日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【マイホーム計画】ようやく仕様が確定
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
夫の汚部屋に愕然!!
【ニトリ】オーダーロールスクリーン費用まとめ
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
京都府八幡市スタイリッシュモダン 市街化調整区域 都市計画法29条許可 京都の注文住宅岸田工務店
研修会に行ってきました・・・
【ニトリ】オーダーカーテン(ロールスクリーン)設置完了!
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
古民家カフェ:桐生の風Fuu3周年記念品プレゼント実施中&明日はチーム宴会~^^
疲労を溜めない工夫&古民家オープンテラスを快適に!
街並みシリーズ:12・・・高知・牧野記念館
ここまでやるか?&明日から練習楽しもう!
春の花も終盤ですね。
カフェマスターとして&今日の練習
GW後半戦&幸運を引き寄せる力を持っているかも
住まいについて:6・・・設計事務所のコスト管理:3
本日イベントDAY&新たなチャレンジへ!
台湾の旅3日目の朝&健康で楽しく老後を送るためには!
九份=千と千尋の神隠し&今日はカフェマスター大忙し^^
隈研吾氏の建築の問題・・・クマ被害と
生きている間に行きたい場所のひとつ:九份へ
旅から帰ってきました&無計画の旅の醍醐味
近くの川べりの桜
昨夜終了した 楽天 BLACK FRIDAY お買い物マラソン ですが… 我が家は完走どころか4店舗にて終了〜💦 家の片付けを済ませてゆっくりラストポチ予定だったのに寝て
メインおかずは、ハムやウインナーの売り場にある市販のサラダチキン。 コレステロールが高いのは解消されてきたし、週に1回は卵1個がお弁当に入っててもいでしょうー。 ・サラダチキン ・目玉焼き ・ブロッコリーとパプリカ WECKに味噌玉のつくり
「もう捨てないために、捨てる」~Bon Marcheから・・・月1で特集される朝日新聞のBon Marcheを読むのが大好きです。ちょうど新聞の真ん中の1枚の4面が全面広告で暮らしや美容や食に気になる芸能人などのインタビューぺージもあります。写真の雰囲気も素敵でとっておいて
子供がいると予期もしない暮らしハプニングって起こりますよね。今日は2歳の娘との暮らしの中で起こった大ショックだった出来事をご紹介。
今年も秋がやってきました 気づいたら、もう秋になっていました。 このブログを更新することも数ヶ月放置しておりましたが、ぼちぼちと続けられる範囲で書いていこうと思います。 さて、我が家のリビングから今年も紅葉が見られる季節になりました。 紅葉の種類によって、色づき始める時期も少しずつ違います。 色も黄色っぽかったり、真っ赤だったり。 紅葉は、赤く葉っぱが変わることを言うらしく、黄葉とか、褐葉とかいう言葉もあると聞いたことがあります。 キッチンで料理をしながら、外を視るのも気持ちがいい季節です。 先週の日曜日には、まだ荒れ地のままの裏庭にテーブルと椅子を置いて朝食を楽しみました。 息子は、寒いから…
インスタグラムで目にして気になって欲しかったダイソーのこちら。「水切れが良いトイレブラシ」です(∩´∀`)∩100円ショップ!ダイソー☆大創!DAISO ...
大豆由来の「大豆ミート」やオーツミルクなど、 植物由来の食べ物「プラントベースフード」が話題になったりと
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」ただいまより12月開催の受付を開始します!こんばんは!今日は、何かをはじめるのにぴったりな吉日と
あと1週間で月末か……………大掃除もほぼほぼ終了。日曜日は台所の換気扇の掃除。4ヶ月ぶり、少しベタっとした部分がありました。でも50歳になった時に揚げ物をやめたので4ヶ月に1回の掃除でバッチリ。そして昨年からはグリルで魚を焼くのをやめました。くっつかないアル
先週末は、長男の小学校の公開授業でした。 ここ最近、何度も当ブログではつぶやいておりますが、今シーズンの冬服の買い物は失敗しております。。。 エミいざ公開授業ということで小学校に行こうにも着ていこうと思える服がなかったのです・・・ というわ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 11月22日は二十四節気の20番目の節気、「小雪(しょうせつ)」です。僅かに雪…
財布やマスクなどの「外出時の必需品」は、逆に家の中では一切使いません。我が家では部屋に持ち込まず、玄関のシューズクローゼットに収納しています。玄関に置いておけば、居住スペースが散らかりませんし、次に外出する際も楽ちんです♬
キッチンでめんどくさくて困っていたアイテムの収納、すっきり解決! コンパクト化&ミニマル化とは逆に、あえて大きくしたら、すべてが手間なくラクになりました。
わ〜(;・∀・)気づいたらあっという間に1週間が過ぎてました。そういえば...今日はいい夫婦の日?1週間前は大阪にいたというのに。。。なんだかそれも遠い昔...
こんばんは。今日は主人が日帰り出張の為にいつもよりも2時間近く早起きしたので早起きついでにせっせと掃除や片付けしていました。たまに早起きするのも良いですね♪さてさて、楽天のブラックフライデーは今日が最終日♪楽天のブラックフライデーで購入したテレビ転倒防止ベ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
ひとり暮らし 健康に気をつけないと自分が困る【私の7年の変化がヤバイ】旧パソコンの中身(色々なデーター)をやっとの…2年4ヶ月ぶりに移動させたので数年前のいろいろな写真を見直してちょっと( 0 д 0 )ビックリ私の事なのに自分でも驚くのだけど2015年の私の食事写真は緑だらけの食事・・・いや基本的に元々が野菜大好き人間ですので今はもうお酒を飲んでないけど、当時はお酒のあてに安い時期のレタスまるごと食いとか、キ...
中2の娘、髪の毛に気を使うようになりました。あんなに無頓着だったのに毎朝、洗面所の鏡の前に20分。ほぼ前髪に時間を割いています。身なりに気を使うになったこ...
レッサーこんにちは!今回は、気楽に生きる方法3選を紹介していきます!ブログのタイトルにもなっている「気楽に生きる」という言葉。私は、この言葉が好きなのと、気楽に生きていきたいということもあり、この名前にしました。それなのに、「気楽に生きる」
闘病生活22日目。 通院の話は、 少し時間をおいて落ち着いて ここに記したいので今日はお休みにします。 ずっと忙しかったのと 夏の終わりに帯状疱疹にかかった…
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
【マンションの消防設備点検、我が家の場合】
ぼったくり店長が紹介するデザイナーズ分譲マンションツアー
そうだ、サウナを造ろう!でもサウナってどこで誰が造っているのかわからない!?について解決します
ソファの新しい座面が届いた~\(^o^)/
【固定資産税のナゾ】マンションの評価額ってなかなか下がらないの?
老いて帰る家もなし
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
押し買いにご注意
木製ソファーの木にひびが入ったたので修理してみた
【ミニマリスト義母】とてもマネできない…と白目な嫁
向ヶ丘遊園駅北口の商店街(区役所通り登栄会)に10階建てのビルが建つらしい
マンションと戸建て生活の違い 晩御飯 買物
【家賃の値上げ通知…でも断れる!?】知らないと損する“拒否の理由”3選
あれ?ZEHなのに寒い・・・?無暖房だと最低室温は9度【注文住宅】
コロナ禍が始まった頃、偶然パソコンで見かけた「ホテル1899」。いつか泊まって、お茶して、食事もして、と願っていたら春くらいにプレゼント企画を見つけました。娘と私でせっせと応募してこの度、娘が宿泊ペア券を当てました!コロナ感染者が減ったタイミングで宿泊してき
FANCL 新商品【サインズエフェクター】のお試しサイズが入った【プレミアムビューティセレクション】と年末キャンペーンのプレゼントが届きました。今年のプレゼントは【マディワークス バイ トモタケ】とのコラボの【ブランケット】と【スープジャー】。ファンケルメンバーズ特別先行予約で福袋も予約。冬のスキンケア対策を始めます。
こんにちは、なみこ(@namiko_home7)です。 新築でごみ箱の場所、考えていますか? 我が家は、マイホーム計画中にごみ箱をどこに置くのかは考えていたのですが、 どのごみ箱を買うかまでは決めていなくて、住み始めて慌てて選びました。 カ
カイボイスンのモンキー用のサンタ帽子をモンキーSmallと小さな犬ティムにかぶせてリビングのクリスマスツリーのまわりに置きました。赤くペイントされたサンタキャップをかぶせるだけで、クリスマスの季節にぴったりのインテリアのアクセントになります。モンキーmini用のキャップはDog Tim にもちょうどいいサイズです。
こんにちは。 お友達と3人で遊んでいた長男。手品らしき遊び。『種明かしね!』『種は秘密だからこっそり教えるよ』『じゃあ隠れて教えてよ』と、3人全員で隠れて種明…
10月1日の投稿から間もなく2ヶ月放置のこのブログ。 ティンバーランドのブーツ履いてププとのお散歩コーデの記事の頃は、まだTシャツに半ズボンで良かったのに、今はすっかり冬の装い。 jya-jyaloghouse.hatenablog.com 皆さんいかがお過ごしですか?大変ご無沙汰しておりました、管理人のジャージャーです。。。一応元気でやっております^^ 最後の投稿から未更新ながら、PVはそこそこでこんなブログを気にして下さる方々が大勢居ることに本当に感謝しか有りません(T-T)ありがとうございます。 引き続きログハウスのバナークリックして応援お願い宜しくお願いします☆ にほんブログ村 Maf…
11月下旬。いつもなら寒さが増してる時期ですが今年は例年より気温が高めなおかげで日中は過ごしやすい毎日を送っています。ですが、今週半ばから寒さの段階が進む...
製品の色を落とさずに漂白できて、液体の酸素系漂白剤より漂白力が強いのが「酸素系漂白剤」です。酸素系漂白剤を使って、3年間1度も洗っていないスニーカーの汚れを落としてみます。
一条オリジナル太陽光&蓄電池システム4つの【運転モード】について、モード別に特徴と使い方をまとめてみました。「こんな人にはコレ!」もご覧ください。
こないだ、娘の幼稚園のときのママ友にモノが捨てられないって相談されました。や、正確には優柔不断で色んなことが決められないだからモノも捨てられないって感じだったけど「断捨離したい相談」に勝手に脳内変換された。話によると子供の物が捨てられなくてどれを残すべき
ガソリン、電気料金、ガス料金など光熱費を含めた生活必需品全般が値上げラッシュになっている。本来はキャンプやアウトドア、車中泊で使う寝袋、シュラフで使用する寝袋用発熱パッド、ホットマットで少しでも光熱費を抑えたい、と考えるのも節約生活には必要なのかも知れません。モチロン、本来の目的でもあるキャンプでの暖を取るのにも大いに役立ちます。このシュラフ発熱パッドには5つの発熱箇所があり、人間工学に基づき頭、...
無印良品の福缶2022の購入申し込みが始まりました。抽選で、当たったら店舗で受け取りのみです。気になる中身もご紹介。無印良品の神棚に飾ります。
現在開催中の 楽天 BLACK FRIDAY お買い物マラソン にてポチしていたグッズが早くも届き始めました♪ まずは、X 'masツリーオーナメント❄þ
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 誰かの姓にしても何も変わらない自分が変わることでしか未来は変わらない **…
こんばんは。近所に八百屋さんがあり、野菜や果物が安い!特に日曜日の夕方になると更に安くなりもやし10円。小松菜38円。ほうれん草58円などなど。。今日も野菜たっぷりの晩御飯です。(笑)前回に引き続き「キャベツ1玉使い切りレシピ」をご紹介♪このレシピは「ル・クルー
いろいろなところで貰っていつの間にか溜まってしまうペン類。減らそうと思って『書ける』『書けない』を試し書きし始める。あるあるだと思います。が、目的は『書けるペン』を探し出すことではない。目的は『片付けること』だったはず。だったら、いちいちチェックしてい
今日は、最近の100均購入品で 「買ってよかったなぁ♪」 と思っているモノたちの記録です。 よろしければお付き合いください (*´˘`*)♡ まずは、セリアの商品から♪ シリコーンミニミトン シンプルなモノトーン色のもあったけれど このくまさん柄の方が、かわいいなぁと選びました♪ モノトーンのよりもなんとなーく質もよさそうに見えました ( ´艸`) これを見て、真っ先に思いついたのは 熱々のトースタープレートに使いやすそう!ということ。 普通のミトンだと、厚みが邪魔してつかみにくいけど これはパッとつかめて、さっと取り出せるので便利♪ レンジで熱々になったお皿にも使えるし 買って大正解の便利グ…
昨日はミサワホーム主催の我が家のオンライン見学会でした。 実は、これまでにも幾度となくお客様向けの見学会に協力 ...昨日はミサワホーム主催の我が家のオンライン見学会でした。 実は、これまでにも幾度となくお客様向けの見学会に協力させてもらっているのですが、実際にお客様が我が家に来訪されるのではなく、お客様のお顔が見えないオンラインでの開催は初めてのことでした。 私も少々緊張気味ではありましたが、参加してくださったお客様には今後の参考にして頂ければ幸いです。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!昨日、子どもをバレエに送っていこうとしたら、車のバッテリーが上がっててエンジンかからない!!という事件がありまして(涙)原因は、室内灯のつけっぱなし。室内灯
ひとり暮らしの楽しみ 自分で簡単に手描き食器を作るという趣味先月、Categoryを変えてブログ内容も変えたのでかなり前に載せたひとり暮らしの趣味的なものを、新たな画像を添えて載せてます。たぶんこれが、一番はじめに描いた手描き食器です。食器は100均かニトリ食器を使ってます。ペンとかを揃えたものの何を描いていいか解らなかったので適当に描き始めたのがこれです。 商品の説明マグカップ、グラス、金属などに簡単に...
きのうが楽天カードのポイントアップデーということで、買い忘れないようにと、予定のない時間はずーっと楽天に貼り付いて物色してました。 この2日間で、楽天で9万円くらい使った! しかも、ブラックフライデーが始まる前、キャリーケースが壊れるアクシ
こんにちは😃あゆみ〜にゃです🐱一流ホテルはもちろん、セレブや富裕層も好むと言われる高級寝具はご存知でしょうか?そう、夢の『シモンズベット』!(遂に我が家にも!泣)サイズはシングル。腰痛持ちなので硬めのエクストラハード。それにしても実際に見る
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。