日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
二匹並んで歩くアリはシロアリ?!悩ましい建売住宅の点検や駆除問題。
シロアリの駆除作業🐜
この作業内容でこの価格は大満足です。ありがとうございました。
施工からまだ1週間くらいですが、害虫は一切出ていません。
結果的にシロアリは見つからなかったんですがとても安心できました
安かろう悪かろうだったらどうしようと少し不安もありましたが
薬剤の臭いもほとんど気にならず、作業が進んでいきました。
床下の確認から薬剤散布まで2時間かからなかったです
他の業者さんに「うちでは無理です」と言われて困っていました
最初の相談から作業まで、一貫して安心してお任せできました。
見積もり通りで追加料金とかは一切なし、すごく丁寧にやってくれました。
担当の方が率直で話しやすい方だったのも良かったですです
作業の丁寧さや説明のわかりやすさがとてもよかった
こちらの状況を汲み取っての気配りがとてもありがたかったです
被害のあったウッドデッキの解体手順まで教えてくれて助かりました
京丹波町「京丹波の眺望ハウス」デザイナーズハウス物件のご紹介
るり渓にある会員制貸別荘「フォレスト倶楽部」~海上コンテナ倉庫を造る~
アサヒペン「コンクリア」車庫の土間の手に付く白い粉塵を防止する為にコンクリアを塗装する
2軒の賃貸ガレージハウスに住んでみて分かったメリット・デメリット
バイクガレージは吊り下げる収納で狭い空間も有効に活用しよう!
バイクガレージの整理整頓にお洒落な工具箱・ツールボックス選び
出発準備のガレージで心が躍る!個人的におすすめバイク用品25選
Daytonaのインナープロテクターで普段着をバイクウェアにしてる人
TT&CO.McHAL『クラブスター』のヘルメットがお洒落すぎるだけの話
バイク乗りが解説!ガレージでも楽しむコーヒー道具おすすめ15選
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.8
都会の月極駐車場探しのコツ 大手不動産会社で探すのは難しい?
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.7
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.4
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.5
スーパーの買い出しの回数を減らして持ち物も減らしてコロナ対策をしています!↓ モノが多くなるとリスクも増えます♪しかし、今度から買い物は私ではなくなりました。【コロナ対策】スーパーの買い物は1人だけ!食べ物はあるのにスーパーに気軽に買い物に行こうとする夫
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 岡江久美子さんの突然の訃報。 「必ず戻ってくるから」というご本人の意思で入院…
近くの無印良品が閉まってしまい残念なフネですが、以前買ったものをご紹介。またもファイルボックスを買い足し日用品の収納にしましたよ。使いやすいおススメ食器やお菓子のレビューなども。
今日はこちら少し寒いです ワンコもテラスに出ないです コロナに加え、気温低めな春ですね 一昨日、送料無料の言葉に背中を押され フライングポチしたスンヌンタイ オーバル 今日は300円のクーポ
こんにちは、さくらです累積疲労のため、いつもの体力が70%としたら、今朝は起きた時点で、30%でした_:(´ཀ`」 ∠):*こうみえて虚弱体質なので100%の…
社会人2年生の息子から誕生日プレゼントするからなんでも言って〜と言われてました。記念です…色々考えてホームベーカリーをリクエスト!お家時間が長くなるので娘と一緒にパンも作れるかな??と。 これずっと在庫切れで、朝確認したら入荷してました!即 息子にライン。
少し前に、トイレの電球を人感センサー 付きの電球に交換しました。 引っ越してすぐにもらった物なんだけど 今の電球が切れてからでいっか! って言ってたら5年かかりました(/ω\) で、まだ切れたわけではないんだけど ちょっと薄暗い感じになってきたので 付け替えたのですが…。 100%に近くトイレの電気が 入ろうとすると切れています。 私もよね夫も、長年の習慣が なかなか抜けません。 入る時にスイッチを押したのに 入って電気が付くっていう事は… つまり、切ってあった っていう事だよね? 困りはしないけどさ。 もし入ったままならアレ? 電気付かない!!って なるはずだよね。 180秒でいったん切れる…
私はベッドがあまり好きではないので床寝生活だけど隣室の騒音が凄くて毎朝5時頃に起こされるので新しい方法を試す事にしました。今まではこんな感じで丸めていたお布団を開いて寝てましが・・・テーブルの下を片付けて▼頭の部分だけ防音システム( ΦωΦ )真面目に考えてやってる快適な睡眠を守るための作戦です。(๑•̀ㅂ•́)و✧そして今日からお布団はこんな風に丸めてテーブルの下がお布団収納場所に成りました。コレで駄目なら他の...
ランキングに参加してます。応援お願いします♪心から笑える日が一日も早く訪れますように。春とは思えない肌寒い日が続いています。晩ご飯はホカホカあったかグラタン。冷凍庫に半端にあるエビやホタテ、鶏むね肉で作りました。ほうれん草と玉ねぎはたっぷり^^マカロニも少しだけ加えて、楽しい食感。香ばしいパン粉をつけてパリッと焼き上げた、いわしの香り焼きといただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月23日のメニュー・エビとホタテ、ほうれん草のグラタン・いわしの香り焼き・コールスローサラダ・新玉ねぎとしめじのスープコールスローサラダ☆春キャベツ、きゅうり、パプリカは少しの塩でもみ、水けをしぼり、すし酢、オリーブ油、塩、こしょうであえました。エビとホタテ、ほうれん...♪エビとホタテ、ほうれん草のグラタン&いわしの香り焼き♪
おはようございます、妻です今日で1週間が終わり!土日には家の片づけをしたいと思います一向に収まる気配が見えない中子どもの笑顔に元気をもらっています愛知県は県立の小中学校などの休校を5月末まで延期することが決まりました恐らく名古屋市もそうなるのではないかと夫
砂糖断ち、糖質制限、私が使っている調味料、子どもを湯シャンにしてもいいか、そんな読者の質問に回答します。断捨離、砂糖断ち、湯シャン、すべて、なぜ自分はそうするのか、その理由を確認してから取り組むと、あまり迷わないし、目的がわかっていれば、大きく道からはずれることもありません。
昨日は久々にフルメイクをしてみました!! 今日は久々にフルメイクした!! 大好きなママ友(週に一回は家の行き来…
窓計画を一生懸命してるところいちおうできたのでご意見お聞きしたいところですがその前に間取りの変更があるのでお知らせします 1F 間取り▶︎変更点◀…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です嵐の手洗い動画をみて手洗いをしてお菓子作り…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。運動不足と健康のために毎日テレビ体操をしていますが…最後に必ずラジ…
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日はチャンスを見る目が冴える日。 モチベーションを下げ
私が住んでいる地方都市にも、戸建て住宅の建築を専門に行う工務店がたくさんあります。その中で、比較的近場の工務店4社と商談を行い、最終的に1社を選定しました。ここでは、その4社の特徴について、比較的に書いてみたいと思います。
私の家の地盤調査にかかる経緯については、別の記事に書きましたが、地盤調査結果の概略について、閲覧用に資料を作ってみました。 「地盤調査・地盤改良」の記事と併せ、見て頂ければと思います。
現在の仕事上は、特に資格などを要求される場面も無く、それまで資格も持っていませんでした。ふと、何の資格も持っていない事に気付き、ちょっとこれじゃ寂しいなあと考え、何か資格を取りたいと、軽い気持ちで宅建士を受験しました。
私が宅地建物取引士の試験勉強に取り組んだ中で、土地や家の購入時に知っておいた方が役に立ちそうな情報について、まとめてみました。
私の家には太陽光パネルが無いので、営業マンがやってきます。先日も飛び込みの営業マンが来ましたが、私は設置に興味は無いので、早々に追い返しました。そこでふと、「太陽光パネル、太陽光発電について」今一度考えてみることにしました。
毎年春は定期総会の季節ですが、顧問先マンションでは、顧問による管理会社の業務監査のシーズンでもあります。清掃のモニタリング、建物巡回点検のモニタリング、各種報告書のチェック、組合員向け家計の相談会の実施。新型コロナ問題で、マンションに行くのも、管理室に入るのも、管理会社を訪問するのも、すべてにおいて、対策と慎重さが求められます。住民対して、「管理委託業務の評価アンケート」も毎年実施しますが、これは...
どうもごんざです!(・∀・) みなさんStay Home! してますか? ごんざ家は夫婦共に一部在宅勤務になり、子ごんざーずは保育園をお休みさせています。 どちらかが在宅勤務の時は在宅勤務者が子ごんざーずの面倒を見、どちらも出勤日の時は私が休みをとって面倒を見ています。 仕事も在宅勤務化して親の精神的にはぬーんってなってますけど笑、時間的ゆとりは残念ながら親子ともにどっさりあるので、 すごい勢いで
楽天お買いものマラソンにて | 8店舗目〜12店舗目
我が家の冷房使用時間 マラソンポチレポ
【楽天お買い物マラソンおすすめ品:ウルティマツーレ期間限定価格】ただいま自宅と今日のポチ。。
辛グルメ好きの方は要チェック!!いよいよお買い物マラソンラストです。
《後編》 コレ手放せない!2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
7月楽天お買い物マラソン、オーバーランでラストポチ!
楽天お買い物マラソンポチレポ報告7店舗と届いたもの
2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
《いつの間にか完走》お中元や夏の必需品などなど!私の楽天マラソン購入品
灼熱の屋外を少しでも涼しく過ごすために買ってみた、神アイテム!!超・お買い得クーポンも出てます!
ミニマリストが「それでも手放さなかった」家電3選|時短×暮らし快適アイテム
楽天ファッションでポチった夏服とお買い物マラソンラストスパート!
こんな小さなパーツで我が家のクローゼットがスッキリ!マワハンガーを使っている方には是非ともお勧めしたいもの!
《大好きすぎて》毎日感謝していること♪
《冷たさよりも風!》暑さ本番に向けて選んだ私史上最強の1台!
今日も娘達とあれこれ作りました♡ まずはランチ♪ 娘リクエストのデミグラオムライス! とろとろ卵とデミグラスソースの相性がいい♡
この日の検査結果。 病院は恐ろしく人が多くて、8時半前には着いたのに全てが終わって帰るころには14時をまわっていました。 疲れつつも、とりあえずは…
アトリエルンド / Smahusのキャンドルフォルダーを知ったのは、10年以上前のこと。その時から素敵だな~と思っていたものの、どこに飾ろう?当時から人気...
こんばんは。先日ブログに書いた「取り扱い説明書の書類整理」の続きを・・今日の【1日1ヶ所】は「取り扱い説明書の整理」前回の続きで、「トリセツ」アプリで設定し、取扱説明書や保証書を要る・要らないで仕分けし「ScanSnap」で、取り扱い説明書をデジタル化してちょっ
このブログの読者様は、もしかしてずーっと気づいていたんでしょうか?この間違いに・・・ キ、キッキンって何?!(爆) これアップデートしたの半年ぐらい前な気がするんだけどー!恥ずかしすぎるー!!!😂😂😂 基本ひとりで全部やるから間違えてても誰からも指摘されないというフリーランスの粗が出た…😅すっません。・・・直しました。 
朝から台風のような大雨の横浜。バケツをひっくり返したような雨が降ったり、雷が鳴ったと思えば、急に日差しが出たり。うーん、自然の脅威。 さて、今日は私の愛用品のご紹介です。こちらの羽釜です。ウルシヤマ金属工業(株)謹製 釜炊き三昧(3合炊き)謹製 釜炊き三昧 3合炊き(ウルシヤマ金属)価格:4820円(税込、送料別) (2020/4/18時点)※IHコン
ショックです、何がショックって岡江久美子さんがコロナで亡くなられたこと。まだ63歳って……はなまるマーケット毎朝 観てました。朝 岡江久美子さんを観るといつも元気をもらえました。ショックすぎる(T . T)コロナ本当に恐ろしい。 住まいと暮らしお読みいただきありがと
皆様ごきげんよう♪本日はおうちカフェネタ~♪♪♪気がつけばまたまたブログの更新が停滞(;´▽`A``最近はツイッター(twitter)の活動も停滞気味で・・映画や海外&韓国ドラマを楽しんでおりました(笑)ヽ(´o`; ちょっとネタが古いかもしれませんが・・今日は少し前
3月中に片付けレッスンに伺った時の様子。。。数回分のレポが溜まっていますが、なかなかゆっくりと記事にする時間がなくアップが遅れています(^-^;時間を見つ...
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 きょうは牡牛座の新月。新月の時刻:午前11時27分 昨夜は「こと座流星群」が…
ただ今、着々夏服をセレクト中!ナチュラルきれいめ!綿麻フレンチスリーブブラウスを買いましたすとんと着られる自然素材のトップスを買いました♪首回りが少し広めで、鎖骨がちらっと見えるくらい。首回りの後ろには同色のボタンが上品についています♪ボタンはずさなくて
クローゼットをスッキリさせて、無駄買い防止!でもトレンドは押さえておきたい。そんな方へ、整理収納アドバイザーからのメッセージです。クローゼットは満タンなのに、どれもイマイチな気がして着たい服がない…それで新しい服を買ってきたら、以前にも似た
女優の岡江久美子さんが23日、新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなりました。まだ63歳でした。お通夜、葬儀・告別式は未定。後日、お別れの会を実施する予定だ…
unicoのソファダイニング、新築当初とは違う使い方に落ち着いています (テーブルはunicoではなくオーダーの物です) ↑最初はソファをL字型にして使っていたのですが 今は向かい置きに😄 L型だとキッチンの
わがやのテプラずっとこちらを愛用していますテープの所有は9mmの透明と白のみで充分「ラベリング」と言えば主な役目は「識別」開けない日はないくらいわがやの中心的存在のチェストには一段一段テプラが貼ってありますキッチンつり戸棚のストッカーと調味料ポットのひとつひ
こんばんは!コロナ自粛で、お家ごもりがつづいているので、1日1か所、ちょこちょこ掃除をしたりして過ごしてます。今日やったのは、地味に面倒なココ。お風呂のドア!お風呂のドア、この通気口のところが、ホコリがたまりやすくて地味に面倒だったりしますよね・・・。って
ベーコンエッグのっけパンが食べたくて🍳 正角型で焼きましたよっ。 250gの生地を伸ばして、たたんで、丸めて。 さすがに大きくて ガスが抜けきれてないのが見えます💦 これは1玉でやるよりも 2分割して2玉のほうがいいような気がしてきました。 次回やってみよう💡 🥪昨日焼いたパン🥪 正角パン カメリア250g・水分量70% 190℃で30分 くぅぅ・・またカクカク。 この型ではまだ一度もホワイトラインないなぁ。 がんばろう! 底の部分、詰まった感じになってそう。 Σ(´□` ) 粉の量を変えたほうがいいのかな。 お昼ごはんにパン耳を さっと揚げて きな粉とグラニュー糖をまぶしました! 美味しい~…
ランキングに参加してます。応援お願いします♪午後6時40分。風がうなりをあげて吹いてます。今日は酢豚で晩ご飯。薄切り肉を使って時短&やわらか!豚薄切り肉をだんご状に丸めて小麦粉をまぶします。粉の効果で形がくずれにくく、うまみもギュッと閉じ込められます♪ごま油の風味がおいしい、セロリとトマトの中華サラダを添えていただきました。ごちそうさまでした。ひとり分、400円ほどの献立です。穏やかな日が一日も早く訪れますように。4月22日のメニュー・やわらか酢豚・セロリとトマトの中華サラダ・わかめのシラス炒め・キャベツとエリンギのみそ汁・ごはんセロリとトマトの中華サラダA酢(適量)ごま油、塩、砂糖、粗びき黒こしょう(各少々)☆セロリは筋を取って薄切りにし、トマト、セロリの葉とともにAであえます。やわらか酢豚新玉ねぎたっぷり♪...☆やわらか酢豚&セロリとトマトの中華サラダ☆
どうしても生まれの関係からか、蕎麦にはこだわりがある。 もともと、頑として牛肉を蕎麦の具にすることはせず、蕎麦には長ネギを珍重し、あれば最高とばかりに常に長ネギを追い求める者である。 もちろん九条ネギなどは使わない。アクの強い、あの長ネギがいい。 そして汁は甘辛の濃い色。 そこはすっかり嫁との生活で薄くはなったものだが・・・。 まあ、そんなだから、関西出身の土井義晴氏の「サバ蕎麦」というのは聞い...
本日、23(木)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍になります。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の楽
アースデイにちなみ、過剰な消費をしないために、私がやっていることを5つ紹介。まず、自分がふだん消費しているものを調べることから始まります。・口に入れたもの、・時間を使ったもの、・お金を使ったものを書き出してチェックし、過剰な消費を見つけたら、抑えるようにします。
無印良品、我が家でお気に入りのモノの理由 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げる お片付けの…
一点、一点、整理することの大切さ。 こんにちは♪ 遊んで 学んで 愉しんで♪日々遊々のお片付けで♪ 貴女がより輝く舞台を創り上げる お片付けの先生 …
おはようございます。先日、キッチンにある無印良品のアイテムを動画で紹介しました。【シンプリスト】わが家の無印良品すべて見せます ①キッチン収納編今回は、キッチン以外を動画にしたのですが、わが家には74種類147点もの無印良品アイテムがありました。こんなにあるな
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。