日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
住宅ローン 完済|まさかの30歳で完済できたその方法と大切なこと
ブログ再開と近況
住宅ローンの延滞は、ダメですぞ~
【老後のマンション建て替え問題】高齢者はどこまで費用を負担するのか?
「ボーナス」が少なくて、住宅ローンを返済できない!そんな時は。。。
自己破産後に住宅ローン審査が通ったので一戸建て購入した体験談
母、泣きました。
【住宅ローン】2025年5月の金利とシミュレーション
消費者金融と住宅ローンの関係と通過するためのポイント整理
夫が付ける親子3人暮らしの家計簿(2025年4月分)
【驚愕な事実】住宅ローンはハイリスク投資?信用取引との意外な共通点
デジャブ?一昨日とメインだけ違った晩ごはんと住宅ローンについて
住み替えから4ヶ月、赤字続きの4月家計簿
フルローンで買った中古平屋 住宅ローンの変動金利が上がってとんでもないことに。
ペアローンの共働き妻、総合職を打診される
お昼時一人でお弁当を食べる 自作なのに パカッと蓋を開ける瞬間は嬉しいものです きっと誰かに作ってもらったお弁当はもっと嬉しいだろうなー たまにつくるお弁当はお楽しみが沢山詰まったお弁当 毎日弁当はおかず少な目でシンプルなお弁当 デイリーなお弁当で品数多いのは作る方も勿論 食べる方も疲れるのでは?と思っています 頭の中は午後の仕事の事で一杯だろうし シンプルで食べやすいお弁当の方が無心で食べられ...
先日の運動会の後のリビングダイニング。 ソファーはオット、子どもたちに占領され(;´∀`) 私はいつもの定位置でしばし休憩。 唯一私が寝ころべる場所がここ(^^♪
引っ越し後 器の収納は完了しました 後は、PC周辺だの 寝室クローゼットだの夫の書籍関係だの 自分の身の回りの物 器の箱が1番多かったので、そこが片付かなければ暮らしが始まらない; 惣菜をつまみに仲良く飲む風景も復活しております ただ、灯が変わったので ホワイトバランスが難し~~ どうも思ったように撮れません オットの手の届くところに必ず常温のお水とグラスを揃えておいています これがないと家事の最中で...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます。^^今日は、ちょこっとお知らせから。だいぶ日が経っちゃいましたが、執筆させていただいているLIMIAさんで記事をアップしました『セリア*パッケージをオシャレに隠せる「チューブカバー」! くり返し使える使用法も♪』以前にもブログでご紹介したことのあるセリアのチューブカバー。とっても気に入っているので、従来の使い方と、くり返し使える方法について、改めてまとめてみました。お時間・ご興味のあ...
*余宮隆 灰釉輪花鉢 小皿 *津田清和 ガラス小鉢 洋食のテーブルは 前菜のお皿、メインのお皿でテーブルのイメージが出来上がってきますが 和食器は小皿の組み合わせ 色合わせ 器の高低差 ガラス使い あらゆる組み合わせでいろんな表情が楽しめます 同じ小鉢を使いまわしても他の色味や形を添えると違う小鉢に見えてくる ほんと 和食器が好き 前回の鰹のたた...
今日は、久し振りに次女のお友達&ママをお家に招いてランチをしました🎵 大人4人、年少さん4人なのでどうやって座ろうか悩んで、結局↓こういう感じにしました。 ※フルッタクリアが2400円で販売されてますね
今年もドウダンツツジを買ってきました! しかもビックサイズ♪w(゚o゚*)w 枝も太く、切るのがちょっぴり大変でした(笑) 購入したのは去年540円で買ったお店。 今年も540円で買えました♪(*´▽`*)
こんにちは 今年中にダイニングテーブルセットを 買い替えます宣言をしてからしばらくして、 友達が今使っているテーブルセットを 購入してくれることになったところまで ここで話をさせてもらっ
新居でのダイニング 窓からの自然光の向きも違うし 照明も蛍光灯色から シャンデリア球の白熱灯に変わったので 食卓の写真の設定が全然違います 「あ”~~~~むずかし」 テーブルの反射で一段と設定が難しくややこしくなってることに気付いたので テーブルクロス ちょっと撮りやすくなったかも 写真はまだ外明るい6時半くらいの夕刻 外からの自然光+シャンデリア球の食卓です 肉眼での色合いと近い感じに撮れてます ...
敷いているラグを干し いつもより念入りに お掃除をしました時間をかけて お掃除をする時には 事前に キャビネットの上に飾っていたものも ホコリを取って収納している場所へ戻し 何もない状態にします飾るもの以外は キャビネットの上もテーブルの上もいつも 何も置いていません出したままになりがちな ティッシュケースやリモコンも 使う時にだけ出すスタイルお掃除も楽にでき 時短にもなります普段は キャビネット...
キャンドゥで買ってきたお洒落なコレ。ホワイト×グレーがカワイイ✨これは...園芸用活力剤のカバーです(*´艸`*)残念な感じのウンベラータの足元が。こうやってセットして。再度、ウンベちゃんの足元に(*´▽`*)なかなかカワイイですよ~(´∀`*)モノクロに強いキャンドゥ
やっときましたね、普通の平日が。笑今日から仕事!という方も多いのかな?私は連休後半、地域のお祭りに出たり(今年、子供会役員なんです~泣。。)ちょこちょこ仕事に行ったり。ヘビーな日々を過ごしていましたら...あっという間に終わってしまった~(´;ω;`)そんな大
一条工務店で採用されているトリプル樹脂サッシ。 断熱性能が優れているという点が注目されますが、「紫外線99%カット」という特徴があることを忘れてはいけません。 車のフロントガラスにもよく聞くようになった「紫外線99%カット」という機能。 一条工務店のトリプル樹脂サッシに限らずに多くの場所で採用されている機能です。 この紫外線99%カットという性能を見ると、お肌だけでなく家具やフローリングの日焼けも防止してくれそうだなと思いそうです。 しかし実際の所はどうなのでしょうか? 入居して2年を経た掃出し窓付近のフローリングの日焼け具合から、その効果を確認してみましょう。 一条工務店のトリプル樹脂サッシ 一条工務店のトリプル樹脂サッシは優れた断熱性能を持つサッシです。 その断熱性能に注目されがちですが、一条工務店さんの紹介を見ると「紫外線99%カット」という機能もしっかりと紹介されています。 2枚の「Low-Eガラス」と「防犯合せガラス」は、高い遮熱・断熱効果があるだけでなく、お肌の大敵であり、家具などの日焼けの原因にもなる紫外線を99%もカットしてくれます。 この紫外線99%カットというのはこのような窓ガラスにはよく見かける機能です。 99%カットと言われるとなんとなく と思ってしまいますよね。 しかし本当に日焼けを防いでくれるのでしょうか? 今回は入居後2年間で実際にどれだけ日焼けをしたのか?という観点から見てみようと思います。 >目次に戻る 紫外線99%カットガラス2年間の日焼け具合 我が家のリビングにある掃出し窓は、家の南西に位置します。 周りに日差しを遮る建物も無く、1年を通して家の中で一番日当たりが良い場所です。 春から秋にかけて窓際にはシェードセイルを設置し、室温をコントロール出来るように日射制御をしております。 関連 一条工務店の外壁に日除けサンシェード用の固定金具を取り付ける方法 トリプル樹脂サッシは通年で閉めっぱなし 昼間はカーテンもハニカムシェードも閉めない という条件において、掃出し窓の間近にあるフローリングはどれだけ日焼けしたでしょうか? 我が家では掃出し窓の窓際にタイルカーペットを敷いております。 その境目との日焼けの差ががくっきりと分かります。
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 MADE IN JAPAN 『飛騨の香り』 今回は飛騨家具職人達の心と技の紹介です 生活を快適にするための…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。