日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
お客さま
長女も住み替え?
2025年3月21日(金)ノンストップ!で紹介された本 60代の4割が検討 人生後半の住み替え
病名が増えていく
どうしても「ルンバ」が必要なのだ
春、50代女性の就活 - どうしたいんだ、わたし
家の中で何をしているって?
戸建への住み替え、予想してなかった子供の反応
空の巣症候群、こどもが帰ったその後は…
お気に入りの新居と足りなかった断捨離の話
期待するほど少なく感じるふしぎ、旦那の2月のお給料
注文住宅へ住み替え1ヶ月経過の、2月家計簿
思い出が詰まった我が家とのお別れ
小1息子、転校前に仲の良かった友達に会いに行く
● 写真で紹介!素敵なスポットライトの使い方こんにちは、片岡すずみです。先週、友達と渋谷で会うはずだったのですが、なんとすっぽかされまして(^^;しょうがない…
● 「しくじり先生」で学んだ、心と身体が、回復する住まいこんにちは、片岡すずみです。私は『しくじり先生』という番組が好きで、よく観ています。先週、先々週は、2…
2020年8~9月頃の出来事について書き綴っています。物件価格込みのリフォームと業者に依頼したリフォームについてのことです。別荘のリフォームの内容と依頼先について依頼したいことは頭をぶつけそうな押し入れの撤去と、洗面所を新たに作り洗面台とユ
● いきなり1人で「家一軒分の壁紙を選べ」と言われたら?!後編こんにちは、片岡すずみです。今日は昨日の話の続きを、お話しさせていただきますね。ハウスメーカーや…
● いきなり1人で「家一軒分の壁紙を選べ」と言われたら?!前編こんにちは、片岡すずみです。昨日は、壁紙メーカーであるサンゲツの、新作発表会に参加しました。毎年…
耐久年数がすぎ、温度センサーに不備が出始めたガス給湯器を、この夏に交換、という話がもちあがったのが六月末。話をすすめるうちに一緒にユニットバス交換の話もでてきました。あれから約三ヶ月ガス給湯器とユニットバス交換の契約を無事結びました。ユニットバスは二社(厳密には三社)を検討しタカラスタンダードに決めました。タカラ含め二社のショールームに伺いましたが私がタカラを選んだのは、ほぼ見た目でした(^_^;)タカ...
ニトリの浴室ミラー。(撮影の許可いただいてます)ユニットバスの交換で決めかねていた事の一つ。浴室の鏡をどうするか問題。二転三転中です。浴室の鏡、みなさん使いますか?私は、ほぼ使いませんねー。お風呂のドアを開けた瞬間自分の裸体が目に入り気分が悪くなり毎回ダイエットを決意する事だけに存在しております。が、るっち(夫)は、出勤前のシャワーでひげ剃りをするのでぜったい必要とのこと。浴室の鏡と言えば気になる...
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを たとえば トイレの天井が低いが明るい未来の話 すみません、お見苦しい写真 トイレの壁4面を写したいがために 51のオバサンが窓に座って撮影したら こんなことに(;´Д`) 2階のトイレです 巾はよくある巾 長さは畳1枚よりはやや短い それでも座って前に倒れても頭が前の壁に つかない距離を想定しています 設計する時の基準にしています そこに住まう方で一番身長の高い方が座って 前に体を倒しても頭が壁にあたらない位置が ぎりぎり平面計画 以前、リフォーム工事をうけとっ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。