日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
緑茶と暮らしは「すっきり」が丁度イイ!
こどもの日に想う、家が子供に出来ること!
家づくりの「合い見積もり」ってどうなの?
富山県の共働き率「全国4位」!共働き応援の家づくり!
子供にエナジードリンクは注意!_健やかな成長に大切なこと!
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
「もうやめて!」ヒートショックと背中合わせの住まい!
理想的な間取りに出会う!
老後に子供と同居した人の幸福度は低い?じゃあどうする?
東日本大震災をおもい「耐震の大切さ」を考える!
ダンディー坂野「ゲッツ」を言い続けて21年!「こだわる大切さ」を学ぶ!
「ゲッツ」ひとすじ21年!
安心できるのは「最初から最後までアナタ専属」だから!
雑草対策の新常識!雑草をクラピアで制する!
【犬・猫と暮らす庭】クラピア植え付けで安全
汚れない!涼しい!猫とクラピア快適ガーデン
クラピアの記録2025年04月定点観測画像
【雑草対策】1分でわかるクラピア植え付け術
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
クラピアの伸びが悪い?古株をリセットで改善
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
クラピアが冬を越してくれた春は何をするの?
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
「時が止まった部屋、遺品整理人がミニチュアで伝える孤独死のはなし」では、著者である小島美羽さんが作ったミニチュアを写真で紹介しながら、孤独死の現場の様子などを伝えています。 小島さんは、孤独死した人の部屋を掃除する特殊掃除人のお仕事をされています。 この本の概要と、私が読んで思ったことをご紹介します。 スポンサーリンク //
ずっと我が家で悩んでいた風呂場の椅子の石鹸カスが、一撃で消えました!ついでにステンレスの水垢も落とせました!!あまりに感動したのでご紹介させていただきます。メラミンスポンジはめちゃくちゃ時間がかかるズボラな我が家では、お風呂の掃除は日ごろほ
お盆休みが終わってしまった人、まだお盆休みの人、お盆もお仕事の人いろいろだと思いますが、帰省していた人も多い中、大きな台風がきて大変でしたね……。 自然には逆らえませんが、こんな日は家でじっとしているしかありませんね。 …
使っていないこれ、捨てたほうがいいのはわかっているけど、もったいなくて捨てられない。そう思って、片付けの手がとまること、多いと思います。実は、「もったいない」という言葉はいろいろな気持ちを表しています。自分の感情や思考を掘り下げると捨てられます。
先日入手した、「キャンドゥ×LOVEHOME第3弾」の[後半](9月発売商品)。購入レポ・ドリンクパックカバーのレポはこちら新作追加!キャンドゥ × LOVEHOMEコラボ「第3弾・後半」!*即買いしたモノ、3つドリンクパックカバーのレポはこの間書いたので、今日はその他に購入したアイテム達のレポをしたいと思います。^^↓ベビーアイテムが可愛い! 使う期間の短いアイテムは、100円だと助かりますね✨ブログ村テーマ2698:キャンドゥま...
育休中は、ある程度は自分のペースで家事も子育てもできましたが、仕事に復帰すると時間や心に余裕がなくなることも。私が実践している家事の時短方法や、1日のルーティンを紹介します。時間は有限なので効率重視です。
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いつも読んでいただきありがとうございます! …
こんにちは。今日はお買い物の時に愛用しているエコバッグについてご紹介いたします( ´∀` )私はいくつか持っていて、使い分けています。ざっと全部並べてみました。・買い物バスケット・保冷バッグ・ナイロン素材のエコバッグ(LとMサイズ)以上を使い分けして使ってい
ちょっと、これ見てくださいよ。 もう説明は必要ありますまい。 そっから虫が…! 何それ怖すぎる。 ダイソーのポップアップコーナーに、ラスト1個あったものが目に入り、即購入。 我が家には2つエ
庭の苔(コケ)対策にお酢 お酢の効果は?? 苔の生えやすい場所 苔対策まとめ 庭に苔が生えている。気づけば庭に苔が生えていました。青々と・・・。 これは、、、、。なんだか嫌。って事で苔対策してみました‼️ 庭の苔(コケ)対策にお酢 除草剤などを使わずに家にある物でなんとかしたかったのでお酢を使ってみました‼️お酢って、ないと不便だけどそんなに大量に使う物でもないので余りがちなんですよね(><)消費するのに都合がいい‼️お酢は除草剤の代わりに使われてたりもするし苔にも効くんじゃないかと思いました‼️使い方は霧吹きに入れて吹きかけるだけ。簡単すぎ。 お酢の効果は?? 2日間吹きかけて (1日1回)…
夏の間に溜まったフローリング汚れ 毎日のお掃除は ★フローリングモップ掛け ★たまーにマキタで掃除機掛け ★もっとたまーにウェットシート掛け …
IH(コンロ)下の引き出し収納は収納の特等席 IHコンロ下の引き出しは、調理中にモノが取り出しやすいので、調理中に頻繁に使用するモノだけ限定して収納しています。 この収納が使いやすければ、道具を取り出す手間や片付け時間を短縮できるので、調理を時短できます。 というわけで、時短大好きズボラ主婦は、いかに調理&片付けを時短できるかを考えながら、頻繁にキッチン収納の見直しています。 家事は嫌いだけど、ラクするためのシステムを考えるのは好きなんですよね~ ▼以前の収納見直し記事 www.yururaku-life.com www.yururaku-life.com IHコンロ下収納 before 調味…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日は今から塾。漢字テストがあるので復習しています。増税まであと…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家のキッチン
こんにちは。 今は共働きも増えて毎日に忙しくて時間がない家庭も増えました。 家事の効率化で少しでも家族との時間、自分の時間、安らぐ時間を増やしたいと思っている人も多いですよね。 共働きじゃなくても子どもが小さい家庭では、 …
娘は鼻水と痰が今日も多く幼稚園お休みしました。食欲もあって熱もないからすごく元気で大好きな「ぼよよん行進曲」で踊ったりしていますが、3連休でゆっくり休んで体調整えてしっかり治そうと思います(◍•ᴗ•◍)鼻水や痰の吸引でうちにこもりっきりになる
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日のモデルルームの作業。エントランスからチェックしていきます。ど…
日々の家事が大変だ、もっと時短したい。そんな人は、ミニマリストの思考を家事に取り入れるとよいです。「とにかく減らす」。こう考えると、すべての家事の負担が減ります。どんなふうに楽になるのか、7つのコツを紹介しつつ私の体験もまじえ詳しく解説します。
ヒルナンデス!「出張!家事の悩み 一軒丸ごと解決!便利グッズ相談室」を見ました。気になる掃除グッズがあったので紹介しますね。ランキングに参加しています。クリックお願いします↓にほんブログ村便利グッズアイドル中間が選ぶイチオシグッズ①シンクの水垢対策【GNフ
キャニスター掃除機やサイクロン掃除機など掃除機のキモである吸引力この吸引力の単位でもあるPA掃除機の吸込み仕事率は吸い込み口の真空度と風の強さを数値化して表しています。吸引力の強いタイプの掃除機では紙パック式の掃除機で紙パックを通して吸引するというシンプルな構造のため吸込み仕事率も高くフィルター掃除の手間もあまりない一方、フィルターレスサイクロン式の場合は単純に吸込みは弱いのが特徴ですがノズル機能で...
おはようございます。stellaです。皆さんはわかっているけどついつい後回しにしちゃうことってありませんか?私は常に「片付け」が後回しになってしまうのですが、夏の暑さを言い訳に過ごしてきたら家全体がなんとなくごちゃっとしてきたので、まずはここ、冷蔵庫からおかた
お風呂再び 前回のお風呂風景の記事は→「ウチのお風呂事情」 お風呂のお掃除用具がヘタって格好悪かった 写真にして初めて気づく劣化 思い返せば7年くらい使ってるのでヘタりますわよねー流石に ほほ 新しくこれ買いました 一見か弱そうなスポンジでどのくらい洗えるのかしら~とも思ったのだけど いや~中々ちゃんと考えられて作られています (マジックリンの詰め替えが黄色だ;) スポンジの中心にシリコンがうっ...
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年4月の電気代は前月比利用量-132kWhで-¥3,883
続・夢のマイホーム計画:その41:2025年3月の電気代は前月比利用量-77kWhで-¥2,522
続・夢のマイホーム計画:その40:2025年2月の電気代は利用量+105kWhで前月比+¥2,235
続・夢のマイホーム計画:その39:2025年1月の電気代は利用量+109kWhで前月比+¥3,899(!)
続・夢のマイホーム計画:その38:12月の電気代は利用量+102kWhで前月比+¥1,538
続・夢のマイホーム計画:その37:11月の電気代は利用量−97kWhなのに前月比+¥275(驚)
続・夢のマイホーム計画:その36:10月の電気代は前月比-¥120でした
続・夢のマイホーム計画:その35:9月の電気代は-¥747
続・夢のマイホーム計画:その34:8月の電気代は微減
続・夢のマイホーム計画:その33:7月の電気代も微増、8月は2万超か?
続・夢のマイホーム計画:その32:7月の電気代は微増…しかし
続・夢のマイホーム計画:その32:エレベーター1年点検
続・夢のマイホーム計画:その31:6月から電気代が爆上がり!!!
続・夢のマイホーム計画:その30
続・夢のマイホーム計画:その29:Roomba i3+がダストBoxを空にしなくなった!?
さぁ さぁ断捨離&お片付けの記事を 引続き、UPしていきますね。整理整頓・お片づけ♪今日は ハンドメイド用品の断捨離*です。私は ハンドメイドが大好きなの...
どうも、チコです。 冷蔵庫を片づけないといけないとは思いつつ、 なかなか、重い腰があがりませんでしたが、 増税前に、シンプル生活を手助けしてくれる、グッズを買い揃えなければ! ということで、ニトリへ行ってきましたので、購入品の紹介です!
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いつも読んでいただきありがとうございます! …
最近のお洗濯事情( *´艸`)使用する洗剤が、ほぼ固定化されました!!我が家のベストメンバーたち♡左から…\ ランドリーマグちゃん /以前のお買物マラソンでstartダッシュしました♡たぶんこちらが現在の最安値♡' target="_blank">2,795円 送料無料洗濯物と一緒に入れ
我が家は、マキタの掃除機(紙パック式)を使用中。 ・コードレスでぱっと掃除機をかけられる。 ・軽い。 ・すぐに充電できる。 ・パーツがシンプル。 で、吸引力はいまいちだけど、お気に入り。 ただ、
顔を洗う時手を洗う時化粧をする時汚れが目に入ってくる洗面台。汚れに気がつく時は、準備をしている忙しい時(^_^;)なかなかお掃除の時間が取りにくい場所ですね。今回は、洗面所の掃除方法と、キレイに保つコツを紹介します。ランキングに参加しています。クリックお願いし
書類の整理が全くダメで、家や会社の私の机の周りは、いつも紙類で散乱しておりました。今でも気を抜くとすぐに散らかってしまうのですが、すぐに元通りにできる自信があります。書類整理ができない私ができるようになった合理的な方法についてご紹介します。 スポンサーリンク //
掃除は割と好きですが苦手な場所が2つあります。それはトイレと洗面台 ^^;苦手な理由ははっきり分かっていて掃除しても掃除してもすぐに汚される場所だから!キィーとなる確率が高くて毎回テンション低めで掃除してます。
久しぶりに整理整頓の記録を___ ✍🏻◆先生撮影!園で撮影した写真のアルバム整理先月の話です。写真を大量購入しました。(笑)))どっさりーー!((購入した写真枚数は、なんと367枚!(꒪⌓꒪) 自分でもびっくり。_( ノ _ _)ノ💦購入した写真は園の先生が撮影した“園生
ハロウィンシーズンですね~♪最近、ショッピングセンターで、もみの木っぽいものにハロウィンの飾りがぶら下がってるのをよく見かけます(笑)。あれ、11月になったら違う飾りがぶら下がるんでしょうね( ´艸`)今日、収納の見直しをやってたら、いろいろビックリなことがあり
22日は何でショートケーキの日なのかご存知ですか?.:*゚..:。:.(ω・´o)シンキングタイム.:*゚..:。:.(ω・´o)シンキングタイムヒントはカレンダー。.:*゚..:。:.(ω・´o)シンキングタイム.:*゚..:。:.(ω・´o)シンキングタイム答えは、カレンダーを見て頂くと、22日の上は15日
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎10月29日お片付けレッスン 募集開始‼︎『ラクにす…
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いつも読んでいただきありがとうございます! …
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。成長し続けているセイロンベンケイソウ外に出して…雨にうたれ…
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『セリア*何を入れてもすっきりホワイト化!新商品「フタ付きケース・トール・ホワイト」♪』すっかりお気に入りになったセリアの新商品、「フタ付きケース トール ホワイト」。サイズなどのスペックと、使用例をまとめました。↑クリックすると記事に飛びます。ほど良いサイズ感で、何を入れてもスッキリする...
洗面台の鏡裏収納を見直し始めてようやく整ってきました^^・「あれ、どこ?」と家族に聞かれない誰が見てもすぐ分かる。・洗面台で使うモノのストック管理がしやすい・取り出しやすくしまいやすいこの3つに重点を置いて見直しました
ネットで買うことにしたよ なんで!? 家電量販店よりネットのほうが安いと分かったんだよ // さて今回はリノベーションでエアコン用の貫通工事を実施した2部屋に設置するエアコン購入についてのお話をします。 貫通工事の模様はこちら↓↓ www.yakisobapan.site エアコンの料金の構成について 家電量販店での交渉 店員さんとの会話 エアコンを安く購入する方法 まとめ エアコンの料金の構成について エアコンの料金の構成はこんな感じになってるよ ①本体価格(室内機・室外機等) ②基本取付費(本体の設置、配線等) ③化粧カバー代 これ。 この化粧カバーがクソ高い // 家電量販店での交渉 ま…
こんにちは。レジバッグ(カゴバッグ)を愛用しているよしママです。(写真ACより)子どもが小さい頃に、レジバッグの便利さに気が付きました。商品をカゴから移し替えるのがなくなり、時短アイテムですね。ただ、レジうちのスタッフさんには、中の汚れが丸見えになる、カゴ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 巨大な缶の形をしたおしゃれなゴミ箱カプセルカン トラッシュビンを紹介します。。。 ふだん捨てられるカン…
季節の変わり目なので換気扇掃除をしてみました 前回は5月9日にお掃除していますね なので約4ヶ月ぶりですが今回はウタマロさんが助っ人に来てくれてるので心…
一人用の防災30点セットです中身は意外と100均で売っているものでも対応できるものがありますが、ほぼリュック代でしょうかリュックの作りはシンプルで使い勝手が良く、しっかり作られています基本の防災セットはこれで十分でひとつひとつ揃える手間がない家族分を揃えました見た目もいいし使いやすいリュックです使う機会がないことが一番災害が多いので念のため用意しました。明日は我が身。楽天 → 防災セット 地震対策30点避...
クローゼットがパンパンだと着たい服を探すのも一苦労。 着る服と着ない服がゴチャ混ぜだと、着たい服が 見つかりにくい… 衣替えのついでにクローゼットを見直して、 服が増え過ぎていないか、流行遅れの服がな
こんにちは、nikoです(^^) 友人とパンケーキを食べていたときに「電気ケトルほしいんだよね。でもなくてもどうにかなるからないままなんだよね。」という話をしました。そしたら友人が、 「うちにいらない電気ケトルあるから、もらってくれる?」と。゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚女神様~!! ということで、名古屋土産のプリンと引き換えにいただいてきました。 「お手入れしてないから、自分でして。」とのこと。します。 させていただきます(^^)!! ポットの洗浄といえばクエン酸 ポットの底にはカルキの汚れが少しありました。こういうときは【クエン酸】!!だよねぇ。。と思いつつも、 クエン酸は家にない…
涼しくなってきて、アイスも安売りされる季節になりましたね。今まで高くて購入しなかったアイスに挑戦できる季節になりました。「ハーシーズ」とかテンション上がりますね⤴娘は「おいしく果実」推し🍓節約していると、そういうちょっとした変化を楽しめるようになりました
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。