日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
地鎮祭を終えて―職人とつくる、丁寧な家づくりの始まり@千葉県千葉市
路上観察・・・マンホールの蓋
街並みシリーズ:17・・・横浜金沢区
街並みシリーズ:16・・・備前伊部と閑谷学校
北の庭の大整理
「住まいのコスト管理」:8・・・設計事務所のコスト管理:6
街並みシリーズ:15・・・四国香川の庵治石
庭・・・雑草との戦い
晩春から初夏へ・・・花
街並みシリーズ:14・・・朝来市竹田城跡
街並みシリーズ:13・・・京都「角屋」
工事見積~やりたい事を整理する-1@千葉県千葉市
住まいについて:7・・・設計事務所のコスト管理について:5
5月になり、春の花も終わりかな!
街並みシリーズ:12・・・高知・牧野記念館
✨迫力満点!まぐろ解体ショーを見てきました
「60代は第二の青春」って素敵!Audiobookで『お金の自由』を聴いて感じたこと✨
【2025年版】推し活は恥ずかしい?6割の人に推しがいる時代の新常識
小さな楽しみ
キウイ
お気に入りの硝子ビーズで、チェーンブレスレットを制作しました
夏にぴったり*シェルとバロックパールの大人ピアス
◇私の理想のワードローブ
◇主婦のワンプレートお昼ご飯◇お皿は無印良品カッティングボード
◇ゴールデンウィーク終わりました
初めての朝市
花のピアスと、昔の私のネックレスたち
◇食べごたえと満足感あるおやつ
◇ゴールデンウィークは何しよう!?
◇春(2025')無印良品週間♪開催予告
家作りを失敗しないために 1番参考にしなければいけない家は? 我が家が住んでいた家 我が家の家作り 我が家の家作りが失敗した原因 まとめ 家作りを失敗しないために 1番参考にしなければいけない家は? 家作りを失敗しないために1番参考にしなきゃいけない家、というのは今住んでいる自分の家です‼️今住んでいる家の嫌なところ、好きなところを全部書き出して下さい。 我が家が住んでいた家 うちが新築の検討を始めた時に住んでいた家は、築70年以上のおんぼろ平屋でした。日当たりが悪く、床も沈む。隙間風で髪がなびく。玄関が狭く収納も少ない。キッチンも狭く収納も少ない。コンセントも少ないし、段差も多い。洗面所まで…
こんばんは、はるです! 先日2年点検があったのですが↓ 後日対応になっていた壁の凹凸を補修していただきました(o^^o) ビフォー 下地浮き まず、補修前の状態がこちら。 下地石膏ボードの境目がズレて浮いてきていました。 下地えぐれ 前回の2年点検時に一度直してもらったのですが、しばらく経つと今度は下地がえぐれてしまい余計目立つ状態に( ; ; ) 補修担当の方に電話して再度補修に来ていただけることになりました。 えぐれの補修 今回は下地のパテ埋め補修だったのですが、 クロスを剥がして えぐれた部分をパテ埋め→ ドライヤー的なもので乾かしてから新しいクロスを貼り直していました。 ものすごく時間がかかるのかと思っていたら一時間ぐらいで綺麗に直していただけました(*^^*) アフター アフターがこちら。 新品のクロスと古いクロスの境目で色の差が若干ありますが、下地えぐれ自体は全くわからなくなりました♪ 最後に いかがでしたか? 今回は下地えぐれの補修についてご紹介しました。 ここまで元どおりになるとは正直ビックリです(o^^o) ちゃんと綺麗に直してもらえて本当に良かったー! ではまた☆ にほんブログ村 ブログ村テーマ集★一条工務店 一条工務店 一条インテリア~カーテンと家具 一条工務店 収納 一条のおうちの外構 一条工務店 間取り紹介 一条工務店オプション 一条工務店 -夢発電 一条工務店 照明・電気配線 Web内覧会*一条工務店 一条工務店トラブル&クレーム ブログ村テーマ集★Web内覧会 みんなのWeb内覧会 WEB内覧会*外観 WEB内覧会*リビング WEB内覧会*キッチン web内覧会*収納・クローゼット♪ WEB内覧会*洗面所 WEB内覧会*トイレ WEB内覧会*お風呂 WEB内覧会*寝室 WEB内覧会*玄関 ブログ村テーマ集★ライフスタイル インテリアデザイン 美しい収納&お片づけレッスン♪ 収納・片付け わが家の快適収納 イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア 家事がラクできる家づくりの工夫♪ 暮らしをつくるインテリア* 時短家事の工夫 *Instagramはこちら* @saisonaharu *愛用品まとめはこちら*
家づくりでやって良かった事とは反対に「こうすれば良かった」というのも結構ある我が家。 家づくりは3回建てて ...
お風呂の窓枠に隙間が⁉️ タカラスタンダードの対応 説明 修理完了 まとめ お風呂の窓枠に隙間が⁉️ ふと見つけてしまいました。今まで気づかなかったけど大丈夫なのか⁉️水が浸入してカビが窓枠内で発生してるのでは⁉️と、不安でいっぱい。すぐに家の営業さんに電話して相談しました。我が家のお風呂はタカラスタンダードです🛁タカラに連絡をとってもらって聞いた話では、コーキングで隙間を埋めるのは簡単だけどコーキングがカビてしまっては元も子もないから窓枠を外してズレを根本的に直しましょう、という話でした。お風呂の施工はタカラがしていて家の大工さんは施工してないらしい。少し安心😮大工さんの施工なら、家全体が欠…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。