日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【雑草対策】1分でわかるクラピア植え付け術
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
クラピアの伸びが悪い?古株をリセットで改善
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
クラピアが冬を越してくれた春は何をするの?
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
ちょっと待って!クラピアをそこに植えるの?
クラピアの動画がバズるほど人気が沸騰中です
なぜクラピアが嫌われるのか問題はここにある
山火事の延焼拡大を食い止めるクラピアが話題
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
花粉症の方に見て欲しい!・・・
3ヶ月点検にお伺いしました・・・
2021.01はてなブログに引っ越しました 2020.0719の新居工事中記事をお引越 2021.0430追記 g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) ラワン合板でキッチンなどの天井が貼られた ラワン合板つまり 押入れにはられている べニア これを 天井や一部の壁に 多用している毎度現場で苦労をかけるのがこのラワン合板の色味 淡黄色淡褐色桃褐色 かなり色味のバラつきがあるラワン合板この中の桃褐色をつかいたい桃褐色のラワン合板にオスモのクリア塗装をしたときのぬれ色が、かなり好み着工当時から まさおさーーんラワンの色味が まさおさーーんラワ…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 今日は いつも、やわらかい表現で 住宅についてかかれている 【くろーばー】さんのブログより👇 テーマをお借りして 一軒家。トイレは2つ?それとも1つ?【間取り】 - 高気密・高断熱・長持ち・ローコストな家の施主ブログwith泉北ホーム (muragon.com) 我が家のトイレ続編のお届け 我が家のトイレは2か所 既存は1か所 なぜ、2か所か コタエは簡単 トイレ時間が重なりまくり生活だったから (1F/g3工房ですしね( ゚Д゚)) アハハ住宅は そこ…
2021.01はてなブログに引っ越しました 2020.0829新居竣工直前のブログを引越 そして2021.0421加筆 g3 娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 内部は、ほぼ竣工 一昨日 電気やさんが一言 いつもの2倍でした ?なにが? 器具 手間 いろんな意味で いつもの工事の2倍だと 電気やさんとは たびたび打合 それでも こぼれた そして 間違いをみつけるのも遅れた 器具がついてからアレって そして 移動していただいた この通り👇 じつは、この器具 同じモノがもう1箇所 そこも間違い発見 壁につくはずが 天井についていた 今回の照明…
2021.01はてなブログに引っ越しました 2020.1008のキッチン記事を引越 g3 娘ふたりの母 もとスーパーゼネコン設計部員 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) I型キッチン幅 とれるなら2400 当然のようにしみ込んでいる寸法 しかし新居2250 なのに、狭くない そして キレイにつかえる 決め手は JC主人がショールームで決めてきた タカラ/家事らくシンク (詳しくはタカラスタンダードのHPで) シンク下に食洗器という記事に 家事らくシンク/リンクあり 👇 g3-gumi.hatenablog.com ショールームでみたとき けっ、こんな主…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 もとスーパーゼネコン設計部員 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 新居に引っ越したのが2020.09 最近キッチンのニオイが気になっていた 排水を念入りに掃除してみたり 使用頻度の多い魚焼きグリルを 念入りに掃除してみたりしたけれど あまり改善されず 気になる 気になる 日々 そんな時ふと気づいたのが レンジフード なぜ気づかなかったのか! それは レンジフードを掃除する担当だったことが 結婚してから、ほとんどないから ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚) そして 今回のニオイが異臭という…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 娘ふたりの母 もとスーパーゼネコン設計部員 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 彼女の記事👇を、はてなブログに引越したのは g3-gumi.hatenablog.com 昨日、彼女からの連絡に軽くオドロイタから それは 新居のシステムバスの 我が家仕様でショールームの展示ブースを つくった、と 👇写真が送られてきた 鏡など 備品こそ、違えど タカラ選定品は、ほぼ我が家( ゚Д゚) ホワイトとグレーのみ 必要なモノのみ 我が家じゃん( ゚Д゚) ハイ タカラスタンダード足立ショールーム g3工房/仕様展示…
2021.01はてなブログに引っ越しました 2020.0808の記事に0416追記してお届け g3 娘ふたりの母 もとスーパーゼネコン設計部員 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ( ゚Д゚) 朝からタカラのキッチン工事が始まっている 工事を見守るのは 宇宙人の妹の友達母として出会ったIさん タカラスタンダードで働く 彼女のことを 彼女のご主人はヒトたらしといい 今日のタカラの工事担当者は サギシといった どちらでもいい とにかく出会ってよかった 正直なところ 建築人生30年 彼女と出会うまで タカラの商品を使ったことがなかった ちょっとデザインが‥って思ってた け…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。