日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【営業さんとの相性が大事!】家づくりの成功は“人選び”から始まる?
玄関・洗面・ランドリールーム|家事ラク動線を実現する間取りのコツ
【家は借りる?買う?】家より投資?『Just Keep Buying』第7章 要約
【最終話その参】袴ブーツで古民家ぐらし【家の周辺など】
モデルハウスで見るべきポイント7選|実際の暮らしを想像するコツ
一条工務店で建てて丸6年! 住んでわかった「家は、性能。」の真実
【最終話その弐】袴ブーツで古民家ぐらし【備忘録・家の設備など】
せやけど売る家ないのに、三井のリハウス見てもうたわ
【最終話】袴ブーツで古民家ぐらし【ブログ卒業】
家づくりのスケジュール完全版|いつから動けば理想の引越しに間に合う?
家づくりって何から始める?「情報迷子」にならないための5ステップ
【My家】オプション採否の紹介(洋室・和室・階段編)┃一条工務店・グランスマート・延床30坪・北向き
マイホームの始め方|後悔しない家づくりの流れとは?
【Part 3】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
【Part 2】【経験者が語る】家を建て替える時に「ここだけは注意!」後悔しないための全ガイド
新年 あけましておめでとうございます。 新しい年の みなさまのご健康とご多幸を 心よりお祈り申し上げます。 静かな元旦の朝ごはん。 ささっと作った私のお雑煮と、夫が前日から仕込んで 手作りしてくれていた焼き豚をメインに食べました。 この、料理にかける情熱の差… お節料理は、夫があまり好きではないので わが家では きちんとは用意していなくて、 好きなモノだけ数点作ったり、買ってきたり… 毎年実家で頂くのを楽しみにしています(´∀`ゞ 今日から新しいキッチンクロスをおろしました。 いつもお得なIKEAのクロスを愛用していて、 新品なうちは、主に家電カバーに使い、 →洗った食器の一時置き →キッチン…
こんにちは。今日から少しづつですが、自宅用のお正月の準備を始めました。とりあえず、食材を買いに行き、簡単なおせち料理の下準備を半分くらい進めておきました。といっても、元旦は義理実家に行ってしまうので、そちらでおせちも食べるので自宅に戻ってから少しだけ自
2020年、新年あけましておめでとうございます!!今年のブログスタートですヾ(≧▽≦)ノ今年もさっそくご訪問くださりありがとうございますとても嬉しいです。今年もどうぞよろしくお願いいたします!さて、商品開発の件ですが、昨年末にすでに告知させていただき、沢山の方
こんにちは。今年最後の作りおき・・・というか自分の家用のおせちを少しだけ準備しました。昨日の作業はこちら▽買い物⇒半日作業⇒翌日半日作業で実質1日くらいの準備です。しっかりしたおせちは義理実家でみんなで食べるので、自分の家に帰ってからの分だけなので、少
こんにちは。2019年、今年も本当に残すところあと少し!なぜか理由もなくソワソワしてしまう、2019年最終日!そんな2019年末のインテリアをいくつか記録で綴っておこうかなと思います。まずは、玄関。一応お正月っぽい飾りつけにしてみました。実はこのブログを投稿するこ
こんにちは。 REIです♩ ご訪問頂き ありがとうございます あけましておめでとうございます。 皆様。。 お正月はいかがお過ごしでしょうか?! …
明けましておめでとうございます!毎年恒例のお雑煮と超簡単おせちを作りました。今年もお雑煮美味しくできました✨届いた年賀状に目を通しながら家族でワイワイ^^娘は、今年も嵐のこれに大興奮(笑)昨年は息子
新年おめでとうございます♪今年もこのブログにお付き合い頂けると嬉しいです。どうぞ本年もよろしくお願いいたしますm(_ _)mさてさて2020年初の投稿は…我が家の元旦の朝の様子から。いつもなら四段重を並べてどーん!とするのですが、今日から実家へ行くので今年は必要最小
新年あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。昨日は夜の予定を変更して、日中に息子と海老天を買いに出かけました。数年前、日中に買いに行った時に海老天の出店が出ていたのを思い出し、見に行ってみたらやっていました。残り少ないので、
あけましておめでとうございます!!今年もどうぞよろしくお願いいたします(*´▽`*)2020年の正月は…迎春スワッグ飾りが主役♡おかげでとっても華やかな雰囲気になりましたー!!こちらは、毎年飾るのが楽しみなガラスの鏡餅♡上から見た時の橙のつぶつぶ♡コレがたまらな
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。