日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
「ただいま~」と学校から帰ってきた途端、「お母さん、ニュース!」と長男。「リレーの選手に選ばれた!そして、なりたかったダンスリーダーにも選ばれた!」とドヤ顔で…
我が家のシンボルツリー、アオダモ。少し前まで青々としていましたが、少しずつ葉の色が秋色に。日中はまだ暑い日もありますが、朝晩は長袖が必須になってきましたね。季…
シルバーウィークからの長ーいおうち時間を使って我が家はお片付け&模様替えを行い、まだまだ先だと思っていたワークスペースが出来上がりました このブログはそのワー…
夏から取り組んでた勉強が終わり、今朝、結果が届きました。筆記は100点満点!実技も100点満点!ちょっと頑張りました〜。今朝は、100点の用紙を見…
先日、ダイソーで箱入りマスクを購入しましたー! 100円で30枚も入っているし、ノーズワイヤーもついています! グレーも購入。 私…
\ 読者登録3000人達成!ポチっと♡/ 前回、撥水掃除の動画をアップしました。『カインズの撥水剤でピカピカ掃除』\ 読者登録3000人達成!ポチっと♡…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
お天気も良く、心地の良い気候。家事も早々に終わって、そらのま(ベランダ)に出て、パソコンに向かっています。季節限定のテラス席。モンブランに冷たい珈琲が出てきた…
前回のブログで「ワクチンの予約が取れなーい」と嘆いていたのですが、 なんと、あの後すぐ取れましたそしてすぐに1回目接種してきました Yahoo!のリアルタイ…
幼稚園ママのみなさん、お子さんの園は通常通り始まりましたか?うちの子の園は、やっと今週始業式今週は午前保育、来週からは1日保育で、月末まで弁当合宿です(給食な…
コロナのワクチンの次はインフルエンザ。去年、インフルエンザ予防接種の予約が全然取れず大変だったので、早めに予約しておきました。マスク生活になって、我が家、子ど…
みなさん、こんにちは。 整理収納アドバイザーのKYOCAです。 今日から5月がスタート。 先日、小学校に入学した長女。 「重いランドセル背負って、一人で学校行…
こんにちは。 整理収納アドバイザー&小学生ママKYOCAです。 ご訪問くださりありがとうございます。 GWも終わり、平穏な日常が戻ってきました。 今日は子ども…
こんにちは。 整理収納アドバイザー&小学生ママの KYOCAです。 先日、階段下収納の整理をしてたんですが、 ちょっと重いものを持ったら、腰を痛めてしまいまし…
先日、Instagramのストーリーズで アンケートを取ってみました。 「お洗濯は朝派?夜派?」 こんにちは!! 心を軽くするお片づけで自信をつけ小さな幸せ…
この時期のお楽しみ、 キッチン前カウンターに ドウダンツツジを飾っています。 こんにちは。 心を軽くするお片づけで自信をつけ小さな幸せをたくさん集めて大きな…
昨日から 朝いただくコーヒーも ホットからアイスに変わりました。 こんにちは。 小さな幸せをたくさん集めて大きな幸せへと導く暮らし整えアドバイザーはやし きょ…
北海道と山梨から アスパラを立て続けにいただき アスパラ三昧の 食卓が続いております。 こんにちは。 小さな幸せをたくさん集めて大きな幸せへと導く暮らし整えア…
新生姜の甘酢漬け キウイシロップ 梅シロップ 好きなモノを自分の手で作る時間。 自己満足ですが楽しんでいます。 こんにちは。 小さな幸せをたくさん集めて大きな…
阪神タイガース貯金20!! すご~い!! 実は私、 生粋の阪神ファンで、 子どものころには「阪神子どもの会」にも 入会しておりました。 野球見たいがために、 …
早起きがしたくて、昨夜21時半に寝たら、何度も夢を見ました。 なぜか、大物歌舞伎俳優と子連れ再婚する夢とか…(笑) 念願の早起きは実現しましたが、なにしようか…
7月は連日の雨続きの東京。 沖縄では長かった梅雨が明けたそうで。 暑い夏はもうそこまでやってきていますね!! こんにちは。 お気に入りのモノに囲まれた空間で彩…
少年野球に所属している長男。毎週末、練習を頑張っています!学校の登校時間より約1時間も早く出かけて、長い時は夕方まで・・・。親のサポートももちろんあったりで。…
長い長い夏休みに突入しました~。 我が家はずっと楽しみにしていた夏の予定を泣く泣く大幅に変更。 特別な夏は去年だけと思っていましたが、なんだかあまり去年と変わ…
朝顔のプランター。1年生の朝顔観察で夏休みだけお家へ引っ越ししてきて、早1か月半。青と黄色の決して私の好みではないプランターですが、そろそろお別れだと思うと、…
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
マンションで子育ては無理…ストレスで戸建てに引越した体験談
注文住宅のオプションは高すぎ?我が家の一覧と採用すべきおすすめ3選
ホスクリーンはいらない!後悔した理由と我が家の代用アイデア
新築が普通すぎる!注文住宅なのに普通だから満足する為にしてる工夫
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住友不動産の注文住宅は値引きできる?キャンペーンで安く建てる方法
お風呂がブラウンは水垢が目立つ?それでも選んで良かった理由と対処法
新築のクロスが気に入らないしイメージと違う!やり直しはいつすべき?
トイレットペーパーホルダーは2連も必要か?1つで後悔した理由と使い方
我が家のミニバン購入額と自動車ローン(マイカーローン)の借入額や金利はいくら?
改めての自己紹介
変動の住宅ローン金利は今後どこまで上がる?今が固定でローンを組むラストチャンス!
今日から2学期のスタート。たくさんの荷物を持って、子ども達は元気に登校していきました。まだまだ、制限のかかる学校生活となりますが、学校でしかできない仲間との経…
9月に入り、急に寒くなってしまったので、朝のコーヒーはホットに変えました。 アイスコーヒー用のお豆しか買っていなかったので、アイスコーヒーのお豆でコーヒーを…
こんにちは。スポーツの秋ですね。皆さんのお子さんの学校の運動会は春開催?秋開催?我が子の学校は10月に開催予定ですが、選挙次第では開催日変更になるかもで・・・…
こんにちは。実りの秋。フルーツの種類が豊富になっていく、この季節、大好きです。果物好きは子ども達にも遺伝したようで、フルーツを食べないと気が済まない我が子たち…
こんにちは。今日は朝から換気扇の掃除をしました!!先日、新しく購入した手帳に「換気扇掃除」と書いておいたので、できたの印に、赤で〇をつけてあげました。大人でも…
最近、「知り合いがコロナに感染した!」という話をよく聞くようになって、ずっと家にいる私でもだんだんとコロナが迫って来ているなと感じています 私と息子は週6で…
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みを作る♡収納だいすきかばんちょです!自己紹介はこちら \ 読者登録3000人達成!ポチっと♡/ 読者登録3000…
\ 読者登録3000人達成!ポチっと♡/満席→ 増席 9月9日締め切りま〜す!お急ぎください♡読者登録3000人記念9/15に無料片付けプチセミナー『お片づ…
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みを作る♡収納だいすきかばんちょです!自己紹介はこちら \ 読者様3000人越え達成!登録お願いします /締め切…
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みを作る♡収納だいすきかばんちょです!自己紹介はこちら \ 読者登録3000人達成!ポチっと♡/ 読者登録3000…
前回に引き続き、洗濯した服を、部屋に出しっ放しにしない工夫について わが家で見直した点、今回は③収納方法を変え、畳む服を減らしたについてお伝えしていきます。 前回の記事では洗濯した服を出しっ放しにして
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みを作る♡収納だいすきかばんちょです!自己紹介はこちら \ 読者登録3000人達成!ポチっと♡/ 読者登録3000…
ご訪問ありがとうございます♪片付けやすい仕組みを作る♡収納だいすきかばんちょです!自己紹介はこちら \ 読者登録3000人達成!ポチっと♡/ 読者登録3000…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。