日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
今まで「無印良品」の「アクリル冷水筒 冷水専用約2L」や「sarasa design store(サラサデザイ…
キッチン道具をシンプル化!半分以下にごっそり減らしてみたけど全然困らなかった、むしろ捗った、というお話し。キッチンのモノが多すぎ!減らしたい!シンプルに使いやすくしたい!という方へ、何かヒントになれば…。
ちょっと前ですが、自分的にスゴイものを発見しました!「ドキュメントスタンド A4サイズ」。書類などをしまっておけるファイルスタンドです。こちらは、セリアで買いました、良かったのでもう一つ買い足したいなと思ったんですが、人気すぎるのか、それ以来ずっと売り切れていて、もう全く見かけません↓洗面台・排水口ゴミ問題の、マルッと解決法も✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けてみると、こんな感じです。材質は...
家族4人分の洗面台のコップを浮かせることができてすっかり気分が乗ってきたので、笑 ↓ ↓ ↓洗面台の掃除がサッとラクにできる仕組みを作ってみました^^コロナ禍で家族の手洗い回数もぐんと増え洗面台まわりはとくに汚れやす
++++++++++++++++++++収納だいすき☆かばんちょです! ▶︎▶︎▶︎プロフィールはこちらご訪問ありがとうございます♡ ++++++++++++…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 ラクできる というのは、いかに効率よく効果的にできるかということ。 例えばモノ…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は人気のエコ
お風呂の鏡にうろこ状についてしまった汚れの主な原因は水道水水道水に含まれるミネラル成分が結晶となってこびりついてしまいますまたシャンプーや石鹸カスが飛び散って鏡を汚してしまう場合もありますが身近なもので落とすことも可能です。お風呂の鏡についてしまった水垢を効果的に落とす方法酢を使って落とす方法1.お酢と水1対1の割合でスプレーボトルに入れて混ぜる2.汚れた鏡に向かって満遍なく噴霧する3.ラップやペーパータ...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けサポート2月分を受付中です!オンライン2月分は満席となりました。 こんばんは!昨日は朝から、訪問のお片付けサポートに伺ってきました!今回のお客様宅では、キッチン収納のお片付けを^^「もう少しモノが置ける
書き溜めたノートの整理できますか? ~●●年ものの日記の手放し方について~ 本の整理が、難しい。 これは、どちらでも耳にするお片付けお困りごとフレ…
ご訪問ありがとうございますmono*tama ですセリアでありそうでなかった新商品を発見持ち手付 ゴミ袋 30L、45L、70L大容量ゴミ袋の持ち手付きは…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日はポカポカ陽気朝のウォーキングでは汗を…
名もなき家事「詰め替え」 諸君、私は液体の詰め替えが嫌いだ。 十中八九、零す。メーカーが詰め替えやすいパウチを開発しても零す。不器用なめんな。空間認識能力がないんだよ! というわけで、シャンプーやら
ちょっとでもモノを捨てよう、減らそう。と取り組んでいます。来月あるかもしれない引越も視野に入れています。 思い切って、合わなかったお茶を処分。 ・飲みたい…
++++++++++++++++++++収納だいすき☆かばんちょです! ▶︎▶︎▶︎プロフィールはこちらご訪問ありがとうございます♡ ++++++++++++…
研磨剤の入ったクリームクレンザーといえばジフ!我が家のジフ使用実例&Before→Afterについてまとめました。この記事を読んだらジフを買いに走りたくなると思います。
■kujirato-M 決めました。 柔軟剤、やめます。 先日、洗濯槽の洗浄剤の記事を書くに至って 色々と洗濯洗剤や、洗濯についてのサイトなどを見て&n
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
夫は時々、仕事から帰ってくると「おみやげ~」 と言って、頂いたお饅頭やおかしをくれたり、私が好きそうな新商品のお菓子を買ってきてくれるのですが、 まれに、コス…
なんでもいいから減らしたい。節分までにいっぱい捨てようと頑張っています!節分終わっていますが、体調不良のため延長しています! さて、捨てたもの、手放したもの、…
++++++++++++++++++++収納だいすき☆かばんちょです! ▶︎▶︎▶︎プロフィールはこちらご訪問ありがとうございます♡ ++++++++++++…
オットの病状についてご心配おかけしてます。今日から書き溜めてたいつもの記事も公開していきます。オットは今日大きめの病院を受診する予定なので進展あったらまた記事にします。(興味ある人いんのか?)てことでいつもどおりにいってみヨーカドー!**********
ここのところ、2Fの三室改善で右脚をカバーしながらの重たい家具やモノの移動で、腰が痛い・・・やまぐちです。(ーー;) パパさんやななちゃんにだいぶとカバ…
楽天マラソン中ですね。「あと何店舗…」って、買うことばっかり考えてませんか?モノを手放して、プラス1店舗!も可能ですよ。例えば、毎年、お札やお守りを初詣の時に持っていって、お焚き上げをしてもらっているのだが…今年は、コロナ禍で初詣に行かなかった。古いお札
最近イイね♪っと思ったこと
娘が働いた日 草取り・お昼ごはん・晩ご飯 ☆晩ご飯☆
GW前半緑色に包まれて・・・・・
10番クィーンエリザベス 11番ピエールドロンサール 白雪姫さん家の草取り
畑仕事、ジャガイモの芽欠きから耕して畝立てまで
草取り開始!
畑仕事、今日は東⑤⑥の白菜折り菜全収穫
花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
畑仕事、鶯の鳴き声を聞きながらようやく草取り完了
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
畑仕事、白菜の折り菜収穫と草取り
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
草むしり
庭仕事(草取り)始め/初めてのコンパクトピース(ジグソーパズル)
ご訪問ありがとうございますmono*tama ですずっと欲しい欲しいと言ってたラベルライターついに購入しました〜悩みに悩んでピータッチキューブにしましたP-T…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
新中学生女子の部屋づくり。いよいよ、明日から3室の部屋の模様替えがはじまる。 昨年より、検討段階であった2Fの模様替え。 正確には、部屋の仕様を…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けサポート2月分を受付中です!(残2名)オンライン2月分は満席となりました。 こんばんは!先日、リビングダイニングのクロスを全面貼り替え(⇒★)しまして・・・そのついでにもう1つ、ずっと念願だったモノも設置
ずーっとどうにかしたかった場所のために、こんな物を買ってきました。「シンプルストレージ(ワイド ホワイト)」。サイズは16×27.8×高さ11.5cm。私が買ったのはワイドサイズですが、もう少し細身のスリムサイズもありました。あと、ホワイトの他には可愛いグレーも✨真っ白シンプルで可愛いです(*´▽`*)こちらは、セリアで買いました。(後にダイソーでも見つけました。)↓ARABIAそっくりのおしゃれ小鉢が可愛すぎブログ村テーマ1...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお家時間がふえたせいか消費がふえまた購入し…
雛人形を飾りました^^わが家には無印のスタッキングシェルフが二つありまして一つは手作りままごとキッチンと組み合わせてリビングで使っていてもう一つはおもちゃ収納としてリビング隣の部屋で使っています(´∀`*)リビングのスタッキン
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
捨てました。西日本旅客鉄道発行の交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」。私の住まいはJR東日本の管内なので、普段使っているのは「Suica(スイカ)」。イコカはその昔、友達と京都旅行に出かけたときに作ったもの。 スイカとイコカは相互利用できるから、手持ちのスイカでイコカ管内の電車にも乗れるし、先週スマホを新しくしたついでに、スイカもアプリを入れてカードは破棄。 イコカを作るときにデポジット500円を払っていて、これを戻してもらうためには西日本管内の窓口に直接行かなければいけないのだけれど、コロナ禍でいつまた京都旅行に行けるか分からない。もったいないけれど、私は目先のスッキリを取るんだぜ。さよ…
++++++++++++++++++++収納だいすき☆かばんちょです! ▶︎▶︎▶︎プロフィールはこちらご訪問ありがとうございます♡ ++++++++++++…
クローゼットの衣服などを掛ける「すべらないハンガー」が人気ですね。色々なカラーのハンガーだと洋服掛けに統一感がなく雑多なイメージになってしまいますね。それにハンガーの大きさや太さもバラバラだとインテリアにもなじまないし、クローゼットを閉め切りぱなしになってしまいそう。でもハンガーを同じ大きさ・同じカラーで統一すると・・・洋服が見違えるほどに整理できます。「こんな簡単にキレイにできる」と人気の「すべ...
ご訪問ありがとうございますmono*tama です先日、楽天スーパーDEALで購入したパール金属のフライパンセットが一昨日やっと届きました〜 『【お得情報】ス…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 昨年の最初の自粛期間で家の中を片づけた方も多かったと思います。そして年末の大掃…
パパさんのバスタオルは本当に必要なのか? ここ数年続いていた1年に1回、タオル類の総入れ替え習慣が2020年で崩れているやまぐちです。崩れた理由は2つ…
タオルの交換時期の目安は洗濯30回ほどと言われている。昨年6月に買い替えたニトリのスリムバスタオル…計算すると、だいたい120回ほど洗濯を繰り返している計算。 早く買い替えたいと思いながらもまだ使えそうかなー…と悩んでいたのだが比べてみるとだいぶ色あせた😆
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
ご訪問ありがとうございますmono*tama です15年くらい前から我が家で使ってるクイックルワイパーほぼ毎日使ってますがさすがクイックルワイパーめちゃめちゃ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です自粛疲れを感じている方いらっしゃいませんか…
平日は、娘を幼稚園に送る前に防犯上危なくない窓を開けて換気をし帰宅したら、そのまま部屋中の掃除をします。今日は何だか気分が乗って部屋中の掃除ついでにリビングのエアコンも掃除しました^^昨日野菜たっぷりの豚汁を大量に作ったから
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)2月分を受付中です! こんばんは!寝室にあるウォークインクローゼット。ここに、私の服を置いてます。クローゼットって、「上段をどう使ったらいいかわからない」っていうお悩みもほんと
週末はポカポカ暖かく春の陽気でしたね^^久しぶりに一人でウォーキングしました♪梅の花も少しずつ咲き始め春の訪れを感じます^^水辺の鳥を眺めているだけで癒される~(´∀`*)暖かくて天気が良いとウ
コロナ禍になるずっと前からわが家では洗面台のコップは一人に一つ。4人家族なので洗面台にはコップを4つ置いてます。以前は珪藻土トレーの上にコップを並べて置いていて水滴をすぐに吸収してくれコップの底面がいつもサラサラ清潔!トレ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。冬になると「鍋!!」増えますよね?今のキッチンはIHの為に土鍋は使えずル・クルーゼの鍋を使って鍋を楽しんでいます。昨日も鍋でした。(笑)昨日はカニ鍋♪←このカニのお話はまた明日にでも・・ふと鍋をみると、着色汚れ?鍋
おはようございます。^^まずはちょこっとお知らせから。先日宝島社さんから発売になりました、『100円グッズ・プチプラグッズのベストアイテム 最新版』に掲載していただきました。みんな大好きニトリや100円ショップの、プチプラなのにハイコスパな商品が盛りだくさん!インスタなどでよく見かける有名アイテムの他にも、知らない商品もたくさん紹介されていて、とても楽しく読めました(*´▽`*)今回、目次や背表紙にも写真を使...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。