日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ハウスメーカー紹介FPは信用できる?利益相反とローン破綻事例を徹底解説
HM選び【住友林業 その1】住友林業さんも候補に!?
HM選び【ヘーベルハウス その7】測量は来年に
HM選び【積水ハウス その4】簡易測量&地盤調査とプラン確認の日程
HM選び【積水ハウス その3】積水ハウスさん、いいんじゃない!?
HM選び【ヘーベルハウス その6】ロングライフ住宅体感ツアーバス見学会
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸 土台敷き工事 京都の注文住宅岸田工務店
京都市左京区注文住宅Y様邸 高気密・高断熱 W断熱のサーファーズハウス 見学会を行いました
【家づくり】ハウジングセンターへ行ってみる。
HM選び【ミサワホーム その5】測量の報告と理想の間取りのヒアリング
HM選び【ミサワホーム その4】突然の地盤調査!?
HM選び【ミサワホーム その3】提案の前にまずは簡易測量
HM選び【ミサワホーム その2】住まいのテーマパーク見学会→モデルルーム拝見
前回、妻がリフトアップした住宅会社の見学が完了!クラシスホームとLa CASAにて次回のアポを取り付けました。掘り出し物。ここ数か月いくつもの住宅会社を練り歩きましたが、未だに自分が建てたい家の大きさは掴めないままでした。とりあえず「35坪
前回、クラシスホームのデザインに恋に落ちたかのように見えた妻。しかし殊の外ドライでまだまだ貪欲に住宅会社を探す気満々の模様。今回は妻が用意した三本の矢の最後、la CASAに行ってみます。対話のla CASA編。まったくと言っていいほど住宅
前回、友達の家を見に行き、一条工務店で感じたコレジャナイ感の正体に気づいた僕。でも好きの詰まった家を建ててくれるハウスメーカーに本当に出会えるのか?次にアポを取っていた二本目の矢、クラシスホームに望みを託します。完全自由設計のクラシスホーム
現代にはあまりなくなってしまった日本に昔からある格子デザインの建具。古民家の古建具を再利用するため、キレイにしてみました。古びた建具もキレイにすれば当時の形状が蘇ります。
こんにちは。 少し前の運動会の映像を息子たちと見ていたら、長男が、『お父さんとお母さんは何をしながら運動会見てたの?しりとり?』と謎だらけの質問をしてきました…
前回、妻のリサーチ結果から3本の矢を用意することにしました。その一つである一条工務店がこの前行った住宅展示場の中にあることを知った僕たちは、豪邸郡の中に舞い戻ることに。家は性能。の一条工務店編。さぅ前回来た時はもう来ることはないかもしれない
家づくりって何から始めたら良いか分からない人がほとんどだと思います!が、分からずに何となく家づくりを進めていると無駄に時間、体力を消費してしまう恐れがあります!そんな、家づくりの進め方を知らない、家づくり初心者にオススメしたいのが、スーモカ
延床面積37坪、吹き抜けなし、全館空調なし、ダウンリビングなし、ロフトなしの我が家の坪単価について公開します。
・三井ホームと住友林業で迷っている。・それぞれの特徴について知りたい。・実際に検討した人の生の声が聞きたい。VS実際に打ち合わせをする中で感じた点を一問一答形式で徹底比較していきたいと思います!同じように三井ホーム、住友林業の...
注文住宅の一番の醍醐味でもある、間取りの検討!我が家もかなり悩み、何度も打ち合わせを実施しました!結果的に大満足のこだわりが詰まりまくった間取りが完成しました!全てを紹介するのは難しいですが、その中から一部をご紹介します!間取り検討をする際
今回の記事では、一般的には注文住宅で家を建てる方が採用しているイメージがあるけど、採用を見送ったモノについて、紹介をしていきます!今回は我が家について紹介します!ダウンフロアオシャレな展示場には、必ずと言って良いほど採用されている『ダウンリ
今回の記事では、注文住宅を建てられる方であれば、多くの方が直面するであろう『上棟式する?しない?問題』についてTwitterで実施したアンケート結果をもとに、私たちが実践した『ハイブリッド上棟式』について書いていきたいと思います!ちなみに・
三井ホームの主要設備の仕様、特徴について超ざっくり解説!詳細が知りたい方はリンクから詳細ページへどうぞ!
一般的?三井ホーム?では、施主側から要求が無い場合には、上棟式は開催は開催されず、その変わりに上棟打ち合わせなるものが開催されます。この記事では、三井ホームでの上棟打ち合わせで何をするのか?事前に考えておくべき事はなにか?についてこの記事で
あなたが最高の家づくりをしたいのならカタログ一括請求は絶対に使ってはいけません。それをした瞬間にあなたの家づくりの営業担当さんが決まってしまいます。
家づくりをお考えのみなさん!家づくりのスタート=住宅展示場へ訪問とお考えの方も多いと思います!【実際にツイッターでのアンケート結果は以下】みなさん家づくりを始められる時、まず何からスタートしましたか?候補に無いパターンは、コメントもらえると
寝室に洗面台を設置すればメイクに朝の身支度にと様々な用途で便利になります。寝室に余裕が必要ですが、2階の廊下に洗面台を設置するよりも便利なはずです。これを解説します。
【シニアライフ:二拠点生活】ポチレポ♪&今月の毎月ひとつトキメク💕もの届いたレポ。。
《後編》 コレ手放せない!2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
《いつの間にか完走》お中元や夏の必需品などなど!私の楽天マラソン購入品
バッグは軽くて収納バツグンがベスト!シークレットクーポン情報アリ
《大好きすぎて》毎日感謝していること♪
《冷たさよりも風!》暑さ本番に向けて選んだ私史上最強の1台!
まさかの大活躍!場所を変えたら本領発揮した愛用家電♪
断食中に食べたくてうずうず!2年半以上続けている私の365日腸活ルーティン♪
【憂鬱な月曜】最近使い始めた「肌キレイ見せ」アイテムで気分上げ♪
《40代の肌見せ》頼りにしている大人の全身美肌ケア♪
《昨年の失敗を活かす》花火大会に絶対持って行きたいモノ!
長男のせいで…行きたかったところに行けた(笑) & 激売れ商品よりも優秀だったマグネットアイテム発見!
イスパハンチョコとリンツの最大50%オフセール!
有楽町ルミネストリートと今日のブランチ
コンビニに 図面をコピーしに行こうと思って外に出た時 運転席側の前タイヤが潰れてることに気がつきました 何日か前から 気のせいか タイヤの空気が少ないよう…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。