日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
設備費節約 中古平屋のキッチン 掃除しやすいステンレスに。
地方移住:定年退職後の新天地で中古住宅購入を成功させるための羅針盤
家から突然発生する「怪奇音」を種類別にご紹介!! 中には妖怪よりも危ない音もある!?
【初めての受託購入】住宅購入時の税金について
【初めての住宅購入】物件選びから入居まで 手順と注意点をまとめてみた
中古平屋 洗面所の水はね 壁紙に貼れるニトリのシートで汚れ防止。
中古平屋のリフォームトラブル 1から全部やり直しになりました。
【家が買えない: 高額化する住まい 商品化する暮らし】感想・レビュー
中古平屋 ズボラ向けのうれしい仕様。
新居の費用節約 ニトリよりお手軽だったもの。
中古平屋 一戸建ては寒かった!をニトリで何とかする。
中古住宅の重大な欠陥 いざというときに危険な仕様はどうする?
激狭平屋の洗面台 無印良品併用&省スペースな収納で解決。
中古平屋リフォーム 施主支給で設備費節約。
中古平屋 激狭洗面台上収納を100均&あるもので使いやすく。
【栃木県DIY未完のキャンプ場】園芸部も一区切りとなったような?ホスタ(ギボウシ)編 No.156
乾太くんのフィルターランプが消えないトラブルで
靴底がはがれたビンディングシューズを修理してのその後(ちょいネタ)
工具を買いに行く前に!ワイヤージュエリーを作るなら知っておきたい、ラジオペンチによく似た4つの工具
はんだ補助具(ヘルパー)の製作2
週末の D I Y と、これから 初夏に着たい服
<自治会イベントの結果>
DIY バースデーフォトブース
DIYで、植木屋さんの費用を節約
【DIY作業】BMW G05 X5を夏タイヤへ交換
謎の電球の交換事件発生!!
ボーダーガーデンは完成間近
はんだ補助具(ヘルパー)の製作1
プログラム環境の設定
台風シーズンのことを考える
大掃除の季節です。しないけど。(え)大掃除したくないからこそ汚れの予防線は至るところに張り巡らせている我が家。今日はそんな我が家の守護神たちをご紹介しましょう。まずはレンジフードフィルター。この家に越してきてから約10年レンジフードをギトギトの油から守って
男友達から頂いたカメラが壊れそうなので予備のカメラを買いました( ・ω・` ;)(古い方のカメラで撮った写真)古い方のカメラは充電部分のフタが壊れてテープ止めだったりバッテリーとSDカードを入れる部分のフタが折れてこれもまたテープで止めてるのと、画像に影が入る(目立たないけど)し最近ではしょっちゅう、画像修復をしますとか出るのです( ・ω・` ;)まあ、そのうち動かなくなると思うので万が一に備えて買っておきま...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
~今日はスタッフブログの日です~ ちょっとしたモノを置いたり、飾ったりするのに便利なミニカウンター。このようなミニカウンターは、棚板として以外にも機能や意味合いがあります。 玄関土間から上がり框にかけて、奥行きの浅いカウンターを造り付けています。印鑑や鍵の置き場だけでなく、靴の脱ぎ履きの際に手を置くのにも便利です。壁に手をついて手垢がついてしまうのを防ぎます。 トイレの壁際にも奥行10センチ強のカウンターを造り付け。カウンター下にペーパーホルダーを取り付けています。新築時にしっかりと固定すれば、体重をかけても安心です。 小上がりなど床に座って過ごす場所にぐるりとカウンターを造り付けることもあり…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です毎年使っているファミリーカレンダー今年も無…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お家に整理収納アドバイザーを呼んでみませんか?↓↓↓↓↓↓…
玄関にハングイットオールを増設しました。 もともと、一個ついてたっす。 んが、このコロナ禍で、 外から帰ったら、着ていた服はすぐ洗濯機! 洗わないコートやジャンパーは室
昨日は朝から実家の母が来ていました。作ってあげていた年賀状を渡しました。毎年宛名も印刷してあげているんですが来年は年賀状が来た人にだけ出すことにしたようです。今年は宛名は印刷していません。でもよくよく考えたら チラシの裏に住所や名前の練習をしたりコメントも
よく考えたら明日は12月20日。ということは今年は残り10日(O_O)信じられない💦 今年はとにかく早かった(−_−;)今日は休みなのでセリアへ。 新年の準備。元旦に菜箸を入れ替え予定。スポンジも毎月1日に交換 。スポンジはセリア派。我が家お米は左上のセリアのケ
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いします少し前に窓掃除をしたので、セリアで購入
こんにちは、さくらです柴犬まろんが我が家に来て、今日でちょうど3ヶ月と1日ヾ( ゚∀゚)ノ゙またまたちょうどじゃない。得技は、かばえぇ♡♡ついついオヤツをあ…
こんにちは。昨日主人が買ってきてくれました。PUMAのノーズクリップマスク。日常使い出来て、繰り返し洗って使えるスポーツブランドのマスク。小中学生の男の子には特に人気があるみたいです。↑主人もお子さんが居る人に教えて貰ったそうで・・子どもじゃないけど、嫁も喜
今日は次女と2人でのんびり朝ごはん♡ 長女は早くから模試へ。 お弁当を作るため早起きしていた私はお腹が空いて来て次女を起こしました💦 &nbs
本日は、シャネルの公式SNS INSTAGRAMで配信された、最近の画像などを紹介していきます。 シャネル インスタグラムで投稿 すでにフォローされている方も多いでしょう。シャネルのインスタグラムでは、シャネルの歴史を紹介した「INSIDE
今回は、このブログを読んでくれる方へ、まずは質問から。Q: あなたが、シャネルのスーツやジャケットなどをネットで購入するとします。購入するにあたり、何か不安なことがありますか??? シャネルを購入する際の不安点 サイズが自分にあうか???正規品、本物なのか大丈夫か。偽物をつかまされたらどうしよう・・・
カーダシアン&ジェンナー家の末っ子で、リアリティスターから立派な実業家へと見事な転身を遂げたタレント カイリー・ジェンナー。 1児の母として、ビジネスオーナーとして、世間が注目し続ける存在。 先日、8月10日で23歳を迎えました。 カイリー・ジェンナーの現在の総資産額は9億ドル(約950億円)。 彼女のインスタグラムを紹介
本日、当店【ブランドショップ TC Japan】の商品を値引きしました。こちらのコーナー、すべて値引きしています。ジャケットやワンピース、カーディガンなど、これまでの価格より3万円から5万円の値引きをしております。ぜひ、ご覧になってください。 お問い合わせ:info@chaneltc.com
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。ラク家事コンサル付きお片付け受付はこちらからどうぞ^^ こんばんは!最近、一気に寒くなりましたねー!そんなわが家に、やってきて早々めちゃくちゃ役に立っているものが・・・コレです。人感センサー付きの、コンパクトな温
再入荷を待っていた、リモコン式のLEDティーライトキャンドル。 待望の再入荷メールが来たので速攻買いました
キッチンマットを長いサイズにしてみたら床リメイクはしなくていいかなと思った話!キッチンマットは必要?ロングサイズに替えた結果キッチンマット@HAUSKA北欧ちっくなモザイクキッチンマットを買いました♪↓ 先日のスーパーSALEで買いました♪お色は大好きなネイビーブ
魚は焼くけど、ビルトインコンロのグリルはもう10年以上使っておらず、収納スペースにしています。グリルを使わないメリットとデメリットについて。魚焼きグリル、どう使ってる?より引用の画像うちはオール電化で、標準的なキッチンなので魚焼きグリルもあ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
11月の私の生活費が少し増えた理由は③つ①☑介護痩せでこけた顔を戻す美容系の出費②☑半年に1回の課金月で不足分が出た分とか③☑がん検査が地味に高かったのです。って事で私の11月分の生活費が上がった理由は60代のあがき的な美容系が①位です(๑•̀ㅂ
今日はバスルームから。 結構昔にバスルームをアップした時の話。 2016年の話です(笑) ☆ダイソーの男前ランドリーバスケット&バスシューズ収納解決☆ バスシューズの収納のことを載せ
2020年やりたいことリストと言いつつ、書き出すなどのリスト化しておりませんで、その時々でやりたいなと思うこと、読みたいなと思う本をメモしておく程度。という…
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 洗面·ランドリーの壁 何とか貼れたのでパチリ📷 一先ず、こんな感じになりました。 サブウェイタイルを貼った時、 うん、イイナ♪(´ε`*) と思っていたのに 今回、
住人が変わったので両隣の人の騒音は激減してホッとしてますが相変わらず、○○バス会社の宿舎として使われてる階下の別の部屋の早朝掃除機音が激しくうるさいので絶対に朝の7時~7時半には起こされますね。24時頃に寝る普通の人なら問題ないのだろうけど深夜に寝る私なんかは迷惑この上ないわけです。だけど以前の5時前後に起こされるより数倍マシですけど ( ・ω・` ;)世の中ってのは他人の事など考えてない人のほうが多い...
かつて、本をたくさん買い、たくさん積ん読本を持っていた私。なぜ、そんなにたくさん買ったのか、どうして積ん読本が増えたのか、断捨離をする過程と、ある程度捨てたあと、いろいろ気づきました。たくさん買った理由、積ん読本が増えた理由をくわしく紹介。反面教師にしてください。
Iittala(イッタラ)のスクエアプレートパールグレー & ブラック✨ Scopeさん別注の新色を我が家にも追加しました♪ TEEMA(ティーマ)12cmx12cmのサイズ感はちょこっと乗せにすごく役立つ食器です◎ ティーマのパールグレーもブラックも我が家で初めて取り入れたカラーでしたが、いろんな食材と相性がいいなと思いました(*´ω`*) 12cmx12cmのティーマハニーを購入した際に写真でみるよりもずっと実物の方が可愛さがまして見えたのでスクエアプレートはお気に入りの北欧食器の1つになりました♪ sayainu.hatenablog.com 👇新しい食器を使ってカフェタイム☕️ 𓇼マヨ…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 片づけの工程の中で要・不要の判断と決断があります。むやみやたらに捨てるのではな…
こんにちは、さくらです昨年の私11/27には、☆☆『ときめくクリスマスリースでますます帰りたくなるおうち』こんにちは、さくらです街はもうクリスマス一色でワクワ…
こんばんは。買い物へ出かけたら、もう門松やお正月飾りが始まっていました。楽天でも今日から大感謝祭♪今年、まめ嫁が食べて美味しかった中で年末年始におススメの5品をご紹介♪1つ目 北海道グルメの福袋♪海鮮 福袋 セット【北海道ふっこう福袋】全5〜7種 2021 お取り
SKL仮想通貨(STAKE Network)は、国防総省や政府向けの安全で高速な通信を可能にするシステムで「大容量の音声
本日、19(土)20時から楽天・大感謝祭が始まります。 「1年間のありがとうを込めて」という意味で、おそらく今年最後のセールかと思います。 ルールは毎月のマラソンと同じで、1ショップ→ポイント1倍、2ショッ
今夜始まりますね! 楽天大感謝祭!! 今度こそ? 今年最後の買いまわりチャンスかな??? こちらは今日のキッチンまわり。 ブラインドに変えてから随分スッキリし
ワーキングマザー歴10年、子どもが0歳の時から保育園に預けているけれど、昨日は初めて子どものお迎えに間に合いませんでした。あなたの街の保育園・学童保育所は何時までですか?送迎はどうしていますか?うちの市、うちの子の保育時間我が市の学童保育所
月に1~2回開催される楽天マラソンで私が何度も買っているモノ。備忘録代わりにまとめました♪↓ ポイ活しています♪【楽天買うものリスト】私のリピート品をまとめました*画像をクリックすると楽天ショップに飛びます*ペット食事療法フード|本間アニマルメディカルサ
ご訪問ありがとうございます。さくらです。朝はパン派ですか?ご飯派ですか?私は朝昼パンを食べるほどパンが大好きなんですが、何やら気になる情報が・・・。「小麦粉は太る!下半身デブになる!!」さくらマジかっ!!!っていうか何故に下半身!?これ以上
この記事では、ダイキンのエコキュートに使える入浴剤と使えない入浴剤をまとめています。 ダイキンのエコキュートに使える入浴剤は、2013年以降のフルオート機であれば (株)バスクリンの入浴剤ほぼ全種 (にごり湯タイプを含む) が使用できます。 他社製のエコキュートでは使えない「にごり湯タイプ」が使える、唯一のエコキュートになります。 ただし、使用時の注意点と日々のお手入れとして 自動運転を止めたらお
【100均セリア】無印ソックリ?シンプルなカレンダー紹介 100円ショップの中でもシンプルなデザインを多く取り扱う「セリア」 先日、2021年のシンプルなカレンダーを求め「セリア」に出かけたところ、ほぼ理想のカレンダーに出会うことが出来ました! 2021年のカレンダーを探されている方、 「無印ソックリ?なシンプルカレンダー」を紹介しますので、宜しければ購入の参考にしてくださいね (^^) // 100均「セリア」購入品:無印ソックリ?カレンダー 私が100均「セリア」で購入したのは、こちらのシンプルなカレンダー (無印良品サイトより画像をお借りしました) セリアで購入する際、無印っぽいなとは思…
こんにちは!横浜の整理収納アドバイザー/暮らし評論家「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:スマート宅配ポストの使い方、詳しくご紹介します!!LIXILスマート宅配ポスト設置までの道のりを連載で綴っています。その1:スマート宅配ポスト、つけることに決めました!その2:悩みをサクッと解決!LIXILオンライン接客を体験しましたその3:現地調査とデザイン決定、そしてとうとう設置しました!!今回はその4回目!宅...
年末に特に捨てたいものを紹介する記事の後編。無理にやっている年末年始の慣習、使い切れそうにないもの、よけいな心配を捨てることをおすすめします。具体的にどんなものがあるか、どうして捨てたほうがいいのか、詳しく解説しました。年末年始は、買物が増えて物を家に入れることに目が向きがちですが、出すほうも忘れずに。
ご訪問ありがとうございます 年末の大掃除の時期ですね… 色々掃除しようと計画だけは立てているのですが… 寒くて中々重い腰が上がりません(笑) 少しでも気持ちを上げるため 自分の好きな場所からお掃除していこうと思い 我が家の中でも比較的掃除が簡単で楽な 冷蔵庫から始めることにしました!! 大掃除、始めましたか~? 我が家の冷蔵庫は ↑こんな感じで100均のプラスチックのか...
こんにちは 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 クリスマスもまだだけど、 クリスマスが過ぎたらあっという間に 年明けしますよね~。 だから、少しずつお正月用品なんかの準備を
お寄り頂いて ありがとうございますm(_ _)m 水切りカゴ どうするか問題 水切りカゴ使う派さん。 使わない派さん。 私は、色々と試して 今は 水切りカゴ使う派さん です。 水切りカゴがない不便さ と 水切り
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日は・・・我が家の大出費な お話しです(^_^;)ゞ今年の夏頃からリビングのエアコンの買い替えを検討していたのですが...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。