日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
関西一キカクガイな工務店が、摂津市に人が集まるアレを造ります
築600年キッチン大改造?! イタリア人に内装工事依頼は辛い @ヴェネツィア
大規模修繕工事の不正行為で修繕費用が高騰・高額化する可能性も?
明日も過去最大級の補助金リフォーム相談会!更に筑紫野市在住の方に補助金
晩ご飯&捨てるのも楽じゃない
エアコンは今が安い!テレビで言ってた今が替え時。その理由!
大規模修繕でキックバックが横行して必要ない工事の実施リスクも?
中古平屋のキッチンDIY デッドスペースを活用。
お家の塗装をする前に(点検商法被害の防止-2編)
時間はお金♡
過去最大級の補助金リフォーム相談会
幻の漆喰の価格について
中古平屋 スイッチプレートどうする?問題。
屋根替え 夕暮れ 飛行機雲
築600年キッチン大改造?! やっぱり大工はイタリア人(´・Д・)」 @ヴェネツィア
【業者じゃないからここまで書けた! 不動産投資をぶっちゃけます!!】感想・レビュー
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
どうしてもほしい都内の中古マンション。「50年ローン」を組むと「35年ローン」より月々の返済額が3万円減るが、デメリットは?
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
【名古屋㍇売却相談】投資用物件を保有しています。オーナーチェンジで売却するか、賃借人が出てから売却した方が良いのか?
【価格アリ】パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスシーズンズの考察(名古屋市港区)
マンションを買えるのか
マンション売却中、ダブルローンで支出がかさむ3月家計締め
【家活】中古マンションを買いたい・その4【住宅ローン斡旋手数料の話】
【家活】中古マンションを買いたい・その3
マンション投資で注意する点を教えてください。
マンション売却、避けられない価格値下げ
【家活】中古マンションを買いたい・その2
大丈夫か?と不安になるマンション管理人
関東や関西に対応している不用品回収業者オールサポート。 口コミサイトやおすすめでよく紹介されていますが、実際はどんな不用品回収業者なのでしょうか。 こんな悩みはありませんか? オールサポートって本当に信頼できるの?口コミってサクラが書いてるんじゃないの?ぼったくりとかが怖いんだけど… この記事では、不用品回収歴8年のプロが口コミサイトなどで評判のオールサポートについて調査していきます。 不用品回収業者選びに悩んでいたり、信頼できる業者の基準がわからない方の助けになれれば幸いです。 この記事で分かること 特徴・強み口コミ・評判オールサポートを利用するメリットとデメリットオールサポートが選ばれてい
感染者が増えて家にこもってるせいで暇を持て余しまくりな近頃の私。家の中を徘徊しては捨てるものを探す日々です。(ビョーキ)てことで本日は久々に最近捨てたものについて。ソッコーで捨てちゃって写真が残ってないものも結構あるので予めご了承ください。m(_ _)m****
// そのわけすきま時間の活用は合理的。でも、すきま時間を全部は埋めない方がいい。その訳は? すきま時間の活用は合理的だけど 何年前くらいかな、随分前に「すきま時間を活用する」が流行った時期がありました。 その当時は雑誌も、メディアも、すきま時間の活用特集で溢れていた気がします。 すきま時間とは。 予定と予定の間に生じた短時間の暇、ちょっとした物事に取り組めるわずかな余裕を意味する語。 引用元:https://www.weblio.jp たとえば家事に関することなら、すき間時間に鏡を磨くとか、お買い物リストを書くとか。 私の場合だと、待ち時間にブログを少し書くとか、使いたい画像を探すとか、スト…
近頃、webでよく見かける人気の不用品回収業者くまのて いろんなランキングサイトや口コミで良い評価を得ているのを見かけた人もいるでしょう。 しかし悪質な業者によるサクラも多く存在する昨今、どの情報を信じていいのかわからないという人も多いと思います。 そこで真実を確かめるべく、様々なサイトやSNSをもとに調査してみることにしました。 果たして、くまのては本当に信用できる不用品回収業者なのでしょうか。 この記事では、様々なサイトでよく見かけるくまのての特徴や評判・口コミを調査し、優良企業かどうか分析していきます。 評判・口コミを参考に、くまのてを利用するメリット・デメリットについて詳しく解説してい
タンスを手放して、押入れにコートやワンピースなど着丈の長い服を収納する為に、DIYで中板を取り外しました。収納家具は、なるべく持たない、増やさない。大きい&重い家具はどんどん手放します。
話を聞かない男、地図が読めない女 昔話題になった本のタイトル、ピンとくる方はどれくらいいらっしゃるでしょうか? いつの時
さいたま市に特化した人気の不用品回収業者ホワイトロックを知っていますか? 一般廃棄物許可を持つこの不用品回収業者は、地域密着型としてさいたま市を駆け回っています。 この記事ではそんなホワイトロックの評判・口コミ、特徴などを調査し、解説していきます。 不用品回収業者選びに悩んでいる方の参考になれば幸いです。 この記事でわかること ホワイトロックの特徴・強みホワイトロックの口コミ・評判料金プラン業界歴8年のプロが分析したホワイトロックのメリットとデメリットホワイトロックが信頼できる業者である理由ホワイトロックの問い合わせ方法 さいたま市に特化したホワイトロックは年中無休の24時間対応。 最短30分
不法投棄やぼったくりが横行している不用品回収業界。 初めて不用品回収業者を利用する人は、どこに依頼すればいいかわからないですよね。 今回は数ある業者の中から、今回は片付けソリューションについて調査していきます。 片付けソリューションの調査内容 片付けソリューションはどんな不用品回収業者なのか評判・口コミについて片付けソリューションの特徴料金プラン片付けソリューションを利用するメリットとデメリット 実際に利用した人の声をもとに、信頼できる業者なのか不用品回収歴8年のプロ視点で判断したいと思います。 不用品回収業者を決めるのに迷っている人は必見! この記事を10秒で読む! 業界トップクラスのお客様
シンプルに生きるとは、暮らすとは何か。ミニマリストの私が実践しているコツをまとめました。肩の力を抜いて、何事もシンプルに考えられるようになったら、人生はもっとラクになるかも?
// 私だって究極のシンプルライフよ!とアラサー男性A氏は言った。 私だって究極のシンプルライフよ タイトルにある、アラサー男性A氏って誰よ? アラサー男性A氏は、私の良き話し相手。 ちょいちょい、ブログにも登場しています。 megstyle39.hatenablog.com 今日のイラストは、全部A氏が描きました。 ピーって音がなりそうなのもあったので、一部を載せてます。 A氏は私がブログを書いていることを知っていて、気が向いたら読んでくれている模様。 そんなA氏が、ある日突然ややキレ気味に、「そんなこといったら、私だって究極のシンプルライフよ!」と言った。 どうした、何があったんだ。 //…
初心者からベテランまで、根強い人気を誇る釣り。 コロナなどの影響で釣り人口の増加に伴い、釣具の販売・買取店が注目されてきています。 何年も使っていない釣り用品や、買ったけど全く触っていない釣具ってありますよね。 今回は何でも買い取ってくれる釣具買取店【ウェイブ】についてまとめていきます。 ネットで人気の釣具買取店ウェイブは、本当に信頼できる買取業者なのでしょうか。 ウェイブの口コミや評判を調査し、メリット・デメリットについて紹介・解説していきます。 こんな悩みありませんか? 使ってない釣具を処分したい新品同様だから高く売りたい釣具が大量にありすぎて処分するのがめんどくさい片づけのついでに少しで
// 前から気になっていた「あずきの力」をついに買ったのに、残念なことに…。 ついに「あずきの力」を買った。 目が疲れる。 ドライアイな上に老眼もあるので、余計目が疲れるのだろう。 目の辺りがむくんでいる場合は冷やしますが、疲れ目は温めると良いんですよね。 今まで、めぐリズムを使ったことがあります。 花王 めぐリズム 蒸気でホットアイマスク ラベンダー 12枚入 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon これ、取り出すだけでじんわり温かくなり、疲れ目に気持ち良いです。 ただ、1回使い切り、使い捨て。 毎日使うには、ちょっと贅沢アイテム。 節約もできて、エコにもなりそうな「あずき…
関東で爆発的な人気を誇る、まじめな何でも屋さん【エコ☆えこ】を知っていますか? googleやくらしのマーケット、様々な口コミサイトで高評価を総なめにしています。 数ある不用品回収業者の中、何故ここまで人気なのでしょうか。 今回はそんなエコ☆えこについて、評判・口コミ徹底的に調査、信頼できる業者なのか分析していきます。 評判・口コミをもとに、エコ☆えこを利用するメリット・デメリットについて詳しく解説していくので、業者選びに悩んでいる人は必見です! 調査内容 エコ☆えこはどんな不用品回収業者なのかエコ☆えこの特徴口コミ・評判について料金プランエコ☆えこを利用するメリットとデメリットなぜ高価買取・
断捨離の記事がだいぶ増えてきたので、まとめ記事を作ってみました。不用品の買取、寄付、処分先、処分方法など品目別にリストにしたので、片付けの際にお役立てください。不用品の買取業者のリスト今まで私が実際利用して良かった買取業者さんのリストです。・服今まで服を買取してもらった中で一番良かった業者さんです。ブランド買取「ブランディア」→「宅配買取」・本、CDネットオフに本やCDを買取してもらいました。記事→本棚の本を断捨離した方法~ビフォーアフターの写真も公開・骨董品、茶道具、ブランド食器茶道具とブラン
東京都内で1人暮らしをするために家賃をとことん抑えたい。プライバシーは守ることができながら、初期費用はたったの3万円で済み、家賃も個室の家具家電つき3万円~とお得感があるクロスハウスのシェアドアパートメントを紹介します。
ごきげんさまです。ご訪問頂きありがとうございます。 北陸福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナーつたにみわこです。 毎日同じ器を使っていると、飽…
1000個捨てチャレンジ、あと3つ。 思い出の品ボックスとかあかずのダンボールとか漁ってきたよ。 財布の箱! 中開けたら、シミが('-' ).......…
私の服を残す基準&服を手放す(捨てる)基準をご紹介します。定期的に手持ち服を見直すことで、“好きな服を少しだけ持つ”稼働率100%の理想のクローゼットに近付けるかも。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
新聞購読をやめました。多少困ることもありそうだけど、暮らしがまたひとつシンプルになりました。
// 100円ショップでのお買い物失敗!老眼鏡だと思って買ったけれど...。 老眼鏡が2個欲しいと思って買ったけれど 老眼鏡を使う頻度が高くなったので、家用と外用、2個買った。 megstyle39.hatenablog.com ひとつは雑貨屋さんで、実際にかけてみて購入。(外用) ひとつは100円ショップで、ビニールに入っていたのでかけずに購入。(家用) +2.0と書いてあるから、フレームの形さえ良ければ、見え方に大きな差はないだろうと、かけてみれなくても買った。 // あれ?なんだかおかしい? いざ、家で100円ショップの老眼鏡をかけはじめたら。 あれ?なんかおかしい? 外用と同じ+2.0…
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
自己破産後に住宅ローン審査が通ったので一戸建て購入した体験談
母、泣きました。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
消費者金融と住宅ローンの関係と通過するためのポイント整理
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年4月分)
【驚愕な事実】住宅ローンはハイリスク投資?信用取引との意外な共通点
デジャブ?一昨日とメインだけ違った晩ごはんと住宅ローンについて
住み替えから4ヶ月、赤字続きの4月家計簿
フルローンで買った中古平屋 住宅ローンの変動金利が上がってとんでもないことに。
ペアローンの共働き妻、総合職を打診される
住宅ローン vs 資産運用、どちらを優先するか?
歳を取ること
共働き妻の4月給与額&マンション売却の進捗状況
高卒サラリーマン投資家が30歳で住宅ローンを完済した方法とは
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
こんばんは。過去記事を珍しくスマホで読み返してみて、文字量に驚愕しました。 頭の中のごちゃごちゃを整理する為に書いているところもあるので、量が多いのは仕方ないのですが、読みやすくするためにも、激長文系の1記事を10こぐらいに分けて書ける様になりたいです。 短く、短く、とは心がけているつもりなのに、おかしいなあ。とは思っています。 「運気を上げる捨て活&ちょっとずつ余所に移動」玄関片付け どんどん、いくらでも長くなるので、とっとと本題に入りましょう。 さて今回は、風水でNGとされる玄関から脱却するための片づけをしました。 早速ビフォーアフター。(子ども達が大きくなったので、自分のモノが写ると嫌だ…
北陸福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナーつたにみわこです。 ♦断捨離を続けるための3つの方法 断捨離をやろうと思ったとき「 よし、や…
// 古くても、使えるモノは使う。それで良いのだ。 15年以上前の、母親が使っていたサングラスを使っています 今の時代はモノが豊富だし、新しいモノがどんどん出る。 新製品はどんなのかしらとか、今年のトレンドは?とか、楽しい人はそれもよし。 私はというと、若い頃はそれなりにファッション誌を買ったりしてました。 海外セレブやモデル、ファッションスナップを見るのが好きでしたね。 一応トレンドを知っていたし、新しい素敵なお洋服ないかな、かわいいアクセサリーないかな、なんてウィンドウショッピングを楽しんでいた時期もありました。 今はそういうの、ないですね。 megstyle39.hatenablog.c…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
こんばんは。 本日早速、「運気上げ捨て活&ちょっとずつ寄せる片付け」を行いましたが、今回はひとまず、ブログおさぼり中に細々と捨てていたモノの記録になります。 金運アップをモチベーションに、今後は一日一個と言わず、複数捨てられそうな気がします。今日は複数捨てられました。それはまた次回の記事にて。 一日一個捨て。 58-63個目。(複数のため最低限の絵になりました) 58個目。泡で出るハンドソープ容器 処分理由:子どもの成長に伴い、泡で出ないハンドソープに切り替えたため。 感想:まだ空容器一つにも悩まされています。 また泡タイプに戻したくなるかもしれないと、取っておきたい気持ちも湧きましたが、洗面…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
【1日1捨て】手放したもの とても気に入っていたスニーカーを 手放しました。 コンバース・オールスターのレザータイプ。 レザー×オールスターの絶妙なかわいらしさが好きで 私の持っている服にも、たいていよく似合ってくれて 1足目を履きつぶしてしまったあとに 全く同じものを、もう1度購入したほど すごく気に入って履いていたスニーカーでした。 2回目は楽天のお店で購入しました♪ このスニーカーの唯一のデメリットは ちょっと重たいなぁと感じること。 それでも、1足目のときは 特に問題なく履けていた気がするのですが 私が歳をとったせいなのか 2足目では、長く歩くと 足が痛くなることも… そのせいで、この…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
無印のファイルボックスを使った、コードやケーブルをまとめて収納出来るケースの作り方など、部屋をスッキリ見せる為の小物作りのアイデアをまとめました。
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
// ついに髪が結べる長さになった。増やしすぎないように気を付けたいモノ。 超級ベリーショートから、地道に髪を伸ばしてきた 「女性らしい=髪が長い」という呪縛から解き放たれて、数年前ベリーショートにした。 megstyle39.hatenablog.com そこから少しずつまた伸ばしていこうと思いつつ、なぜかどんどん短くなっていった。 一時期は、そこらの男性陣より短いツーブロックにもなった。 megstyle39.hatenablog.com 更には、自分でどんどん前髪を短く切ってしまうことも繰り返した。 美しい言葉で言うと、セルフカットというやつですね。 一度は「女性らしい=髪が長い」の呪縛…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます♪…
重要な終活のひとつ、それが部屋の片づけ。これからの人生で、今が一番若いです。体が動かせるうちに片づけしちゃいましょう。厳選していくと、心はどんどん軽くなっていきますあした死んでもいい片づけ-130ページより3行でわかる本の内容お片づけ人気ブ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます♪…
何時かわからないけど、寝苦しさなどあって眠りが浅かったんだよね そうしたら最初は気のせいかと思ってたの音が、徐々に大きくなってきたので慌てて起きたよ 寝室の窓…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます♪…
// シニア世代の6畳ひとり暮らし。料理研究家、村上祥子さんのインタビューから。 ”78才、6畳ひとり暮らしの楽しさ”というタイトルが目にとまった。 ネットを徘徊しているわけではないが、“78歳人気料理家が語る6畳ひとり暮らしの楽しさ”というタイトルが目に入った。 mi-mollet.com 私ももうすぐ50才。 人生の先輩のお話にも、ちょっと興味がでてくるお年頃。 もし自分がシニア世代まで生きていたとして、せっかくなら楽しく人生を送りたい。 そんなヒントになりそうな記事があると、読んでみます。 6畳ひとり暮らし、78才、楽しい。 これらワードは、アラフィフひとり暮らしの私にとっては興味ひかれ…
毎週水曜日は持ち物家計簿の日です。 こないだ国会で決まりました。(嘘です)てことでまだ続いてたこの企画。今週も我が家のモノの出入りを見てみまショー!********************INロジクール無線マウスこないだ娘のタブレット用に母の使い古しの無線
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事「『いつでもキレイ』の理想と現実」に沢山のいいねをありがとうございました。 私のクローゼッ…
家を所有することから解放され、好きな時に、好きな場所で旅するように暮らしたい。アドレスホッパー、二拠点や多拠点生活、家を持たない暮らしをご検討中の方に、気になるサブスクをご紹介します。
// ワンピースがやぶれた!断捨離マインドで捨てよう。じゃなくて、直そう。 ワンピースの襟ぐりがやぶれた 今年、購入したゆったりワンピース。 megstyle39.hatenablog.com なんだかんだ、ワンピース好評です。 少ない枚数で着まわすので、当然着る頻度は高くなる。 ハンガーにかけようとして気が付いた。 あっ、襟ぐりがほつれている?! というか、これ、やぶれてる...。 いくら着る頻度が高いとはいえ、まだ今年買ったばかりのワンピだし。 縫製があまかったのか、雑だったのか、それとも私のふくよかな体型の圧に悲鳴をあげたのか...。 正直、一番後者のような気がする。 襟ぐりがやぶれたワ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。