日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
使いやすいキッチンにしたい でもどこに何口設置したら良いのさ 今回は コンセント設置の考え方と我が家の実際の過不足の様子を 大公開(処刑)だれだ、処刑つ…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
今回は、「耐震」と「制振」の違いについて、できるだけ、誰でも知っている身の周りの物や、高校物理、大学物理、論文レベルと段階を踏んで、説明を書いてみました。 計画当時、耐震等級については工務店の設計士さんから耐震等級3をお薦めされるまで詳しく知りませんでしたが、今回、解説に記...
空が見たいと思って家を建てて 空、見えてます。 ずっと都内で過ごしていて、建て替え時の1、2を争う要望が、空を見たい!でしたから。 窓、空が見たい(建築中の投稿) だから、日射遮蔽ができてないとしても、Ua値が多少落ちても? これがいいんです! 今は、これらの窓のおかげで都...
今回は、我が家の計画時に参考にしたサイト・ブログなどやその頃や建築中に考えたことなどや、情報の調べ方などについてご紹介します。 注: 忘備録の逆?で、書くことで積極的に忘れて(頭の中のメモリを空けて)本業に集中するためと、計画中の方への誤解を避けるため」、覚えている限り詳細...
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
あけまして おめでとう ございます。 2020年は、多くの人が、家で過ごす時間が増え、これまで以上に暮らし方を見つめ直す機会が増えた一年だったような気がします。そして、私たち住宅建築家に求められる役割もますます増えてきていることを実感しています。かつては、モノの量が生活の豊かさの象徴とされていましたが、今は自分にとって本当に必要なコトは何か?を求めることが、本当の豊かさに繋がることを多くの方が気付き始めています。家造りの機会は、そのことを考える、とても良い機会です。アトリエ橙は、これからも、本当の豊かさは何かを建主さんと一緒に考えながら、自分らしく無理なく暮らせる家創りに取り組んでいきたいと思…
海外製食洗機として有名なMiele(ミーレ)をご存知ですか?ミーレ食洗機は国内製の食洗機よりも洗浄力が強く、容量が大きいので一度に大量の食器を洗うことができるため人気です。一方でデメリットは価格が高いこと。セキスイハイム提携メーカーのキッチ
【開催予定日】1月16日(土)10時~ 〇空き1月16日(土)14時~ 〇空き1月30日(土)10時~ 〇空き1月30日(土)14時~ × ※平日を含め他の日時も調整可能ですので、ご相談ください。詳しくは、こちらのページをご覧ください。 アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
寒中お見舞い申し上げます。去年から書き続けていた記事がやっと完成しました。と言っても、時間をかけた分内容の濃いものになっているわけでもなく、相変わらず好きなことを好きなスタイルで呟いております。もうすぐ竣工となりますが、今年もこんな感じでゆるゆるとマイペ
サスティナブルな家を建てる 最近、サスティナブル、サスティナビリティという言葉をよく耳にするようになりました。 取り立てて意識していなかったつもりですが、昨年建てたわが家は気づかないうちにそういった持続可能性を大切にした素材を選んでいました。 安くて、手軽に買えるもの、変えるものを使う捨てていく。 そうではなく、長く大切にものと一緒に暮らしていく。 そんな暮らしや生き方に憧れています。 www.kiwigold39.com 前回は、わが家の外壁や床、壁などの大きな部分のサスティナブルな素材を紹介しました。 そして、今回は家で使っているものたちの紹介です。 ダイニングテーブルや本棚 わが家で使っ…
昨日は午後から、マンションリノベーション「GK1215」のプラン提案の日でした。アトリエ橙(だいだい)が心掛けている設計は、モノをデザインするのではなく、暮らしをデザインすること。そのためには、ヒアリングにヒアリングを重ねることが大切です。この1か月半の間、様々な角度からお話を伺わせて頂きました。 今回、ご提案させて頂いたプランは、「家族の時間と自分の時間を大切にする暮らし」「オンとオフを切り替えられる暮らし」「季節感を感じられる暮らし」「モノに支配されない暮らし」。 ご提案の結果、「言葉で表現できない要望を捉えて頂きました。」と、ご家族の皆さんにとても喜んで頂き、まずは良いスタートを切ること…
3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 2020年12月4日着工 2021年6月中旬引き渡し予定で建築中です 『旦那さんの実家DIY~そして建て替えす…
サスティナビリティとは? 最近、このサスティナブルとか、サスティナビリティという言葉をよく聞くようになりました。 「サステナビリティ」(sustainability)とは、「持続可能性」または「持続することができる」という意味。 サステナビリティへの取り組みというとき、何を“持続する”のかというと、その対象は広く社会と地球環境全般を指します。(引用:https://www.weblio.jp/content/サステナビリティ) そんな言葉を知る少し前から、わが家では新しい家を建てるときにできるだけ自然に近い素材を大事に、自分たちが手を加えたり世話をするように一緒にずっと暮らせる家を建てたいと考…
キッチン・トイレ・バス以外のマイナーな住設について解説します。『こんなのあったんだ?』という後悔のないように、盲点となりうる住設は押さえておくと良いですよ。
スマートホームにするためにしておいた方が良い事とは我が家はしくじりましたコレを読んだ方は同じ過ちをしないように気をつけてくださいね知りたい方はそのままお読みく…
気持ちの良い晴れ間が広がる、大晦日のミラノです皆様のインスタのベスト9、楽しく拝見させて頂いております早速、私も、作ってみました イタリアン・シ…
今日は、ZOOMで中古マンション購入+リノベーションの新規ご相談。 以前、記事監修をさせて頂いた、この本を参考書に、以下の内容をご説明させて頂きました。 1 中古マンション購入+リノベーションのメリット 2 中古マンションの探し方 3 マンションリノベーションの費用 「建築家が願いを叶えるマンション・リノベーション」(マガジンランド)は、6年前に、記事監修と事例掲載をさせて頂いた書籍ですが、いまだに、この本を読んで、マンション・リノベーションの設計依頼を頂けるという、うちの事務所にとっては有難い本です。 アトリエ橙のホームページに戻る にほんブログ村
【三井ホーム・住友林業・積水ハウス:見積り表で比較】本体工事費(建物本体)以外にかかる費用
今頃効果を実感したアイテム
【制震装置で比較】地震に強い軽量鉄骨の家:ハウスメーカー一覧
借金600万・住宅ローン3000万円で個人再生できる?
ハイエンドとローエンド 二極化戦略
【住宅展示場を最大限活用する方法】家を建てる流れの中で、まず最初にやること
【地震に強い木造の家】工法から解説:地震に強い木造のハウスメーカー一覧
【一条工務店】紹介制度をご希望の方
【森のしずく施工写真】我が家のビフォーアフター
雑草の対策をしないと、すぐに家の周りにペンペン草がぼーぼーになっちまうぜ
「高騰するマンション 家が買えない…」あさイチ の感想など
リセット // 息子2歳6か月〜!
フロアコーティング【森のしずく】の紹介制度について
100均で揃えたカップボード収納
トイレの床もコーティング【森のしずく施工】
良くわかんないけど『シマトネリコ』で良いやって考えてませんかそれって後悔ポイントを作る原因かもシンボルツリーの友好な選び方を解説します知りたい方はそのままお読…
明けましておめでとうございます! 3階建て狭小住宅を建築中の ブランチです! 本年もよろしくお願い致します^^ 2020年12月4日着工 2021年6…
私が利用しているお花の定期便(サブスクサービス)、ブルーミーライフ(Bloomee LIFE)から12月分のお花が届きました。届いたお花を写真付きでご紹介しています!初回無料となるクーポンあります!お花が手軽に試せて、生活が豊かになるサービスです♪
来年1月から新宿OZONEで開催される展覧会「New Normalな暮らし展」に出展いたします。 開催日時:2021年1月7日~2月2日(水曜休館)10時30分~18時30分 会場:リビングデザインセンターOZONE(6F ロードサイドスクエア) アトリエ橙(だいだい)は、このブログで一番読まれている以下の記事の内容をパネルと模型で展示する予定です。 daidaidesign.hatenablog.com 展覧会の詳細は、OZONEのホームページをご覧ください。 アトリエ橙のホームページに戻る 【関連記事】 daidaidesign.hatenablog.com にほんブログ村
発行 2002年6月13日 著者 平田俊次(ミサワホーム)、滝本喬(フリージャーナリスト) 発行所 株式会社プ […]著者はミサワホームの方で、木造住宅の耐震と安全面に関する技術の第一人者と言われている方のようです。この本は、ブックオフでたまたま見つけて購入した古本でしたが、家づくりにおいて参考となる内容について紹介したいと思います。
木材のデメリットを補う木材の加工処理が存在します。“液体ガラス”という物質で処理する方法と、薬剤を“加圧注入処理”する方法です。…新たなもの、良いものがなかなか広がらない状況にある可能性があったりするのかなあと思うわけです。
筆者は32歳で独立、WEB上で建築・不動産の相談を受けるホームページを開設。以来15年間の経験からこの本を執筆されたようです。 この本は家の建築にかかる本とは異なりますが、家を入手するに際しての考え方が書かれてあり、家の建築においても参考になる内容が多いと思われ、紹介したいと思います。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。