日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
工具を買いに行く前に!ワイヤージュエリーを作るなら知っておきたい、ラジオペンチによく似た4つの工具
はんだ補助具(ヘルパー)の製作2
週末の D I Y と、これから 初夏に着たい服
<自治会イベントの結果>
DIY バースデーフォトブース
DIYで、植木屋さんの費用を節約
【DIY作業】BMW G05 X5を夏タイヤへ交換
謎の電球の交換事件発生!!
ボーダーガーデンは完成間近
はんだ補助具(ヘルパー)の製作1
プログラム環境の設定
台風シーズンのことを考える
天井は部屋の顔!クロス貼りと廻り縁取り付けレポート
【現場レポ】天井ボード張り作業!補強からパテ処理までの一日
かぎ針編みで編みなおしたベストやボトルホルダー
福岡市西区で新築建売住宅を買うなら?今、狙い目のエリアとポイントをご紹介!
旅館の「一泊二食付き」が減っている?
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
衝撃の事実!「新築半年で後悔?」
ジブリ風にして気づく「心やすらぐ家づくり」
黄砂と花粉に負けない暮らし方!
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
「見えないトラブルが一番怖い?」ETC障害から学ぶ家づくりの備え!
AIの「ズル」から考える、家づくりに必要な「人の目」と「責任」
釘をさされた私が「釘の大切さ」を考える!
スマホ不眠から抜け出すヒントは「住まい」にあった?
子供の2型糖尿病がふえているの知ってた?
本日のテーマ → DIY私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 先日より子供部屋の模様替えをさせられています ← 笑以前の様子はこちらですが↓4月からJC(女子中学生)になった我が家のチビちゃんが韓国
【おすすめ】シャンプーボトルは、花王「スマートホルダー」 「シャンプーボトル」どんなものを使っていますか? 今回の記事では、私が最近購入したとってもオススメの「シャンプーボトル」を紹介したいと思います。 以前使っていたシャンプーボトル 最近のシャンプーボトルの進化がすごい! フタが外せるシャンプーボトル 詰め替えパックがそのまま使えるタイプ 理想の「シャンプーボトル」はこれ! つめかえいらず、花王「スマートホルダー」 「スマートホルダー」対応製品 「スマートホルダー」はデザイン色々 まとめ 以前使っていたシャンプーボトル 我が家では、無印良品「PET詰替ボトル・ 600ml」をシャンプーボトル…
ミニマルデザインでインテリアの邪魔をしない『pid4M(ピッドヨンエム)』を洗濯機のある脱衣所に設置しました。 pid4M(ピッドヨンエム)とは、こんな風にワイヤーを伸ばして↓ 簡単に洗濯物が干せる場所を作ることが出来る ...
GW初日、 生憎のお天気ですね。 久しぶりのブログの更新です。 以前から朝のパン食用の ワンプレート皿を探していました。 今の時期、 見て触って選ぶことができず、 いろいろいろいろネ
先日、ずっと買い替えたかったモノを買いました。子供用の食器です。もうだいぶくたびれてきていたので、探してました。もう小学生だし、子供用の食器は要らないかなとも思ったんですが、家族に聞いてみたら、大人っぽい割れない食器が良いんじゃないかということに。こちらは主にダイソーで買いました。↓あの人気のアイデア商品に新サイズが!✨ブログ村テーマ100円ショップ!ダイソー☆大創!まずはこちら。「バンブーファイバ...
今日久々にキャンドゥに行って、 店内を隅々までみてきました😁 店入ってすぐ、 夏のコーナーが出来てて こちらが目に入ってきた! 子供たちの学校はプールの時間にビーチサンダルが必要なので、 色違いで
100円ショップのブラシってどうなの?いいものもあればうまく使えなかったものも…レビュー&おすすめを紹介。
最近発見して、すごく重宝しているものがあります!「フリーケースA5」。いろいろ入れられる便利なケースです。こちらはセリアで購入。↓ストック類をキレイに管理できる新商品も✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)ふたつのバックルが付いていて、きっちり開け閉めできます。サイズは、外寸:(約)幅167×奥行241×高さ39mm内寸:(約)幅152×奥行235×高さ34mmとなっています。ラベルを剥がすと、もちろん360℃真っ白(´ω`人)写...
新型コロナ対策として注目されているCO2濃度測定器家庭用測定器なら5000円ほどで販売されているCO2濃度測定器ですが、実際に設置してわかったことを、まとめています。通販サイトで取り寄せたCO2濃度測定器は約4000円程度で手に入れることができました。コンパクトタイプのCO2濃度測定器はタバコの箱の大きさていどで意外と重さがあり安定感もあります。CO2濃度の他にもTVOC、温度、湿度が計測できます。CO2濃度の安全度がわかるよ...
ダイソーのナイトライトが便利。コンセント式で電池切れの心配なし。明暗センサー付きで自動で点灯・自動で消灯。夜の明かりとして重宝すること間違いなしです!
本日のテーマ → 100均私のブログに訪れて下さりまことに有難うございます100均・リメイク・DIYが好きな我が家(naho)といいます 入学式も無事に終わりいよいよ忙しい中坊生活突入の我が家の次女ちゃん ♪あ中坊って男の子だけを指すんだっけ?姉妹の歳の差が 5学年違う
ダイソンの新型掃除機オムニグライドその主な特徴は以下の記事でもまとめていますが、360°回転するヘッドブラシは超強力に大きなゴミから微細なホコリまで吸い取ってくれる新発売 ダイソン オムニグライドとはさすがにまだ出たばかりの新型機種ということで口コミやレビューはありませんが、見た目はこんな感じ全方向駆動コードレスクリーナーDyson Omni-glide ※オムニ グライド操作性は自由自在クリーナーヘッドがコンパクトな...
菜箸を買いかえましたOLDカインズで120円数年がんばってくれましたが黒い部分がはげてきました(正しくは「取箸」そして148円になってた )同じものを買おうかと思ったのですがこれのゆいいつの弱点がまるいので転がってしまうこと「転がらない」「30cm」で新たに探しました
わがやの非常袋主人の分とわたしの分乾パンの賞味期限が迫っていたので交換しました非常袋はこちらのもの正確には、乾パンではなくクラッカーとビスケットを入れていましたもともと非常袋に長期保存のパン(缶パン)がセットされているのと乾パンより食べやすいのとで自分で
先日、夫が気に入って買ったもの。ARABIA、マイニオのマグカップ、300mlです。急に新しいのが欲しいと言い出し、購入しました(^^ゞマイニオのマグ、他にも、 「タルヴィッキ」、「ルールッカ」、「プノス」と種類がありましたが、悩んだ結果、良くみかける「サラスタス」に。どれも良いけど、私は「タルヴィッキ」が好き♡ラインとドットがカッコ可愛いです(*´▽`*)↓3COINS・トレンド感たっぷりな新商品がオシャレ!ブログ村テー...
わがやの冷蔵庫Before扉にはキッチンタイマーと鍋敷が付いていますこのキッチンタイマーは無印のものですが今のデザインとだいぶんちがいますね20年以上前に買ったものですデザインもレトロでかわいいし特に支障もなく電池を交換したのも20年で一度だけそれもつい最近(料理
アルカリイオン水は体にいいよ~と友達から勧められてペットボトルで購入していたのですが・ 買い物が重くて大変・ ペットボトルのゴミが増える・ 費用対効果を考えると整水器の方が安いのではということで購入を検討しているパナソニックのアルカリイオン整水器がこちら厚労省が唯一「機能水」と認めているのがアルカリイオン水機能水とは「人為的な処理により、再現性のある有用な機能を獲得した、水溶液の中で、その処理と機...
ネットで見かけて気になったセリアの新商品?買っちまいました。 なくても絶対困んないけど見た目の生活感を消す自己満アイテム!歯磨き粉カバー!インテリアとか興味ない全国1億の人からしたらどうでもいいアイテムナンバーワン。でも一部インテリアマニアの方々からは待っ
おはようございます。fukurouhahaです。ご訪問ありがとうございます。今日もセリアネタです。どうぞ、最後までお付き合いください最近、セリアで購入したもの…
昨日4月1日はゆうの入社式でした。 こっちからどうだった?と聞かない限り ゆうからは何にも言ってこないので(。´Д⊂) LINEで聞いたら、『まだ終わってない。』 と一言返ってきただけでした( ;∀;)
100円ショップのダイソーで防水バッグが買える!アウトドアで大活躍の防水バッグが550円。15Lの大容量とブルーグレーのシンプルなデザインが素敵な防水バッグです!
長持ちするキッチンスポンジをお探しの方にお勧めのダスキンスポンジ6個セットキッチンスポンジは普段はどこで買っていますか?我が家では100均のものばかり使っていたのですが、すぐにダメになるものばかり・・・しょせん100均か・・・と思って使っていたのですが、知り合いから紹介されたダスキンスポンジを使い始めてからというものキッチンスポンジに持っていたイメージを根底から覆してくれました。「ほんの少し値段が高いだけ...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。