冬になると困るのが結露。 主婦のお掃除豆知識から、 建築家や大工の設計・施工方法まで。 ダニやカビ、病気の原因を防ぐためにも 結露対策についてみんなで知恵を出し合いましょう。 除湿、断熱、換気などなど何でも大丈夫です。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
鼎泰豊(ディンタイフォン)の小籠包。好きなお店の料理が自宅で食べられるなんて。そして、まんじゅう。冷凍なので、レンジや蒸し器を使って調理します。普段から肉...
雨が続いているからか?また肌寒い日が続いていますね。皆さんも風邪や体調不良に気を付けて下さいね。1か月ほど前にご質問頂きました。Qエスプレッソマシーンのお手入れ方法を紹介して下さい丁度お手入れした日にご質問を頂き紹介が遅くなりました。m(__)m我が家のエスプレ
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
セリ話。 コメントいただきありがとうございました(笑)。 「セリご飯」の話もちょうど家内としていたところですw。 混ぜて生ワサビが合いそうです。ちょっぴり醤油をつけてw。 ダイコンの葉、カブの葉、香りのするものとご飯を混ぜるととても美味しい。 食べすぎ注意ですがw。 まあパクチーともなると好みが分かれるでしょうがw。・・・はて? 石川セリ、セリングクライマックス、セリーヌディオン・・・。 パセリ? ...
本当に5月なのかな?と思ってしまうくらい 今日は寒くて寒くてびっくりしました。 またニットを引っ張りだそうかと思ったほどです。 寒かったので、温かい麦茶をいただきました。 冷たい麦茶はもちろん美味
新築マンションではあるものの、SICの使い勝手がイマイチだった為、早々にリフォームをしました。ミラーを取り付けて遂に完成したSICを公開しています。
クオヴィのタペストリー柄のリネン生地でカーテンを作りました。作り方と模様替えの紹介です。裾、サイド、上部を完全三つ折りにして直線縫いしただけの簡易カーテンで、アンブラのテンションロッドでキッチンに取り付け。白地にブルーがとても爽やかで光が透けた様子も綺麗。カーテンの素材や色味を変えると季節に合わせた模様替えも手軽です。
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 2022年5月16日はさそり座の満月満月の時刻 : 午後1時14分頃アメリカ先住…
ここ最近の我が家の洗面台まわり。なるべくモノは浮かせて水切れや風通しの良い空間になるよう出来る限り実践しています。その中で、ずっと悩みだったコチラ。マウス...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!この週末、昨日は子どもが観たいといっていたクレヨンしんちゃんの映画を観に行ってきて、今日はお家で、風の谷のナウシカのDVD上映会でした^^ナウシカ、子どもの頃は
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です何を大切にするかで片づけ方は変わります夜中…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます。 今年のふるさと納税の返礼品で偶然可愛い ティーカップ&ソーサーを見つけました。 今までもお取り扱いされていたのか どうかは
生足派のメンヘラナマポおじさんです。 靴下は履かない 普段家に引きこもる生活をしているので、靴下を履くことは稀です。 外出するのもスーパーに食料品を買いに行くか、精神科に通院するかくらいなので、素足にサンダル履きです。 昨年のことなんですが
カリフラワーと白子町の新玉ネギでスープ作り!!お野菜のほかには、豆乳と調味料はお味噌を入れました。お味噌は手作り味噌です。昨年末に仕込んで、先月からいろいろ活用していますよ。ベランダで栽培中のパセリものせて完成です!シンプルでやさしいお味ですが、カリフラワーの存在感はしっかり感じられるスープになりました。最近、ちょっと肌寒いので温かなスープをいただくと、カラダも喜んでいるみたい。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――カリフラワーのスープ
softcreamです。季節小物は 厳選して収納に困らない程度に持っています。今、毎日使っていますのはお箸置き そら豆、小豆、黒豆食卓が楽しくなります。楽天r…
今朝の出勤途中 鳥のフンが頭に落ちてきたU子です。 この間投稿した趣味部屋 ちょっとだけ続き 間仕切り収納の反対壁側にこんなの付けました↓ ラブリコ スクエアフレーム こ
curtain tassel うちには、カーテンのふさかけ(カーテンホルダー) が、ありません。 あえて取り付けませんでした。 が、まとめたい時もありまして この度、やっとカーテンタッセルを買いま
週末は、念願のバラ園へ行ってきました♪ お天気はいまいちの曇り空でしたが、雨が上がってくれて良かった🌹 肝心のバラは満開でとても綺麗でした!!
毎日飽きる事なく、凍ったアサイーを小さく砕いた上にヨーグルト(豆乳ヨーグルトや普通のヨーグルト)はちみつ・冷凍ブルーベリー・ココナッツロングの組み合わせを食べています。 > ↑どちらも似た冷凍アサイーですが、左側の方が味が濃くて好き♪フィットネスで運動+サ
ハンディスチーマーが壊れて以来 アイロンを引っ張り出してきて、アイロン掛けしていましたが ハンディアイロンスチーマーが壊れました BRUNO(ブルーノ)スタイリングハンディスチーマーが 我が家にやってきまし...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 5月も半ば。折り返し地点です。 片づけで「いつか使うから」と、とっておいても使う…
今日は一日おやすみの日にしたので、 午前中からまったりと手帳時間を楽しんでいました。 おともにカステラ。 カステラってなぜか急に食べたくなるんですよ。 2つも食べちゃった^^ 手帳を弄っ
スタイリッシュ・シンプルデザイン・シンプルカラーの家電を少しずつ揃えてきました。中でもお気に入りの5点を動画を添えながら簡単な記事にしてみました。
冷え性御用達の腹巻きパンツの中から今回はプチプラ商品を選んでみました♪夏でも温活!プチプラ「シルク腹巻きパンツ」がおすすめ・・・もっちりシルク腹巻き5分丈これから秋まで活躍する薄手の腹巻きパンツを買いました♪エアコンでお腹が冷えるのもあるけれどヒップも冷
ランキングに参加してます。応援お願いします♪心も和む、和おかず。体にもうれしい、たっぷり野菜と魚介で作りました。いか大根も大根を薄く切ってグッと時短に。刺身用さくのまぐろは火いらずメニューのサラダに。生野菜、たっぷりわかめとあえて、たまらないおいしさに。旬の豆ごはんといっしょにおいしくいただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月15日のメニュー・豆ごはん・いか大根・まぐろとわかめの和風サラダ・厚揚げのカレーマヨ焼き・キャベツと油揚げ、まいたけ、にんじんのみそ汁・パイナップル豆ごはん☆グリーンピースは塩少しを加えた熱湯でゆで、別容器に取り置きます。洗った米に、グリーンピースのゆで汁、水、酒、塩少々を加えていつもの水加減にし、普通に炊きます。炊き終わったら、取り置いた豆をごは...手間なし和おかず♪豆ごはん&いか大根♪
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
以前、敷布団代わりにヨガマットが使えないかと 試したことを書いたんですが今日はあのヨガマットがその後どうなったかって話です。最初は来客用寝具として使う予定だったんだけどそれだと滅多に出番がない。で、ご存知かもしれませんが我が家、3人家族なのに座椅子が一個
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村GWも あっと言う間に 終わり昨日の GWの最終日長女も 新幹線で 「帰りたく...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は0歳の赤ちゃんがいるご家庭から80代…
softcreamです。息子や親にお惣菜を送るときに使ったタッパーがあり、捨てずに使ってみました。今までは 食べ残しもなく作り置きもしなかったのですが主人の在…
ブログのネタが切れて、捨てられるものを探しているメンヘラナマポおじさんです。 膝半月板損傷を放置 生活保護を受けるようになる数年前に、膝の半月板を損傷しました。 これからどうすればいいのか、と長時間正座をして考え事をしてふと立ち上がろうとし
こんにちは♩ 昨日、コロナワクチンの3回目を受けてきました!! 受けた日の夜、37.8。悪寒がひどくあまり眠れず。 翌日、全身関節痛というかとにかく痛い!! 熱は37.1。 それが今!!! だるく
昨年からベランダの植木達を”植え替えしないと”で土など購入して準備していたのに西日が入るベランダなので昼からの日差しが強すぎたり強風が吹きつけたりして、いつの間にか冬になり今度は寒すぎてズルズルと時間だけ過ぎてしまい多肉植物は特に育ち放題となっていました
こんちゃいつ降り出してもおかしく無いほどのどんよりドヨドヨのお天気(午後からやっぱり降りました)お陰で暑くも無く快適なので前から気になってた作業を始めました…
今日の晩ごはんのメインは鰹のたたき土佐料理 司で注文しているわが家のお気に入りです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.
クローゼットに衣類が溢れ片付かなくな理由 お片付けサポートで日常的に目にするのは溢れんばかりの衣類ぎゅうぎゅうに詰められた衣類のハンガーは隙間なく掛けられ一…
今が収穫期、庭に自生した野草、ドクダミをお茶にしてみる。 こんばんは(^^) 5月になってからサボリがちだったブログに対して心入れ替えブログ毎日更新!…
お買い物マラソン最終日ですね。 5のつく日なのでいろいろと追加で購入しました。 と、その前に先日コンビニでネップリしてきたイラストシート。 かわいいペーパーを手に入れることができて嬉しいな。
我が家の白い皿はヤマザキ春のパンまつりキャンペーンで手に入れたフランス製の皿である事ををツイッター・フェイスブックでつぶやきを写真ブログにしました。
お買い物マラソン、クーポン使ってこちらが半額で買えました♪ 前から買おうと思っていた、耐熱ガ
今日のおやつは玄米粉のワッフル♪ こちらも先月のお買い物マラソンにて購入した国産玄米パンケーキの粉で作りました! &
1977年創業のスペイン料理専門店【びいどろ】の味をお家で再現。冷凍便で届く【イカスミパエリア】とスペイン産バゲットを食べてみました。凍ったまま電子レンジで温めるだけで美味しくいただけます。パエリアに合わせてサイドメニューもニンニクを使ってスペイン風アレンジ。スペイン産バゲットのもっちりした食感も美味しかったです。
ブロガーさん達に人気のtowerシリーズ 私もいろいろと愛用している一人です 先日、また新たにtower製品を買いました(先日の記事にもちらっと登場していまし…
GW中に購入したコーヒーグラインダーの置き場所を決め、キッチンの家電の置き場所を少しだけ変えました。グラインダーはオーブンレンジの横に置きました。わが家のキッチン家電は白が多いので、コーヒーグラインダーも白にしようかとも思ったのですが、わが家の
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 時間を効率的に使うにはある程度の制約を課すことも必要になってきます。 家の中で行…
softcreamです。消毒を兼ねて ドアノブと スイッチプレートを朝と夜 拭いています。手洗いしていても 指紋や汚れがついていたりコンセントの上は ホコリが…
最近知った言葉の中に「ヒュッゲ(Hygge)」があります。ヒュッゲ(Hygge)とは、北欧デンマークの言葉で、健康で満足な感情がもたらせる居心地がよくて陽気な気分のような意味があるそうです。つまり、くつろいでいる落ち着いているなごんでいるよ
ゴールデンウィーク明けてから溜まっていた仕事が押し寄せて筋肉痛になっていたU子です。 連休後ってなんでこんな辛いんだろうか。。。 天国から地獄とはこのこと。。。 そんなテンション低めの休み明け
価値観アップデートバラエティー番組「まだアプデしてないの?」5/14放送 テレビ朝日系 アプデメイク部 企画第4弾アンミカさん・Mattさん・大西流星くんメイクを紹介しました ママ友の星になる保護者会メイクママ友の星になれ頑張ってない風でき
ランキングに参加してます。応援お願いします♪いつも“うちごはんはマーシャもいっしょ♪”を見ていただいてありがとうございます。読者の方々からのリクエストをいただいて、土曜日は1週間で一番多くの方に見ていただいた献立を再度載せています。今週は、5月9日♪チキン照り焼きごま風味&新玉ねぎのレンジピクルス♪でした。いつもの照り焼きだって、ごまでランクアップ。チキン照り焼きごま風味。外はカリッ、中はふっくらと焼いた鶏もも肉に、しっかり味のたれをからめます。仕上げに、香ばしさ満点のすりごまをたっぷりと。ブロッコリーやトマト、スナップえんどうを添えていただきました。こうして日常を過ごし、おいしく食べられることに感謝して、以前のような穏やかな日々が一日も早く訪れることをお祈りします。5月9日チキン照り焼きごま風味&新玉ねぎのレ...☆今週の人気ごはん☆
面倒くさがりながらも、私に課せられた唯一の義務なので行ってきました精神科。 どうも、具合の悪い日が続いているメンヘラナマポおじさんです。 8時25分出発 いつもより早い時間に、デパスを口に含みながらe-bikeで家を出ます。 明日から雨が土
ブラジャーの悩みを軽減してくれるジニエブラが人気ですね従来のブラジャーの悩み・ブラジャーのワイヤーが痛い・肩ひもが落ちやすい・カップにフィット感がない・アンダーがバストに食い込む・脇や背中の段差が気になる・バストラインがキレイに見えない・ブラジャーそのものが圧迫感があり苦しいこんな悩みもジニエブラに変えるだけで・背中のラインがスッキリとしてタイトな服を着てもラインが目立ちません・バストに丸みがあり...
5月の開運こよみ情報をお届けします。今月の吉日・吉方位、季節のお花の花言葉&旬の食材レシピetc…季節ごとの変化や彩(いろどり)を感じ心豊かに穏やかな日々を過ごしてゆきたいですね。
夫が麦びより(map)のパンを買ってきてくれました♩10年近く前に友人とバス旅をした時に見つけて以来、一番好きなベーカリーです。川崎大師は特に用事がないので滅多に行かないのですが、車で通った時は川崎京香園(map)や、少し離れますがぷてぃら
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ GWに入る少し前に、おもちゃ収納を整えました。 父母弟が泊まりにくると言うのでね。 大の大人3人が泊まるためには、これまで無法地帯として放置してきた2階子ども部屋もいよいよきちんと整理せねばなるまい…、と思いまして。 ついでに、以前から少しずつ整えてきた1階のみーちゃんおもちゃスペースも、ご紹介。 まだまだ未完成感、はありますが、我が家のおもちゃ収納はしばらくはこんな感じでいこうと思います! 1階&2階のおもちゃ収納~オープンラック編~ 1階*1歳みーちゃんのおもちゃ収納 無印の仕切り棚や、ダイソー積み重ねボックスを活用! 2階*サブ&細々プラスチックおもちゃ…
こんにちは、ゆーんです|ω・)ノ GWに入ってすぐ、5月のはじめに、プチトマトの苗を植え付けました! 前回、イチゴを不織布ポットに植え付け、よい感じだったので… www.xoyu-nxo.work 今回プチトマトの栽培にも、不織布ポットを使うことにしました(o^・^o) 今日は、不織布ポット(7ガロン)に、プチトマトの苗を植え付けたお話です~。 はじめての家庭菜園|プチトマトの植え付け 7ガロンの不織布ポットにプチトマトを植え付ける まとめ はじめての家庭菜園|プチトマトの植え付け さて。 ガーデニングは好きな方で、以前からお花や観葉植物は育てていましたが… “実がなる植物”を育てたのは、前回…
セリと三つ葉が庭から摘み放題です。 それはとても嬉しいこと。 庭の草が食べられるというのは楽しい。 また野菜が高くなりましたし、これからいよいよ梅雨に入ります。 日照が悪くなり梅雨は野菜が高くなる。 ウクライナ「紛争」の影響もジワジワと来て、これから先、食品は高止まりするはずです。 これから和食中心の暮らしが生活防衛になるかとww。 そんなこともあったのか、先日はNHKでは「外食が値上げ」なんてニュー...
この所せっせと時間をみつけては、ベランダの観葉植物の植え替えをしています。最後に残ったのはのび放題に育っている多肉植物。多肉植物は直ぐに増えるので、数が増え過ぎた分は処分しようと思いながら植木鉢をひっくり返して植え替えを始めるとやっぱり可愛そうになってき
今週月曜日に配達されるはずだった、新しいdishwasher(食器洗浄機/食器洗い機)。 ↓↓↓ 新しい食器洗浄機が来るはずだったのに…。 もう1度、ウェブサイトからスケジュールを変更してください、ということでした。 空いていたのは、13日金曜日以降。 サッサと終えたいとは思った...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 睡眠は脳や身体の成長に重要な役割を果たしています。 良質な睡眠がとれていないと、…
こんばんは 楽天のセールが始まってちょこちょこと買っていたものがドーンと届きました ワクワクして買ったtowerの商品に(今度詳細記事書きます) 次男の靴…
かなり前ですが 本屋さんにふらっと立ち寄った時に平積みにされていた本が気になって、購入しました すぐ死ぬんだから (講談社文庫) [ 内館 牧子 ]楽…
今日の京都は曇りでたまに晴れでまあまあ程々の気温で過ごしやすい1日で私の体調はと言えばまぁまぁでお家での仕事を頑張るために軽めの鎮痛剤を飲んでそれなりにがんばれたかな。別に大した痛みではないけど、気圧の変化に影響を受けやすい更年期の時期にあるので頭が重かったり痛かったりして耳鳴りとかがある時に胃に優しい軽めの鎮痛剤を飲むと落ち着きはぁ スッキリ ( ´ Д ` ) 私は、日・月・火・水 と 4日 お外でお仕...
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!ゴールデンウ…
ハンガーの見直しその2!▼ズボン用MAWAハンガーを導入♪ハンガーを追加しました②MAWAハンガー・クリップボトムハンガーK30Dスチール製のボトム用のハンガーを購入しました♪樹脂部分はグレーをセレクト!金属部分はとても薄く作ってあるので軽いです◎これを選んだ理由は
イワタニのカセットコンロ カセットフー専用の網焼きプレート2000年以降に販売されたカセットフーシリーズ全般でお使いいただけます。ビストロの達人、ジュニアコンロシリーズではお使いいただけません。安全設計の底面のくぼみがコンロの五徳にはまるようになっており、プレートがズレにくく安全に調理ができるようになっています。水皿に約350ccの水を入れてご使用ください。スペックサイズ・・・直径290×高さ66mm、焼き網直径2...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪冷凍庫には豚こま切れ肉。野菜室には使いかけのにら。ころもでまとめて、からりと揚げましょう。みんなの大好きな、豚肉とにらのかき揚げ。驚くほどのおいしさとボリュームに早変わり♪小さな新じゃがいもの、ガーリックバター炒めを添えていただきました。今日もごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月13日のメニュー・豚肉とにらのかき揚げ・新じゃがいものガーリックバター炒め・きのこのみぞれあえ・新玉ねぎと小松菜のみそ汁・ごはん新じゃがいものガーリックバター炒めコロコロの新じゃがいもがおいしい。かわいい^^材料(2人分)じゃがいも(小8~10個)サラダ油(大さじ1.5)いりごま(適量)Aしょうゆ、酒、砂糖(各大さじ2ぐらい)すりおろしにんにく(小さじ1/2)バター(...♪豚肉とにらのかき揚げ&新じゃがいものガーリックバター炒め♪
物欲のないお母さんに贈って喜ばれるプレゼントを厳選しました。実際に私の母も物欲がなく、プレゼント選びに苦労していました。母の日に向けてプレゼント選びに迷ってる方、必見です。
ワインショップがコーヒー豆を焙煎する「タカムラコーヒーロースターズ」をご存知ですか?毎月コーヒー豆を1,5kgお取り寄せする筆者が、実際に購入しブラックとカフェラテ、両方で飲んでみました。この記事はタカムラコーヒーロースターズのお試しセットの実飲レビューについて書いています。
コストコへ行ってきました♪今回の 戦利品は① スープリゾット 21P 1,358円也② ピーマン500g 198円也③ 北海道 特選牛乳 1L X 2 410円也④ オランフリーゼル オレンジ 1L 598円也⑤ ランドレス ベビーファブリー
現在開催中の5月楽天お買い物マラソンにて購入した器が届きました!! 我が家に初上陸♪ ふたば工房 井筒佳幸 さくら ケーキ皿 です。 &
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村おはようございます。今日も 二女は 学校へ・・・。本当は PTA総会&授...
softcreamです。モノを購入する時の基準は「必要で使うから」です。若い頃は「頑張ったからご褒美として」購入していました。所有する満足感しか考えておらず、…
ご訪問ありがとうございます 先日、無印良品でお買い物をしました♪ 丁度、一年ぶりの無印良品週間中だったので お得にお買い物する事が出来たんです~😆今後また定期的に良品週間が開催されるようになったらめちゃくちゃ嬉しいですよね✨どうなるのでしょうか・・・?😘 今回のお買い物の目的はコチラでした! 無印良品 ポリプロピレン ピルケース・S 150円 (税込) サプリメントや薬を持ち運ぶ事が出来る ポリプ...
長らく楽天モバイルを使ってきましたが、とうとう改悪されるようです。 どうも、財布の紐が堅いメンヘラナマポおじさんです。 楽天モバイルの1GBまで0円が終了 Rakuten UN-LIMIT VIIでは0~3GBは月額1078円(税込み、以下
GW前にポチったパイン材のボックス(スパイスラック) 真ん中の段が、壁側にあるコンセントに バチっとハマってよかった~(;´艸`)内心ドキドキでした。 リサイクルウッドを使ったオーダーハンド
楽天お買い物マラソンで購入した商品が続々と届いております。一番楽しみにしていたのはコチラ↓【送料無料】レインシューズカバー レディース メンズ 靴カバー 防水 雨具 シリ...楽天で購入レインシューズカバーが届きました♪巨大なゴム靴下みたいです。お気に入りのスニ
鶏つくねバーグのお弁当♪ これまで、白ごはんには娘達が好きなゆかりをトッピングすることが多かったのですが。 最近はインスタで見かけ
前回の買い回りで購入していたマスク。娘に、立体マスクが欲しいと言われて注文した物。サイズ感がイマイチ分からなかったのもあり、2種類注文して比べてみることに...
わが家で使っているキッチンのゴミ箱は IKEAの安いプラスチック製のもの。 スーパーの袋がぴったりくらいのサイズですが ゴミの量が少なめなので、これで充分でした。 底の部分にキャスターを粘着テープで付けて 引き出しやすくしていたのですが 最近キャスターが取れやすくなってきてしまい 粘着テープをベタベタ貼って強化しても、 引き出す度にポロっと取れることが多くて 直しては取れて…の繰り返しがプチストレスだったので キャスターは止めて、フェルトを貼り付けてみました。 たとえいっぱいに入っていても 軽いゴミ箱なので 床を傷つけずにスーッと滑らせて引き出せるし、 キャスターの向きによる引っ掛かりもなくな…
なんてこと。 もう大相撲五月場所です。 無事開催のみぎりめでたい。 謹慎中の朝乃山は幕下43枚目。 復帰は次の七月場所からということになりますから、三段目からということになるでしょう。 ともかく、今場所も楽しみたい。 まだ寒いというのにラッキョウがもう出回ってました。 半額になったのが買えました。 例年より時期が早いと思います。例年だと店頭に並ぶのは六月ぐらいのはず。 「気候変動」とは言いますがアタ...
早いものでキッチン背面のカップボードをお直しいただいてから半年が経ちました。修理と言っても板を削る程度でしたが、角がぴったりはまるようになって安心感が段違いです。同時に板を追加で購入しまして、以前よりも沢山食器が収まるようになりました!いま
夫の毎日服を人気のMAWAハンガーで収納の見直しをしました♪人気のハンガーでズボン収納!ビフォーアフターMAWAハンガー・シングルパンツ KH35/Uすべらないハンガーで人気のMAWA(マワ)ハンガーからズボン用のハンガーを買ってみました♪スチール製で・・・ズボンが滑りに
片付けで暮らしと頭をスッキリと🐏ひつじplanningのブログへご訪問いただき、ありがとうございます😊初めましての方、私の...
先日ブログでも妊娠を報告させていただいたとおり、ただいま妊娠初期を奮闘中のおはぎです(大変ありがたいことですが、今はつわりで心身げっそり中…)。 今日は少しつわりがましなので、やっとブログが書けそう…!!(うれしい)と、 ...
にいちゃんが我が家の「バリスタ!?」一条 i-smartのスマートキッチンにピッタリのお気に入りのコーヒードリップセットを揃えて、おいしいコーヒーを頂きます!
千葉県産の安納芋を使っておやつを作りました。サツマイモをバターでカリッと焼いて、お醤油を少々。お皿に盛りつけて、お好みでハチミツとゴマをプラス!!バターのリッチな風味と甘じょっぱさが後をひきます。食べすぎには要注意ね(笑)おやつでも、おかずにでもオススメの一品です。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――安納芋のハニーバター醤油
こんにちは♩今年も出しました!無印良品のサーキュレーター見た目も機能も言うことなし今年もお世話になりますちなみに、お手入れも簡単なのでみなさま安心して下さいま…
退職後は年金だけで暮らさないと駄目なので 55歳から少しずつ工夫することを始めました。とにかくお金の流れをわかりやすくするために銀行の整理を行い不要と思われるものは全て解約そして、クレジットカードも整理してポイント率の悪いカードは全て解約して楽
今日の京都はずっと雨。だけど、予報よりも雨の量が少なかったので、雨合羽を着て自転車に乗ってチャリチャリと、近所にある総合病院の整形外科に行ってまいりました。長いこと腕が痛いんで、なんだろうな~と思いつつ、何かしらの炎症なのか、ただの四十肩・五十肩なのかどっちなのかさっぱりわからない症状で、腕が痛いんで先々週の木曜日に、整形外科でレントゲンとMRI検査をした結果を今日、雨の中聞きに行ったら、なんか切れ...
この投稿をInstagramで見る tae_2828(@abenakatae)がシェアした投稿
ランキングに参加してます。応援お願いします♪さけは使いやすさNo1の切り身魚。抗酸化物質のアスタキサンチンが含まれているものうれしいところ。今日はお手軽に、チーズパン粉焼き。パン粉に粉チーズを合わせてコクを出し、フライパンでふっくらとジューシーに仕上げます。副菜には、おいしさを増してきたなすおかず。鶏むね肉も少し加えてうまみ&ボリュームアップ。トマトのスープを添えていただきました。ごちそうさまでした。明日も元気で穏やかに過ごせますように。5月12日のメニュー・鮭のチーズパン粉焼き・なすとピーマンの甘みそ炒め・ほうれん草とミニトマトの甘酢あえ・トマトのスープ・ごはんなすとピーマンの甘みそ炒めごはんがおいしいおかず。メインにも。Aしょうゆ、酒(各少々)B砂糖、しょうゆ、みそ、酒(各適量)1鶏むね肉はひと口大のそぎ切...☆鮭のチーズパン粉焼き&なすとピーマンの甘みそ炒め☆
冬になると困るのが結露。 主婦のお掃除豆知識から、 建築家や大工の設計・施工方法まで。 ダニやカビ、病気の原因を防ぐためにも 結露対策についてみんなで知恵を出し合いましょう。 除湿、断熱、換気などなど何でも大丈夫です。
窓掃除。窓リフォームなどなど。 家づくりの建物の外壁部分や屋根などの設計の話など、建築家のプロの採光や換気の情報や、 サッシ屋さんの施工の話なども。 また、ステンドグラスやカーテン、雑貨を並べたインテリア写真もどうぞ! 窓は、断熱、防音、防寒など色々な役割を果たしてくれます。 虫対策や、結露、紫外線対策、防犯なども語り合えるといいですね。 広い意味で、windowsネタや窓の社、歌詩にでてくる「窓」、社会の窓もありかな? 窓になにかしら関係していればオールOKです♪
有名建築家による公共建築にかかわらず、 これは人に伝えたいという内容や写真をどしどしどうぞ。
寒い冬を乗り切るには、やっぱり暖房器具が必須! 遠赤外線の暖房やエアコン、ヒーター、床暖房。 光熱費、燃料費など、電気代の比較などなんでも。 トイレやお風呂などをあったかく乗り切る知恵なんかもどうぞ。 とにかく「暖房」に関することならトラックバックして下さい。
庭師の方からのトラックバックをお待ちしています。
小さなお庭でも制約なく自由なガーデニングが楽しめる お家の庭に映画セットのようなミニチュアサイズのジオラマガーデンを作ってみませんか? オーダー製作・材料販売・造形指導も致します。 興味のある方はお気軽にご参加下さいね^^ 製作記はブログをご覧下さい http://blogs.yahoo.co.jp/movierunner2001
不動産購入に興味のある人の為のトラコミュです。
一軒家、マンションは問いません。 独身でマイホームを買った方の為のトラコミュです。
輸入住宅&健康住宅&エコ住宅について色々情報交換ができれば嬉しいです。
洗面所の記事のトラックバックをお願いします!! 新築やリフォーム中の妄想でも 実際使われてる方の画像や使い勝手なんかが書かれて記事でも 洗面所のことならなんでもOKです 新築やリフォーム中の方の参考になります よろしくおねがいしまーす
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。