日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
たかが2円...されど2円のありがたさ!
「受賞作をだそうとあがいた」_家づくりであがき続ける社長!
運転免許証が身分証明に使えなくなる?_安心のためなら仕方ない!
お腹が空いていると買いすぎるのは、家づくりも一緒?
慣れと当たり前ほど恐ろしいモノはない!
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
ローン審査のタイミングにリストラはきつい
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
来客やお出かけなど充実した週末を過ごしました^^わが家に久しぶりの来客!ということで気合いを入れて掃除したのでせっかくだからリビング全体を撮ってみました〜(´∀`*)写真だと広く見えますが実際はこじんまりとしています。
セリアで、こんなものを発見しました!「ハンギング ステンレス 泡ボトルホルダー」!泡ボトルに付けられる、超細身のタイプのハンギングホルダーです!近所のセリアで初めて見て、嬉しくって買いました。↓プルタブ柄のアルミキャップ容器が確かに可愛すぎ♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)商品自体のサイズは約70×47×77mm。耐荷重は約1.2㎏。直径約20mmまでのバーに取り付け可能です。材質はもちろんステンレスで、ほんと...
ご訪問ありがとうございます 我が家のキッチン… かなり収納が少ないです😢 キッチンボードが背の低いロータイプなので まぁ、当たり前なのですが… 圧迫感をなくすためにローを選んだのですが 収納場所の事を考えればハイタイプを選ぶべきでした💦 まぁ、今更そんな事を言っても仕方がないので 今の状況を改善するために日々模索しています🏃💨 先日、キッチンを見ていて ふと気づいた事があるんです…...
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- インス…
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- インス…
古びたものは捨て、新しいものに入れ替える。自分なりの定番アイテムが決まっていれば、迷うことなくすっきりと新陳代謝させられる。まいにちを気持ちよく暮らしていくコツです。
くつろげる部屋を作るための7つのルールを紹介。おしゃれな部屋、素敵な部屋をめざすと、物が増えて、かえってくつろげません。そういう部屋はめざさないほうが、よい結果を得られます。第一に気をつけたいのは、部屋の倉庫化を防ぐことです。次に自分がそこそこ好きだと思うものを部屋に入れます。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です収納用品が欲しいけれどお店へいくとどの大き…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。人生100年時代のお片づけ手順。どの年齢から始めるか?少しでも元気…
物も心の中もスッキリさせることをめざしている読者4人のお便りを紹介。1.整理ダンスを捨てた話、2.10年日記を始めた話、3.ブログを書き始めた話、4.友人の遺品をぼちぼち処分している話。それぞれ、違う環境で暮らす読者が、独自に工夫してシンプルライフをめざしています。
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いしますヤフーニュースに記事がアップされました
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- Ins…
こんにちは。こうこです♪だんだん空気が乾燥してきたので、今年も加湿器を使用し始めました。私も主人も次男ものどが弱いので、この時期の加湿器は欠かせない存在。...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。整理収納アドバイザーという職業柄お片づけ作業へ行かせて頂く…
おはようございます。^^おばあちゃんが畑で採れた野菜を送ってくれたりする(おばあちゃんと叔母ちゃん、ありがとう!)ので、わが家はたぶん野菜を買う頻度は一般的な家庭よりちょっぴり低めかな?とは思うんですが、、、さいきん野菜、高くないですか?!( ノД`)一時期よりはちょっとマシになってきた気はするんですが、旬のお野菜ですら冬みたいなお値段で。。。↓今はフレンチも「テイクアウト」できるんですね♪ブログ村テーマ...
自分らしく、ひとりで暮らすということ。小さな住まい、リノベマンション、古民家生活、店舗兼住居、ペットとの暮らし。40代から60代の一人暮らし女性10人の「リアルな暮らしぶり」を切り取ったもののはずなのに、素敵ライフスタイルが満載。
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- インス…
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- Ins…
捨ててよかったもの、やめてよかったことをシリーズで紹介。今回は、トイレブラシ。トイレブラシを使うのをやめたきっかけ。使わないとどんないいことがあるか、トイレブラシの代わりに掃除に使えるものを紹介。一番のおすすめは素手で掃除すること。これ以上便利な道具はありません。
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。もう使わないけどまだ使えると…しまい込まれたモノがありませ…
玄関のSIC(シューズインクローゼット)にキャンプ用品を収納する棚が欲しくて既製品で探していたんですが、 なか…
私自身が事実婚(内縁関係)の両親から生まれた子ども。事実婚がトレンドワードになったりして、増えてるのかな?とググってみると、相続や保険などのワードで検索されている模様ですが、実体験や思うことを書いていきます。
こんにちわ。こうこです♪ブログでも何回かご紹介しているダイソーの積み重ねボックス。特に反響があったのが、こちらの冷蔵庫収納での活用法なのですが…積み重ねボ...
フィッツケースというプラスチックのとても優秀な衣装ケース、多くの方がご存知かと思います。 そんなフィッツケース、私も長年お世話になりましたが、今日、ついに全部手放すことができました。 今回、最後に処分したのは3つです。 捨てた話を書くついでに、フィッツケースについてと、収納について思うことも書きますね。 //
【最終話その参】袴ブーツで古民家ぐらし【家の周辺など】
2025年度 中古平屋で先進的窓リノベ事業 全部の窓に施工した結果。
中古平屋 入居後にわかった致命的な欠陥。
中古住宅の初不動産取得税 びっくりもラッキーだったこと。
中古平屋のキッチン 無印良品をやめて 派手な指定ゴミ袋をすぐ取れる収納。
設備費節約 中古平屋のキッチン 掃除しやすいステンレスに。
地方移住:定年退職後の新天地で中古住宅購入を成功させるための羅針盤
家から突然発生する「怪奇音」を種類別にご紹介!! 中には妖怪よりも危ない音もある!?
【初めての受託購入】住宅購入時の税金について
【初めての住宅購入】物件選びから入居まで 手順と注意点をまとめてみた
中古平屋 洗面所の水はね 壁紙に貼れるニトリのシートで汚れ防止。
中古平屋のリフォームトラブル 1から全部やり直しになりました。
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
中古平屋 ズボラ向けのうれしい仕様。
新居の費用節約 ニトリよりお手軽だったもの。
ご訪問ありがとうございます こちらのブログを始めて 約5か月程経ちました✨ 最初は、引っ越ししたばかりでお友達もいなくて (あ、今も絶賛いないのですが🤣) 人とあまり関われない寂しさもあり ちょっとやってみようと始めたブログ…😌✨ 今ではお部屋を使いやすくしたいと日々意識するようになり 毎日の良いモチベーションになっている気がします😊 記事も気付けば100程になり 自分の好きな事...
こんなピンチハンガーあるの知らなかった♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げるお手伝いをし…
少し物を減らしたい、と思っているのに、片付けるきっかけや断捨離するとっかかりがないため、なかなか部屋がきれいにならない。そんな人のために、物を手放すきっかけを7つ紹介します。アンテナを立てていれば、捨てるチャンスはいくらでもあります。
コロナで娘の友だち以外の来客がパッタリと途絶えていた我が家。今度久しぶりに 小学校時代の友人が訪ねて来るってんでちょっと掃除のモチベーションがブチ上がっております。今日は来訪者が絶対見ない風呂場の大掃除をしました。(無意味)まずはビフォーを御覧ください。き
ご訪問ありがとうございますmono*tama です数年前から我が家のリビングにはラグを敷いていません昔は何回か敷いてたんですが掃除がしにくいのと洗濯が大変だか…
お天気が続くと掃除もはかどります^^♪エアコンを使わなくても快適に過ごせるこの時期にエアコン掃除をしました。寝室のエアコンと息子の部屋のエアコン フィルターを外してお風呂場でフィルターを掃除しました。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。廊下の床から気の流れが変わったのを感じるのです!奥さまからの第一声…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
みなさん こんにちは 整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。研磨剤入りクレンザー♪キッチンだけで使うと思い込み…茶渋や…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。なんじゃこりゃ?今夜の夕食の一品はこれ。簡単でとてもおいしいので…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですリモートワークでおうち時間が増えるとお部屋…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いしますわが家は,息子が1歳半ころアレルギーを発
こんにちは。 少し前、保育園の帰りにタクシーを3台見ました。子どもたちが大興奮です都会の方だと、『え、タクシーで?』って思うかもしれませんが、三重県ってそんな…
■kujirato-m 低い位置の収納において、一番の良い場所・特等席、 それは 『扉裏』だと思っています。 見た目のスッキリ感は、少し損なわれてしまい
こんにちはー! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 一昨日、ひめの手術が無事終わりました。 先月からずっと頭から離れなかったので、 ようやくホッとしてます。。 シニア犬でも
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。いつの間にか…ブランド化した無印良品さん。お片づけ本やお片…
こんにちは。 最近の子って、バナナを持って電話を掛けるマネをしないです。板状のものを持って、『もしもし~』ってします。電話と言えばスマホのイメージなんでしょう…
この間ダイソーに行ったときに、見つけて思わず即買いしまったもの!「アルミハンガー」!大人用(写真右下)と子供用(写真左上)があったので、両方買ってみました。ダイソーのマークが付いているので、ダイソーオリジナル商品のようです。↓今話題のアレのそっくりな浮かせるスポンジホルダーが!ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!大人用は幅約41cm、子供用は約32cm。材質は両方ともアルミニウムで、共に税込110...
無印で創る、お薬収納は二段重ねで♪ こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げるお手伝いをしており…
2020年の10月に服などに使ったお金のまとめ記事です。。 10月はユニクロで買い物をし、オフハウスで服を売り、差し引き2800円となりました。 それでは詳しく書きますね。 //
必要なものにこそお金をかけず、欲しいものだけ買えば楽しい、というタイトルで書きます。 「本当に必要なものだけ買う」というのが、ミニマリスト的であり、節約にもなる…。 と、普通はそう考えます。 でも、最近『お金の減らし方』というとても面白い本を読んで、そうではないのだと思いました。 今日は、この『お金の減らし方』という本から得た気づきを書きます。そして、私の「節約」にスイッチが入りました。 //
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いします大掃除を意識する季節ですね😊掃除に役立
こんにちは。 少し前の運動会の映像を息子たちと見ていたら、長男が、『お父さんとお母さんは何をしながら運動会見てたの?しりとり?』と謎だらけの質問をしてきました…
キッチン背面収納の大移動の3連発記事。まずは無印引き出しがピッタリ! そして無印の仕切り板で整理しやすく! さらにニトリの食器棚シートを使い尽くす!お付き合いいただいた方ありがとうございました(^^;)文から滲み出まくってますが本人的大満足。今の台所事情
週末も日差したっぷり秋晴れが続いたのでいよいよ最後の大物リビングのラグを洗いました。ラグは2年前にunicoで購入しました。 ↓ ↓ ↓ 現在は残念ながら同じラグは販売されてないようですがunicoには素敵なラグがたくさんありますよ〜♪
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。