日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
2階にも洗面所があればよかったと真剣に思った日
余計なお世話だけど気になる間取りと楽天SS
マンションで子育ては無理…ストレスで戸建てに引越した体験談
注文住宅のオプションは高すぎ?我が家の一覧と採用すべきおすすめ3選
ホスクリーンはいらない!後悔した理由と我が家の代用アイデア
新築が普通すぎる!注文住宅なのに普通だから満足する為にしてる工夫
ポストの施主支給でおすすめの商品は?機能門柱を1年使った体験談
住友不動産の注文住宅は値引きできる?キャンペーンで安く建てる方法
お風呂がブラウンは水垢が目立つ?それでも選んで良かった理由と対処法
新築のクロスが気に入らないしイメージと違う!やり直しはいつすべき?
トイレットペーパーホルダーは2連も必要か?1つで後悔した理由と使い方
我が家のミニバン購入額と自動車ローン(マイカーローン)の借入額や金利はいくら?
改めての自己紹介
変動の住宅ローン金利は今後どこまで上がる?今が固定でローンを組むラストチャンス!
こんにちは 今日もご訪問いただき、ありがとうございます! 最近、おウチ時間満喫を理由に ちょこちょこネットショッピングをしてしまい、 来月の請求にビビッております。笑←すぐ忘れるくせにw
毎年クリスマスインテリアがイマイチ地味な居間の6畳。一番目にする場所なのにクリスマス感弱めとかこのクリス松村、いやクリスマス村いや、クリスマス女が黙ってない。(クリス松村3段活用)てことで、良くお店のディスプレイなんかで見かけるアレ↓こいつをテレビ周りに配
こんにちは 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 あんなに嫌だった洗車もやっつけまして・・・ ようやくこれで、とりあえず秋の大掃除も 終わりました。 もう年末までダラダラしても
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは♪ 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 一度いただいてみたかったユヌクレさんの シナモンロール&カルダモンロール。 購入のタイミングを逃したり、そのうち 忘れてたりし
開催中の楽天ブラックフライデー実質今日が最終日ですが3連休だらだらと徘徊してポチリポチリ【1店舗目】いつものナッツ今回こちらが安かった~【2店舗目】届いたらあまりにかわいくてグレーとベージュを追加ポチ10%オフクーポンあり【3店舗目】今回最大の目玉♡海老が食べ
待ちに待ったクリスマスのスワッグが届きましたわ~♡こちらでございます♡オーナメントもふたつ入ってましたとってもクラシカルな雰囲気でビロードのリボンにはゴールドの縁取りがついていてとってもゴージャス(・∀・)まさにイメージしていた通り♡さっそく玄関に飾りまし
こんにちはー 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 なんなの、このあったかさ・・・いや、この暑さ! でもまぁ、家の中は適温♪ というわけで、昨日は地味に大物の WICの大掃除をし
11月も中旬にさしかかると毎年、そわそわしだします。12月に入るとクリスマスやお正月の準備で慌ただしくなるので出来れば早くからクリスマスを楽しんでおきたい。今年は少しはやめにリースを作りました。好みは決まっているので毎年同じようなリースになってしまう。以
スターバックスでクリスマスブレンドを買ってきました。オンラインストアでは11月1日から先行スタートしていたホリデーシーズンのプレゼント企画第一弾。店頭では本日11月11日から。対象商品のコーヒー豆を購入すると、キャニスター缶がもらえます。・
クリスマス準備の続きでございますお次はツリーまずは階段ホールに例年お馴染みの180㎝のツリーを飾りましたわお犬に邪魔されながら飾りつけ終了あとはイルミネーションが点灯するのを楽しみに待ちます~♪タイマーコンセントで点灯時間の指定をしております17時にセットして
最近コロナに関してすっかり気が緩んでいたのですが週末、身近に感じる出来事があり土日の予定をキャンセルし引きこもっておりましたほんと、まだまだ油断できませんわねそんなわけでまだまだコロナ禍な世の中で今年の冬はおうち時間も長くなりそう・・と家の中が楽しくなるよ
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。