日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
天井は部屋の顔!クロス貼りと廻り縁取り付けレポート
【現場レポ】天井ボード張り作業!補強からパテ処理までの一日
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
解体こそ職人技|養生・電気処理・壊すスキルを学ぶ一日
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
【研修レポ】天井の壁紙貼りに挑戦!貼り方の極意とは
床下はサバイバル!?調湿剤「床下カラッと」で快適住宅計画
ムッシュムラムラ回避!飾り垂木を美しく仕上げる塗装術
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
棚 diy no.1
昼夜逆転の現場体験!夜間リフォームの裏側
深夜リフォーム工事のランチ事情!現場での食事探しは意外と大変?
深夜リフォーム作業3日目!職人たちのプロ意識に感動
インパクトドライバーで学んだ「打つべし!」精神
先週のお休み日はかなり生活が乱れてしまい昨日の仕事はちょっとしんどかったので、今週はちゃんとしたいですね(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧自分にとって良いと思われる毎日同じサイクルの規則正しい生活ってのはほんとに大事なんだなぁ~と思いましたね。今の所・・・私の日常は仕事がある日なら、ご飯の写真の切り抜き等に時間がかかるので寝る時間までに色々準備しておいてある程度の下書きなどもしてから✅【1時頃~2時半頃に寝て】✅【朝...
ご訪問いただき、ありがとうございます。ひとり暮らしといっても、なにかと荷物はあるものですね新しい部屋に入ることができたので、部屋のあちらこちらの寸法を測りまし…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは蟹座・上弦の月。上弦の時刻:午後11時40分 時折、叩きつけるような降…
こんばんは。少し前にもブログに書いた失敗した家具の話。ニトリのパーティションラック。この時既に引き出しが壊れていたのですが引き出しよりも気になっていたのが天板のたわみ。これまでも、引き出しのレールが取れて引き出しごと落ちる事があったのですが引き出しのレー
少し前に、おにぎり用の海苔フィルムを購入していました。緊急事態宣の延長で、なかなか息子のサッカーの遠征がなく、使う機会がなかったのですが・・・昨日はバスに...
忙しさに追われ、すごくご無沙汰してしまいましたが… おかげさまで変わらず平穏な日々を送ることができています♪ さて!楽天お買い物マラソンが始まりましたね! 3月は前半にスー
2月の家計簿を公開します。 2月は数年単位で使う予定の大きな買い物をしていますよー。 それでは早速、2月家計簿を公開です。 費目の説明や集計方法などはこちら。 関連記事 家計簿カウントルールと固定費内訳|マンションで一人暮らしする40代独身
i-smart我が家のリビングでPCを使いたい!ダイニングに一人ぼっちは嫌だ!そこで見つけたのが、この「昇降サイドテーブル」です。
沖縄の大規模修繕工事見学会に参加され、すぐに、マンションを見て欲しいとリクエストいただいたマンション。偶然にも、下記の3つの特徴がありました。①築年数20~30年以上で、初めての大規模修繕で、建物状況に問題があり、適切な修繕がなされていない。②大規模修繕を実施する資金が不足、あるいは、足りても、その後の資金不足で、修繕積立金の大幅値上げが必要③上記問題に対して、管理会社から有用な提案がなされていない。...
キッチンの整理に人気の「トローリー」を投入しました♪北欧風キッチンワゴン「トローリー」!私の使い方キャスター付きキッチンワゴン「トローリー」北欧風カラーの人気のキッチンワゴンを買いました♪組み立ては簡単!説明書を確認しながら10分もあれば余裕で完成。(2台
////☂////京都も…( * • ω • * ) 雨ですこのままだと 近いうちにその”もしもの時”ってのが来そうで少し怖い状況下に有ります。( 0 д 0 ) 昨日ブログに書いた件で昨日の夕方、管理会社からメールが届いてました。===============================○○様お世話になっております。○○○の○○と申します。騒音の件でご迷惑をおかけいたしており申し訳ございません。弊社にて対応させていただく内容といたしまして、①○○バス様の契約居室に...
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 玄関入って、部屋に入って、キッチンに入って、モノをどこに置くかで、スッキリ見えたり見えなかったりします。 どこの…
苦手から始めるお片づけ~整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
楽天スーパーセールで結局ストーブ買い替えた私。で、新しいのが届く前に古い方のストーブをジモティーで処分しました。届いちゃったら家にストーブが2個も鎮座する事態になりますのでね。しかも最近めっきり春めいて来てるし早くしないと引き取ってくれる人がいなくなるのよ
ご訪問ありがとうございます セリアで見つけた便利なキッチングッズ♡ 食器用のスポンジを収納する時は 備え付けのカゴにずっと入れて使っていたのですが… こんな便利な商品があるんですね~♪ セリア スポンジキャッチ2P ハウス 100円 (税抜) こちらは、マジックテープのような素材で出来ている シール状のスポンジホルダーになります シンクの好きな位置にシールの様にペタリと...
/////☂/////ほぼ全国的に雨なのね(´;ω;`)18日(木)、20日(土)の二日間ちゃんとした時間に眠れない事情が重なってしまったので昼前から寝ちゃうっていうとんでもない事になってましたので、お家仕事がまともに出来なくて稼げませんでした。びんぼ~貧乏~( * • ω • * )=♬~♪なので今日から4日間は、お外でお仕事をして稼いでまいります(いつもの事)先週の休みは予定がなかったから良かったけど来週のお休み日には、息...
週に1度書いている、TEDトークの内容を紹介している記事のまとめ、その11です。2019年の2月下旬から8月初旬に書いた25個の記事をリンクしました。睡眠や運動の重要性を伝えるもの、生産性を高めるヒント、ベーシックインカム、マインドフルネスなど、盛りだくさんの内容です。
あいにくの雨でおはようございます 雨の日は気持ちがゆっくりする。 今夜からはお買い物マラソーーーン。 掃除も洗濯も料理もせずに、 おうちでお買い物しましょーよ いや、料理はせねばな。
最近は随分と暖かくなって春の兆しを感じるようになりましたね(*´ω`*)今日は春分の日。冬インテリアはさすがにもうお終いなので急いで玄関の冬もの雑貨を撤去...
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、すっきり収納好き。お買いもの、おうちごはんも好き。…
4年目を迎えたオステオスペルマムと黄色マーガレット
ベラさん、花壇の前でニッコリ
乾太くんのフィルターランプが消えないトラブルで
【フォントの比較】シュナウザーとミニチュアシュナウザーのマグネットステッカー
【保護犬ボランティア】祝・ドリちゃん保護犬卒業
家庭菜園、あらら、、、こんなとこから発芽?キクイモの植付と他野菜
ちっちゃいDIY60 ダイソー100均鉢をリメイクー!急げ~!失敗した~!
多肉植物の花穂祭りだわ~/ 鳴門金時本舗 栗尾商店 東京限定
ベラさん、2年ぶりに里帰りした
内臓が熱くなる感じ!?
ベラさん、クツを誉められてご満悦
ベラさん、ぴょんこ
想定外の根鉢…やっとキングサリの植え替え実行!とその後の経過 / 瀬戸田レモンケーキ「島ごころ」
ベラさん、人間観察中
全クリスマスローズの開花が終了しました~ / プレミアムアップルパイ
昨日から3連休なんです。特別な用事はないけど嬉しい。昨日は娘の新生活準備のために大きめイオンへ5%OFFにポイント10倍とあって「ごった返した」ような状況。とにかく疲れた。日用品は途中で購入をやめました💦いつもと違うお店、配置が違うから効率よく動けませんでした。
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは二十四節気のひとつ、「春分」。期間は清明の前の4月3日頃まで。春分の時…
今まで数種類使ってみたけどハズレに出会ったことがない木村石鹸の洗剤たち。そんな信頼と実績の木村石鹸からシャレオツな『&SOAP』シリーズが登場している。今回、バスクリーナーをご提供いただいたので使ってみたよ。汚れは、当たり前のようによく落ちる。石鹸カスや水ア
今日は待ちに待った「春分の日」今までこれほどまでにこの日を意識したことがあっただろうか。。。「春分の日」とは、・二十四節気における一年のはじまり・太陽が横...
こんばんは。昨年、楽天で出張時のホテル予約やたまに買い物もしている主人もポイントお得に貯められるように、楽天ゴールドカードを申し込み。年が明け、驚いたのは4月からの「楽天ゴールドカード」のSPU改悪。更には、6月から楽天電気のSPU対象外とSPUがどんどんと低くな
築17年目の小さな建売住宅の我が家。DIYで自分好みにしていく計画!キッチンのDIY完了しました~♪【DIY】築17年目のキッチン!ペンキ塗りビフォーアフター・・・キッチン天井のペンキ塗り1か月前にキッチンの天井のペンキ塗りをしました♪(準備したモノはこ
楽天スーパーセールで購入したbon momentの目隠しできる収納トートの使い道は・・・ ガストンルーガの防水バックパック ルーレン&スーパーセール届いたもの色々 長男、高校入るまで一切服に興味が...
一条工務店での気密測定。自分のこだわりをかみさんも少しは気にしてくれていることがうれしい!かみさんのインスタから紹介。詳細はメインブログで!
ひとり暮らしも、もう20年以上選手のトモですこんにちわ。 生きてきた年数は46年、ひとり暮らしした年数は24年、もう人生の半分以上ひとり暮らしをしているベテランでございますよ。 ひとり暮らしは、24年間の間、ほぼずっと楽しいです。自分にはひ
こんばんは♪珍しい時間にアップしています。 ここ最近バタバタしてます。 16日にゆう&みーがGUに行くと言うので私も便乗しました。 ゆうはバイクだけど私たちは足がないので、 最寄り駅までチャリ
ひとり分の緑茶を自分好みにおいしく淹れられる、お茶道具一式をご紹介。シンプルでコンパクトでグッドデザインな茶器セットで、たのしいティータイムをどうぞ。
セキスイハイムとの契約後はじめての打ち合わせで外構図面を作成してもらっています。いただいた図面は我が家の希望を満たすものでしたが、お願いしていた予算はかなりオーバーしていたので変更を依頼しています。外構担当前回お見せした図面から変更を加えて
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問・オンラインお片付け3月分は満席となりました!4月分の受付を、ただいまより開始いたします! こんばんは!昨日の「卒園の日に思うこと」の記事には、お祝いのメッセージをいただいたり読んで泣きそうになりました、と言っ
マンションの両隣の2部屋の早朝騒音騒動で、今日もまた殆ど寝ておリませんので、流石にこれはもうヤバイという感じ( ・ω・` ;)枕元にサンセベリアを置いて寝ると深夜に酸素を排出してくれるということで割と快眠できるそうだけどもう朝だわね。昨晩は隣室に人がたくさん集まっていて夜の19時から~深夜の3時半頃まで宴会をなさったので(・`ε・´o) プンスカデスワその後、反対側の部屋の常識のない馬鹿がめっちゃ早い5時か...
牡蠣の栄養は、味覚の正常化だけでなく、免疫力アップや女性に嬉しい、お肌や髪の毛の健康に効果があります。食べやすいカキフライで、栄養効果を効率良く摂りましょう。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近地震が多いのでちょっと不安です水が使え…
こんにちは。 本日もご訪問いただき、ありがとうございます 前回書かせてもらった 「セリアで大人買いしてしまった。笑 」 の記事に 沢山ご訪問くださり、ありがとうございました。 めった
ブログの読者でMAKSの顧問先マンションのAさんから、ご自分の同級生の個展の作品写真を送っていただきました。作者は榊原裕子さん。場所は、知多信用金庫。私のブログのタイトルが「しあわせデザイン」なので、「幸福」にちなんだ作品。ほのぼのとした作風で、癒されます。残念ながら、個展は終了していますが、絵手紙・墨彩画の個展は、知多エリアで何度も開催されておられるようですから、お近くの方は個展開催時には、癒されに...
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 建てる際、フローリングを無垢材にするか複合にするか・・・…
せっかく思い出し話をしたのだからと、ここは少し続けてみましょうww。 ちょっとしたトリビア集です(笑)。黒電話の時代の振り返りのこと。 ・ 昭和の時代、電電公社から借りる形で使われていたのが黒電話でした。 あれは個人の私物ではなかった。 だから黒電話を傷つけたり破壊したり分解することは罪に問われるとされていました。(Heeeeee(笑)) このことは北朝鮮のことを考えると意味深ですw。 あそ...
沖縄でのマンション大規模修繕工事のコンサルタントとしての仕事の仕上げは、竣工検査。定例打合せや一部の検査は、オンラインでやってきましたが、竣工検査は、現地で見ないとね!幸いにも、半袖で十分な気持ちの良い天候の中、実施してきました。屋上防水工事のきれいな仕上がりに、満足! 【ブログ5022日連続更新中】(翌日に前日分を書くケース等も含んだ日付連続更新)←【人気ブログランキングに登録しています】←【人気ブロ...
家づくり、契約~着手承諾まで。まずはオプション、標準仕様外のキャンペーン・サービス・抽選会で頂いたプレゼントの内容とは!?
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。