日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
海外から日本の土地を買う方法・シニアライフの住い選び
【My家】オプション採否の紹介(外観・屋根・外まわり編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その4
後悔しないマイホームづくり
【森のしずく】東京ショールーム見学レポート その5
【光熱費】2025年 4月のまとめ
【一条工務店】最新の電気代 公開中
バルサンしようと思ったら煙感知器に手が届かなかった件
紹介割引きが使える!フロアコーティングの施工
【森のしずく】我が家の施工を公開します
同じハウスメーカーだからとマネをしてみたら大失敗
【オール電化】電力会社を乗り換えた4月の電気代はいかに?
入居5年目、床がキューキュー鳴る。
壊れたエコキュートの話
【ありがとう】一条工務店の神メンテナンスに感謝!気になる不具合もアプリで即解決(壁紙破れ補修もやってもらえました)
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。少し前ですが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました。『セリア*使ってみて納得! 「本当に買って良かった」高コスパなキッチンアイテム、3選♪』大好きでよく通ってしまっているセリア(^^ゞ家の中にたくさんあるセリアのキッチンアイテムの中から、「これ、本当に買って良かったよ!」と強く思っているものを3つ、厳選してみました。↑クリックする...
私、特売という言葉に弱いです。日用品とかお米とか安くなってると買いだめするタイプ。で、いつも困ってたのがそんな買いすぎたものを収納する場所!や、買いだめなんかしなきゃいーじゃんて話なんだけどもやっぱりお得に買いたいしさ。(´・ω・`)買いだめしたもの以外にも
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています。 Yahoo!ブログで続けてきた「シンプルモダンインテリア?」の13年分の過去記事が、…
開催中の無印良品週間♪ 週末は近くの店舗でも レジ待ちの列がすごかった(;´∀`) 昨日もちょこっとお買い物へ行き 購入してきたものはこちら♪ 秋らしい炊き込みご飯の素と、 炊き込みごはん
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子ですキッチンにあるメモ料理中さっと書き込める…
玄関からこんにちは♪ 最近は玄関が一番ジャングル化してきました(笑) すべての運気は玄関から入ってくるから掃除はマメにして、 綺麗を保ってるつもりなんだけど、どうしても気になることが。
どうも、こんにちは。 時が経つのは早いです。 祭日を挟んだりすると余計に (はて?今日は何曜日だっけ?)と少々ボケてきたpafeです(笑) こないだアップしたばかりと思ってたら、すでに4日
こんにちは。少し前にキッチンキャビネットのうつわの収納の見直しで活用した、無印の仕切り板。すっごく使い勝手がよくなりスッキリ収納詳細はこちらです▽無印の仕切り板が簡単に綺麗に細かいものの整理が出来るとわかり、違うキッチンの引き出しにも使ってみることにし
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です宅急便を直営店で発送する際こんなモノをみ…
こんにちは♪ 9/1日曜からゆうが東京に一人で行ってます。 現在高専の6年生(専攻科)なんだけど、 自分が仕事をしてみたい企業に申し込んで面接受け合格したので インターンとして2週間仮就職でいない
こんにちは♪ 昨日は雨続きから一転、朝から午後はずっとお天気良くなって 雨上がりということもあり、半端ない暑さでした(*_*; そして水曜は一週間分の食材の買い出し日。 また!!パパさんは午後から
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いつも読んでいただきありがとうございます! …
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です久しぶりにKEYUCAへいってきました以…
オーストラリア在住なら、必ずお世話になるKマート。 安いし可愛いし、おしゃれだから毎日行きたい!笑 Kマート嫌いな女子っ
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです基本シンプル・ナチュラルな暮らしを目指すインテリアブログですが、日々の記録と…
先日、大きな花火大会にみんなで出かけてきました。義両親も「行ってみたい」とのことで、義両親も一緒に5人で。あまりに遠くの花火大会だったので、旅行も兼ねて1泊してきました。花火の写真が難しすぎて…綺麗さが伝わらない。。。○| ̄|_すーごく疲れたけど、花火も綺麗だったし、久しぶりの5人での旅行だったので楽しかったです(*´▽`*)ブログ村テーマおすすめ花火大会なーんてやってる間に、気がつけば来週はもうお盆ですね🍉...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ トイレ洗剤の容器が壊れてしまったので 白ボトル(泡スプレー)を探して100円ショップへ行くと ありました!まっ白ボトル! しか
こんにちは。セリアに久しぶりに行ったのですが、ずっとセリアに行ったら欲しい!と思っていた便利グッズがあります。やっと見つけました(∩´∀`)∩これです!w(゚o゚)w オオー!え?なにかって・・・これすっごく便利で、「そうなの!こういうの探してた!」と久しぶりの大ヒ
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いつも読んでいただきありがとうございます! 開…
こんにちは。休日は汚れがそろそろ気になってきていた冷蔵庫の掃除をしました(*ノωノ)掃除してスッキリ冷蔵庫で愛用中の保存容器たち ・・・まあ、確かにすっきりしたのだけど、一か所だけ、まだカオスな場所が実はあって(>_<)ここ!冷蔵庫の一番下の引き出し(;´・ω・)
こんにちは。今日は無印で人気の頑丈収納ボックスのわが家の便利な使い方をご紹介いたします(∩´∀`)∩愛用している方も多いと思いますが、無印の頑丈収納ボックス、幅広く使えて本当に便利追加で購入を検討しているところです。さて、無印の頑丈収納ボックス、わが家で
夢がカタチになる瞬間とマニアックな作業!
本日は晴天なり!上棟日和!
公園の子供の声は騒音?...高断熱で「静か」を手に入れる!
「二人がいつまでも幸せでありますように...」お引き渡しに想うコト。
後悔しないマイホームづくり
住 宅 会 社 選 び の 4 つ の ポ イ ン ト
カビに要注意!あなたの家の床下は大丈夫?
ちょっと待った!土地も決めてないのに契約して大丈夫?
紅茶のような「味わい深い家」いかがですか?
ブランドより大切な「信頼のカタチ」もあってイイのでは?
その床下の空気... 家の中をまわっても大丈夫?
住宅会社の倒産に合わないためのポイント!
ブログが飛んだ!!!立ち直れない・・・
中学生もつかうChatGPT!もっと考える時間があってもいいんじゃないか?
小さな道具で最大の効果!小さな家こそ最大の安心と快適を!
チャームのケース作りました! 第1弾はとっくにできてたんですけどね。第2弾はまだ大阪のが手もとにありませんが作りました 第2弾は全然違うものを考えてましたがあんまりかわいくなかったので第一弾と同じ
こんにちは。今日はお買い物の時に愛用しているエコバッグについてご紹介いたします( ´∀` )私はいくつか持っていて、使い分けています。ざっと全部並べてみました。・買い物バスケット・保冷バッグ・ナイロン素材のエコバッグ(LとMサイズ)以上を使い分けして使ってい
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はリピート注文いただいたお客様宅へ整…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
IH(コンロ)下の引き出し収納は収納の特等席 IHコンロ下の引き出しは、調理中にモノが取り出しやすいので、調理中に頻繁に使用するモノだけ限定して収納しています。 この収納が使いやすければ、道具を取り出す手間や片付け時間を短縮できるので、調理を時短できます。 というわけで、時短大好きズボラ主婦は、いかに調理&片付けを時短できるかを考えながら、頻繁にキッチン収納の見直しています。 家事は嫌いだけど、ラクするためのシステムを考えるのは好きなんですよね~ ▼以前の収納見直し記事 www.yururaku-life.com www.yururaku-life.com IHコンロ下収納 before 調味…
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 にほんブログ村 本日2度目の更新です。今週はアップしたい記事が多く毎日2本ずつ更新する。。。かもです。気が…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 巨大な缶の形をしたおしゃれなゴミ箱カプセルカン トラッシュビンを紹介します。。。 ふだん捨てられるカン…
洗濯機を縦型からドラム式に変えてから、ランドリーバスケット(洗濯物入れ)の置き場所に困っておりました。縦型の時は、フタを開けて、洗濯機の出入り口にランドリーバスケットをすっぽりはめ込んでいました。ドラム式はそれができなくなってしまったのです。 そこで、収納に便利な折りたたみ式のランドリーボックスを、ニトリとダイソーでそれぞれ見てきました。 どちらにするか迷った末に、選んだモノをご紹介します。 スポンサーリンク //
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
子供が生まれたころは当たり前に持ち歩いてた母子手帳。小2になった今は母子手帳を持ち歩くことはなくなりました。でも子供って病院行くとき母子手帳とか医療証とか必要なものが多いんですよね。そんな病院セットは今、家のここに収納してます。上段左から二番目のケースが病
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ハロウィンシーズンですね~♪最近、ショッピングセンターで、もみの木っぽいものにハロウィンの飾りがぶら下がってるのをよく見かけます(笑)。あれ、11月になったら違う飾りがぶら下がるんでしょうね( ´艸`)今日、収納の見直しをやってたら、いろいろビックリなことがあり
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いつも読んでいただきありがとうございます! …
こんにちは。先日ブログで新しく買い替えたステンレスのお料理バットとガラスの常備菜用の保存容器の使い勝手などをご紹介しましたが、今日は新しいお料理バットと常備菜用の保存容器の収納についてです( ´∀` )新しく買い替えたので、当然収納の見直しも必要になります(
だいぶお久しぶりな、わが家の納戸です。無印とニトリの収納グッズで、以前に比べるとかなりホワイト化が進められてきたと思います✨ここにずらーっとボックスを並べて、いろんな細々としたものを入れています。そのボックスのひとつが、どうしても気になっていて、今回やっと改善できたのでご紹介させてください(*´▽`*)↓ビフォーアフターがスッキリ爽快!ブログ村テーマWEB内覧会*納戸そのボックスがこちら。冠婚葬祭に使う、袱...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日は整理収納アドバイザー2級認定講座を…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です昨日はボランティアDAYでした国立成育医…
こんにちは!ハロです! 気になってたんです。でも突っ張り棒がイマイチ信頼できなくて思いきれずにいました。 やってみたら、すごく快適で収納に余裕が出来た! 突っ張り棒、今まで信じてあげられなくてごめん!(←何) IH
クローゼットがパンパンだと着たい服を探すのも一苦労。 着る服と着ない服がゴチャ混ぜだと、着たい服が 見つかりにくい… 衣替えのついでにクローゼットを見直して、 服が増え過ぎていないか、流行遅れの服がな
こんにちは先日夫より「そろそろ名刺が増えてきてファイルに入らなくなってきたのでファイルを買い足しに行きたい」と言われたのでセリアに行ってきました。そしたらちょうど新商品で出たばかりの超便利そうな6リング用バインダーを発見挟むリフィルも色々な種類が並んでい
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント 浅野まり子です友人から評判を聞いて以来ホームシュレッダ…
☆整理収納アドバイザー☆企業内整理収納マネージャー☆整理収納アドバイザーBAV資格保有の かばんちょ です いつも読んでいただきありがとうございます! …
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。