日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
5月の初日!!
4月のまとめ
祝!上棟おめでとうございます!
結局タマホームってどうなの?実際にタマホームで家を建てた私の結論
【タマホーム新築実例】タマホームで建てた4LDK平屋の家を公開します!
後悔しない家を建てるために大手ハウスメーカーよりも工務店をおススメする5つの理由
上棟準備完了!
建築士会の総会
新商品の見学
完成“約80日前”見学会【安佐南区八木で開催】大手ハウスメーカーを凌ぐスタジオダイワの住宅性能をお伝えします!!
【完成まであと80日!?】“今”しか見れない、家づくりの核心に触れる見学会へ!
リフォーム現場の引き渡し
タカラスタンダードの工場へ
自社のゴルフコンペ
瑕疵保険の検査
「気づいた人がやればいい」けどそれは違くない?
4月のコーデをまとめて見たら、、、
景色化していた汚い場所&私的に1番金ドブだった家電、、、
楽天ワンダフルデーのお得クーポン&「理想のモバ充」届きました!
《粋すぎる》嬉しかったサプライズプレゼント!
《恐怖》LDKに飾っていた枝物を大急ぎで外へ、、、
「暴飲暴食ウィーク」を支える健康習慣!
着るだけで上品見えしちゃう軽やかニットアンサンブル♪
【そんなわけない】義母の言葉に思わず笑ってしまった理由!
友人の結婚祝いに決めたモノ♪
私が保管クリーニングを利用しない理由
楽天マラソン購入品!
《コレ買って良かった!》毎朝が快適になりました♪
《ショック》買って2ヶ月でバラバラになっちゃった、、、
今年は早めにふるさと納税しておきたい理由!
ランキングに参加してます。応援お願いします♪1週間おつかれさま!の献立は、トマトのステーキ☆カリカリポークのせ。加熱して甘みも栄養も増したトマトにカリカリに香ばしく焼いた豚肉をのせます。甘辛いソースをかけ、ねぎをちらして風味&食欲アップ♪もやしのナムルを添えていただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月29日のメニュー・トマトのステーキ☆カリカリポークのせ・焼きなすのとろろあえ・もやしのナムル・ごぼうとわかめ、まいたけのみそ汁・ごはん焼きなすのとろろあえ焼きなすと、すりおろした長いもをあえ、青じそをのせ、めんつゆをかけていただきました。トマトのステーキ☆カリカリポークのせAしょうゆ・酒・みりん(2人分で各大さじ1/2ほど)1.トマトはへたを取り、横に3等分~4等分に切ります。...簡単♪トマトのステーキ☆カリカリポークのせ&焼きなすのとろろあえ♪
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 学校の再開が6月からとなりましたがねーさん(高2)の方に至ってはもーこのままでお願いしまっす!↑ 休みのままがいいなんて言って
久しぶりにイカリスーパーのプリンアラモードを買ってきました イカリスーパー関西圏にしかないのかな? 成城石井のような輸入ものなど扱っているスーパー わたしには少し高級スーパ
こんばんは。今朝書いたのですが、ルームツアー動画を改めて撮り直しました。シンプルライフを楽しむための家づくりや収納について、前回より内容を足して、見やすいものになっていると思います。【シンプリスト】ルームツアー/モノを減らしてシンプルで丁寧な暮らしを楽し
一昨日も昨日も連続お出かけでした。私のお出かけセット裁ほう上手だけで作った手作り品いつもパソコンを持って出掛けるのでかなり重いけど大丈夫 ( *´ ︶ `* )市販のトートバッグに裁ほう上手でmarimekko生地を貼ってるだけなのです。そう言えば前回 Flying Tiger Copenhagenでかった超オススメ品▼これはほんとに買ってよかったと思うんだよね。キッチンにぶら下げていてもおしゃれで汚れてもゴシゴシ出来るしきれいに洗えるし ...
こんにちは。 今年の夏は(も?)猛暑が予想されていますね。 アイス好きのわが家。 今年も消費が多そうです。笑 前回の買い回りで、 GLOCAL STANDARD PRODUCTSの アイスクリームスプーンを
メルカリってガンガン使ってる人もいれば、面倒くさいし難しそうってことでなかなか手が出ない人もいますよね。私は後者だったんですが、最近になって断捨離の手段として飛び込んでみました。すると、拍子抜けするほど簡単だったので、その様子を簡単にご紹介します。
宿題をしない、テスト前もやる気が出ない、そもそも勉強自体が苦痛・・・そんな状態になっているお子さんにイライラしたりしてませんか?まずは私達、親の意識から変えてみるのもアリかもですよ(´▽`*)我が家の子供達の教育について思い出しながらまとめてみると、大切なことは一つでした。
ミニマリストになって、不用品を減らし、住みやすい部屋になったが、まだ部屋に過剰に物があると思う。減らすことに対する執着を減らすにはどうしたらいいですか。この質問に回答します。まずは、なぜ、そんなふうに思ってしまうのか、自分で理由を突き止めることから始めます。
共感緊急事態宣言の自粛中に子供たちにKindle Fire キッズモデルを買いました。 \私が買ったのはひとつ前の世代の8です/ 新しいおもちゃが増えたので、収納方法を考えなくてはいけません。 子供たちが簡
香り付きマスクに使う精油のおススメを3つ。アロママスクの作り方と使うアロマのラベンダー・ユーカリラディアータ・ペパーミント各特徴と注意点。一分でできる香り付きマスクの作り方と合わせて、使いやすい精油を選べる記事です。マスク内の蒸れを快適にすごすためのヒント
無印アロマディフューザーにカビをはやさないためのお手入れのおすすめ。準備するのは家にあるもの。お手入れの手順と注意事項を解説。カビの原因やお手入れ簡単なアロマディフューザーのおススメも元アロマテラピーインストラクターがご紹介します。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。マンツーマンで 本気のお片づけ始めませんか?お片づけセミナ…
わが家はパナソニックホームズで注文住宅を建て、リビング横に和室を採用しました。 そして、和室の畳はい草にするか…
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 5月で捨てたもの8つを紹介します。 スポンサーリン
先週はパート勤務が通常通りに戻り、久々に仕事疲れでクタクタでした。 仕事帰りによく寄るお花屋さんも営業再開で嬉しい♡ 早速元気になれそうな花束をピックアップ!
休園が続く東京ディズニーリゾート。5月26日から、オンライン限定でお土産グッズ販売を開始しました。アプリから購入する際の基本情報・注意点・攻略法(コツ)を詳しく解説します。今、東京ディズニーリゾートの公式グッズが購入できるのはここだけです!
ずっと面倒だったマスクでのiPhoneロック解除問題。とうとうマスクをつけたままFaceID顔認証に成功しました!!2種類のマスクで登録できた方法をお伝えします。
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 きょう、5月29日は「幸福の日」だそうです。 幸せな日々を送りたいと思うのは…
数週間ぶりのホームベーカリーで焼くパン。お店からドライイーストが消えて、ずっと作れずにいました。元々、買い置きが多くて収納する場所が常にいっぱいで・・・取...
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。巣ごもり中に出来るだけ買い物へ行かなくて良い様にいつもより買いだめしている洗剤類。プラス太った。(笑)太ると動くのが面倒!!洗面所の引き出しの中に洗濯洗剤を収納しているのですが、太ったから?運動不足もあり、腰痛が
いちごと鈴カステラでムーミンシリーズに登場するリトルミィを作ってみました♪♪ インスタで流行っていたのでこれは自分でも作れる!と思い、久しぶりに鈴カステラを探しましたよ(*´ω`*) 家の近くのスーパーやコンビニには売っていなくて、百均でゲットしました!!笑 リトルミィはこんな感じの可愛いキャラクターです👇 (アラビアフィンランドのムーミンマグ 廃盤) 今回作ったのは後ろ姿がキュートなスタイルのリトルミィ💛 早速作り方にいきましょう♪♪ 材料は3つ!!苺、鈴カステラ、アーモンド♪ (マリメッコのスクエアプレート☝️) マリメッコ スクエア プレート シイルトラプータルハ (marimekko …
我が家の玄関にある、1つの扉収納。ここはじいじ専用の収納と決まっていて、我が家の中でもじいじが唯一好きに使える場所wわたしやばあばが片づけをしていて「もう...
「粉末味ぽん」が大ヒット!大ヒット商品の裏にある「小さな工夫」と家づくりの共通点!
宝くじ12億円当選したらどうする?家の備えもしてほしい...
米の価格はいつ下がるのか・・
大谷のニュースに、もううんざりだわ
リノベ完成するまで不安だったこと②2畳のハーフ吹き抜け
AI生成の○○風画像は著作権侵害か?家づくりにも似たような注意は必要よ!
完成するまで不安だったこと① ガスコンロの後ろが冷蔵庫で大丈夫?
スーツケースをホテルに直送したら旅が楽になった
40年愛され続ける「シャウエッセン」に学ぶ、長く愛される家づくりのヒント!
1億3000万円の欠陥住宅から学ぶ「本当の安心」とは?
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
東京。やっぱ好きやねん
とんねるずの事を叩いてる奴はなんなん???
「しまえりな」が結婚式をしたそうです
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
「キッズカウンターキッチン」を採用するメリットである「7つの機能紹介」と、私が「キッズカウンターキッチン」を採用しなかった理由について紹介したいと思います。
「ブリ照り」と略したりしています。 照り焼きです。 これは正しくは鍋や網なんかで焼きます。ダシに漬けておき焼きながらその汁をスプーンですくって鰤にかけながら仕上げてゆきます。 テリテリになるカラメル状の衣をまとった焼き魚の一種です。 香ばしくてしっとりとしていて味醂や砂糖の甘みが効いて美味しい。 ところが、こんなことはやってられないということで我々は試行錯誤しました。 スプーンで汁をかけながら焼...
きのうのお弁当日記、読んでる本についてのこと書いてたら長くなっちゃって、自己分析してるっていう本題に入ることできませんでした^^; まだ、本に書いてあったやり方での自己分析終わってないんですけどね、途中段階ですけど。 わたしね、自分という人
こんにちは。 もっちんです。 本日もお付き合いくださいね。 突然ですが、食事作るの好きですか? 食事作りは嫌いな家事のトップ3に入りまーす 嫌いな家事を数えだすと、どんどんモチベーションが下がってくるのでやめたほうがいいです。 毎日、改めて考えると食事作り苦痛です。 で、お助け食品の登場でーす!! 〇〇の素 って買いますか 私は、絶賛購入しております。 キッチンに数種類はあります。 ほら、今日も
ラジオを聴いていたら、若いアナウンサーが寄席を「きせき」と読みました。確かに最近のテレビでは寄席、落語を昔ほど見なくなりました。しかし大切な日本の文化が、若い…
最低限の枚数だけ所有するというのは憧れるけれど、子育て中の共働き家庭には現実的ではありません。それでも、合理的な考え方で管理と洗濯の手間を減らすことはできます!
ご訪問いただき、ありがとうございます。 最近、車で出かけるとき・・・といっても、 まだ近所の買い物程度という頻度のかなり少ないお出かけですが、 車のキーと…
◼️連続ラン584日目<残り416日> <問題> 人間になることを夢見て、地下迷宮から地上への脱出を目指す、ロボットの挑戦を描いたゲームは何? <正解> ボンバーマン え?知らない?壁を爆破するゲーム ああ申し訳、突然過ぎましたね 最近暇でして <ストーリー> 毎日地下迷宮で、悪の組織の爆弾作りをさせられているロボット(主人公)が、地上まで脱出すれば人間になれるという噂を信じ戦う話(僕も初めて知りましたが😅) 先日は【スーパーマリオ】をクリアしましたが 本日は【ボンバーマン】もクリアしました👏 おめでとう!遂に人間だ🎉 BOMBER MAN BECOMES RUNNER たし…
きゃー! うれしい 紫陽花が咲きましたー それも、こんなに可愛い色 一昨年に頂き物の紫陽花を植えて 次の梅雨には咲かず それをまた植え替えて 今年は葉っぱがもりもりになっ
家庭菜園で簡単にミニ大根ができました。 緊急事態宣言が出たあとの4月10日くらいにネットを通じて購入したミニ大根の種を植えて、 肥料をまいて 値なるべく毎日水をまいて 特に土が乾いたときは少し多めに水をまいて 毎日成長するのが楽しくて なんか貯金の預金残高がちょっとづつ増えてくのが楽しい嬉しいみたいな感じで、 1ヶ月半かかってようやく収穫できました。 収穫していいのかわからなかったですけど、 頭が4-5cm 出てきていたので、 いいかと思って収穫してました。 やっぱり家庭菜園は楽しい 自分で野菜を育てて 収穫する楽しさ やっぱり嬉しいですよね。 今度はにんじんとネギの収穫が楽しみです。 皆さん…
はぁーー北九州の第2波 辛い💦気を緩める前にやってきました(T ^ T)でもかわいそうなのはやっと学校が始まった子供たち。駅にも高校生が溢れ日常が戻りつつあると嬉しかったのに。せっかく始まった学校もまた休校になるんかな💦明日は土曜日出勤なので今日は休みでした。 い
ベッドのシーツの買い替えのタイミングで気になっていたベッドパッドとシーツを両方兼ね備えたパシーマパッとシーツをセレクトしてみました♪寝相が悪くても大丈夫!ずれないパットシーツパシーマ・パットシーツ精製度の高い医療用純度の「脱脂綿」と「ガーゼ」でつくるシン
こんにちは、もこもこです。ゴールデンウィーク中に、リビングのエアコンクリーニングをしてもらいました。業者さんに、エアコンクリーニングを頼むのは初めてです。どんな感じだったのか、記事にしていこうと思います。エアコンクリーニングをしようと思った
こんにちは。雑記ブログへようこそ(^^)ありがとうございます。サブスク、サブスク。今、流行中なんでしょうか?テレビで拝見しましたが。我が家は、お花のサブスク、定期購入をしています!お花の定期便【Bloomee LIFE】今日は、今回届いたお
ランキングに参加してます。応援お願いします♪お散歩道に咲いていました。陽は西の空を真っ赤に染めて沈んでいきました。メインは鶏むね肉料理。ねぎ、しょうがといっしょにフライパンで蒸してサラダチキンに。薄切りにしてトマトと放射状に盛りました。ドレッシングはごまを入れた和風味。みんなの大好きなカレー炊き込みごはんといっしょにいただきました。ごちそうさまでした。穏やかな日常が一日も早く訪れますように。5月28日のメニュー・サラダチキンのカルパッチョ風・カレー炊き込みごはん・オニオン卵スープカレー炊き込みごはん秋の定番料理だけど食べたくなりました。きのこ、カレー、ソーセージ、マヨネーズ・・・みんなの好きなものばかり^^材料(米2合の場合)ウインナーソーセージやベーコン(適量)しめじ(1パック)玉ねぎ(1/2個粗みじん切り)...☆サラダチキンのカルパッチョ風&カレー炊き込みごはん☆
こんばんは!家の中にあるカード類って、ポイントカード、クレジットカード、診察券、名刺、などなど・・・種類もいろいろあるし、油断するとついつい増えちゃったり 今ちょうど、オンラインお片付けでサポート中のお家でも、LINEでのやりとりの中で、カードのお話が出て
京都 Flying Tiger Copenhagen50%⇑OFFでゲットしたものトレイ300円が⇒150円お箸つきプレート500円が⇒150円ちっちゃいのは買ってないけどこの辺りも割引品キャラメルワッフル300円⇒150円後はシャレで ミラー(50%OFF)とサングラス(定価)を買ったけどね・・・写真はない ( ・ω・` ;)THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器昨日は知り合いのマンション費用を払いに行ったので朝早くからお出かけしてまして・・・5-28 朝ご...
今日もなんだか涼しいです。 気温の差が激しく体がなんだか怠いですわ。 さて、週末にせっせとラベリングをしました。 私は使っているのはとってもスタンダードなテプ…
緊急事態宣言は解除になりましたが買出しを週一に控えるのはしばらく継続する予定ですなるべく日持ちして使い回しのきく食材を買うようにしています特に重宝するのはにんじんたまねぎじゃがいもの三種の神器にんじん■免疫力を高める■粘膜の健康維持■喉や肺など呼吸器系統
損得に敏感すぎる人は、断捨離するのが苦手です。もういらないけど、まだきれいだし、捨てるなんてもったいない、高かったから、捨てるのはしのびない、そんな言い訳をしながら、不用品にしがみついている人が、うまく捨てられるようになる方法を詳しく解説しました。
おはようございます。YouTubeの動画作りも多少慣れてきて、はじめの頃に作った動画をいくつかリメイクしていっています。今回はルームツアーをリメイクします。いまから見返すと、ナレーションも映像の切り替わりも早くて、最近の動画とテンポが違うんです。もっとこれを盛り
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。