マンション管理に関する情報を中心としたトラコミュです。現状なかったので作ってみました。管理を中心として暮らしに役立つ情報までを対象としています。宜しくお願いします。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
書斎を上手くデザインできたと思いましたが、何かが足らない感。 一体何が足りないのでしょうか。
事前知識ゼロで注文住宅に挑む
いつの間にか新年が明けておりました。 昨年に続いて、かなり慌ただしい日々が続いております。 ブログも更新が滞っておりますが、やっとのことで新年一発目のブログです。 といってもネタ自体は昨年の話なんです
タヌコロリ(4回家を買った日記)
住友林業新築注文住宅ブログの入居後Web内覧会洗面・脱衣所編。広さ約2帖半。施主支給したTOTO洗面化粧台、オクターブの使い心地と可動棚収納、すみりん標準仕様のサニタリーフロア。画像あり。
ユコ家ブログ
WEB内覧会第3弾は、1階のもう一つの部屋、洋室です。 前回の寝室のWEB内覧会は、こちらから。 また、他の部屋のWEB内覧会はこちらからご覧いただけます。 設計図の上では洋室Bと記載されていた部屋です。 洋室の扉 洋室の広さ 部屋の用途 床と壁紙 カーテン 洋室の扉 洋室のドアー 洋室の入り口はアーチの向こう側の引き戸です。 隣は2回へ上がる階段です。 洋室のドアーは別に特筆するべきものではないですし、洋室の中身自体も別に特筆するべきものがないのですが、逆に部屋の内側から扉の向こう側を見た時には、アーチとエコカラットの両方が見えて結構好きな部屋です。 洋室からの眺め 洋室の広さ そんな洋室の…
事前知識ゼロで注文住宅に挑む
こんにちは😊ユコ(Instagram)です。本日は、Web内覧会☆玄関編です。うちは29坪コンパクトハウス。装飾品も少ないシンプルな四角い総2階のおうちです。本日の記事は マイホーム計画中の人 打ち合わせ中の人 現実的なサイズの家を見
ユコ家ブログ
住友林業新築注文住宅ブログの入居後Web内覧会トイレ編。施主支給したTOTOトイレ、ネオレストとGG、洗面器の紹介。エコカラットDIY、サニタリーフロアはすみりん標準仕様で画像もあり。
ユコ家ブログ
なんだかんだで12月も慌ただしい日が続いてます。 今年は本当におかしな年でしたが、いよいよ今年も終わりです。 来年こそは、良い年にしたいものですね~。 しかしコロナもアメリカ選挙も今までにないような
タヌコロリ(4回家を買った日記)
今回は住友林業の家を建てるまでのダイジェストブログです。家を建てようと思うまでの経緯と、引き渡しまでの話をまとめました。僕たち夫婦がなぜ住林で4軒目となる家を建てることになったか、 打ち合わせはどのように進んだか、何を悩んできたか全てわかるようになっています。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
住友林業といえば、木質感のあふれる空間のお部屋を想像すること思います。ところがわが家ではあえてのシンプルモダンテストに仕上げました。おうちづくりを検討中の方へ、WEB内覧会ですので、お気軽にお立ち寄りくださいませ。今回の記事では、リビングルームツアーです。それてばいらっしゃいませ〜
20代が建てる住友林業のモダンな平屋
住友林業の平屋グランドライフ(Grand Life)のWEB内覧会まとめです。写真多めの実例参考になること間違いなしです。
20代が建てる住友林業のモダンな平屋
小上りがほしい、しかしデメリットが多い。 でもね、唯一あまりデメリットを感じない部屋があるんですよ。 それが、寝室なのです! 寝室だけは、小上りのデメリットをことごとく無効化くれるのです! まず、寝室はすべての部屋から断絶された閉じた空間ですから、 狭くてもOKですし、天井が低くてもOKです。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
建て替えフォーティーへようこそ。こんばんは。ともえもんです。家の引き渡しからあっという間に3年が過ぎました。今回は3年経った今だから感じる採用して良かった提案工事をランキング形式でご紹介します。
建て替えフォーティー
先日のラグビー見ましたか? アイルランド戦で、まさかの大金星。 これまで見慣れないスポーツだったけれど、こんな…
建て替えフォーティー
いやあ、ついに毎週1本書くと決めたブログを1週サボってしまいました。 だって関東は雨ばかりなんだもん。。。 暑いし。。。って、ただの言い訳だし。。。笑 さて、雨といえば、お陰様で長らくガーデニングができておりません。。。 7月の日照時間がトータルで5時間って、ちょっとあり得ないですよね。 天気が悪いと気分が沈むという人も多いかと思いますが、 下手したら体調も崩しそうですが、ここ2日ばかり晴れ間もの
タヌコロリ(4回家を買った日記)
玄関に入ってからの広々感、LDKとつながっているのも相まって、相当に広く感じると思います そして収納力、西面の靴箱も、この間取りのように壁に一面あれば十分でしょう そしてポイントはリビングだけでなく、キッチンともつながっていること 東面のパントリーとつながってますから、これなら買い物袋からそのまま棚に並べられます
タヌコロリ(4回家を買った日記)
でも、ふと気が付いたんですよね。 風呂上がりにエアコンがガンガンに効いたリビングでなにをするか? はい、扇風機の風をガンガンに浴びてるんですよね・・・。 結局、扇風機かい!! って話でして。。。汗 これを考えると、「やっぱり脱衣所は扇風機だな」って思い直し、エアコンをやめたのです。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
住林さんの標準の建具はハイウォールドアと言いまして、 なんと天井までの高さのある建具なのです。 非常にスタイリッシュで、部屋の印象がシャープになります。 ただし注意点がひとつ。 標準の天井高に合わせてあるドアので、天井を標準よりもうんと高くしたい人はあまり意味ないかもです。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
今日は、我が家の細部をご紹介。 WEB内覧会ではザックリとご紹介させて頂いておりましたが、 細かい部分をかなり端折っていたので、改めてご紹介です。 「これでもか」というくらいに写真多めでご紹介します。笑
タヌコロリ(4回家を買った日記)
お久しぶりです。絹太です。 娘の初節句が近づいてまいりましたので、最近、ひな人形を飾りました。 このひな人形は私の姉のために、私の祖母が購入したものです。 20数年間、実家の屋根裏に眠っていたひな人形を引っ張り出すことになりました。 運び込む作業だけでも大変。 このサイズ感の段ボールが7~8箱ありました(笑) スチール製?のラックを組み立てます。 1,2,3・・・何段?(笑) ラック完成!でかっ!(笑) せっせと飾りつけをします。 母にも来てもらって人形をセッティング。 だんだんできてきましたね( *´艸`) そして・・・ じゃんっ!!! 7段飾りのひな人形完成!!! 今の時代こんなの買わないですよね。 バブル時代ならではないでしょうか(笑) 我が家のピンク和室が初めて??活きた気がします(笑) 友達親娘が来てくれましたら、びっくりしてました(笑) 以上、久々のブログ更新でした(^^♪ ひな人形いいね!と思ってくださった方はポチッとお願いします。 更新の励みになります。 にほんブログ村 にほんブログ村
*住友林業konokaでわんこと暮らす*
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
マンション管理に関する情報を中心としたトラコミュです。現状なかったので作ってみました。管理を中心として暮らしに役立つ情報までを対象としています。宜しくお願いします。
一生懸命考え建てた我が家のことで住んでみて気がついたおすすめできること・できないことを是非ご紹介ください。(家づくりでよかった事・悪かったこと、成功したこと・失敗したことなど) 今後家づくりをされる方に、またこれから大切な家に手をくわえていきたい方の参考になればとおもいます。
ライフオーガナイズはお部屋の片づけだけではありません。お金、時間、スペース、物との付き合い方などなど、心地よく暮らすためのシステムズ作りに取り組んでいる方、お気軽にトラックバックしてくださいね(^-^)/
どんな依頼がいつ何時やってくるかわからない便利屋さん。そんな便利屋さんの四方山話大集合!
同じリビングでも、ちょっとした工夫で美しい部屋に大変身! カーテンを変えた!ソファーにカバーを掛けただけなのに、こんなに明るい雰囲気になった! 掃除や片付けや収納を工夫したら、こんなにすっきりとしたリビングに! などなど… リビングのそんな話…教えてくださいね!
太陽光発電を考えた住宅が増えています。現在、各自治体ごとに補助金制度などもあります。実際の太陽光発電のメリット、デメリットをみんなで意見、情報を出し合いませんか。
家の顔〜玄関! ようこそ〜我が家へと、玄関を募集! お待ちしています(^^ゞ 新築やリフォーム、インテリアや雑貨など!
トイレや洗面所・風呂って、 すっきり〜オシャレにしたい憩いの場所! 掃除や片付けや収納や工夫を書いたらよろしく!
利用頻度の高い洗面所! より、スッキリを目指したいですね! 我が家の洗面所を参考にどうぞ〜♪の方、募集です! 新築・リフォーム・改築いろんな話題も! インテリアや雑貨などセンスのことも!
買って…使ってはみたものの。。。。失敗だった、、、 また収納グッズでも・・・ これ・・・買わなくても・・・事足りたf^_^; なくてもよかった、、、を教えてください!
住友林業の平屋についてのトラコミュです。 平屋暮らしに関わるいろんな情報を交換しましょう。
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
神戸市の不動産(賃貸・売買)の話題ならどんなことでも情報提供ください
住宅ローンの支払いが厳しい時に読んだらお得な記事をお待ちしております
11/1~1ヶ月。2021年に向けて断捨離を進めます。モノの断捨離、空間の断捨離。時には深めて、事や人も。11月で始末をつけて、12月はゆったりと、来年の準備を、しながらよとりの師走を目指します。
コードレスの家電が増えてきました。 気づけばケーブルだらけ! ケーブルの管理方法を教えてください
高圧洗浄機に関する内容です
一人暮らしや家族でお引っ越しする人に向けて、【お部屋さがし】をする時に重要なこと、契約の仕方や役立つ情報を発信していきます!
家作りのアドバイス 住まい造りで分からない事や気になる事の相談や、実際の事例などをご紹介しています。