日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.14
納税
1/12EP旧車たちのボディ
古い映画のDVDを観てました
DT03TからDT03へ
るり渓にある会員制貸別荘「フォレスト倶楽部」~海上コンテナ倉庫を造る~
アサヒペン「コンクリア」車庫の土間の手に付く白い粉塵を防止する為にコンクリアを塗装する
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.10
ラジコン旧車 ABC・ヒーロープロトX2
赤いカレラ 弐号車
ラジコン旧車 京商ファントムEP
趣味の家 部屋 ガレージライフ
STANLEY『ランチボックス』100均カスタム!木製ロール天板を自作
バイクガレージをお洒落に癒す!映えるグリーンアイテムの選び方
アルミ缶磨きウコン缶カスタム!100均DIYで作る透明シール仕上げ
住宅ローンの返済計画が狂い始めている
繰り上げ返済か、保険代わりか。悩める住宅ローン問題。
【住宅ローン】支払い金額に変更がないって言うけど本当⁈
【最終話その参】袴ブーツで古民家ぐらし【家の周辺など】
ハウスメーカー紹介FPは信用できる?利益相反とローン破綻事例を徹底解説
シンプルライフ4人家族2025年6月の家計簿~住宅ローン金利上昇
ローン審査のタイミングにリストラはきつい
その他238(そんな簡単?に家買うなよ)
【家計管理】〜上半期の貯蓄額公開〜思ったより少ない❓
夫が付ける親子3人家族の家計簿(2025年6月分)
【ワーママ辞めた専業主婦】1年の支出を計算したら震えた話
【単身赴任】夫が帰ってきた週末に思うこと
【家計管理】6月の貯金額&住宅ローン繰上げ返済額公開❕❕
【家計管理】7月の先取り貯金と生活費の予算
【ふるさと納税】宮崎県日南市/宮崎牛赤身 ステーキ&ウインナーセット
こんにちはお越しいただきありがとうございます最近夜になると気温が下がってきてお風呂に浸かりたいなぁと思う日が増えてきました。夏の間はシャワーのみだったので追い…
現在、日本で接種が行われている新型コロナワクチンでは、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。副反応に対して少しでも早く良くなりたい場合は、漢方薬もひとつの選択肢ではないかと思います。
怒ってます。あたい、怒ってマッス! なぜかって? 帰宅したら、郵便受けに、「ご愛顧に感謝」という名目のごみ(粗品と呼ぶらしい)が放り込まれていたからさ。 中身は、へんな迷彩柄の「エコバッグ」だったわさ。 いらねえ~。つかわねえ~。 社名の入ったエコバッグ、いらねえ~。心の底から、200%ごみ~。そっこー、捨てる~。 だけど、「未使用の品」をごみ袋に入れるのって、環境を大切にしたい派のあたいにとっては身を引き裂かれるくらい辛いコトなんだわ。 かといって、200%のごみを家のなかに1日たりとも置いておきたくないの。 心を鬼にして、捨てるッ! こんな…こんな理不尽なことって、ある? 勝手に200%完…
こんにちはお越しいただきありがとうございます昨日は何だか喉が痛くて…。仕事が休みだったので薬を飲んで1日中寝ていましたおかげで今日は絶好調そして…こちらの散ら…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!昨日は、午前と午後にオンラインお片付けサポート、今日は、方眼ノート1DAYベーシック講座でした!今日の受講生さんは、小さなお子さん2人のママさんで、思考の整理を
シューズクロークに置いている防災用品。 時々使っていた軍手を買い足したら、 フタが閉まらなくなった(^_^;) パンパンでフタが閉まらない さてさて・・どうしたものか。 とりあえず中身を全部出して 見てみることにした。 使うかわからないものがたくさん ひとつひとつ使えるかチェックしながら、 ラベリングのシールを作っていく。 長いラベリングのシール 大きな災害を経験したことがないので 実際に何が必要になるのかがわからない。 本を読んだり、体験者の経験を参考に 揃えてみたけど見直したほうがいいかも? ラベリングシールができた とりあえず今日は、使用期限の怪しいものを 取り出してあとはそのまま入れ直…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
秋、来る。 秋冬の仕事服は長袖の薄手ブラウスにジャケットを羽織って、下はタイトスカートにタイツ合わせ、というのが定番です。 ブラウスは5、6枚をヘビロテで着るので、10月から4月まで約7カ月間、みっちり着まくると1シーズンで傷みが出てくる。昨シーズンの秋冬用ブラウスは、季節の終わりに買い足した白いブラウス(ソージュのシルクブラウス)1枚を残して全てリサイクルに出してしまったので、今年は買い足しが必須。 と、いうわけで、早速、ZOZOで注文を済ませました。早割で10%オフだった上に、タイムセールで1000円の割り引きが付いた。シーズン終わりのセールで「値引き」されている服を見るのは、うらさみしい…
こんばんは。冷蔵庫掃除をすると、何か届いたり頂いたりする我が家。今回も冷蔵庫掃除をした日から、毎日頂き物続きなのでブログを読んで冷蔵庫掃除した方にも何か良い事のおすそ分け出来るかも??で、ブログに書く事にしたら・・・まったく同じタイトルで、明日で丁度一年
目次 中1娘が、スティーブジョブス化したら?こうなった。 ∟ 父の靴下お畳中のななちゃんの気づき、お父さんの靴下のひ・み・つ …
こんにちはお越しいただきありがとうございます前から何となく気になっていたドアの汚れ。気付くとさらに汚くなっていてビックリこれ手垢だよなぁたぶん閉めるときにドア…
娘の登下校の付き添いで歩いているとキンモクセイの香りがマスク越しにふわっと。リビングに差し込む日差しも柔らかく秋の気配を感じます。ようやく涼しくなってきたので床掃除を始めました^^おうち時間が長かっ
「ワクチン接種証」のシンプル&コンパクトな収納保管方法について。収納ケースはかさばるし、そもそも国としていつまで「紙」の状態が続くかもわからないので、買いません。
我が家を建てたときのコンセプトは掃除がラクな家。だから、照明器具はなるべくホコリのかぶりにくいモノやカバーのないタイプを選びました。で、その究極?が、この照明器具。Panasonicのモノなのですが現在は廃盤になってしまったようです。確か、当時800円ほど。我が家
こんにちはお越しいただきありがとうございます前回のお風呂排水口掃除でキッチンハイターを使ったのでついでに気になっていたドアパッキンのカビ取りに挑戦してみました…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は掃除ネタで
週末、娘と一緒に本屋さんへ行ってきました。店頭では、まだ夏の文庫フェアをやっていた。読んでみたいと思っていた小説があったので、新潮文庫コーナから1冊を手に取ってレジへ。 お会計を済ませた後、店員さんがレジ下から、おもむろに何かを取り出した。 手のひらに乗る程度の、小さな「うちわ」が、4枚。 (店員さん) 「文庫をお買い上げの方にノベルティを差し上げています。お好きな栞(しおり)を一つ、お選びください」 どうやら、うちわではなく「うちわ型の栞」だったようです。 文庫のオリジナルキャラクターが印刷されていて、けっこう、かわいい。 つい、その中の一枚を選びそうになる。 …けれども。 (私) 「ありが…
お片付けサポートに伺うとちょいちょい出くわす古いパソコン。捨て方がわからず、押し入れの奥の方に押し込まれていたり。なんなら、存在をすでに忘れ去られていたケースも。そのまま忘れていたかったー。って心境だろうけど、ゴミを収納してるなんて家がもったいない。っ
こんにちはお越しいただきありがとうございます今回はお風呂の排水口を徹底的に掃除しました!見えてる部分は掃除してたけど中のパーツを外して…というのは全然やってな…
もう少し入れるだろうか・・と 空気を抜かず置いていたけど 台風がやって来そうなのと なにげにもう涼しいよね・・? 240センチのビニールプール 楽しかったけど、もう片付けます。 うちは、パパがいてもやってくれないので (又は出来ないともいう) 私のできることが 年々増えていく。。( ̄◇ ̄;) 電球を変えるのは私の仕事。 実は配線もできるw そんな話はさておき。。 滑り台は片付けず庭で使う 四角いシンプルな形のプールは、 空気穴が2箇所なので あっという間に空気が抜けました♪ インテックス 空気入れ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ↑↑空気入れる…
セリアで、ファイルボックスに引っ掛けてちょっとしたものを入れられるケースを買ってみました🤗。大きさは3種類ありましたが、今回は細長いタイプを買ってみました🤗。裏側を見ると引っ掛ける場所があります💚。これを、もともと、食べかけのお菓子などを入れていた半透明な
先日大物のおもちゃを寄付した↓↓ www.iesigoto1.com 先生の話だとみんな喜んで 使ってくれているそう♪ そしてまた追加でおもちゃを寄付した↓↓ みんな最初はアンパンマン 今回はアンパンマンのバランスボールと トイストーリーの幼児カー↓↓ (なんていうの?) あと庭の無印の三輪車も どうにかしたいけど、 先生に貰ってくれるか聞いてみよう。。 友人にあげるのもいいけど、 短期間しか使わないし。 保育施設なんかに寄付すれば ずっと遊んでくれるんだから トイストーリーじゃないけど おもちゃの気持ちになれば 代わる代わるいろんな子どもに 遊んでもらえて さぞかし喜んでいることだろう (о…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:次男坊自ら計画し、子供部屋を快適に改善!子供部屋は子供の城なので、本人たちに全てお任せしています。家具類はほとんどイケアで購入、家族で調べて見に行きみんなで買って組み立てたものばかり。なので、基本的に子供たちは気に入っているようです。が、次男坊が「今の持ち物と机が合わなくなってきた。あとレゴを飾る棚を机の...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!昨日と今日は、午前と午後それぞれで計4回、オンラインお片付けサポートでした!4名の受講生さんのうち、2名の方が子どもスペースのおもちゃ収納のお片付けを^^今回
【製本完了】ブログ本が完成しました!【MyBooks.jp】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
【修理】レンジフードのトラブル【洗エールレンジフード】
「横浜家系ラーメン 一蓮家 アメ村店」アメ村で家系をキメてきた
【セルコホーム】さよなら杜王港展示場 - 黄金の家【モデルハウス】
【速報】仙台港展示場ファイナルキャンペーン!?【セルコホーム】
【コラム】 玄関前の「小さな庭」で暮らしにうるおいを。家族も行き来する人もなごむ家、が公開!裏話も♪
【虫除け】梅尾家の虫対策【玄関周り】
【コラム】 緊急搬送で気づいた間取りの工夫と手すりの大切さ。体が動かない、に備えた家づくり、が公開!裏話も♪
【バランスチェア】盛岡へ椅子を見に行こう【バランスイージー】
【デスクチェア】オシャレな椅子がやって来る!【ヴィンセント】
【コラム】LDKを長方形にし、移動しやすい間取りに。家事ラク&家族が自然に集まる家、が公開!裏話も♪
【コラム】ハウスメーカーの家に住んで3年。縦長のLDKにしてよかったと思う3つのこと
【コラム】カウンターが高すぎた。わが家のスタディースペースは、勉強&仕事に使いづらい、が公開!裏話も🎵
こんにちは。こうこです♪収納がたくさんできるがゆえに、収納方法に悩んでしまうことも多いのが「納戸」。今の自宅に引っ越してくる際も、納戸の収納方法には結構悩...
コープとかって、やってますか?小さいお子さまがいらっしゃったり、お仕事が忙しい方には本当に便利ですよね。我が家の場合、ヤクルトもどきの中でコープの乳酸ドリンクが一番美味しいと息子が言うので、そのためだけに続けています。もちろん、ついでに色々注文しますが
キッチンの蛇口周りのデッドスペースを水切りスペースに変えてくれる水切りラック蛇口周りの有効活用といえば洗剤のボトルを置いたり固形せっけんを置くくらいしか使い道がないように思っていましたがこのラックは蛇口の上のデッドスペースにしてしまった水切りラック水切りラックがシンク上になっただけで、とっても広々した感じになりますね。水切りラックを置くスペースって意外と邪魔に感じていたのですが、これだと全然、邪魔...
先日、こんなものを見つけました。^^「くねっと曲がるS字フック2P」。キャンドゥで、2個入りで110円でした。↓新商品情報が続々ー!ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Do開封するとこんな感じです。サイズは6.5×3.5cm。材質は、TPE(サーモプラスチックエラストマー)とPP(ポリプロピレン)。耐荷重は500gです。真っ白でシンプルなところが良いです(*´▽`*)↓え?セリアでおしゃれシンプルなスピーカーが100円?!💧ブログ村テ...
こんにちはお越しいただきありがとうございます 以前リビングのオープン棚を集中して片付けました!その時の様子は『片付け』のカテゴリーにあります。収納ボックスや引…
ああマズイ、、やってしまった。気を付けていたはずなのに、やってしまった。 「特殊調味料」の、賞味期限切れ…。 以前、義母から頂いた「根昆布だし」(液体)。500ml入り。 プラスチックのボトルに入っている。常温保存の調味料置き場の奥から、出てきてしまったよ。普段は特別に気にならないのに、ふとしたときに「なんだこれ?」と手に取ったボトルはたいてい、危険。はい切れていました賞味期限、2021年3月に。半年も前だね。半分くらい使った形跡があるけれど、ボトルには「開封後は要冷蔵(10度以下)」って書いてある。そもそも常温保存していたのが間違っていた。ふたを開けて匂いを確認する勇気はない。SUTERUし…
こんにちは! 先週の防災の日(毎年9/1)から今日までの1週間は防災週間でしたね。 どこのメディアでも広く取り上げられていたので目にした方も多いかと思います。…
土曜日、平日(月~金曜)の5日間に着用した仕事用のトップスをまとめて洗濯しました。 MAWAハンガーに干して、乾いたらそのままクローゼットに持って行くパターンです。 おしゃれ着洗いは花王のエマールを愛用。 手持ちの洋服は、アイテム種別にエクセルで管理しています。購入時期と購入価格、月ごとの着用回数を入力して、定期的に「着用単価(購入価格を着用回数で割った数値)」をチェックする↓ 現在、手持ちのトップスは8枚。 そのうち6枚が「職場にも着ていくことを想定したアイテム」です。平日(月~金)に洗濯しなくてもOKなように最低5枚と、予備の1枚を含めた私にとっての「必要数」です。おしゃれ着はタオルなど家…
こんにちはお越しいただきありがとうございます昨日仕事から帰ったらエアコンから水が出てきたよー!と息子から報告え?!この前修理したばかりなのにまた壊れたの?!急…
ミニマルな暮らしを心掛けつつ、ちょっとした遊び心は忘れずにいたいよね。 我が屋敷における、ちょっとした「遊びスペース」の一つが、テレビ台の上に設置した飾り棚です。地元の家具屋で売っていた棚を、(夫が)虫ピンと金具を使って漆喰の塗り壁に取り付けてくれた。 かわいいものを飾るって、楽しおす。 サンエックスの人気キャラクター「すみっコぐらし」のミニヌイグルミやらミニ消しゴム(コラボぷっちょの景品)やら駄菓子ガムの包み紙やら。 油っぽいから残されちゃった「とんかつ」と、かたいから残されちゃった「えびふらいのしっぽ」推しです。 子どもたちの趣味ではなく、完全に母(私)の満足のために飾られています。 だっ…
目次 超簡単♪ 我が家の 珪藻土マット、カビ対策なお手入れ方法 超簡単♪ 我が家の 珪藻土マット、カビ対策なお手入れ方法 先日、1代目の珪藻土…
カウンターキッチンのこっち側 我が家のワンコが別の部屋に お引越ししたので、 ゲージ分のスペースが空きました。 もともと子どもをリビングで 勉強させたかったので、 カウンターキッチンのこっち側に 机を作ってもらいました。 思惑はわずれ長男は使ってくれず、、 ( ̄◇ ̄;)(てか勉強の習慣がない?) もう諦めかけていたのですが 最近次男がここで勉強してくれるように!! 私もつられて最近は ここでパソコンしてます(╹◡╹) ちょっと奥行きは狭い バランスボールを置いてますが 椅子のほうが断然いいですw 次男はダイニングの椅子を 持ってきて勉強しています。 子どもとだったら並んで使えます。 大人二人は…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!無印の脚付きマットレスを置いて、2階につくった寝室。わが家のベランダは、狭くて布団を干せないので、重宝しているのがふとん乾燥機なんですが、暮らしニスタさんの
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
こんにちはお越しいただきありがとうございます前回のトイレ掃除の続きです。前回の記事はこちら ↓ 『【追記あり】トイレを分解してガッツリ掃除してみた!』便座やフ…
夏休み中に突如起こった 2度の捨てバブルによって 色々捨てまくったモリサムです。 されど貧乏性、、 今、捨てるにはもったいないもの達が 1畳書斎に集まってます・・( ̄◇ ̄;) 物置き化した書斎と梱包材 このまま放置はせず、 ここは一時仮置き場として ちゃんとからっぽにしたいと思います!! まずは欲しい人にあげたり、 フリマアプリに出品しました。 (服はグラム買取りに持っていく予定) 売れ残りは潔く処分したいと思います!! 貰われていったモノ 青竹踏み この痛そうな青竹踏みが2個あり、 1個親戚宅へ♪ (1個は愛用中) 旦那氏の計算機 もはやいつのものなのか・・ 旦那氏の計算機(^_^;) (で…
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みを作る♡収納だいすきかばんちょです!自己紹介はこちら \ 読者登録3000人達成!ポチっと♡/ 読者登録3000…
既に夏休みは明けましたが今日はオンライン授業を受けていた時の家庭内事件簿です。ある日、オンライン授業が終わったあと娘の部屋を覗いたらきったねっ!4時間授業だった割に出ている教材が多すぎないかね?色鉛筆とかリコーダーなんて使ってた!?使ってなかったよねえ!?
こんにちは! 先日、なんだか足がダル重くってリフレクソロジーに行ってきました。 オイルで足をマッサージしてもらいむくみも取れて、何だか軽くなりスッキリ◎ 『デ…
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日はトイレを分解しました!掃除のためです・便座・フタ・フタと便座についているゴム・消臭フィルター外せる部品は外し…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。お掃除ネタです。
\ 読者登録3000人達成!ポチっと♡/満席→ 増席 9月9日締め切りま〜す!お急ぎください♡読者登録3000人記念9/15に無料片付けプチセミナー『お片づ…
こんにちはお越しいただきありがとうございます前回書いた理由で全く片付けられていなかった我が家 『最近片付けが進まない理由と人気記事ランキング♪』こんにちはお越…
9月に入ってから梅雨のような天気が続いていましたが今日は朝から秋晴れで窓を通り抜ける風が心地よく感じます。洗濯物や寝具類の大物も洗って干して部屋干しがしばらく続いたから外干しするとスッキリします!!すっかり気分が乗ってきて
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです! こんばんは!昨日と今日は、オンラインにて「方眼ノート1DAYベーシック講座」でした!受講されたのは、小学生と保育園のお子さんがいるママさんで、「まどなおさんが、お家をスッ
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。