日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
マンションで子育ては無理…ストレスで戸建てに引越した体験談
注文住宅のオプションは高すぎ?我が家の一覧と採用すべきおすすめ3選
ホスクリーンはいらない!後悔した理由と我が家の代用アイデア
新築が普通すぎる!注文住宅なのに普通だから満足する為にしてる工夫
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住友不動産の注文住宅は値引きできる?キャンペーンで安く建てる方法
お風呂がブラウンは水垢が目立つ?それでも選んで良かった理由と対処法
新築のクロスが気に入らないしイメージと違う!やり直しはいつすべき?
トイレットペーパーホルダーは2連も必要か?1つで後悔した理由と使い方
我が家のミニバン購入額と自動車ローン(マイカーローン)の借入額や金利はいくら?
改めての自己紹介
変動の住宅ローン金利は今後どこまで上がる?今が固定でローンを組むラストチャンス!
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
クラピアの伸びが悪い?古株をリセットで改善
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
クラピアが冬を越してくれた春は何をするの?
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
ちょっと待って!クラピアをそこに植えるの?
クラピアの動画がバズるほど人気が沸騰中です
なぜクラピアが嫌われるのか問題はここにある
山火事の延焼拡大を食い止めるクラピアが話題
雑草よりも強い雑草のクラピアを植えると良い
建売やモデルハウスを見にいっても”和室”ってほぼある当たり前の部屋です。注文住宅で家を建てるなら、自分達の理想にあった家にしたいですよね?我が家もその為にいろんな事を考えて計画してきました。今回は”和室”って本当に必要なのか!?我が家の考えを書いてます♪
上棟は注文住宅の節目で自分達の家が立ち上がる注目のタイミングです♪そんな楽しみの上棟ですが、上棟と上棟式でどんなことをするのか分からない方が多いのでは?今回はこれから家づくりを計画していく方の為に上棟と上棟式について、我が家の光景も紹介しながら解説します!
注文住宅の土地探しは大変です!ようやく土地が決まって買付を出した後について♪我が家をもとに土地売買契約から土地決済までを詳しく書いていきます!家づくりの最初のステップでつまづかないようにこの記事が参考になれば幸いです!
今回は【注文住宅】の契約後の【打ち合わせ】で、どういった流れでどういった事を決めていくのか、契約後の打ち合わせを実際にして我が家が苦戦したところも書いていきます!これからという方の参考になれば幸いです♪
フルリノベ工事76日目。キッチンにJIMBO NK SERIEスイッチに可動棚の設置が着々と進行中。 報告部材:Panasonicのシステムキッチン:ラクシーナ , ixilのタッ...
一括受電システムは今の電力自由化のご時世にはそぐわないケースが多い。 電力自由化に伴い、数多くの電力小売り業者が乱立しているため、ライフスタイルに合わせた電力会社を選ぶことが重要...
「ひとの価値観」に依存するところが多いので、賃貸・持ち家どちらを選択するのも選択する人の意見を尊重することが大事だと思いますが、持ち家は住宅ローンを組んで購入するのが一般的なので、...
2021年ウッドショック(木材の供給不足と価格高騰)は新型コロナウィルスが終息するまで継続すると予想される。ウッドショックに伴い、住宅価格やリノベーション費用の上昇はいつ起きてもお...
【建売】と【注文住宅】のメリット、デメリットを以前書きましたが、その中の【建売】は【注文住宅】と比べて安い!というところにもっと根底の部分がありました!!ここを理解しているのとしてないのでは全然違ってきます。そこは何なのか今回は書いていきます♪
床材もいろんな種類があって悩みますよね。無垢材や合板、シート系など!それぞれ一長一短あるので悩みどころです!今回は我が家が採用したDAIKENさんのWPC床について♪知らない人が多いかもしれませんので、我が家がなぜこの床にしたのかも含めて解説します♪
夢のマイホーム計画の第一歩は【土地】探しから♪【土地】探しで勉強したものを共有♪建坪率、容積率、最適用地はよくわからん!て方のために♪我が家の土地探しに奮闘するところも書いてます♪是非参考までにご覧ください(^^)/
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。