日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
終の住処に一条工務店を選んだ理由
消火器をついに購入!我が家が選んだのは業務用の赤いアイツ
2025年 〜6月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
エアコンの「適用畳数」って古すぎない?高性能住宅には合っていない理由
【オール電化】6月の電気代と規約改定
和室をつくらなかった5つの理由。後悔してない?
梅雨時期に助かった!わが家の部屋干し環境
2025年5月 太陽光発電 日々のデータと投資回収の道のり〜一条工務店 グランスマート
【My家】オプション採否の紹介(洋室・和室・階段編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
この夏エアコンつけっぱなしでも電気代は大丈夫?
ナビッシュの止め忘れ防止機能
【グランスマート】定期的なメンテナンス〜エコキュート〜
【光熱費】2025年 5月のまとめ
2025年 〜5月 温湿度環境と使用電力 〜一条工務店 グランスマート〜
【1週間後】便座裏の汚れにうんざりした私が行った暴挙
ムカつく!強気の点検商法
マンションベランダでソーラー発電を始めよう!
心地よい生活を求める:都市生活と住宅選択
【中古マンション これからの買い方・売り方 絶対に損したくない人のための最強バイブル】感想・レビュー
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
マンション vs. 一戸建て ― “後悔しない”住まい選び完全ガイド
癒やしの風がやってきた
お金の話外伝その4~家が導く都会のキラキラパワーカップルが苦しく地方の地味な介護職が夢を持てる時代~
補助金で内窓設置④!代理申請で準備した書類
先進的窓リノベSSグレード・スペーシアクールの注意点と断熱効果はいかに?
マンション売却で、もっとこうした方が良かったと思ったこと
エネルギーダダ漏れ問題
不動産市場の実像(その2)~高コスト化する都市づくり
不動産市場の実情(その1)~価格高騰は局地的な現象
パン耳を使ったおやつ。 先日 フルーツサンドを作った時に パン耳が残りました。 ▽フルーツサンド www.berry-no-kurashi.com パン耳で 次なるおやつを作ることにしました。 サクサクな きなこラスクです。 油で揚げずに作ります。 ads by google // 材料 パン耳 食パン8枚切り分 きな粉 40g バター 10g 砂糖 大さじ1 塩 ひとつまみ ※甘さをかなり控え目に作っています。甘い方がいい場合は砂糖を2倍で作るといいと思います。 ※きな粉をパン耳にしっかりまぶしたい場合は、きな粉とバターを2倍量にしてみてください。 作り方 1.パン耳を皿に並べる。それぞれが…
たけのこの水煮を作り、ゆでほうれん草を作り、蒸しブロッコリーの塩ごま油和えを作り、ゆで卵とゆでもやしを作り、自家製カットしめじを作り、ヘルシオの焼豚モード...
ホットクックで作ったコンソメスープとおにぎりのお弁当です。今カドカワ春のkindle本セールが今やってますねー。ついつい、重くて読みづらいアルジャーノンに...
わたしが使っている衣類スチーマーは、ティファールの「アクセススチーム ライト」です。 さんざん悩んで買っただけ…
きゅうりと蒸し鶏の塩レモンサンドイッチ。作り方はこんな感じでした。8枚切りパンにマヨネーズと粒マスタードを塗り、ヘルシオで作り置きした鶏むね肉の蒸し鶏をス...
蒸し鶏とゆでたまご、きゅうりのサンドイッチ。ヘルシオの低音蒸しで鶏むね肉の蒸し鶏を作りました。20分加熱しましたがもう少し時間を減らしてもいいかも?次は1...
ホットクックで作ったみそ汁と梅干しおにぎり。昨日のおみそ汁に具がほぼ無くなっていたので、ふかしておいたさつまいもともやしを投入しました。空いた時間にじゃが...
グリーンカレー、白ごはん。ロイタイのグリーンカレーのルーと鶏もも肉、自家製きのこミックスを鍋に入れて、ホットクックの混ぜ加熱で15分設定で作りました。3....
手羽元と大根のすっぱい煮と梅干おにぎり。おにぎりもおかずもどっちもすっぱかったですね。骨付き肉はお酢で煮るとカルシウムの摂取がたくさんできるそうなので、お...
揚げない唐揚げとタルタルソースのサンドイッチと昨日の残りのみそ汁のお弁当です。タルタルはたまねぎ、きゅうり、しおこしょう、マヨネーズ。揚げない唐揚げは昨日...
週末に作ったものはこんな感じでした。フードプロセッサーで野菜をブィーンと全部みじん切りにして、合い挽きのひき肉とトマト缶、コンソメキューブと長ネギの青いと...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。