日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
今年も七草粥を。と、昨日大阪へ行った話。
自分の家が一番いい
ユニクロで冬支度 ダウン回収始まってます
「日常」兼「備蓄」のインスタント麺はコレ
【カナダ生活・家】日本の家とは違う、カナダの家の特徴と魅力!
出不精女のとある出来事。
白いモスバーガーをウーバーイーツで頼んでみた
【犬グッズ】買って良かった!クレート専用クッションベッド♩
【中古住宅の困りごと】トイレが詰まった(泣)その原因とは?
【コラム】ストレスなしの玄関プラン。置き配も安心&雨の日にぬれない、目隠し壁&ポーチに技あり。裏話も♪
家にいても退屈しない人
A看板を作ってみた!
心のアップダウンに翻弄される日々
断熱方法をアップデートしたいのだ!!
脳疲労は見逃しちゃダメなんだぞ!の件
山口市 外構リフォーム ♪ 広がったアプローチ階段 S-STYLE GARDEN
山口市 トヨタホーム 新築外構 ♪ お庭と家をつなぐウッドデッキを造る
山口市 新築外構 ♪ 門まわりのタイル張り 仕上がりました S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 曲線のアプローチ インターロッキング仕上げ
宇部市 新築外構 ♪ 駐車場をインターロッキングでデザイン S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 一体感のある外構リフォーム S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ 駐車場にカーポート LIXIL ネスカF 2台用 ブラックポリカ
山口市 新築外構 ♪ 門まわりのタイル張り続いてます S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ コンクリート打設 ファイナル S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 駐車場のコンクリート打設準備完了 S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ アプローチ階段を使いやすくする S-STYLE GARDEN
山口市 新築外構 ♪ 天然石調タイルを張る タカショー アヴェルサ S-STYLE GARDEN
防府市 新築外構 ♪ 待ちに待った 土間コンクリート S-STYLE GARDEN
宇部市 新築外構 ♪ 駐車場にインターロッキングでアクセント S-STYLE GARDEN
山口市 外構リフォーム ♪ インターロッキングで広がるアプローチ 東洋工業 エクレル
スイセン あら!咲いていたのね バラ 木曜日、見守り隊終了後 公園のボランティアへ 何時もより15分早く出れた しか~し 公園入口付近で通り雨 うっかり行き過ぎてしまい なんだなんだ こ
アサギマダラが一頭 寒くなったけど この先、大丈夫かな? 水曜日の昼前 海岸コースへ 途中すれちがう方から呼ばれ あっ! 完全防備で分からなかったが 先日も出逢った元見守り隊のご婦人 太った
ナンテン 農道の草刈時に見つけた カラスウリ 実は実は 半年前にDIYで釘抜きをした際 スッ転んで 痺れていた右脚が 完全では無のよ~ 寝る時になると 痺れが増して怖く
あるもので寄せ植え カルーナと初雪カズラ お天気もいいので お昼前にMTBで海浜公園へ 何だか暑いくらい 午後は草刈と言っても このハサミで 裏の農道を刈り込む 道なき道だった
万両 千両 待ってました! 初めて実がついたんだ 安納芋 ご近所さんから頂く これから毎日 アルミホイルに包み グリルで焼いて食べま~す(^^♪ 今日の作業 コスモスの枝を
エキナセア 小さいながらも咲きました 擁壁に苔がつき 見栄えが悪くなってきたので 馴染みの大工さんに 白フェンスで目隠し工事 モミジの根っこが張り過ぎて 掘るのが大
ピラカンサ そのうち野鳥たちの ご馳走になります 見晴らし台の コスモス 見晴らし台のコスモスは これから抜いていきます ツワブキ 午前中は内科へ 今までにない患者さ
ウエルカム花壇のバラ アルテシモ ハンスゲーネバイン 日曜日の午前中に選挙 マウンテンバイクで行く 投票を済ませ 海浜公園まで走る 今日もやっぱり 体調が悪い訳じゃないけ
ミセバヤ アリスの家 内装工事終了 あとは床のタイルはり(後日) (ネジで動く時計よ~) 冬の間は多肉ちゃん達の 温室にもなっちゃうわね 今日も養生をとって 激しい作業は控えま
アリス花壇の カクテル アリスの家 断熱材を入れて内装工事 板を張ってもらう あと一日掛りそう 🚚 奈良に住む義兄から 毎年、柿が送って来ます さすが柿農家さんからな
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。