元々片づけられない・・、ある時から片づけられない・・、床にモノが散乱したり、ての施しようのない程の状態で汚部屋(ごみ屋敷)化してしまった・・等々。 大阪、京都、神戸、奈良の関西エリア各地のお片づけに悩む方々のそんなビフォー&アフター奮闘記や体験談、疑問・質問など、幅広く取り扱っていきたいと思いますので、お気軽にドシドシご参加くださいませ。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
いつも 訪問*ありがとうございます♡去年の片付け祭りで出てきたプリント・小類や DM類。シュレッダー作業をして処分したもの・・・。こんなに いっぱい 出て...
私の暮らし*私のおうち*2
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですこちら気になっていた収納用品コミックスタン…
asamarimaison
ダイソーで超シンプルなミニマムグッズを見つけてしまいましたヾ(*´∀`*)ノそう、小さな小さなカッター✨携帯用に...と作られたミニカッターです。このカッターの裏側に、強力マグネットを瞬間接着剤でくっつけました!!!そして、これを...そう、キッチンのあそこです(*´
WITH LATTICE
PR:マルチ収納ボード【MEMOTTE】のモニターレポートです。(提供:楽天市場 select shop crea)楽天商品リンク:MEMOTTE マルチ収納ボードマルチ収納ボード MEMOTTEキーボードの下に収納ワークスペースに収納を増
わが家のここち。
こんばんはずっと雨降りだった週末ほぼ家から出る事なく過ごしていました。(家族ですべらない話観賞会)洗濯物が乾かないのは不便ですが、個人的には平日雨の方が嫌なので、本日晴れたのは嬉しかったです(*´-`)○●○●○●○●○○●○●○●○●○
おうちマニア
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!今日は朝からオンライン講座を受けてました。ざっくり収納と何でもボックスは違う今日の学びのテーマは、「アウトプット」たくさんの学びがあったので、この学びを活かし、ライフオーガナイズの素晴らしさについてこれからもたくさん発信していきたいなと改めて思いました。ライフオーガナイズとは、空間・暮らし・人生を俯瞰し仕組み化する技術のこと私自身が講師となってお伝えする時はまわりが気にならないよう、また、LAN配線も有線で繋ぐためいつも2階で行っています。が、今日は受ける側なので、リラックスしながらダイニングで受講しました。これ、私のオンラインセット♪外付けカメラ
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
Iittala×minä perhonen Pouchサイズ違いで色違いイッタラとミナ ペルホネンのコラボの小さなポーチがとても可愛らしかったので、サイズ違いで大きなポーチを追加購入しました。ポーチMのホワイト×ブルーとポーチSのベージュ×
わが家のここち。
先日、スティックタイプのドリンクを詰め替えた話を投稿しました。 その時の記事『主婦に休みはありません』はこちら→(★) こちらの過去記事では、ハマってリピ買いしている 日東紅茶のロイヤルミル
スッキリ生活をめざしてVol.2
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!今週の土日は雨、雨、雨、週末はお洗濯が多いから困ります。歴代フライパンの検証我が家、年が明けてフライパンを買い替えました!昨年の終わりから、日に日に焦げ付きがひどくなるフライパンを買い替えたいと思っていました。キッチンの調理道具はできるだけ上質なモノを長く使いたいと意識して選ぶのですが。コーティングのフライパンだけはいいモノも、お手頃価格のモノも数年使ったら買い替え時期が必ず来ますね…それまで使っていたフライパンはmito。有害物質を含まない安全なフライパンで軽くて扱いやすかったです。この時、今まで当たり前のように21㎝と28㎝2つのサイズを買い替
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
インテリア×ライフオーガナイズでおうちの仕組みづくりをサポートライフオーガナイザーtomokoのブログです▽HPはこちら我が家、年が明けてフライパンを買い...
白×グレーの四角いおうち
たまったレシピを整理(過去日記)約1年前、レシピの整理をしました。作った・作ってないに仕分けして。でも、これだと作ってないのが膨大過ぎて、やっぱり探しにくい。。。ってことで、再度整理。今度は種類別に分けてみました。左上から、肉、麺左下から、野菜、汁物、スイーツ、と。魚のレシピが一つも無くて愕然としたけど、単純に焼くだけか、ネット(白ごはん.com)参照なので紙のレシピは無いのです。私が使っているのは、...
Brighter day
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですクローゼットで眠っているユニクロのダウンを…
asamarimaison
「白い食器は何にでも合って使いやすい」と言われるけれど、わたしは逆に白い食器はおススメできない…。その理由3つについてまとめました。使いやすい食器を買いたいけどどんなものがいいか迷っているという方、どうぞご覧ください。
すっきり、さっぱり。
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!我が家の家族の身体を作る冷蔵庫前にもちらっと書きましたが糖質オフ生活を始めた我が家。まずは、糖質を含む食材とそうでない食材を知る事からスタートしました。慣れるまでは、献立も本を参考に。使い慣れていない食材を買う事もあり、冷蔵庫の中で分からなくならないように特に気を付けるようになった今日この頃です。使い慣れないモノは忘れてしまういつもとは違う調味料を買ってみたり、いつもとは違う食材を買ってみたり、そういう時って、買った瞬間は覚えているんだけど日が経つにつれ、忘れていきませんか…?本当に、自分の記憶のなさにはがっかりですが、毎日毎日献立を考えなきゃいけ
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
こんにちは! ご訪問ありがとうございます 「おうちの美化委員」のお題に参加しながら我が家の整理収納や掃除のことをご紹介しているブログです。 夫と小学生2人、1…
おひさまえがお 整理収納と掃除
ご訪問ありがとうございます先日、こちらの商品をキャンドゥで購入しました!キャンドゥ組み立て式マルチストックボックス100円(税抜)ホワイトとグレーの二色展開で私はグレーを選びました♪オシャレなアルファベットの柄が素敵💕コチラのボックスは”食品検査合格済み”という事なので食品を保存しても大丈夫です!缶や保存食等を目隠ししつつスッキリ収納出来ますね✨私は、こちらのボックスを掃除用具入れにしたくて購入しました! ...
くつろぎのおうち時間
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です年賀状当選番号では生まれてずっと切手シート…
asamarimaison
こんばんは我が家の玄関、向かって左側に収納スペースがあります。靴はもちろん、傘や外で使うものは、基本玄関に収納しているのですがちょっと油断するとこんな状態にグチャグチャです・・・・('A`|||)学校から持ち帰った、アサガオ支柱の存在感よ
おうちマニア
マンションにもともとついていた トイレの収納。 トイレ掃除用の洗剤等の置き場所は 小さい収納が足元についているので、 こちらにはトイレットペーパーと サニタリー用品を収納しています。 中は3
happy⌘ マンションレシピ
セリアで、モロ好みの商品を見つけちゃいました( *´艸`)「チューブ調味料カバー 3P マーブル調」。薬味のチューブをくるっと可愛く覆ってしまえるカバーです。ひと目惚れしてしまい、即お買い上げ(^^ゞセリアの新商品っぽかったです。↓3コ100円グッズを使ったお弁当の完成度が高すぎる…! ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)ホワイトとブラックの2色展開みたいです。それぞれ100円で3枚入り。商品の詳しい寸法は載ってませ...
*ゆるーくおうちのことを考えるブログ*
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!お気に入りに囲まれたゆとりある暮らし自分自身の暮らしをオーガナイズする時も、みなさんにご提案する上でも、大事にしている信念があります。それは、~お気に入りに囲まれたゆとりある暮らし~お気に入りに囲まれるためには、自分の好きを大切にするという意識が必要。そしてお気に入りを、より大切にするためには自分が管理できる時間や労力を大切なモノに使うという事。モノが多いと、その分管理する時間や労力が必要です。なので、本当にお気に入りを見極めて、シンプルなモノの量で暮らせることがゆとりある暮らしに繋がると思っています。昔は、モノを多く持つ方が豊かと思われていました
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
目の次は口前回の記事より常にマスクで覆われている口前向きに考えればいつも潤っているということですがそれでも最近の乾燥はひどいわたしが長年愛用しているフェルゼアのリップクリーム一生なくならなければいいのになあと思っていましたが…なんで愛用品ほど廃盤になるの
うつくしく ていねいに 暮らす
おはようございます! ご訪問ありがとうございます 「おうちの美化委員」のお題に参加しながら我が家の整理収納や掃除のことをご紹介しているブログです。 夫と小学生…
おひさまえがお 整理収納と掃除
インテリア×ライフオーガナイズでおうちの仕組みづくりをサポートライフオーガナイザーtomokoのブログです▽HPはこちらひっさびさに、キッチンに変化があり...
白×グレーの四角いおうち
大掃除の頃の冷凍庫は冬休みから年末年始のためにラクする仕込みが満載。カニなんかの大物やイレギュラーな冷凍食品も買ったりするので隙間という隙間にギュウギュウで(^^;)冷凍庫掃除サボりました。実は一昨年の年末もそんな感じでサボったまままた昨年もやってしまっ
コレカラ
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 元旦に年賀状が届いてお年玉当選発表までの間、年賀状はテレビの下の引き出しにしまっていました。(テレビ下の引き出し…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!今日は、我が家のキッチンからお届けします。スムージー生活始めましたメルマガやブログでもチラチラ言ってますが最近、ゆる糖質オフ生活を始めた我が家。ちょっと憧れていたスムージー生活を、このタイミングで導入しようとミキサーを購入しました♪娘もハマって、すぐに自分でバナナジュースを作り始めました。私はこれに、リンゴやブルーベリーを加えたり。お野菜も入れて、これからどんどん活用したいです。配置換えしましたこのように、モノが増えたタイミング、ライフスタイルが変わるタイミングは、おうちの収納を見直すのにいい機会♪ミキサーをキッチンの背面収納に置きたいので全体的に
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です長年住んでいる家なのに照明をつけようとして…
asamarimaison
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!違いを受け入れること利き脳片づけ®収納術講座のご感想をいただいてます。講座後、ご家族に「指組み・腕組み」をされてチェックされた方もご報告いただきました。ありがとうございます。おうちの片づけ収納って本当に複雑ですね。ご家族それぞれ考えている事も、合うやり方も、違うから、複雑なのは当然です。まずは自分と家族は「違う」という事を理解するだけでもイライラストレスは大幅に減ります。ご家族の「違い」を受け入れてみましょうね!我が家のおもちゃは「右脳タイプの収納」を採用。それから、小学生くらいのお子さんをお持ちの方。いつもただ、「片づけなさい!」とだけ、言ってま
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ワーキングマザー的 整理収納 & 北欧インテリア
衣装ケースに入れてた100均の仕切りが、いつの間にやらふにゃふにゃに…そもそも尺も足りない間に合わせで使っていたんだけど、出し入れするうちにちょっとずつヘタってきて、いよいよ限界に。うーむ、どうしよか?なんか新しいアイテム買う?とも思いましたが、とりあえず家にある紙袋で仕分けしてみました。左のブルーの紙袋が夏物の羽織系、その隣の茶色の紙袋がしわになりにくいセーター(しわになりやすいものはハンガーに吊る...
Brighter day
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!我が家の冷蔵庫の定番とは我が家の冷蔵庫に欠かせないモノのひとつにヨーグルトがあります。夜のデザートとして子供達が食べたり、最近では、夫と私が糖質オフ生活を始めたのもあり我が家にヨーグルトは欠かせません。我が家はタニカのヨーグルティアというヨーグルトメーカーを使ってR1ヨーグルトを作っています。過去を遡ってみたら、2016年の記事を発見しました▽関連記事▽寝ている間に完成!タニカで自家製ヨーグルト6年間変わっていない仕組みヨーグルトは、グラノーラやてんさい糖を一緒にセットにして冷蔵庫に。子供達も、自由にボックスごと取り出して、好きに食べています。驚く
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 孫が生まれて、我が家には赤ちゃんグッズが増えました。 里帰り出産は終わりましたが、旦那さんが出張の時には泊まりに…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
インテリア×ライフオーガナイズでおうちの仕組みづくりをサポートライフオーガナイザーtomokoのブログです▽HPはこちら▽速報、リンクしておきますね!お年...
白×グレーの四角いおうち
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!今日は年賀状のお年玉くじ当選発表でしたね。みなさん結果はいかがでしたか?今年の当選番号と我が家の結果我が家は、今年も1枚も当りませんでした。3年連続です(苦笑)▽速報、リンクしておきますね!https://mainichi.jp/articles/20210117/k00/00m/040/031000cさて、年々、出す数も、届く数も減ってきている年賀状。今年はコロナで、会えない寂しさからか、年賀状で元気にしている様子が伺えて例年以上に年賀状の良さを実感した年でした。とはいえ、届いた年賀状を見るのは楽しい時間ですが、そのあとは年末までほとんど見ない年
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
2019年にホームファイリングを完成された方のホームファイリングのメンテナンス作業にお伺いしました。 ホームファイリング
おかたづけノコト|大阪市|書類整理・お片づけサポート
こんにちは! ご訪問ありがとうございます 「おうちの美化委員」のお題に参加しながら我が家の整理収納や掃除のことをご紹介しているブログです。 夫と小学生2人、1…
おひさまえがお 整理収納と掃除
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は最近おしゃれな人が食べている、意識高い系の 笑 話題のスーパーフードとか定番常備菜も簡単に作れちゃう便利なストック食材セットをご紹介いたします!これで~す(∩´∀`)∩色々なお豆のストック食材セットです!今回は楽天ショップ
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
ご訪問ありがとうございます 先日セリアで こちらの商品を発見しました! セリア マヨケチャホルダー 100円(税抜) こちらはマヨネーズやケチャップを 冷蔵庫のドアポケットに逆さに収納できる商品です♡ ホルダーにフックが付いていて 冷蔵庫のドアポケットに挟んで使います このフックが良い仕事してくれるんですっ♡ 使用可能なドアポケットの詳細は ⇓コチラ⇓ですドアポケット...
くつろぎのおうち時間
キャス・キッドソンの雑貨が好きです。ネットで買った時に入っていた箱を、捨てないで取っておきました。色もきれいで形もいいです。作りもしっかりしています。この箱が…
リサイクルお千代の手作りする暮らし
学習机の購入を検討するのは5歳になった時や小学校入学準備中の年長さん、入学後から低学年くらいまででしょうか。勉強に集中できるのは机よりも環境、場所が重要ということをご存じですか?我が家は大学院卒の私自身も、2人の子ども(小学3年生&5歳児)
毎日全開
ご訪問ありがとうございます♪9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*…
Cozyなおうち
詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!ご感想をいただきました先日オンライン開催した利き脳片づけ®収納術講座。盛りだくさんの内容なので、「ここは押さえてほしい!」という所はかなり力を入れてお話しました。みなさんの顔も真剣になったり、メモもたくさん取っていただく様子も伝わりました。思考の整理からはじめるお片づけということもあり、協会監修のセミナーはめちゃくちゃ頭を使います(笑)講座を受講してくださった方からご感想をいただいたのでご紹介します!あたたかい雰囲気でお話も丁寧にわかりやすく教えてくださってとても良い印象でした。思考の整理、現状の把握をしっかりしてから片付けに入らないといけない事や
暮らしEDIT インテリア×ライフオーガナイズ
コンクリート クラフト 8トレイ Lサイズ13インチ ノートPCも入る大きなトレイコンクリート クラフトの八角形のトレイ【8トレイ】のLサイズにノートPCを収納。外寸約30.5×21cmの13インチのノートPCとPCスタンドがすっぽり入りま
わが家のここち。
毎日使うキッチンツールは気に入ったものを長く使いたいですよね。私が愛用しているステンレス製品を紹介します。KINTO(キントー)の茶筒↑茶筒と缶切りを並べて撮影。右側の茶筒はKINTOのもの。見た目の美しさもさることながら、フタがスーッ…と
毎日全開
こんにちは。1月13日のめざましテレビで紹介されていた、100均で人気の家事グッズ特集。今回紹介されていたグッズはハンガーです。でもなんか形が小さくて形もちょっと変わっていてこの画像を見てもこれ一体何に使うの?と思った方もいるかもしれません。不思議なのは
ちいさなおうち
元々片づけられない・・、ある時から片づけられない・・、床にモノが散乱したり、ての施しようのない程の状態で汚部屋(ごみ屋敷)化してしまった・・等々。 大阪、京都、神戸、奈良の関西エリア各地のお片づけに悩む方々のそんなビフォー&アフター奮闘記や体験談、疑問・質問など、幅広く取り扱っていきたいと思いますので、お気軽にドシドシご参加くださいませ。
住宅設計には最適な「マイホームデザイナー」ですが、 その操作方法は専門的で難しい・・・。 操作方法を解説しているサイトなども非常に少なく 情報交換できる場所が欲しくて作ってみました〜! MHDシリーズを使ってらっしゃる方は是非、トラックバックしてください〜❢
素人でもカンタンに出来るDIYをシェアしましょう。 DIY好き集まれ〜ヽ(*´∀`)ノ
大阪に単身赴任で転勤が決まった方に単身赴任生活の準備を応援するブログ!部屋探しのお得情報や単身赴任生活で役立つ情報などを『単身赴任本舗』のスタッフがご紹介するブログです。
断熱材、断熱性能、外断熱、内断熱、天井、壁、窓、床、施工、欠陥、メリット、デメリット、良い点、悪い点、価格、比較、考察、数値の列挙など断熱に関することなら何でもOK!
WEB内覧会のパントリーだけのトラコミュを作らせていただきました。 お家にパントリーがあるみなさま、ぜひトラックバックお願いいたします。
家を作るための理想ノート、家を立てている最中の記録ノート…家づくりにまつわる様々なノートを公開するトラコミュです。
レオハウスで検討中の方、建設中の方、お住まいの方、ぜひぜひ参加してください。 レオハウスに関することなら何でもOKのトラコミュです。 我が家のこだわりや、成功&失敗、悩み、web内覧会など、あなただけの情報をどんどんTBしてください(*^_^*)
キッチンやリビングの掃除、トイレや浴室の掃除、食器洗いや洗濯、草引きなど。 家事代行に関するあれこれをトラックバックして下さいね!
古くても、狭くてもあきらめないで! 快適に素敵に暮らしているという方情報を共有しましょう♪
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
住友林業の平屋についてのトラコミュです。 平屋暮らしに関わるいろんな情報を交換しましょう。
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
たちの悪い建築業者が多く、用途に合ってない仕様や施工をされているとこがたくさんある中で施工している職人だからこそ言える事やおススメ沢山あると思います 住宅建てたり、お店を建てたりするお施主さんの為にも本物伝えてくいく
神戸市の不動産(賃貸・売買)の話題ならどんなことでも情報提供ください
住宅ローンの支払いが厳しい時に読んだらお得な記事をお待ちしております
11/1~1ヶ月。2021年に向けて断捨離を進めます。モノの断捨離、空間の断捨離。時には深めて、事や人も。11月で始末をつけて、12月はゆったりと、来年の準備を、しながらよとりの師走を目指します。
コードレスの家電が増えてきました。 気づけばケーブルだらけ! ケーブルの管理方法を教えてください
高圧洗浄機に関する内容です
一人暮らしや家族でお引っ越しする人に向けて、【お部屋さがし】をする時に重要なこと、契約の仕方や役立つ情報を発信していきます!