日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
<節約DIY100>端材でスマホスタンド①
球体ロボット(BB-8)の自作|再構想
球体ロボの自作|駆動部作成とテスト
ショットシェルホルダーを100均アイテムで作ってみました
BMW G05 DIYオイル交換|上抜き実証&メンテナンスリセット手順も紹介(61,937km)
C26セレナ Sハイブリッドのバッテリー
傷の補修を諦めたらリビングドアのオシャレ度が上がった話
愛用工具のご紹介 ベッセル電ドラボールプラス
DIY時々ガーデニング㉔
初心者におすすめ「レザークラフトコンプリートキット」をレビュー!
温度を制御する4 ペルチェ温度コントローラーの製作
2025年ブラックバス釣行#17 秋田県北の野池
初めての「困った!」
【DIY】襖の戸車交換をしたよ。
<DIY>サイクロン集塵機の調整②
いきなりですが、、、どーんと置かれたこちらの箱。。。先月のスーパーセールで買ったベッドです!組み立て式のセミダブルのベッド。この写真は1台分で、2台買ったので、実際はこの2倍分、大きな箱がうちに来ました。ベッド購入の、大変だった経緯はこちら決断*たぶん2019年一番の大物家具をついに!! 揉めに揉めた経緯 & キッチンのラク家事せっせせっせと組み立てます。大きくて組み立てるのが大変ですが、作りはわりとシンプ...
今年のツリーにブルー系のオーナメント飾らなかったので ガラス器に入れてダイニングの出窓に飾りました。 このガラス器は昔ニトリで買ったんだけど いまダイソーでも売られてますね!
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています。 めっきり寒くなったのでクローゼットの中も完全に秋冬仕様に衣替えしました。 『クロー…
引越して来たとき、この家には元栓がないため ガスファンヒーターが使えないことを知って、 愛用していたけど、泣く泣く手放しました。 さらにこの春、電気ストーブが壊れて手放したので わが家のリビングの冬支度は、今のところ フットヒーターとブランケットの2つだけ。 クッションカバーをモコモコのものに変えたり、 冬用の厚手のふわふわカーペットに敷き変えたり …という変化が、一切ないわが家ですが (・・*)ゞ フットヒーターをリビングに出したなら、 「ああ、冬がくるなー」と感じます。笑 10年くらい愛用しているこのフットヒーター。 ひざ掛けと併用すれば、なかなかの暖かさです。 エアコンの暖房がちょっと苦…
来年のカレンダーも、去年、今年に引き続き、同じメーカーさんのものを購入しました。こちら。プロペラスタジオさんの、ボタニカルカレンダー。[ネコポスOK] プロペラスタジオ レタープレスカレンダー(2020年 壁掛け)【植物 ボタニカル ガーデン イラスト 活版 日
今年はどうしようかな、と迷ってたけど やっぱり飾りたくなって昨日ツリー出しました(笑) もちろん一人で。 でもね、去年末にツリーの収納場所を変えてから 今年初めて取り出したんだけど
今日の食材の買い出し(1週間に1度)もまた、 先週に続き午後から仕事らしく午前中だけだったのでマッハでした(T_T) いつになったらまともに週1で休みになるわけ? 今の会社にいる限りずっとじゃないの?
新しいポーチが欲しくて、買ってきました(*´▽`*)2個欲しかったので、ふたつ買っちゃいました。上に写っているのが「スクエア型ポーチ デニム調」、下に写っているのが「ファスナーポーチ デニム調」。両方ともキャンドゥの新商品っぽいです。↓マリメッコ風モノトーンアイテムが可愛いー!ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Doまずは「スクエア型ポーチ デニム調」。サイズは(約)縦15cm×横20cm。2個ポケットがついてるタイプ...
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています。 10月に入ったというのに まだ夏日が続いていてベランダのシェードを片付けるタイミング…
こんにちは♪もう11月! クリスマスツリー出そうかやめようか迷ってます。 去年末に専用の大きな箱を断捨離し、収納場所を変えたので 出し入れは比べ物にならない位に楽になったのですが(;´∀`) 詳し
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています。 リビングの一角に設けたワークスペース。10年以上かけて、何度も見直しを繰り返し…
先日楽天で買ったやつで、ある場所をDIYしました。 ダイニングルーム こんにちはっ 昨日の晩から何故かくしゃみが止らず連続で出ます。 鼻から透明の水がポタポタ垂れるので なにかに
ご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています。 以前住んでいた家のリビング&寝室は南向きで日差しを遮る建物等も無く日当たり抜群。…
リビング出入り口横のフレームの中身を、 手作り感満載だったハロウィンかぼちゃから 去年も飾っていたブドウの切り抜きに変えました。 シックな色合いが好きで気に入っている写真です♪ 他にも秋らしい写真や絵が見つかるといいなーと好みのものを、のんびりと探し中です。 ハロウィン雑貨で賑やかだった無印の棚の上も、 小物と花の2つだけにして、シンプルに。 色彩が鮮やかだったハロウィンの反動なのか さっぱりしずぎなくらいが今の気分で、 ちょっと殺風景な感じが 妙に心地いいです。 この殺風景さ加減に慣れた頃に、 クリスマスが近づいてきて きっとまた ごちゃっと飾りたい気分になるのかなー。 巡る季節や気分に合わ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。