日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
🚪️【注文住宅】減額シリーズその2:建具編!室内ドアだけで〇十万円!?
【速報】GX志向型住宅 補助金の申請受付日が決定!🎉
【外構迷子・続編】2社目の見積りは…まさかの650万超え!
【外構、たっっっか!!】まさかの500万円超え!?見積もり金額とその中身を全公開します!
【ニッチ&R垂れ壁のお値段公開】こだわったけど…意外と安かった!?
乾太くん導入費用を公開!専用台「かわいたな」採用決定🎵
10年使ったキッチンから学んだ「改善したい点」と「採用してよかった点」まとめ
河口家具製作所のステンレスカウンター徹底レビュー
キッチンパネルを変更したら…約9万円の減額に!
スロップシンクのお値段いくら?
造作風洗面台は差額はおいくら?(アイカ工業*スマートサニタリー)
毎日の生活を快適に!家づくり地味にこだわってよかったポイント
🚽トイレ造作カウンター、どれにする?悩みに悩んだ結果…!✨
🎉 トイレのお値段発表!💰 TOTONJ1&造作トイレカウンター 🎉
🛁お風呂のお値段発表!💰*TOTOサザナ1620(1.25坪サイズ)
*本日2回目の更新です。 1回目の更新は 日焼け防止のために買った「L-システイン」の サプリのお話です。 お時間に余裕のある方は こちらの記事と合わせてお読みいただけると 更新の励みになります。 よろしくお願いいたします+++夫と結婚して今年で7年。結婚当時 夫の洋服は「黒」「チャコールグレー」「こげ茶」の3色で 尚且つ毛玉だらけの80歳の高齢男性でも着ないような洋服ばかりだった。50代からのファッ...
父が 数度の救急搬送の末 入院、手術を繰り返し介護認定を受けた。要介護3になった。親の介護と向き合えば。暮らしの見直し頭が変になりそうになりながら やっと辿り着いた老健。我が家から近いのが すごくありがたい。だって・・最初、老健の老の字も知らなかったときいい加減な包括の担当者から勧められたのは家から冬道なら片道2時間以上かかる場所でした。包括の担当者は 「老健が今時点で満床でも 予約を入れて待つこ...
ここ数カ月 父の介護問題で外に出るのは父関係の用事で役所や関係機関に出向くことが多くなっていた私。ただ 父の施設入所で100均で間に合うものなどは購入していますが 時間もなかったし必要なものだけ買ったら 1分でも早く家に帰ってホッとしたかったのが本音でした。まいにちゴハン。100均でリピート買いしているもの。コンパクトライフただ 最近は父が老健に入所し 時間も心の余裕も出てきてから自分の時間も作ら...
最近は もっぱら父の介護の記事をUPすることばかりが続き家事の記事をUPせずにいました。ずいぶん前にUPしようと温めていた記事ですが・・。わたしの季節ごとの『家仕事』。暮らしごと。私らしい 暮らしと生き方50代からの片付け・収納・家事我が家は賃貸。とっても古い。しかし、大家さんのご主人がキレイ好きで几帳面な方でお金にもシビアな方で・・(。pω-。) ・・仲介業者曰く「普通の大家さんじゃないですから敷金が ...
先日 ちょっと早いとは思ったんですが夏物を収納している衣装ケースを押し入れから出し「今年も切れそうか?」「処分対象にすべき?」など検討しました。シンプルで豊かな暮らし転勤族の暮らしを楽しもう♪捨て過ぎて後悔したもの。アラフィフからの衣食住。家事が楽しくなるモノ・工夫+++ところで 昨年は引っ越しもありかなり断捨離したこともあり夏物の数も少なめ。もちろん 昨年の夏の終わりの衣替えの時も一度見直してい...
少し前、日本のバラエティ番組で、人気の占い師たちが、タレントたちの未来を占っていた。「占いねぇ・・・」「25年前」と殴り書きされた頭の中の引き出しが、パカーん…
お弁当用のおかずカップを切らしてしまい、久しぶりにダイソーへ。アメリカにもダイソーはあって、ほとんどの商品は$1.75(約200円)。日本のダイソー同様、30…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。