日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
なぜ桧家住宅を選んだのか?数あるハウスメーカーの中から桧家住宅を選んだ理由
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
家づくり始めました。 なぜ家を建てようと思ったのか!?
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その②【モデルハウス】
研修会に行ってきました・・・
【セルコホーム】 I 展示場へ遊びに行こう その①【モデルハウス】
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
【注文住宅】わが家がつけてよかった設備9選!つけずに後悔したものは?
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
わんこと一緒にお宅を拝見!
【大和ハウスの家】照明計画
最近はフードデリバリーの便利さに感動し続け、炊飯器を売ろうか検討中です。今回は自分の住む街も配達エリアになった食事宅配アプリ「menu(メニュー)」を使って弁当を注文しました。初回割引クーポンを活用できたので、メリットやデメリットも含めて、ブログに感想をまとめます。
ご訪問ありがとうございます。さくらです。今までずっと白砂糖を使っていた我が家。あまり体に良くないという話しを耳にしつつも、砂糖なんて大した差はないんじゃないの?と勝手に思って使い続けてきました。さくらでも、年齢的にもう体のことを考えなきゃい
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。ニトリの「厚手 台ふきん」をブログで紹介したのは2018年7月。それから、薄いカウンタークロスと併用しながらもずっとリピしています。「厚手 台ふきん」と食器棚シートが欲しくてニトリへ。。「新登場!!」と紹介されてい
ご覧いただきありがとうございます小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印、すっきり収納好き。お買いもの、おうちごはんも好き。…
工務店を探すには、やはりインターネットの情報は欠かせません。工務店を探す方法として、住んでいる自治体で検索して、HPのある工務店を探す。またはインターネットタウンページから探した結果を先に別の記事で紹介しました。、地場の工務店においては、特
前回は、インターネットにHPのある地場工務店についてネット上で探し、HPの内容から読み取れる情報、安く建てられそうな候補を探してみました。今回は、タウンページに掲載されている企業から、同様に安く建てられそうな工務店が無いか? 探してみること
夫は出張、長男は部活、次男は遊びに。ひとりで過ごす休日って久々かも! 今日は1日雨なのでひきこもり、ドラマをイッキ見してダラダラ過ごしてます( ´ ▽ ` ) いろんな味が選べる割れチョコ。選んだラムレーズ...
いよいよ初回「プラン打合せ」です。設計士さんの印象は!?一条 i-smartの我が家は、どのようにして間取りが決まっていったのか。ご覧ください!
今年は春のやって来るのが早いですね。 目黒川の桜もほぼ満開。 週末にちょっと見てこようと!と思い立ったのですが […]
好きな本にあった考え方の 「モノ、生活、お金の順に整えると「一生ものの貯金体質」に変わる」 というのに強く共感して、お金と気持ちのため、常に家のモノを見直しています。 といっても、ワーママは仕事&育児&家事
ご訪問ありがとうございます 先日、SNSで見てからずっと欲しかった コチラの商品を発見しました! ダイソー 紙せっけん 100円(税抜) プラスチックのケースに入っている 紙状の薄いせっけんになります! 香りは ・ジャスミン (ホワイト) ・シトラス (イエロー) ・グリーンティ (グリーン) ・ソープ (ブルー) の4種類になります! 色で分かれているので分かりやすいですね♪ 私はホワイトのパッケージ...
家族でする手巻き寿司パーティー。寿司ネタに合わせるのは、栄養面を考えた具材を数種類だけ揃える。あまりたくさんでも食べきれない。楽しく美味しく健康に。幼児の生魚デビューの仕方も。
クローゼットが整理整頓されていないと、毎朝の支度に時間がかかります。 毎朝クローゼットの前で あ〜、今日、何着ようかな・・・ と悩んでいませんか? 服が多すぎて片付けられない 整理整頓されていなくて、どこに何があるのか分からない グローゼットを開けたくない(汚いから) そう感じているのなら、さっさとクローゼットの中を片付けちゃいましょう。 クローゼットを片付けるのに、コツなんてありません。 クローゼットに入る分まで服を減らして、それ以上増やさない。 それだけです。 // 着れない服は処分する(服を減らす) 体型が変わってしまって、もう着れない服。 取っておきたい気持ち、わかります。 負けた気分…
この時期は二酸化炭素がちょっと多めだから眠くなるらしい事はわかったけどそれにしてもネムイ(´・ωゞ)あ・・・ちなみに お布団は敷きっぱじゃないけど お布団の片付けは丸めて壁に寄せるだけで簡単 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧今日は仕事行きたくないなあ(´;ω;`)でもまあ・・・行くけど ( ´ Д ` ) はぁTHEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の朝ごはん何かを作るのが面倒だったので、卵納...
片付けていると、似たりよったりのものがぞろぞろ出てくる。ありがちなことです。1つあれば用が足りるのに、なぜ人は類似品ばかり買ってしまうのでしょうか? 類似品を買う理由を突き止め、対策すると、同じものばかり買うことが止まり、もっとスッキリした暮らしになります。
引っ越しに 掛かった費用* 私の備忘録*(^_^;)娘が 4月から 社会人になる と 言えども初めての お給料が出るのは 4月末のこと。とりあえず...
我が家が使ってるヘアジェルはセリアのマン◯ムもどき。 このままでもそれほど悪くないパッケージだけど我が家ではこれを同じセリアのジャキーーーン!(何その効果音)このジャーに詰め替えて使ってました。でもさ、この容器可愛いんだけど蓋がガッビガビ。ジェルがスクリ
今日はとってもスタイリッシュで機能的な、ソーイングボックスをご紹介します。* トラコミュ <暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア大人気タワーの商品を、リビングート楽天市場店さんよりお試しさせていただきました。『tower ソーイングボックス』とってもスタイリ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
この週末から、いよいよマンション管理セミナーツアーが始まります。昨年の春から中止していたので、その前の秋・冬セミナーツアー依頼なので、1年半ぶりです。今年は、開催日のセミナー時間の前後も、コンサルティングが入っている日が多く、喉の調子を整えることが求められそうです。また、今年はZOOMによるオンライン放映もしますので、当日のオペレーションも準備が多く、また、ノウハウの蓄積も楽しみです。専用サイトは...
繁忙期の3月。土日はお仕事でした。応用の効かない私にとってはこの数ヶ月はもういっぱいいっぱいで今日を過ごす?こなす?ことで精一杯💦 4月も続きますが(^◇^;)今日から娘の引っ越しの為に4月1日までお休みをいただきました。今日は朝一ヘアカラーへ。引っ越し終了し
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょう、3月28日は天秤座の満月。満月の時刻:午前3時49分英語圏での呼び名は…
【間取りで後悔しない】階段下収納は2WAYが正解だった理由
【実例×住友林業】WEB内覧会 お風呂:TOTOサザナのレビューと減額ポイント
ミモザ満開
祝卒業
伊勢旅行
住友林業の紹介制度とは?知らないと損する仕組みと活用法
インテリア小物なしでもおしゃれな家にする5つのコツ
【会計士が斬る】1911 住友林業【銘柄分析】
■ クリスマスローズ咲いた!
💧💧💧 放置したら 軟弱に ⁉️
外の立水栓 2年目にしてまさかの破損
回遊動線 人気だけどやめた理由 採用しなかったわけ 後悔してない?
住友林業が微上がり電源開発利確
自転車小屋を作る、完成編
ママにおすすめ履きやすいレインブーツ!HUNTER
DAISOスケジュール帳 make me upシリーズ ほぼ理想的だなーと思えるマンスリーノートを なんとなんと、ダイソーで見つけました ♫ ダイソーで見つけた make me upシリーズは 私が購入した「Monthly Schedule」の他に 「Weekly Plan」「Daily Plan」「Girl's Life Note」 の合計4種類ありました。 シンプルなデザインだけど 内容もよく考えられているなーという感じで 一瞬、1冊たった100円なら、 もう全部買ってしまおうかと本気で考えました。笑 とくに「Girl's Life Note」はご褒美リストや、 ハビットトラッカー、ヘルス…
ついに設計士さんに初対面!理想の一条 i-smartの間取りを目指し「プラン打合せ」開始です!早速、一条ルールも発現します。
舐めてた、自宅学習!! やはり塾は凄い。整った環境・教える側の整った意識と精神力・学ぶ側のやる気を引き出す力。高いお金がかかるだけのことはある。 でも我が家の状況を考えて家での学習を選んだのは僕。このままではいけない。このままでは…
春休みとは言え、子供たちはそれぞれ塾へ早い時間から出かけます。 お弁当を作るので結局私も早起き必須💦 (日曜日なのにー😭) 朝のバタバタが落
ご訪問いただき、ありがとうございます。上の娘の引越し作業が完了しました。新しい部屋の掃除は、下の娘も一緒にしてくれました。すべての荷物が片付き、ラクにできる家…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。以前に紹介したパンに塗るカレーのパン工房のカレーを使って味付けした超簡単ご飯が、本日のお昼ご飯♪右下に添えたのは・・「きざみ らっきょう」と「きざみ 福神漬け」スープが左奥の関西風の配置。関東の方はこっちが見慣
// 人は感情的な生き物です。 必要でもないものを買ってしまうのも、自分の感情をコントロールできなくなり、その時の欲しいという感情に負けて、余計なものを買ってしまうんですよね。 そして家の中に物が溢れてしまい、片付けようと決心する。 にも関わらず、物を減らしたいと思うのに、なかなか捨てられない。 もったいない 高かった 後で必要になるかもしれない 色々な思いが駆け巡り、手放すことができないで悩んでしまうんですよね。 なぜ、こんなにも沢山の人が、捨てたいのに捨てられないことに悩んでいるのでしょうか。 それは、 捨てたい感情と、捨てたくない感情に挟まれているのが問題なんです。 正反対の感情を同時に…
週末にニットを3枚&パーカーを1枚断捨離決定致しました。 暖かくなってきてチャンス!と思ったのです。笑 まずは毛玉を取ります。 あす楽!テスコム 毛玉クリー…
ずっと気になっていて少し前にポチした楽天1位の光るアイテム。「LED光る耳かきセット」が届きました♪楽天スーパーセールで買って良かったもの楽天マラソン・・...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
MVNO大手「IIJmio」の3キャリア対抗プラン「ギガプラン」は安い?IIJmioギガプランをWi-Fiルーターで運用するときの料金や対応端末を紹介しています。またWi-Fiルーター大手のWiMAXとも比較しどちらがいいのか?も解説しています。
こんにちは。娘の春休みが始まりました。 私にとっては大きく生活リズムが変わることはないですがこの春休みだからこそ、この期間を利用して実行したいことがあります。普通の日だとなかなか実行しないんですよ私(笑)何となく期間限定を設けると出来るような気がするのは
大好きな大原照子さんの本の話。こんな暮らしがしたい!大原照子さんの「20分でできる一皿メニュー」長年、料理研究家として活躍していらした大原照子さんのレシピ本を昨年、メルカリで入手しました。(廃盤のため)初めて手に取ったのは25年前。ママ友から借りて手に取
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。訪問お片付けde子どもスペース10%OFF、残3⇒1名です!オンラインお片付け4月分は満席となりました。 こんばんは!今日は朝から、ご新規の方のオンラインお片付けサポートでした!「おもちゃがいつもぐちゃぐちゃになる」「何か
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 長女の 引っ越しからもう 1週間。 早いっ・・・!!引っ越しの時今まで 一人暮らしをしていた部屋に 置いていたモ...
片付けが進んで、明らかなガラクタを捨て終わったあと、何を残していいのかわからなくなったら、捨てるもの・残すもののルールを自分で作っておくと迷いません。私が、思う、「残すものルール」を、実用品、非実用品、思い出品に分けて、紹介しました。
きのこの炊き込みご飯を美味しく作る秘密を教えます。それは、きのこを冷凍してから作る事と、隠し味を入れること。ツヤツヤで見た目もグレードアップ間違いなし。きのこの冷凍保存方法も一緒に。
昨日押入れのお片付けをしてたら額を発見したけど。コレ昔・・・パネルに使ったけど飾らなかったやつだ( ・ω・` ;)以前の写真を見つけたので載せてみます。100均額 に marimekkoペーパーナプキン アートパネルペーパーナプキン2枚で作るとこんな感じで▼ペーパーナプキン1枚で作るとこんな感じ▼( Φ ω Φ )悪くないTHEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器一昨日の節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはん私の晩ごはん ...
子株の勢いがすごい多肉植物 ベランダにある多肉植物。 普及種でどれも増えていくタイプではあるものの、 すごい!増殖系タイプ! とビックリした種類のレディシア。 呼び方、レディシアなのか、レディジアなのかよく分かりません。 流通名は他に万華鏡(まんげきょう) 属性はセダムとエケベリアの親をもつので、セデべリア属なんですって。 レディシア レディシア 生長すると、枝分かれをしながら上に伸びました。 伸びた茎の一番上にある株を切ると、 どんどん湧いてでてくるかのように、増える様子。 レディジア 子株の勢いがすごいです丈夫で、繁殖力が高い。 1年前はこんなだったけ。 レディシア 紅葉もある、緑のはっき…
こんにちは!や~べ~です。 先日、嫁に勧められた花粉症対策が、とても簡単なのに、あまりに効果テキメンで、誰かに伝えたい欲 ...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日ははじめましてのお客様邸へいってきまし…
インスタで見たときからずっと行きたかったお店ですー!!噂のおしゃれカフェへ友康製作所カフェでランチ 相方さんが…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。