日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
私がおうちを買うときにコレはいいと思ったトコロ
マイホーム購入をやめたリアルな判断材料
【一条・家づくりの悩み20選】我が家の場合はこうでした♬
【ランドリールームいらない派の結論】2.5畳の脱衣所で洗濯完結!成功する間取りと収納アイデア大公開(2025年版)
ゲストルームはドコにあるのがよいと思いますか?
【マイホーム計画 vol.11】住む場所で人生変わる?土地探し開始!
【マイホーム計画 vol.5】購入希望物件が違法建築でした
【マイホーム計画 vol.6】気持ち新たに二度目の中古物件内見
住 宅 会 社 選 び の 4 つ の ポ イ ン ト
【マイホーム計画 vol.7】突如立ちはだかる、親NGの高い壁
【マイホーム計画 vol.8】新築マンションってどのくらいするの?
【マイホーム計画 vol.9】戸建てハウスメーカー選び始動!
【マイホーム計画 vol.10】モデルハウスの見学に行こう!
戸建てに住むのって大変だと思うこと
吹き抜けがめちゃくちゃ暑過ぎる問題
本日私に捨て神が降臨しました!(∩´∀`)∩きっかけは夫。ここ数日ソファで寝落ちを繰り返して風邪を引いたのです。夫は勤務時間がバラバラ&夜勤もある仕事なので、現在は主に子供部屋のロフトベッドで寝ています。でもテレビ&録画を見ながらソファで寝落ちする事が多くて。ロフトベットまで辿り着くのが困難なら和室かリビングのマットに布団をセットしておこうかな、と思いまして。和室の押入れに布団を置けるスペースを作る決心を...
少し前に ずーっと憧れていたものがわが家にやってきました! 井藤昌志さんのシェーカーボックスです! ずっとずっと欲しくて なかなかタイミングが合わず買えなかったのですが ようや
本日、大阪は朝からお天気です。暑くもなく寒くもなく、これを秋晴れというのでしょうか・・・。こんな日は、お洗濯したくなりますよね。つい後回しにしてしまう玄関マット・・・(;・∀・)久々に洗濯しました。(^^ゞ洗濯機に入れて、脱水も1分。脱水するのは、推奨されていま
わが家に素敵なインテリアが仲間入りしました♪ 毎年大人気、 lovi ( ロヴィ)のクリスマスツリーです! おしゃれなお宅には 必ずあるといってもいいくらい大人気♪( *´艸`) 大好きなショップ、
マドリーム Vol.28 に我が家を掲載いただきました。「チープシックスタイル」と題して、古いものや少ないものでも自分なりのルールで選んだり手を加えたりすることで、自分らしくインテリアを楽しんでいるお宅が紹介されています。我が家は、お気に入りのソファなどこれは!というものは思い切ってお金をかけることもあるけれど、たくさんは買わない、一度買ったら長く使うことでバランスをとっています。また、家族しか使わない寝...
もう秋ですが、真夏の我が家の一角を・・・。2019.8月です。こんな感じでした。今現在は、蘭の花が散りグリーンの葉っぱのみ。グリーンを一つにまとめたいと去年からず~~~~っと思っていますが実現に至らないまま・・・。これ欲しいです。画像お借りしました。色は、黒か
久しぶりに現在のリビング・ダイニングです。 フローリングが一新しました! フローリング自体を変えたわけじゃないですよ。 ジョイントマットです(^^) 以前は濃いブラウン
わが家のテーブルクロック。 定番のホワイトです。 ポイント10倍&送料無料! 500円クーポンあり♪ テーブルクロックのステーションに 限定カラーが10月18日発売予定! 今年
前のマンションでやりたいなっと思いながらずっと先延ばししていたことを 引っ越してやっと取り掛かることに。
名作家具であるYチェア(CH24) のお買い得情報を紹介します。 Yチェア(CH24)は、 1950年にハンス・J・ウェグナーによってデザインされた、 今もなお世界中で愛され続ける、北欧デンマーク生まれの名作イスです。 建築雑誌をめくれば必ず見ることが出来る 超、超、超!!定番の椅子です。 今回紹介するのは、
新しいDIYをして端材を有効活用しようと、再利用しては結局新しい木材も余してしまうのが最近の悩みかもしれません。まぁ毎度余すことなくDIYできる方がどれだけいる […]
入居から5年目。 新居に引っ越してきたときに 前の家から持ってきた家具を、 ようやく手放すことにしました。 それがこちら。 鏡台です。 結婚したときに買ったもので 今の家ではほと
気が付けば、もう10月。今年のハロウィンは、スルーしようと思っていましたが…。セリアやダイソーに行くと沢山のハロウィン商品。見ていたら、やっぱり飾りたくなって買っちゃいました。どうせ、クリスマス前にツリーを出すからこれぐらいならいいかな…と。艶ありと艶無
タイトルの通りです。 寝室にドカンと本棚が来ました。 しかも2列のスライドタイプ。 デカイ! スライド式なので、動きます。 まだ中身はすっからかんです。 リビング横の造
NEWやましたひでこ講演会後お茶会 10/17(木)断捨離お茶会@大井町一人で講演会に参加される方、大歓迎!講演会の後にお茶しませんか? お茶会申込み→コチラ…
収納ベンチ / Storage Bench|16th challenge収納ボックス ベンチタイプ 収納ベンチ 幅120 FBS-120-F/P 収納スツール…
<断捨離お茶会+ショールーム見学>10/5 土 11:00−15:00 品川 出入激しっ→1名受付中 ←キャンセル出ました LINE登録で30分無料クーポン…
NEWやましたひでこ講演会前ランチ会 10/17(木)断捨離ランチ会@大井町一人で講演会に参加される方、大歓迎!断捨離仲間と一緒に会場までご一緒しましょう。♪…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。