日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【保存版】無印良品で備える・子供の防災リュック、中身公開します!
【無印良品】日用品をもしもの備えに・買い物前に要チェック+私が無印を推す理由
【日常防災】子供の防災ポーチ、中身と点検時に確認すること(2025年版)
【防災】3月の備蓄点検はじめました。チェックリストをご紹介!
職場に置く防災グッズは【SHELTERプレミアム】がおすすめ
気象予報士_山神明理 さん情報💛消防庁_防災まちづくり大賞 の表彰式に 選定委員としてご出席!
コスパ最強の【あかまる防災かばん】で「いつか買おう…」を卒業!
気象予報士_山神明理 さん情報💛ゲストティーチャーとして学校安全教育研究大会にご参加された模様20250221
道路陥没事故は他人事じゃないので
年一大学病院の日、くも膜下出血を乗り越えて
5:46の時報にあわせて黙祷しました
震災当時の気持ちをYさんが教えてくれました
保険管理をスマホでスマートにバックアップ
火災から重要書類を守るには?
捨てなくて良かったモノ
最終仕様の見積もりの確認が終わり、再び設計士と今後の工事日程を確認していきます。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com 設計士 今後の工事日程について確認しながらお話します。 夫 お願いします。 妻 お願いします。 目次 工事日程 その他日程 打ち合わせ終えて 工事日程 1/27~1/31 土地の草刈り、整備等 2/1 地鎮祭・配置確認 2/4~2/5 地盤補強確認・工事 2/6 基礎着工 2/27 据付 3/14 中間立ち合い 3/27 社内検査 3/28 施主検査 3/31 引渡 据付に関しては、雨天・強風等の悪天候の場合は中止する場合があります。 その際は、事前に連…
火災保険もの打ち合わせが終わり、次は最終的見積もりと今後の予定について確認していきます。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com 再び設計士の方が入ってきて 設計士 お疲れ様です。見積もりと今後の予定について説明していくのでお願いします。 夫 お願いします。 妻 お願いします。 目次 見積もり編 建物仕様確認 その他工事費用 付加価値提案仕様 諸費用 その他費用 自己資金 返済例 見積もり編 いつも通りにざっくりと紹介していきます(笑)。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com 建物仕様確認 建物本体価格: ¥25,670,000 SPSアーバン拡販御値…
設計士との建物の仕様確認が終わり、次は火災保険の打ち合わせです。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com しばらく待っていると 保険担当 初めまして、保険担当です。よろしくお願いします。 夫 お願いします。 妻 お願いします。 保険担当 さっそくですが、火災保険についてご説明させていただきます。 火災保険編 保険担当 セキスイハイムのオーナー様のために、セキスイハイムオーナーズ保険があります。 セキスイハイムのオーナーズ保険とは 詳しくはこちら↓ 一般の火災保険だと、自分で保険会社、代理店、修理メーカーに連絡・対応しなければいけないません。 しかし、セキスイハイムオーナーズ…
外構の打ち合わせが終わり、次は設計士と建物の仕様確認をすることになりました。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com しばらく待っていると 設計士 こんにちは、設計士です。本日はよろしくお願いします。 夫 お願いします。 妻 お願いします。 夫 僕よりちょっと上の齢かな・・・ 設計士 図面等を見ながら、建物の仕様確認していきましょう。 夫 わかりました。 目次 仕様確認編 分電盤の位置 玄関アプローチ LANコンセント TVアンテナ たて樋色 仕様確認終えて 仕様確認編 設計士と図面、仕様書等を見ながら確認していきました。 主な確認事項 外部工事 解体施工 配置図(建物の位…
インテリアの確認が終わり、昼食をはさんで外構の打ち合わせをすることになりました。ハイム側からビルの中に入っている食事処で使えるクーポンをいただき、某パスタ屋で昼食を取ることに。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com 目次 外構編 要望事項 イメージ図 外構終えて 夫 外構の事、全く考えてなかった。 妻 そうだね(笑)。とりあえず、駐車場三台は欲しいな。 夫 それは必須やね 妻 あとは、庭があれば良いんじゃないかな。 夫 庭はある程度欲しいな。 こんなやり取りをしているうちにあっという間に時間がきて、約束の時間通りにまた支店の打ち合わせ室に戻りました。 担当のハイムが打ち合…
12月の中旬頃のセキスイハイムの最終仕様確認前の打ち合わせから年が明けて、1月の初旬頃に最終仕様確認当日を迎えることになりました。 約束された時間に前回と同様ビル25階以上にあるセキスハイムの支店の方へ訪問し、打ち合わせ室に通されました。 夫 緊張してきた。ちゃんと確認できるかな・・・ 妻 大丈夫でしょ。私が見逃さないように聞いておくよ。 夫 頼もしいな。 そうこうしているうちに担当のハイム営業、インテリア担当が入ってきました。 ハイム おはようございます。本日は最終仕様確認ということで1日かけて確認していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 夫 お願いします。 妻 お願いします。…
最終仕様確認前に僕たち夫婦が行った準備を簡単に紹介します。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com www.shirobotchan.com www.shirobotchan.com 目次 図面の見直し オプションの見直し 要望、疑問をメモをする 家族との話し合い まとめ 図面の見直し 間取りの確認。 スイッチ、コンセントの位置確認。 追加オプションが反映されているか確認。 最終的に間取りがこれで良いのかを再度確認しました。 長い間暮らしていくので改めて良いのか確認し、変更したいときはその旨を事前に電話、メール等で連絡しましょう。(ハウスメーカー、工務店によっては変更が難し…
前回はオプションの仕様変更をざっくりとした紹介で終わりましたので、今回はざっくりとした見積もりの紹介していきます(笑)。 合わせて読んで↓ www.shirobotchan.com 目次 建物本体価格 その他工事費用 付加価値提案仕様 諸費用 その他費用 自己資金 返済例 建物本体価格 建物本体価格: ¥25,670,000 SPSアーバン拡販御値引き:¥-640,000 減災モデルホーム御値引き:¥-1,500,000 追加特別御値引き: ¥-1,000,000 太陽光発電8kw以上特別御値引き:¥-793,800 仕様変更: ¥86,000 総額:¥21,822,200 これまでの打ち合わ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。