日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
建物の配置確認に行ってきました。@千葉県千葉市
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
一年点検「検見川の住まい」— 快適な暮らしの証し@千葉県千葉市
地盤調査 初!表面波探査法@千葉県千葉市
建築基準法改正で申請が複雑に 構造計画の重要性を再認識@千葉県千葉市
二年点検/植栽とともに育つ住まい@袖ヶ浦
基礎工事/配筋検査@千葉県九十九里町
農家さんリフォーム_築50年超える古き佳き造りの家でシンプルナチュラルを叶える♪_熊谷Yさんの家
ほたるの飛ぶ土壁|8年目の錆蛍壁(職人の手)
工事見積~やりたい事を整理する-1@千葉県千葉市
耐震診断(評点)と耐震等級との関係
マンションリノベ18年_我が家のガス床暖房付給湯器交換記録♪
基礎工事の打合せ@千葉県九十九里町
土地造成計画-2~土地の高低差@千葉県千葉市
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
学区が変わる住み替えでも、転校しない道を選んだ我が家の準備
長女の引っ越しが決まったらしい
京都府八幡市スタイリッシュモダンN様邸棟上げ 京都の注文住宅岸田工務店
住み替えの流れをわかりやすく解説|やること・順番・資金の考え方まで
マンション売却で、もっとこうした方が良かったと思ったこと
マンション売却の入金額と、夫婦で話すその使い道
買い先行か売り先行、それが問題だ
タワマンから戸建てへ、そして再び元のタワマンへ──家選びに正解はある?
老後の住みかえについて再考が必要だなと思い始めました
憧れの街に、暮らす。大阪・中津で始まるセカンドライフ
マンション売却で動き始めた、5月家計簿
鳩の住み替え…
売却中のマンションが、売れました!(涙)売却価格や経緯など
空の巣症候群、ゴールデンウィークを振り返る
注文住宅を建てて後悔した私が思うこと
生活は元通りにはならず、仕事もどう変化していくかはわからない。実際この2ヶ月の収入はとんでもないことになってしまった。
本日のテーマ → 100均リメイク私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 学校の再開が6月からとなりましたがねーさん(高2)の方に至ってはもーこのままでお願いしまっす!↑ 休みのままがいいなんて言って
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です無印さんからこんなお知らせがありました新型…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですご存知の方も多いと思いますがメルカリの新し…
こんにちは。先日、夫のリモートワーク用で楽天ショップで購入した山崎実業さんのtowerシリーズのモニタースタンドがすごく良かったのでご紹介いたします(∩´∀`)∩パソコンの下の白いスチール製の台がtowerのPCモニタースタンドです。このモニタースタンド、作業効率が
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですここ数日マスクが店頭に並ぶようになってきた…
最近気づいて、掃除において新習慣を取り入れつつあるんですが、、、それをよりラクなものにするべく、買ったものがあります。「バススクイージー」。セリアで買いました。置いてあったのは名前のとおりお風呂掃除用品売り場。↓窓掃除ワイパーが100円とは思えない!すっごく良さそう✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)お風呂の水滴を取るためのバススクイジー。サイズは約20×4.5cmと、バススクイジーとしてはコンパクトサイズ...
ご訪問ありがとうございます 4月から始まった保育園児2人との テレワーク生活 平日のお昼ご飯も作ることになり^^; 少しでも時短できたらと フライパンの収納を見直しました フライパン収納のBefore⇒After 以前の収納場所はこちら Beforeです ガスコンロ下にある 観音開きの収納 コの字ラックの上に 2つのフライパンを重ねて 収納していました Afterはこちら 一番よく使うフライパンを 出しっ放し収納に! キッチン全体でみると Before After フライパンの存在感あります^^ しまった方が見た目はすっきりしますが 今回は時短と使い勝手を最優先! セリアのフィルムフックでフラ…
特にアラフォー、アラフィフ世代で家に沢山あるものと言えばCDとDVD!40歳以上の人たちは若い頃に買ったCDとか思い入れがあって今でもジャケットごと大事にとってある人多いんではないでしょうか?↑これはオットのCDとか入れてる引き出し。他のものに侵食されてグチャグチャ
本日のテーマ → パントリーの収納私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 我が家のパントリー事情 についてもぉ何度目?我が家のパントリーがとにかく無駄にデカいんですこれはもう押し入れなのか?!布
収納大好きかばんちょです 【アメトピに掲載された記事】ドラックストアの異変セリアやっぱり欲しくなる人気品「オキシ漬け」する時の注意点学校プリント おススメの分…
こんにちは、さくらです我が家の階段は、リビング外階段ヾ( ゚∀゚)ノ゙(そんな呼び方初めて聞いたw)コレは私的には希望通り(* ̄・・ ̄)┘ムフ(掃除がキライだ…
ご訪問ありがとうございます 制作が大好きな娘(4歳) 毎日何かしら作っているので あっという間にすごい量に^^; 今日は我が家で定期的にしている 子供の作品整理についてです 子供の作品の保管場所 子供の作品整理方法 作品整理が上手くいくコツ 子供の作品の保管場所 保育園や自宅でへ日々制作する作品は リビングに飾るか制作BOXへ 我が家は イケア SKUBB ボックスを 制作したものを入れる箱として 使っています 大きくて不定形の子供の作品を ポンポン入れることができ 軽くて子供でも簡単に出し入れできる ところが気に入っています この制作BOX 無印のパルプボードボックスにぴったり パルプボード…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。5月もあと少し。来月からは少々動ける6月になりますが …お…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
酸素系や塩素系などの洗濯槽クリーナーがあるので、用途についてまとめました。ドラム式洗濯機の場合は、塩素系のメーカー推奨のクリーナーを使うのがおすすめです。
洗濯機横のホースを隠す「山崎実業 タワー 洗濯機すき間ラック」を購入しました。ホースを隠すとホコリが溜まりづらく、上に収納アイテムを置いたり、洗剤やゴミ箱を置けるようになります。すっきりしたデザインなのでおすすめです。
ご訪問ありがとうございます キッチンの消耗品 水切りネット 使いたい時に 1枚ずつ簡単に取り出せて コンパクトにまとめておける 我が家の収納方法を ご紹介させてください ちょっとしたことですが 少しでも気分よく 日々過ごしたいなと♪ 水切りネットはこちら セリア 水切りストッキングネット 一緒に写っている布巾もお気に入りです 袋から出すと もさもさ~ その中から一つを取り出し 底の部分を下にして 残りを入れていきます こちらで完成!! このまま使いやすい場所へ収納 我が家は スポンジのストック等を入れている 無印良品のファイルボックスの隅に ギュギュっと押し込んでいます^^; ネットは柔らかく…
無印のネットストアで注文していたものが届きました。その中の一つがこれ。「ポリプロピレン ケーブル収納」。この春に発売された新製品です。無印良品(MUJI)情報* 無印良品( MUJI )との生活 *やっぱり好き MUJI 無印良品みなさんは、スマホやモバイル家
こんにちは。毎日暇すぎるので先日デスク周りの小物整理をしました。場所を取ってしまう大きめの引き出しから、今度は縮小された収納ケースに変更。ダイソーにこんな可愛いものがあるならデスクに並べたくなっちゃいませんか!?こちらはカラーウッドボックス♪ピンク、グレ
セリアで、こんなの見つけました。「薬味チューブケース ワイド」と、「薬味チューブケース シングル 3P」。冷蔵庫のドアポケットなどに掛けて、名前のとおり薬味チューブなどを収納するためのグッズ。ちょっと前にセリアから新しく出た、冷蔵庫収納アイテムです。↓100円には高見えポーチがとってもオシャレ!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)「ワイド」の方は、サイズが約幅124×奥行59×高さ70mm。ちなみに耐荷重量が500g...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日はかなりおひさしぶりの、洗面台の収納についてです。* トラコミュ 収納・片付け100円ショップの大人気便利グッズ『フィルムフック』を使って、収納を見直しました!『何度でも貼ってはがせる フィルムフック 固定タイプ 小』材質:フック/ポリカーボネート、フィ
【マイホーム】不動産物語:諦めと希望の間【家紋の暖簾】
「家で学べる力」を育てる!リビング学習×おうちの工夫
【家づくり】家族構成別おすすめレイアウトパターン集
「がんばらない暮らし」にちょうどいい家【一条工務店】
【最終話その弐】袴ブーツで古民家ぐらし【備忘録・家の設備など】
【最終話その参】袴ブーツで古民家ぐらし【家の周辺など】
掃除も片付けもラクしたい私が選んだのは一条工務店でした
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
玄関・洗面・ランドリールーム|家事ラク動線を実現する間取りのコツ
【家は借りる?買う?】家より投資?『Just Keep Buying』第7章 要約
【最終話その参】袴ブーツで古民家ぐらし【家の周辺など】
モデルハウスで見るべきポイント7選|実際の暮らしを想像するコツ
一条工務店で建てて丸6年! 住んでわかった「家は、性能。」の真実
【最終話その弐】袴ブーツで古民家ぐらし【備忘録・家の設備など】
せやけど売る家ないのに、三井のリハウス見てもうたわ
週末は、いつもよりお掃除を頑張る日♡昨日はお天気も良かったので、窓も開けて…大好きな床掃除(笑)に没頭しました!!すっかり私のルーティーンになっているので...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですメルカリの新CMご覧になりましたか架空のメ…
ネットショッピングをしていると、みるみる溜まってくるダンボール。 回収までの間、玄関横のシューズクロークの隙間 ...
おはようございます。^^今日はちょこっとお知らせから。先日宝島社さんから発売になりました、『驚きの汚れ落ち!掃除&洗濯のスゴ技ベスト』に掲載していただきました。わが家で実践・愛用している、掃除をラクにするためのグッズ・アイデアをいくつか載せていただいています。気軽に適量が手に入る100円グッズから、プロの方が実践している目からウロコなアイデアまで、掃除・洗濯に関する旬の情報がギュギュっと詰まった1冊で...
今日は実用的なのにおしゃれなデザインが魅力的な、100均アイテムをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ L O V E使い勝手がよく、収納グッズとしてもすごく優秀なアイテムです!『スライダーケース PP、A5、チェック柄』『スライダーケース PP、A4、チェック柄』材
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です皆さんおしゃれにおうち時間を楽しんでいます…
ご訪問ありがとうございます 先週、今年初めて蚊に刺されました^^; マンションの駐車場 毎年蚊が大量発生するので 虫よけスプレーは欠かせません スプレーしていても刺されます…涙 これからさらに気温が上がり 梅雨入りそして夏を迎えるにあたり 外出時に必要なグッズを集め 玄関収納を見直しました 場所は写真手前の 玄関にある縦長収納です 集めたグッズと収納方法です 暑さ対策グッズ 虫よけグッズ レイングッズ 暑さ対策グッズ まずは熱い日差しを遮る帽子 我が家は家族4人で7つ 箱に入れて一まとめにしています 我が家は帽子の型崩れは 気にならないので この方法でコンパクトに収納 帽子は汗をかいたら ネッ…
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 3月からの 休校 に始まり在宅ワーク・外出自粛 と家の中で過ごす時間が大幅に増えましたよねそれに伴い母の用事も大幅に増えたという悲しい
ダイソーの激売れ蓋つきボックスをダイソーのマステで『映え』アレンジ♪中身が透けないから、サニタリーグッズを入れてトイレ収納に大活躍です。簡単にできる100均アレンジの紹介です。
家族全員が自分で取れる収納ーこれが我が家の目標です。薬(錠剤)の収納はケースのサイズを合わせるとグーンとわかりやすく取り出しやすくなります。無印良品とセリアアイテムを使った薬収納の紹介です♪
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今日は100円ショップで見つけた、モノトーンアイテムをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ*白黒限定*デザインがおしゃれなだけでなく、とても実用的なアイテムでした!『モノトーンコンタクトレンズケースセット』材質:PP、ABSサイズ:約6.8×6.8×2cmJANコー
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************すっかり曜日感覚がなくなり、ごみの日…
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日ダイソーで目についたコチラの商品↓ ● シューズ巾着一瞬素通りしそうになりましたが気になったのはココ! ↓透明の小窓 があるらし
ご訪問ありがとうございます 今朝、少し時間があったので 10分片付けをしました 片付けた場所は 洗面所のシンク下にある引き出し こちらです(左側上段) まずはBefore 試供品や 旅行の際に持ち帰ったアメニティで いっぱいになっていました この中で実際に使っているのは 歯ブラシ関連のものくらい^^; 一度全部出して 使っているものとそうでないものに 分けたところ これからも使う予定のないモノが こんなに… Afterです 入浴剤など もともと引き出しに 入れていなかったものも 入れることができ かなりすっきりしました 私も主人も 「無料」と言われると ついついもらってしまう性格 もらってから…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ご訪問ありがとうございます 我が家はリビングやキッチンで イケアの家具を愛用しています リビングのソファやテレビ台 キッチンの食器棚やレンジ台 (冷蔵庫の左側の棚2つ) はイケアのものです イケアの品質保証 実際に利用してみてどうだったのか ご紹介させてください イケアの品質保証 イケアの製品には 各製品に個別に定められた品質規約があり 品質保証の範囲で 保証を受けることができます 品質保証が適用される製品かどうかは カタログやホームページで 確認することができます キッチンや比較的大型の家具・ソファ等が 品質保証の対象になっている印象 品質保証の期間は製品購入日から 製品ごとに規定されている…
ダルゴナコーヒーです。 今は世間で流行っているので作ってみたら美味しくて、我が家のカフェメニューになりました。 を、飲みながら キッチン...
ご訪問ありがとうございます テレビ、レコーダー、エアコン等 リビングで使用するリモコン どこに収納していますか? 我が家はリモコン収納に イケアのアイテムを利用しています このアイテム、隠れた名品だと思う^^ 使う時も戻す時も ノンストレス! 収納場所も取りません 家族みんなが良く使うリモコン 使いやすく戻しやすい 定位置さえ決まれば 使いたい時に 「あれ?どこに行ったかな?」 と探す時間を省けます イケアのリモコンポケット リモコンポケットの使用例 リモコンポケットのおすすめポイント イケアのリモコンポケット IKEA FLORT リモコンポケット リモコンを4個収納でき 裏側には雑誌などを…
こんにちは。最近話題の山崎実業さんのおしゃれで機能的な収納グッズのシリーズのTOWER商品。愛用されている方が多いですよね( ´∀` )何気なく何年も愛用していましたが、実は我が家にもTOWERの収納ありましたw(゚o゚)w オオー!ここ・・・トイレなんです。わが家のトイレ激狭な
ご訪問ありがとうございます 神棚のない我が家の お札の飾り方です 自己流の方法になりますので ご了承ください いただいたお札 飾りたいけれども 出しっ放しにしておくのも… と思い我が家はこの方法に 行きつきました 飾っている場所はこちら リビングにある収納の扉の裏側 一番左側の扉です こちらの収納 使用頻度の高いや 子供のおもちゃ等を入れており 日々何度も使用します 扉を開けるたびに目にするので お札を飾ったことを忘れることも ありません お札の裏側にマグネット 扉側にはマグネットバーを 取り付けています ダイソーで購入したものです マグネットのつくプレート等でも 良かったかもしれません 高さ…
結論から言うと、うちは家事の分担について特に決めていません。夫と出会ってから一度も喧嘩をしたことがありません。責任感が強い人ほど、きっちり線を引いてしまうと「相手にも求めてしまう」んですよ。
いつまで自分を隔離すれば安全なのか隔離解除のタイミングを完全に見失っております。皆様いかがお過ごしでしょうか?(何その前置き)今日は私が日頃感じてたプチストレスを解消した話。それがこれ。ドライヤーのコード。コード類はそのままだと絡まるしごちゃごちゃするけ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。