日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 両親5年ぶりの東京の話 明日、私の両親が5年ぶりに東京へ来ます JK宇宙人ブログのこちらにもかきました 👇 g3-gumi.hatenablog.com 👆 こちらにも書いた通り 父は透析をしていて心臓に手術すべき疾患もあり コロナ禍 とはいえ このまま何処にも行かない人生を送るの?と 両親が話した合ったようです 医師にも相談して、真冬になる前の 今の季節のうちに是非となりました 私の実家は山梨です 時々かいていいますが 高校山岳部で南アルプス八ヶ岳 みるし 登…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ギンレイホール2021はコロナ禍による 押し出され映画咲き乱れオンパレードの話 昨日ひさびさギンレイホールへ行きました 東京/飯田橋のこちらの映画館です 飯田橋ギンレイホール (ginreihall.com) 何回かブログにもかいていますが 現在の仕事形態となってから時間が割と 自由に調整できるためコチラに通うようになり もれなく👇コレを買いました シネパスポートという名の年パスです ギンレイシネマクラブ | 飯田橋ギンレイホール (ginreihall.com…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 昨日の気温に「いい湯だな」の話 夏はシャワーのみのわが家です 数日前に久々お湯をはりました 昨日は1日気温が低く 体が冷えたよぉと帰宅した人々 恰好の場所が 「いい湯だな」 久々に入るとホント気持ちがよいです 若い建築やサンの頃はまぁデザイン的にも とがっていたり?しましたので システムバス?だっさ、みたいなことを 言っていたような気もしますが 51のオバサンはそこそこシンプルで 家事撲滅に大貢献してくれて 「いい湯だな」が 体感出来るシステムバスを選択 👆断熱…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 好き+少し得意+努力→道だとオモウ母の話 JK宇宙人定期考査真っただ中です 昨日も2科目テスト後帰宅して母と二人でお昼 その後ひる休憩の様子です 👇 JK宇宙人コレ初めて観ています 👇 テレビでハングル講座 - NHK じつは、先日ひさびさ集まった友人が 韓国語を始めてコレを観始めたけれど 10月だから初めてだと不向きだけれど ○○ちゃんにはよいのでは?と JK宇宙人に、勧めてくれました さっそく母録画して昼ごはん後 いつもの韓国語アプリを始めようとしている彼女…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 家族の予定と週末の打合日程調整は ファミリーカレンダー写真活用の話 今の仕事はほぼ土曜日PM打合です 家族の予定確認必須です 保護者会 部活試合 家族映画 などなど 家族全員の予定を数年前から ファミリーカレンダーに 詳細まで書き込む習慣としています それを定期的にスマホで撮影して 次回打合日程の際に写真を確認します おっ保護者会JC主人空いてる?よし! みたいな感じです そのファミリーカレンダーの定番と言えば 無印 リングは個人的に不要です 終わった月は破棄し…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 豆苗カットで無心になる話 カット2回目直後の写真です👆 豆苗は計3回いただきます 数年前までは一気にカットしていましたが 数年前からは1本1本カットしています きっかけは 足元の脇芽を残した方が次が早く大きく育つと 聞いたため 接写してみました 脇芽ギリギリで1本ずつカット👇 家事撲滅とあんなに騒いでいるのに なぜ豆苗は1本1本カットするのかと 言いますと 仕事の休憩に無心になれるからです 幼少期より無意識に 書く 切る 折る など 手で何かをしています それら…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 家って何?2 本やさんに今朝でかけました 目的のものを探した後は ぶらぶらぶらぶら 今日ふと目にとまって購入したのは 人間らしい暮らしって? に 何 と、つけようかと思いました ぱらぱらめくり10秒で買いました 前職時の会社の先輩で 昼休みにふらっと外の本やさんに行き 戻ると席に5冊ほど山積みされる方がいました 彼はぱらぱらっとみて数か所ぴたっときたら購入 これが口癖でした 今日はこの雑誌の 人間らしい暮らしって? ここに吸い寄せられました 家って何?👇とかきま…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 広辞苑で家と引くと 人が住むための建物 住むと引くと 居を定めてそこで生活する 生活するための建物 ということになります 生活と引くと 世の中で暮らしてゆくこと つまり 世の中で暮らしてゆくための建物 それが家 そこで暮らします 学校では暮らしません 会社では暮らしません 家で暮らします 人は千差万別です 会社では 学校では その千差万別の姿を100%は表現せずに 過ごしていることが多く 家では その千差万別の姿を秩序はもって さらけ出して暮らしたいものです さ…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 時計の裏にかいてあった宇宙人の妹が 2歳で階段から落ちた話 時計の裏のメモをみた昨日の ブログはこちら👇 g3-gumi.hatenablog.com 最近はす思い出すことも 少なくなくなっていましたが 地震をきっかけに思い出しました スローモーションのような感覚 手を伸ばして捕まえられなかった後悔 これらが同時に蘇ります 宇宙人の妹が2歳の時なので 既存住宅での話です 既存住宅は古家をリフォームしました その辺りの経緯や1階リビングの写真は これらのブログに載…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 昨晩の地震で落ちたモノ(思い出)の話 昨晩の地震時すでに就寝体制だったため すでに1階巨大ベッド下段に母いました そして ゆれた ゆれている間に 何か割と軽いモノが落ちた音が響き渡りました ゆれがおさまり 家族4人集合して 地震情報集めたり落ちたモノは何と探したり その落ちた軽い音の響きは何だったのか コレでした 時計👇 👇 ココに置いてありました 壁掛け時計をただ置いておいたので仕方なし 落ちたことで裏の記載を久しぶりに読みました 時計の裏にメモが沢山 すうじ…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 建築を目指す若人の耳にちらと届けばの話 先日久々に大学の友人と連絡を取りました 彼の娘さんが既に大学生で建築関係を 学んでいるとのことで そんな近況の中にこんな記載がありました 👇 自分のような組織人でなく ○○さんのように自由に自分の感性で 建築を楽しんで欲しいと思っています ○○は私です やりたい仕事だけさせていただきます みたいな現状であることは確かです それはヒトリですから すでに50を過ぎたオバサンですから そこで 今の私があるのは 血となり肉となりの…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを ただのテナント工事設計やさんから どうなるか?の話 今日はかかないことにしようか?と 思いましたが あふれる思いだけをかくのもアリかと かくことにしました 現在の仕事が昨日がらんと状況変化 私の立場は新しく出来る建物の中に入る テナントの設計者です とは言っても そのテナントが半分以上をしめます しかし立場的にはテナント設計者なので 建物設計に注文を出しつつ 建物設計がほぼ固まったら こちらも詳細を固められる しかし 一向に本体建物の図面があがってこない こちら…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを 洗面@リビングだから正面鏡ありませんの話 我が家の浴室は1階 その他の居住空間は2階なので よく使う洗面は2階にあります しかもパズルを 解いて 解いて 解いた 結果 @リビングとなりました 現場での経緯もアレコレあり @リビング洗面は意匠的にも正面鏡なし となりました しかし、鏡に近づいて何かしたい時あります こんな風に👇 今朝の朝支度中のJC主人です 今日のデート相手から 「コンタクトで行こうよ、その方がカッコイイよ」 と言われ 水泳用に在庫している1DAY…
2021.01はてなブログに引っ越しました g3 中高生娘ふたりの母 現在設計事務所自営 設計はヒトトナリより ということでブログを LANはまとめるけれど ホコリ無縁で排熱したい話 コレは先日の設計打合での会話で 決まったLAN集結場所のことです 建物は住宅ではありませんが 住宅でも同じです LANに関係した機器に限らず 住宅内各電化製品をいかに ホコリ無縁で排熱したいか これは家事撲滅と機器メンテナンス 両面において重要すぎる話です 先日の打合は用途は住宅ではなく LAN関係各社が勢揃いして おおよそ出来た設計図内で 各社どこに機器をどのように配置して どのように配線するかのスタート打合 …
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。