日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
今年も七草粥を。と、昨日大阪へ行った話。
自分の家が一番いい
ユニクロで冬支度 ダウン回収始まってます
「日常」兼「備蓄」のインスタント麺はコレ
【カナダ生活・家】日本の家とは違う、カナダの家の特徴と魅力!
出不精女のとある出来事。
白いモスバーガーをウーバーイーツで頼んでみた
【犬グッズ】買って良かった!クレート専用クッションベッド♩
【中古住宅の困りごと】トイレが詰まった(泣)その原因とは?
【コラム】ストレスなしの玄関プラン。置き配も安心&雨の日にぬれない、目隠し壁&ポーチに技あり。裏話も♪
家にいても退屈しない人
A看板を作ってみた!
心のアップダウンに翻弄される日々
断熱方法をアップデートしたいのだ!!
脳疲労は見逃しちゃダメなんだぞ!の件
1億3000万円の欠陥住宅から学ぶ「本当の安心」とは?
建売特集!福岡市南区で新築一戸建てを購入するには?
旅館の「一泊二食付き」が減っている?
地震のたびに声を大にして言いたい!命を守る家があってこその暮らし!
新商品のエビフライは小さくて正解!「家」はどうなの?
新築半年で後悔?そんな想いはさせませんよ!
衝撃の事実!「新築半年で後悔?」
ジブリ風にして気づく「心やすらぐ家づくり」
黄砂と花粉に負けない暮らし方!
完成見学会で話題集中!命を守るための家づくりとは?
【ニトリ】オーダーカーテン(ロールスクリーン)設置完了!
「Skype終了」のニュースから学ぶ家づくりの本質!
砺波市で「23坪の平屋」の完成見学会を開催します!
病院にもファンがいる?
「見えないトラブルが一番怖い?」ETC障害から学ぶ家づくりの備え!
こんにちは。 引渡しは終えましたが、まだ引越しできておりません。 朝晩は家の中に入っていますが、やはり床暖房は快適ですね。 アパートのエアコンの暖房による暖かさとは違います。 比べれば歴然とした差が有るように個人的には感じております。 さて前回の玄関の内覧会で紹介できなかったことを書こうと思います。 ブログ等で内覧会を見たとき実際の費用が気になると思います。 ですので今回はオプション費用を公開して行こうと思います。 // こちらの写真ですと ○床材変更 ライブナチュラルカリン 24万1500円 ○the wallレッドシダー突き板 9万9千円 気になるポイント 写真部分の天井と壁の突き合わせ箇…
こんにちは。 引越しは終わりましたがまだまだ片付かず相変わらずバタバタしております。 さて、前回トイレの内覧会をさせて頂きました。 kaiteki-ismart.hatenablog.com 今回は、紹介できなかったオプション価格などを書きたいと思います。 前回も書きましたが、基本設計士さんにお願いしたので、クロス等詳しい事がわからない物もあります。 まずはパックリ口を開けておりますこちらの写真から 見た目普通なのでもう少し遊んでも良かったかなと思います。 縦長の細いFIXを左右どちらかに寄せて設置したり、背面一杯のFIXを設置して、薄壁を上手く立ててみたりすればよかったです。 追加費用かかり…
こんにちは。 12月も半ばとなり、仕事の慌ただしくなってきております。 先日のエクステリアの打ち合わせで駐車場だけでもなんとか年内 施工できないか相談しましたが、どうにもならないようです。まあ当然ですが・・・ 残念ながら、玄関前の地はむき出しのまま新年を迎えることとなりました。 さて今回はダイニングキッチンのオプション費用を公開していこうと思います。 キッチンはすべて妻の拘りとなります。 大したオプションはつけておりませんが、これから計画される方に目安にしていただけたらと思います。 ○タッチレス水栓ナビッシュ エコセンサー付き 3万7,000円 我が家が選んだ当時オプションで選べるタッチレス水…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。