日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
私がおうちを買うときにコレはいいと思ったトコロ
マイホーム購入をやめたリアルな判断材料
【一条・家づくりの悩み20選】我が家の場合はこうでした♬
【ランドリールームいらない派の結論】2.5畳の脱衣所で洗濯完結!成功する間取りと収納アイデア大公開(2025年版)
ゲストルームはドコにあるのがよいと思いますか?
【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!
【マイホーム計画 vol.5】購入希望物件が違法建築でした
【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見
住 宅 会 社 選 び の 4 つ の ポ イ ン ト
【マイホーム計画 vol.7】突如立ちはだかる、親NGの高い壁
【マイホーム計画 vol.8】新築マンションってどのくらいするの?
【マイホーム計画 vol.9】戸建てハウスメーカー選び始動!
【マイホーム計画 vol.10】モデルハウスの見学に行こう!
戸建てに住むのって大変だと思うこと
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
入居半年でパナソニックのドアに傷ができてしまったワケ
【上棟編⑦】上棟から11日目~防水処理の様子をチェック!~
【上棟編⑧】現場監督からの確認事項~吹付断熱(アクアフォーム)について~
【上棟編⑨】上棟から15日後(6月7日)のお家の様子 ~まさかのハプニング!?~
【上棟編⑩】配線立ち合い事前準備📏💡
【上棟編⑪】断熱材内側の防湿層について ~吹付断熱の続報~
🏠【上棟編⑫】外部気密テープが張られてた!~上棟から17日後の現場記録~
【注文住宅×補助金】2026年以降どうなる!?今から家を建てる人が気をつけるべきポイントとは?
乾太くんのガス使用量と時間の記録
🏗【基礎着工編④】ターミダンシート発注漏れで…上棟延期!?💦
🏡【基礎着工編⑤】工事中断中に再打ち合わせ!今のうちに細かい確認を…✨
【GX志向型住宅補助金】要件ギリギリ!?一次エネルギー消費量削減率をセルフ検証してみた!
🏡【基礎着工編⑥】打ち合わせ内容まとめ!
🏗【基礎着工編⑩】\\ 鉄筋工事〜スラブ打設の様子をお届けします! //
🛠【基礎着工編⑪】この時期に購入した施主支給品②~気づいたら組み立て式!?~
スリコ・無印・ドラッグストア・100均の小さなモールを作ったらめちゃ流行るはず! 50代の小さな夢を叶えてくれないかなというわたしのわがままなお話です。
「買い替えるならカインズのあの木製のが良い!」と前から思っていたインテリア雑貨。無事に買えてさっそく新居キッチンで使ってます。
暑さに弱い、メンヘラナマポおじさんです。 サーキュレーターは焼石に水 暑くなってきたので、サーキュレーターを使うようになったという記事を書きました。 電気代の高騰が怖いので、エアコンはまだ使わずサーキュレーターだけで凌ぐつもりでしたが… 本
ユニクロ×Theory(セオリー)コラボTシャツ カラー: WHITEとBLACK / サイズ: MEN M ★リラックスフィットVネックTシャツ★ 最初、息子が着ていた白Tシャツを洗った時に 「サラッサラでチョー気持ちいい〜♡
目次マグネット収納貼りたいけど貼れないそんな時どうする?やまぐちオススメのマグネットシートと導入事例 マグネット収納貼りたいけど貼れないそんな時どうす…
昨日ダイニングテーブル横の収納を紹介したのですが ニトリのレターケース3段と9個引き出しの引き出しを全て並べて引き出し整理をして残る3段引き出しの整理をご紹介♪9個引き出しと比べると3段レターケースは広いので並べて収納しても、時間が経つと崩れてくるので仕切
ディプティックのキャンドルはもうだいぶ前のことになりますが、友人からのお土産でもらった物。海外旅行(フランス)へは、難なく行くことが出来ていた時のこと。重...
ご訪問ありがとうございます。さくらです。家の中で臭いが気になるところといったらどこですか?さくらトイレ・・・下駄箱・・・あとは・・・シンク下!!「そうそう!シンク下!」と共感してくれた方も多いのではないでしょうか?我が家もシンク下の臭いがめ
スマホ回線を楽天モバイルにして4年経ちました!さらに、楽天モバイルからアンリミットにして1年8カ月くらい。ここ1年間の料金を公開!【楽天モバイル】1年間の料金公開▼今月のデータ使用量▼電車でちょっとお出かけ&犬の散歩等で使用したので今の時点で1.96GB。3GB
物価上昇対策 最近、よく考えているテーマです。 物価上昇に関して 悲観的にならずに、 あくまで ゲーム感覚 で対策してい
銀行口座を作る時や印鑑証明を作る時に「シャチハタは使えません」と言われるシーンが多いのですがそもそも印鑑とシャチハタの違って何?シャチハタ 印鑑 違い皆さんがよく耳にするシャチハタとは実は印鑑そのものと違います。実はシャチハタとはシヤチハタ株式会社という会社の名前このシャチハタはインク浸透印という種類の印鑑で社名の方が有名になり過ぎちゃったようです。シンク浸透印と覚えるよりシャチハタの方が覚えやすい...
フーディストノートさまに夏パスタのレシピを掲載していただきました! 【ランチにおすすめ!「ミニトマトとツナ」で作るやみつきパスタ】 の中の「ミニトマトとツナの和風冷製パスタ」です♪ ミニトマトと大葉を切って、ツナ缶と調味料を合わせたところに
6/19(日)父の日だったので実家へ行ってきましたあじさいには雨が似合いますがとっても夏日な梅雨の中休み写真提供:父前々から串焼きパーティーと決まっていたので早々と「準備万端だよー」と父から連絡これ、買ってきたのではなくぜんぶ自分で串を刺したんです居酒屋でも
こんちゃ雨だけど、今日は夏至の日なので金運UPの紫陽花のおまじないをする日こないだ頂いた紫陽花でやってみよ〜と思ってたのに切花にして水に挿してた紫陽花が持ち…
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
2日ほど胃痛で撃沈してましたが今日は胃痛が収まったので( ´ ・ ω ・ `)ほっとしました。まあ私は小心者でヘタレな性格ですからそれを隠すために割りと気を張って生きてる部分もあるんでへたれ(ヘタレ)の意味 弱った物、臆病な様子や情けない性格をした人物を指す俗語。家に居るとホッとするお家大好き陰キャなので 用事がなくて 食べ物に困らないなら1日中でも 1週間でも 1ヶ月の引きこもりでも たぶん平気一応、お...
「余計なものは持たない」というシンプルライフ的発想と、「処分しようと思っているものがいつまでも置いてある」ためこみ的発想は、ときに同居します。 だってコロナでフリマがずっと中止されてたから、寄付しに行けなかったじゃん! アロハマーケットも復活だ 使わないいただきものは、「寄付するモノ袋」にためています。 フリマ/バザーが近くなると、 「お家にある使わないものを寄付してください」 というお触れが出ますので、そういうときに持ち込むのであります。 販売収益は団体の運営費用や、また別の団体への寄付に変わります。なので、捨てるよりも寄付のほうが好き。 2年半ぶりに片付いた「いただきもの」たち。 「これは…
物持ちがいい、メンヘラナマポおじさんです。 破れたトランクスを断捨離 私が大学時代におろして、ここ1年くらいになってよく履くようになっていたトランクスが破れました。 お金がないとはいえ、破れたパンツを履き続けるのは心が荒んでいきそうなので、
テレワーク,フリーアドレス,オフィス,文房具,バッグ,収納
昨日は、若山曜子さんのレシピで オイルで作るマフィン のプレーンを作ってみました♪ (トッピングは自己流) さくらんぼの時期に、これやってみたかったのです🍒
こんちゃなんだかんだでこんな時間今朝はお日様が出る前に・・・と思って6時前からせっせと多肉事オーニソガラムの花が終わり種をどうするかな〜と悩みとりあえず球根…
やっとのこと、以前にやった焼肉をやりました。 焼肉ランチです。 残りの半分、冷凍しといた焼肉セットを食べた。 ごちそうさまでしたw。 とても美味しくて、再び楽しいお食事ができました。 炊き立てのご飯で自然解凍しといた焼肉セットをいただきました。 三種のお肉。 牛バラ、豚バラ、牛ロース。 野菜は漬物だけにしました。 あとは汁。 こういうのは野菜なんてはいらないんだ、そう思った。きっと食べ慣れてる人は...
昔から洋服は、用途別に買うことが多いです。 お出かけ用・仕事用・ご近所用などなど。 それらの服が、くたっとなってきたら 家で過ごす日用の普段着へと降格させて 最後まで着倒すのが、いつものパターンです。 この夏の普段着は、3パターンに絞ることにしました。 パターン1▶ Tシャツ+ロングスカート 手持ちの中でいちばん着心地がいいTシャツと 張り付かず、涼しく履けるロングスカート。 スカートは若い頃買ったローラアシュレイのもので もう15年くらいずっと履いているお気に入りです。 パターン2▶ フリル袖T+ガウチョスカート ユニクロのフリル袖Tシャツと 同じくユニクロのスカーチョの組み合わせ。 パター…
エーちゃん、オネーチャンの湿り具合でゴハンを知る特殊スキル持ち
6月のあれこれ
ベラさん、エーちゃん、ちびっこギャング化
Berry:ブルーベリー収穫と放置のイチゴ / すみれの砂糖漬け
ベラさん、エーちゃん、涼しそうにお昼寝
1000円分のクオカード到着!、売却済みから塩漬けまで~
ベラさん、お薬の日
黒トマトがわから~ん💦+ミニトマト収穫 / ハーゲンダッツ
消えたエキナセアとわが家の庭の花
エーちゃん、木の棒カジカジ
お顔が激似‼︎ バースデーケーキ♪
エーちゃんトイレ待ち、ベラさんはドヤ顔
自宅の浴室 暖房換気乾燥機 洗エールレンジフード掃除
復活中の白馬の輝と色が戻った玉扇 / PARMショコラ&深紅のベリー
ベラさん、エーちゃん、並んでゴロゴロ♪
ちょうど一か月前にダイニングテーブル横に設置しているニトリのパーティションラックの前後を入れ替えパーティションラックの中の引き出しやBOXを取り出して掃除をした時に”見直ししなくちゃ!”とブログに書いて一番最初に手をつけたのは、常備薬の使用期限チェックと整
花ニラを食べたことはありますか?トウ立ちした若いツボミと茎を花ニラと呼ぶのですが、あまりお目にかかれませんよね。実は私も過去5回くらいしか、食べた経験がありません。今回、直売所で見かけたので即購入。花ニラはニラ特有の香りも穏やかで、甘く、シャキシャキ食感が魅力です!沸騰したお湯で約1分サッとゆで、シンプルにおひたしにしましたよ。食卓に並べたらスグになくなってしまった(汗)もっと買ってくれば良かったな(笑)皆さんも見かけたらぜひ試してみてね。おひたしのほか、お肉といっしょに炒めるのもオススメです。―――――――――――――――――花や野菜などの情報をインスタにアップしています。ご興味ある方はぜひ!インスタグラムmariru_4647―――――――――――――――――花ニラのおひたし
今年アフタヌーンティーから新発売されたコンパクトな扇風機がバージョンアップしたので買ってみました♪【Afternoon Tea】おすすめ!3WAY仕様「ハンディファン」が1日中活躍Afternoon Tea LIVING・フォールディングファンアフタヌーンティーリビングのメルマガを見た時か
にほんブログ村アクセスありがとうございます ★6月20日更新記事の訂正版(日付の訂正。特にパワーのある日を追加)です。 ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 ★この秘術は一年間に行える日のうち二日
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 人は面倒なこと・億劫なことは最もな理由をつけて先送りしたがることが多いと感じます…
【atelier PEKA】横沢美佳さんの【brass tray ぷっくり 12cm】を2枚購入しました。和食器にも洋食器にも合う質感とデザインで、小皿サイズの真鍮製の小さなトレイ。コースターやソーサーとして、湯呑みと組み合わせて茶托としてして、経木や懐紙を敷いて和菓子の小皿として使っても良さそうです。
イヤホン大好き田中さん。です! みなさん音楽は普段どのように聴いていますか? 現在では、CDを聴く時代から変わってサブスクやストリーミングが主になっていますよね。 外出時はもちろん自宅でもイヤホンやヘッドホンで音楽を聴く時間は多いのではない
我が家の基礎。 お化粧されてます。 が、その塗膜が剥がれている所がチラホラ。 これはDIY魂がうずく!» 30代後半、既婚、会社員、2021年6月から3度目の休職中。 今は休職期間を利用して好きな事をやって過ごしてます。 抑うつ状態、パニック障害、強迫性障害、希死念慮が強いです。 傷病手当金で生活しているので貧困妄想にも取り憑かれていますが、毎日何となく乗り越えています。 趣味の住まいに関する記事も書いてます。
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
ずぼら主婦な私でも大丈夫!ガーデニング初心者でもぐんぐん育ってくれる逞しいオシャレな植物を紹介します🌲 「おしゃれな外構・外観を目指してるけど何を植えたらよいのか分からない」 「お花がすぐに枯れてしまう」 そんなお悩みを持つ方は是非ご視聴ください!! プロに教えてもらったので、これらの植物なら大丈夫! グリーンで一気におしゃれに♪あなたのマイホームも簡単に素敵なお庭になっちゃうかも♪
外構ってしっかりと最初から考えてますか? ・「間取りや設備が大事だし」 ・「外構よりも内装にこだわりたい!」 まさに私がそうでした。そして、最初から外構計画をしておかなかった事をめちゃくちゃ後悔してます。 先人のアドバイスから後悔ポイントを少なくすることは可能です。Instagramフォロワーさんが教えてくれました✨
目次危ない収納実現パースは、現実になるから実現パースって言うんですよ。 危ない収納 神戸市にあるお宅へ初めてカウンセリングで伺った日コンパクトなキ…
あけましておめでとうございます!もこです。 家ブログはなかなか更新できていませんが、2022年もどうぞよろしくお願いいたします! 皆さんはうどんはお好きですか?わが家は全員うどんが大好きです。 ...
What)マナー講師が、育ちがよいとされる人の振る舞いを解説する本。 Why)話題の本なので。 How)これはNG所作集ともいえるので、この地雷原をマナー良く突破せよと言っていますね。 今週のお題「本棚の中身」 「当たり前のこと」ができているのか、問うてくる内容 「お行儀の良さ」を具体的に説明したものです。 「悪い」の具体例も、同時に解説されています。 常識として多くの日本人が知っている項目が多いです。 駄菓子菓子、「知っているだけ」と「できている」は、別モノです。 胸に手を当てて考えてみましょう…。 ちなみに私は超ガサツなので、品の悪さがにじみ出ています(爆)。蛮族蛮族ゥ♪ ↓本のあらすじは…
暑さに弱い、メンヘラナマポおじさんです。 最高気温30度超えの日が続く 梅雨が明けたのかまだなのか知りませんが、今年はそれほど雨が降りませんでした。 これから最高気温が30度を超える日が続くようです。 もう夏ですね。 世間が浮かれ調子になる
こんにちは。とぅるく[jin_icon_twitter color="#00aced"]@Turksan02です。 20
2002年に買った象印の電気ポットが急逝しました。20歳でした。 二日前まで正常に稼働していたのに、ヘッドの部分にある温度表示の内部に水滴がつくようになりまし…
ミニマリストを自称してるくせに部屋に色々いらんもん飾る私。この雑貨もスツールも実用性はゼロなのでない方が掃除は楽だしスッキリするのかもしれません。でもさ、もしこれがなかったらタダのなんもない家じゃん!人生に彩りを与えるものそれが無駄であるならば私はあえて
100均セリアのマグネットバススポンジホルダー 長男に続き、次男も腕や足の毛を除毛クリームでお手入れ するようになっていたんですが・・・ 二人使用するとなるとなくなるのが早くて・・・ もうシェ...
今日は、良い天気でしたがクローゼット収納のお片付けサポート中にラジオから防災アラームが鳴った時は正直ドキッとしたやまぐちです。(;・∀・) スマホは肩…
今年はいくらなんでも梅仕事は無理だろうと思っていた。 スーパーで売られてる梅はもうオレンジ色です。 そしたら、 梅。 滑り込みセーフぅぅぅ(笑)。 約2キロの梅をゲットしましたとさw。 5月の終旬には見に行った。 いつもの公園に梅の様子を見に行くと、今年は梅の木が強く剪定されてしまってほとんど丸裸でした。 剪定されて花がつかず、今年は実のらなかったのです。 ちょっとヘコんだwww。 それで今年はすっかり...
2022年のダイソーに面白い扇風機が発売されたと話題になっています。卓上タイプで保冷剤を入れるポケットがついているので風が少し冷たくなるという扇風機です。これが500円(税抜き)!安い卓上扇風機を探している方は候補の一つとして検討したいとこ
今日は父の日。夫が父になって28年経ちました。子供たちが父の日にプレゼントしてくれました^^父の日2022・・・YATAコーラ息子が送ってきたモノはこちら!コーラをこよなく愛する父のために「コーラ」をググった模様! ←我が家あるあるクラフトコーラブームがきているか
ご訪問ありがとうございますmono*tama です(⑅•ᴗ•⑅) *⑅୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧⑅* セリ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。