日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
5月の初日!!
新築のマイホームを手に入れた娘
4月のまとめ
祝!上棟おめでとうございます!
上棟準備完了!
向ヶ丘遊園駅北口の商店街(区役所通り登栄会)に10階建てのビルが建つらしい
新商品の見学
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
新築で後悔しない!幹太くんの使い方&設置場所の注意点と他の乾燥方法も
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
向ヶ丘遊園駅北口に、免震構造のタワーマンションが建つらしい
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
福岡県宗像市で新築一戸建てを建てるなら?建売 vs 注文住宅 徹底比較!
リフォーム現場の引き渡し
タカラスタンダードの工場へ
丸源ラーメンの人気と気になるカロリーが低いメニューを調べてみた
柚子とはちみつに癒される食卓(´∀`)
「気づいた人がやればいい」けどそれは違くない?
4月のコーデをまとめて見たら、、、
景色化していた汚い場所&私的に1番金ドブだった家電、、、
楽天ワンダフルデーのお得クーポン&「理想のモバ充」届きました!
お米の値段はもう昔ほど下がらない気がする それじゃ具体的にどう努力する?
今年も行ってきました!春のロハスフェスタ!!
予防薬🌻ケシンプタ29回目
《粋すぎる》嬉しかったサプライズプレゼント!
《恐怖》LDKに飾っていた枝物を大急ぎで外へ、、、
「暴飲暴食ウィーク」を支える健康習慣!
着るだけで上品見えしちゃう軽やかニットアンサンブル♪
【そんなわけない】義母の言葉に思わず笑ってしまった理由!
シワになりにくく、ラインも綺麗、お手入れも簡単!気軽に着ることができる夏ワンピース!そして、わたし自身も母の日にプレゼントされたい素敵なアイテム。《PR含む》
毎月、フラワーレッスンに通ってます けれど、先月はコロナでなしに 今月はなんとYouTubeでレッスンです レッスンはどうしても密になるので‥ そのYouTubeも2週間で消えてしまうらしいです 昨
新型コロナウイルスの影響で自宅で過ごす時間が長くなり、部屋の汚れも比例して汚くなりがちこのウイルスが蔓延しだしてからお部屋の掃除をする方が増えているのだとかいつの間にか溜まってしまうホコリや花粉、抜け毛、ハウスダスト、食べこぼし、皮脂汚れ、泥汚れ小さなお子さんのいるご家庭では一日中、掃除、洗濯、食事と気の休まる時間がないことでしょう。フローリングの汚れにはコレが一番ドラッグストアなどで値段の安い廉...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪夏を思わせるような暑い一日でした。真夏日になった日曜日は、トマトとツナのパスタで晩ご飯。イオンも再開して産直のお店にもフレッシュな野菜が並んでうれしくなります。買ったのは真っ赤なトマト。ツナ缶、ニンニク、赤唐辛子といっしょに炒めてパスタにからめます。塩とこしょうでシンプル調味。甘酸っぱいトマトとツナのうまみでクセになるおいしさ。ステーキといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月24日のメニュー・フレッシュトマトとツナのパスタ・ステーキ・レンジ蒸しなすと生ハムのサラダ・春キャベツのスープフレッシュトマトとツナのパスタ1.トマト(2人分で2~3個)は皮を湯むきにしてざく切りに。スパゲッティは袋の表示より1分ほど短めにゆでま...☆フレッシュトマトとツナのパスタ&ステーキ☆
昔から隣人トラブルのニュースは多かったですが、まさか自分がとは思いました。うちは2件接しているのですが、右は悪魔、左は天使のような状況です。http://kingjames.conohawing.com/fighting-spirit/?p=154こちらの記事でも示しましたが、隣人が理解をしてくれる人でなければ本当に難しいです。天使さんはうちが壁を切ったために表札がなくなりました。彼らの表札はうちの家の接していました。天使さんの家の車庫は
本日の1日1捨428【目に見える変化はストレス解消になった】自粛期間が終わりそうということでやり残したことがないかと見回し。【ビフォー】リビングの本を入れているファイルボックス。リビングの全体は非公開ですが、部分的に公開しています。白いプラスチックが安っぽいと
Amazon店で、マスク販売が許可されたばかりですが、なかなかご好評いただいており、 追加でグレーの…
この椅子はただの仕事用の椅子ですが座り心地がとても良かったのですご~~く長く使ってました。元々グレーの椅子でしたが、4~5年前に赤でリメイクもしてます。でも2年ほど前に腰痛が出始めたので腰に優しい椅子に買い替えましたが思い出の詰まった椅子なので捨てなかった一戸建でデザイン事務所をやってた時家族だった柴犬のランマ君が仕事で忙しくて遊んであげられない時退屈だもんだから、私が座ってる椅子の脚を噛みまくり...
四月の終わりに植え替えた「ピレア・ペペロミオイデス」すごく元気になってきました。さて、今週はずっとお天気がすぐれないようで梅雨のような毎日をすごしております。梅雨前に先日タオルチェンジしましたが台拭きも新しいものへとチェンジしました。みなさんご存知の蚊帳生地のふきんです。蚊帳は、かろうじてセピア色のはるか昔の遠い遠い記憶として、残っています。あれは何才だったんだろう、暑くて窓を開けて寝ていたわけで...
はじめてメールをくださった方3人のお便りを紹介。1.猫のようにシンプルに暮らす(モーニングページと洋服ノートを利用)、2.トイレットペーパーの買い占めについて、3.やりたいことを、いまやることにした。それぞれの、シンプルに生きるための考えや工夫が、興味深いです。
築12年目のフツーの戸建てで、小学生と園児を育てる整理収納アドバイザーでミニマリストのワーママです。築10年までに買い替えた家電は冷蔵庫、エアコン、洗濯機、コーヒーメーカー。そして10年の間に買い足したものはロボット掃除機です。私が近々買い
本日2回目の更新です(´▽`*)1週間が経つのがほんと 早いです・・・・・。前週は手抜き料理ばかりだったので この週は ちょっと 気合を入れて・・・ 笑笑...
東京も今日緊急事態宣言が解除される方向のようですね。 とは言え、これまでと全く同じようには暮らしていけないと思…
こんにちは(o´∀`o) 緊急事態宣言が解除され、 夫の会社の各日出勤も今月いっぱい。 こんなこと言っちゃアレですけど、 少し・・・いやかなりホッとしてます。笑 各日とはいえ、お昼ごはんを考
コメントで扇風機とサーキュレーターの違いについて質問頂いたので本日は無印のサーキュレーターと前に使ってた安いメカ式扇風機の違いを超個人的感想で語っていくよ!ちなみに比較対象の扇風機はこんな感じのやつね。↓で、家で使ってるのは無印サーキュレーターの大きい方
息子のおうち学習の時に使うようになった100均のホワイトボード。とりあえず、家にあったものを使っていたのですが、日用品の買い出しにあわせてダイソーに行ったので、お目当てのホワイトボードをゲットしてきました!欲しかったのがこちらです。ご覧のとおり、両面が使えてしかも裏面が10mm方眼になっているんです!勉強を教えるときに、図やグラフが書きやすいですよね!✍️算数だけじゃなく、漢字を教えるときも、
だんだんと緊急事態宣言は解除される都道府県が増えてきましたね。でも緊急事態宣言が解除されてもしばらくマスクは必需品になりそうですね。先日、YouTubeの視聴者さんから「除菌グッズやマスクの収納ってどうしてますか?」というご質問をいただきました。😊2019年2月に一度ご紹介していますがあらためて2020年コロナ禍でのマスクとや外出グッズの収納をご紹介しようと思います。😉除菌グッズは、アルコール除菌スプレーが1本キ
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。興味を持ってやり始めたこと。ひとまずやってみるのは簡単ですが…続け…
この前、オンライン・ショップでオーガニックのドライ・フルーツなどを買ったのですが・・・ アルファルファの種もついでに購入しておきました。 アルファルファ・スプラウトを作って食べるためです。 ビタミンA、E、K、B6、Dやミネラルたっぷりで・・・ 植物性たんぱく質や...
映画『かもめ食堂』でも登場したイッタラのホーロー鍋のサルパネヴァ✨ 映画の中では、食堂のシーンと主人公のサチエさんのおうちで肉じゃがを作っているシーンの両方で使われてました◎ 今回はとってもおしゃれなフィンランドのキャセロールをご紹介します♪♪ ◎Iittala(イッタラ) サルパネヴァ キャセロール デザイナー:Timo Sarpaneva 容量: 3.0L 重さ: 4.4kg ガスコンロ、電磁調理器、IHにも対応しています♪ ⚠︎オーブンは使用不可 (⇧STAUB、ル・クルーゼなどと、ここの部分は異なるので注意してください) このキャセロールは鉄鍋ですが、中がホーローになっているのでお手入…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。あったら便利♪使えば使うほどに良い!!って思える商品が多い無印良品。その中で唯一、イヤ正直に言うと2つ買って後悔している商品がありまして・・もう廃盤になっているので購入する事は出来ないと思うのですが、持っている方
先週のお弁当日記で、近くのスーパーでマスク売れてるの見たとかも言ってたんですけど。 今度また、金曜日にコンビニでマスク見つけたんですよ。 スーパーでマスク見たときは、不織布のマスクは1枚あたり80円くらいだったんですけども。 それが今回見つ
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
前回、自宅で水耕栽培を始めたことを報告しました。種を植えて3日目まででも大きな変化があり、土壌栽培を凌駕する成長のスピードに驚きました。今回は、4日目以降の変化についてお伝えします!一条工務店ブログランキングへいつも応援有難うございます!お手数をお掛けして
決して嫌味っぽくならない自信の持ち方について、バリキャリのミニマリストの目線で書きます。日本人は自分や他人が「出しゃばる」ことを嫌うと聞くけれど、「自信を持ちたい」「他人より優れている自分でいたい」と願う人は多いように感じています。目立たず
今日は、きのうUPした記事の続きです。 キッチンの、スチールラックの収納編 ♪ ⇩昨日の記事はこちら www.kurashinooto.com 使い辛く感じていた棚板の位置を 使いやすく変えて、 新しく生まれ変わった気分のスチールラック ♬ 笑 丁寧に拭き掃除もしたので、さっぱりピカピカに。 新たにモノを収納し直して、こんな感じになりました♪ いちばん下のスペースは、底板を作らずに、 ゴミ箱を直置きにしました。 スペースに余裕を持たせて上の棚板を設置したので 以前よりも、ごみが捨てやすくなりましたヽ( *´ ▽ ` )ノ 高さが生まれたので、後ろに収納していたゴミ袋も 袋から出して、2つ折りで…
久しぶりにイッタラのキャンドルホルダーを出しました 昔 一時期ハマってしまって 沢山持っていたんですが 欠けてしまったりで少なくなりました 上のフォトはイエローとローズオリ
ランキングに参加してます。応援お願いします♪みるみる西の空が茜色に染まっていきました。塩さばが食べたくなりました。昆布漬けの塩さばを買い求め、脂ものり、ほどよい塩加減にごはんがおいしくて大満足。長いものガーリックバターじょうゆ焼き、きゅうりとたこの酢のものを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日が一日も早く訪れますように。5月23日のメニュー・塩さばグリル焼き・長いものガーリックバターじょうゆ焼き・きゅうりとたこの酢のもの・豆腐とほうれん草のみそ汁・ちくわとかにかまぼこの磯辺揚げ・ごはん長いものガーリックバターじょうゆ焼き加熱した長いものほくほく&シャキシャキ食感が大好き♪A砂糖、しょうゆ、酒(各適量)☆長いもは皮をむいて1cmぐらいの厚さに切ります。フライパンにオリーブ油、バター各少々を中火で熱...♪パリッと塩さばグリル焼き&長いものガーリックバターじょうゆ焼き♪
こんにちは、ケチケチ夫のター坊です。これまで記載してきました通り、私たちは賃貸併用住宅を建てるにあたって、ペット共生賃貸にする、といヒントをいただきました。家の周りに公園が多い私たちの土地の特徴を最大に活用しながら差別化を図ることができる!
レーズンクッペでクープナイフを使ってから バゲットを焼きたくなってしまいました。 リスドォルがないので、カメリアと薄力粉をブレンド。 材料をタッパーに入れて、ゴムヘラで混ぜてこねて 冷蔵庫で低温長時間発酵です! 左側から順番にクープを入れました 自信があるのは最後のクープだけ💦 ①は深さが足りなかったかもしれないし、角度が悪かったかもしれない。 正直記憶にございません(コラ) ( ゚Д゚) ②は引きつった感覚があって、ガタガタに・・ 🥖ミニバゲット🥖 カメリア40g・薄力粉40g 水分量70% インスタントドライイースト0.2% 230℃で20分 長さ約25cmです。 私専用の食べやすいサイズ…
秋から愛用していたウール×シルクの靴下を暑い日に履いていると暑い。。。そこで、夏に涼しく過ごせそうな靴下をセレクトしてみました♪今夏!リネン×シルクの5本指ソックスデビュー肌側シルク・スニーカーソックス外側リネンで内側シルクの5本指ソックスを買ってみました
こんにちは!最近、お取り寄せグルメにハマっている夫ですwwいろいろリサーチしている中でOisix(オイシックス)のおためしセットを頼んでみました。初回限定で4,000円相当→なんと税込1,980円で、試せるんです!奥さんの許可のもと、早速ポチッww早速、届いた商品がこちら!
こんばんは!無印の脚付きマットレスを買って、2階につくった寝室。ふとんの時は毎日干してましたが、マットレスにしてからは、ふとん乾燥機+ふとんクリーナーでお手入れをしています。これから、ダニが増殖しやすい時期ですしね・・・!週1くらいで、これでふとんに掃除機
私の喫緊の課題の一つが『UV対策』です。 去年、ちゃんと日焼け止めとを塗らなかったおかげで気になるシミが出来て…
テーブル周りを少し片付けて marimekko プケッティ にしてみました。テーブルセンター(中央)敷き用でしたので、50cm×生地幅しか買ってませんけど、撥水・アクリルコーティングなので、縫う必要がなく切りっぱなしでOKなのです。お安く買えるお店はこちら▼幅約145cm×長さ50cmこのテーブルの幅は140cmなので左右の両端の余り部分を折り両面テーブでしっかり貼り付けてあります。なかなか上品で良い感じTHEMEハンドメイ...
我が家の電気代シリーズ 3rd season。 2020.5月の電気代と売電のお知らせが届きましたのでご紹介。 直近の電気代はこちら。 前年同期の電気代はこちら。 2018年の電気代まとめはこちら。 2019年の電気代まとめはこちら。 我が家の電力プラン。 私が住んでいるのは四国・香川。 地域の電力会社・四国電力さんのWEBサービス「よんでんコンシェルジュ」からデータを引っ張ってきました。 我が家
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
デザイン はんどめいど 家庭菜園 American 野菜 ホタルブクロ グルメ アート バラ サツキ 犬 中早生エダマメ アメリカンコッカースパニエル 枝豆 果物 動物 スイーツ フルーツ 黒皮スイカ メロン お菓子 スイカ 紫陽花 コッカーグッズ アジサイ こくうまトマト ハンドメイド 緑肉メロン おやつ 作家 ユキノシタ goods レッドオーレ 湯上り娘 沖縄中長ゴー…
新型コロナウイルスの収束がまったく見えない今、暗い気持ちになることが多いです。いったん暗くなると、なかなか、はいあがれない人のために、明るい気持ちになるちょっとしたコツを7つ紹介。第一におすすめしたいのは、与える人になること。人からもらうことばかり求めていると何も解決しません。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お家の数だけお片づけへの悩みがありますが…それに対して整理収納アド…
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建てました。 その際、こだわったことの一つがこの玄関収納になります。 …
リビングの収納に便利なお洒落な本棚とフラップ扉普段、使うものは棚に並べて置けて、あまり使わないものはフラップ扉で見えなくさせてくれます。フラップ扉を閉めた状態ではディスプレースタンドとしても使えるのでカタログやパンフなどを立てかけられる。2個セットで、この価格はかなりお得北欧インテリアやミッドセンチェリーなどを意識したインテリアとしてもお勧めです。カラーはブラウン、ナチュラル、ホワイト、ウォールナ...
ファスナーまで白いくずよけネット(ランドリーネット) 使っていた洗濯ネットのチャックが壊れ、穴があき、数枚を処分しました。 色々洗いたいときに洗濯ネットが足りなくなってきたので、買い足しを決意。 し
こんにちは♪ wellyさんより、JUBILEE LONDONの ランチョンマット&コースターのセットを お試しさせていだきました。 送料無料! カラーは悩んで、まずは1番どんな食器とも
数日前に、家具工房「nikom」さんで購入した、カップボードについての記事を書きましたが。nikomさんのオンラインストアはこちらからどうぞ↓早速、シンク前の出窓部分に置いてみました。以前はこんな風に使っていたそのスペースですが…新しいラックを迎えて、こん
晴れた日はだいぶ気温が上がって暑い日が増えてきましたね… 我が家の季節家電たち 季節家電の入
※今日は、ねこちゃん写真をおやすみして、わが家の食卓をちょこっとお披露目。簡単料理も、器のおかげで、それなりに見えるでしょ (*´艸`*)最近、 “器が欲しい病” が再発して困ってま~す!いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」からお願いします☆...
さて、これは何に使用するものでしょうか? こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げる お片付けの…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。