日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
【レビュー】LOWYAキッチンボード幅139cm|日本製&ゴミ箱収納付きの理想的キッチン収納とは?
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
【屋外作業の快適革命】GUYANA多機能ガーデンシンク(68x44cm)レビュー|キャンプから家庭菜園まで大活躍!
【屋外キッチン革命】ステンレスシンクをレビュー|使い勝手抜群でアウトドアやガレージに最適!
【築50年DIY】2部屋目「通り道の間」ペイント完了。なぜか心まで整ってしまった件。
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
【築50年DIY】4畳半の壁ペイント完了!昭和の茶色部屋がホワイトルームに大変身【セルフリノベ・その2】
カフェ経営:看板効果は予想以上でした&明日は映画上映会
今日は3種目&自作看板完成!
お客様からの招待券&お店の看板作り&今日の練習
本日は80km+6kmラン&メルセデスグリル改良DIY&マイホーム障子張替えDIY
本日イベントDAY&新たなチャレンジへ!
205号室 ~ (2025年4月6日)写真
友達の物件 DIYサポート色々
上からこんにちは いつもリビングアップする時同じようなアングルばかりだったから 今日は2階のロフトから撮ってみました(笑) いえ、ただの気まぐれです(ノ´∀`*) 少し視線
こんにちは(^^♪ ここ最近夜涼しく寝やすかったのが 昨日はまた蒸し暑くてなかなか寝付けずやはり今日は雨模様。 先月母の日にあった合同運動会の日から ずーっとアレルギー症状が長引いて
おはようございます。^^まずは、楽天マラソンのお買い物レポの続きから(*^_^*)*5店舗目*ケンコーコムさんで、サラダスピナー他を。目のサプリはお義母さんからの頼まれものです。 5000円以上で使える300円引きクーポンを使いました。サラダスピナーが壊れてしまって、これを機に断捨離してしまおうか迷っていたんですが、、、やっぱりどうしても必要だなと思い、買い直すことに。以前は頂き物を使っていたんですが、やっと...
結構前ですが💦 大理石柄のポーチを買ったときに、 こちらも一緒に 購入してました🙌 小さめのゴミ箱🗑 100円でこのクオリティ✨可愛すぎ❤️ 寝室用にしました😊 ↑これはオムツ用のゴミ箱で、7色展開
今年になってから使っていた セリアの「ウェットティッシュ」今までに無かった シンプルデザインが気に入ったのですが一般的なウェットティッシュと比べてみるとサイズが とてもコンパクト 特に 主人は 手が大きいので 1枚でも大丈夫かなと思い最初は お試しで使っていたのですがポケットサイズながら 1枚でも 綺麗に手を拭くことができ大きい手の主人にも 充分に対応できました使ってみて とても良かったので 記事...
ご訪問ありがとうございます 無印良品の良品週間が終わってしまいましたが、 店頭受け取りで入荷した商品があるので 引き取りに行って来ました。 それが…
梅雨シーズンがやってきました(涙) こんにちは! ご訪問ありがとうございます(ㆁωㆁ*) センスも技術もない凡人「HELLO(ハロ)」が主にモノトーングッズの話題をゆるーくお送りします(。☌ᴗ☌。) じめじ
自宅で気軽に作れるアイスクリームメーカー材料さえ用意しておけば、いつでも美味しいアイスクリームが楽しめちゃいます。ただ、どのメーカーの機械を選べば良いの?と悩んだときは、この2つのアイスクリームメーカーがお勧めです。まず、一つ目のアイスクリームメーカーは貝印の「ちょっと大き目」のアイスクリームメーカー一度に3~4人前のアイスクリームが出来ちゃうのでお子さんの友達が遊びにきても安心ご家庭で簡単にアイスク...
ご訪問ありがとうございます ダイソーで以前から気になっていた ケースを買い込んできました。 ホワイトもあるのですが、 私が行ったお店は売り切れでした…
先日 ニトリに立ち寄った際 欲しくて ずっと探していたものに ピッタリのアイテムを見つけました商品名は「フリーカバー」 小さめサイズ ライトグレイとブラックを購入しました・マカロン LGY ライトグレイ・マカロン BKブラックサブの商品名が可愛い「マカロン」購入したライトグレイとブラックの他にも マカロンカラーが揃っていますタグに 小さめサイズと記載されていますが約140cm×約190cm と 我が家...
おはようございます!今日から7月!2019年も半分が終わってしまいました今年中にやりたかったことを再チェックここ数年、目標にしている”会いたい人に会いに行く&再会する!”を今年中にぜひとも決行したい!!*我が家のうつわはほぼほぼ白いうつわばかり。黒いお皿
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。