無機質・無骨・インダストリアルな部屋・家具・インテリアが好きな方や、これをテーマにリノベーション、リフォーム、DIYをしている方(してみたい方)ココに集まれ! ※検索※ 中古マンション リフォーム リノベーション DIY インダストリアル 工業系 無骨 男前 マンションリノベ メンズライク アイアン コンクリート レンガ タイル 足場板
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
フルリノベーションを終え、完成した自宅に満足しているつもりですが、後悔が全くないわけではありません(笑)生活に支障をきたすような内容ではないものの、これからリノベーションする方にはぜひ参考にしていただければと思います。
yokoyumyumのリノベブログ
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!実はまだまだ片付けが終わっておりません・・・断捨離を同時に行っていながら&ゴミの処理もやりつつ一向に終わらない~(爆)が、本日からネットが接続になりましたので、気持ちの切り替え!!!ようやくここまでたどり着いたって感じです(T∀T)b※本日はやっとPCからの投稿ができます引っ越しの片付けに疲れきっている最中…ブログ記事アップで気分をリフレッシュ♪もうね、引越しすぐにWEB内覧...
Fusion style house
ご訪問ありがとうございます~nyanです~!なんか慌ててWEB内覧会をUPしましたが、結構大雑把な記事で失礼いいたしました!!(^_^; >※では改めて・・・・我が家のお家(主な仕様)◆建築=木造軸組工法◆延べ床面積=173,89平米(52.6坪)◆建築面積=91,09平米(27.55坪)◆総二階立て(プチ2世帯スタイル=玄関・お風呂が共用)◆換気=ダクトレス1種換気システム(スティーベル社) +水周り3種換気(トイレ・ランドリー・バス...
Fusion style house
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 愛らしいサンタの後ろに。。。『Happy Holidays』の文字 おしゃれなクリスマス柄。。。気になります …
La vie de belgiqueシンプルスタイル
こんにちは♪ いつも訪ねてくださってどうもありがとうございます 12月7日のミラノの守護聖人の日も過ぎ、 クリスマスムードが盛り上がってきたミラノからお届け…
CASA DOLCE CASA ミラノでシャビーシックな暮らし
インテリアというと家具や雑貨をイメージしがちですが、表現したいスタイルにとって一番重要なのは「カラースキーム(色彩計画)」です。戸建もマンションも内装の基本はここにあります。そこで今回は、カラースキームの基本と我が家の事例をご紹介したいと思います。
yokoyumyumのリノベブログ
不動産屋ママの暮らしのブログ
不動産屋ママの暮らしのブログ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 12月。。。今年もクリスマスの季節になりました 街はイルミネーションの光が溢れ。。。すっかりクリスマスモード そ…
La vie de belgiqueシンプルスタイル
子ども2人が傘を使うようになり、 傘があふれてきました。 そこで傘収納を見直し! 【before】 1つの傘スタンドに、5本の傘。 多い時は7本くらいここに無理やり入っていました。 【
boz' home
↓前回の2階の廊下・洗面・トイレのWEB内覧会はコチラ今回は主寝室とウォークインクローゼットのWEB内覧会です。仕様や型番はページ後半にまとめてあります。WEB内覧会↓最終図面、2階の東側です。主寝室は8帖、シュークロークは3帖です。主寝室
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
こんにちわ(*^^*) やってみたかった内覧会を 勝手にやりまーす!笑 お家完成したらやってみたかったんですよね♪ どなたかの参考になれば…(*^^)v スペックとしては 桧家住宅のスマートワンV03です(*^^*) 約40坪のお家で屋根裏部屋ありです* 1階はニューヨークビンテージ、 2階はカリフォルニアビンテージになります! まずは玄関編~★ 玄関ドアは桧家さん標準のものです! ポーチタイルは紫っぽい色味です! あまり見ない色ですよね~ かわいい色味(*^^*) こちらは土間収納から見た玄関! V03標準のままの仕様です* ニューヨークビンテージなので 建具はすべてこの色合い! 桧家さんっ…
*ChoCoMyHome*
こんにちわ~♪ いきなり寒くなりましたねぇ。 朝は苦手中の苦手です。。 寒いとますます苦手です。。 新居に住むようになったら朝の極寒ともお別れだといいなぁ。笑 では!内覧会いきまーす! スペックとしては 桧家住宅のスマートワンV03です(*^^*) 約40坪のお家で屋根裏部屋ありです* 1階はニューヨークビンテージ、 2階はカリフォルニアビンテージになります! 今回は水周り編です* まずは1階からご紹介します(*^^*) お風呂はこちら* ほぼど標準です!笑 オプションはタオル掛けバー?を1本追加(確か3千円) サーモバスにしたくらい?(確か3万円くらい) パネルは組石ベージュです* 浴槽と床…
*ChoCoMyHome*
こんにちわ~♪ 先日引っ越し業者に見積りを取りました! 来年3月末に引っ越しなんですが、 その時期の引っ越し料金が高すぎるので、 1月~2月あたりに荷物だけ先に引っ越しの予定なんです。 繁忙期外してるしそんなに高くないでしょーと思ったら ところがどっこい。←古い たっっか!!! 繁忙期ずらしてんのにこんなするんだ…とがっくし。 繁忙期どんだけすんだって話ですよ。 しかも、我が家は大物家電や家具は すべて買換えなのでほぼ段ボール!! 場所とるのは自転車と植木鉢くらい。 数年前とぜんっぜん違うんですね。。。 必要経費としてしょうがないですね。。泣 さて!今日は寝室と子供部屋、2階のweb内覧会です…
*ChoCoMyHome*
こんにちわー♪ 私事ですが、はてなブログproに移行しましたーー!! 設定が大変で最初からproにしておけばよかった。。 間違ってサーバー契約しちゃったし。。泣 ブログ続くかわからなかったけど、 今はブログ続けたい意欲があるので♪ これからもよろしくお願いします(*^^*) さて!今回は屋根裏部屋編です! スペックとしては 桧家住宅のスマートワンV03です(*^^*) 約40坪のお家で屋根裏部屋ありです* 1階はニューヨークビンテージ、 2階はカリフォルニアビンテージになります! 3階に位置する屋根裏部屋は カリフォルニアビンテージです! 1.4m以下なので床延べ面積には含まれません! 桧家さ…
*ChoCoMyHome*
こんにちわ♪ やーーーっと ダイニングテーブル決めました! ニュートンのセラミックテーブル! 椅子はまだ決めてないですが イームズチェアとかにしようかなー?? では! 今回はキッチンダイニング編です(*^^*) スペックとしては 桧家住宅の スマートワンV03です(*^^*) 約40坪のお家で屋根裏部屋ありです* 1階はニューヨークビンテージ、 2階はカリフォルニアビンテージです! まずはキッチン* キッチンはこちらも 桧家さんのど標準です!! クリナップステディアにしました♪ カップボードもクリナップで 揃えてもらいました! ニッチも作ってもらいました♪ 中にコンセントつけてます* キッチン…
*ChoCoMyHome*
こんにちわ~♪ 新居の脱衣所用に セラミックヒーターを購入し、 嬉しくて使ってたんです。 ドライヤー使ったら そっこーブレーカー落ちた…(*_*; 今までブレーカー落ちることなんて なかったのに! 恐るべしセラミックヒーター!! えーー嬉しくて 何回か使っちゃってたなぁ。。 電気代怖いです。。 もう今月から電気代と水道代 二重請求ですよ~~ 24時間換気はつけっぱなしなので ブレーカー落としてくるわけにもいかず! これから数カ月は生活苦しいです。笑 さて!今回はリビングと和室編です* スペックとしては 桧家住宅の スマートワンV03です(*^^*) 約40坪のお家で屋根裏部屋ありです* 1階は…
*ChoCoMyHome*
今日は久しぶりにおうち記事を。1Fトイレ内の収納について記録します。◆1Fトイレ“掃除用品スペース”を公開☆《関連記事》ナプキン収納に見えない我が家のナプキン収納 『来客時の芳香剤』など吊り戸棚収納の詳細次男のトイトレ経過と補助便座の吊るし収納 もっと心地
kao’s Comfortable life
こんにちは♪ いつも遊びに来てくださり、どうもありがとうございます フランスのアトリエから、久し振りに新製品のご紹介です 当ショップで人気のまんまる…
CASA DOLCE CASA ミラノでシャビーシックな暮らし
↓前回の階段・階段下収納のWEB内覧会はコチラ今回は2階の廊下・洗面・トイレのWEB内覧会です。仕様や型番などはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会:2階の廊下、洗面、トイレ↓最終図面、2階の東側です。中央右が階段、トイレは上の右寄り
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回のリビングダイニングのWEB内覧会はコチラ今回は畳敷き洋室のWEB内覧会です。仕様や型番などはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会:畳敷き洋室、大型物入れ↓最終図面、1階の南東部分です。畳敷き洋室は中央左寄りです。我が家の畳敷き
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回の畳敷き洋室のWEB内覧会はコチラ今回は階段・階段下収納のWEB内覧会です。仕様・型番についてはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会:階段、階段下収納↓最終図面、1階の北東部分です。階段は真ん中左下よりです。我が家は階段がおおよ
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回のキッチン後編のWEB内覧会はコチラ今回はリビングダイニングのWEB内覧会です。仕様や型番についてはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会:リビングダイニング↓最終図面、1階の西側です。キッチンも含めるとLDK全体で16帖です。2
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回のリビング前編のWEB内覧会はコチラ今回のキッチンのWEB内覧会は内容が多いので2回に分けました。前後編は吊り戸棚、食器棚(カップボード)キッチンカウンターを重点的に紹介します。仕様や型番などはページ後半にまとめてあります。WEB内覧
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回のお風呂のWEB内覧会の記事はコチラ今回のキッチンのWEB内覧会は内容が多いので2回に分けました。前編はシステムキッチンを重点的に紹介します。仕様や型番などはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会:キッチン(前編:システムキッチン
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回の洗面室のWEB内覧会はコチラ今回はお風呂のWEB内覧会です。我が家のお風呂は「ほっカラリ床」に惹かれてTOTOのサザナにしました。仕様や型番などはページの後半にまとめてあります。WEB内覧会:お風呂(TOTOのサザナ)↓最終図面、1
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
マンションリノベーション向きの物件とそうでない物件があるように、人(施主)にもリノベーションに向いている人とそうでない人が居ます。今、「リノベーションしようか悩む」とお考えの方に是非一度お読みいただきたい内容です。
yokoyumyumのリノベブログ
8回目の今回はお風呂です。我が家のお風呂はTOTOサザナHSシリーズ Sタイプ 1坪タイプ(1616)です。工務店さんの標準仕様がTOTOさんのひとつ下の...
ゆきともの家
内覧会7回目は玄関から見えている引き戸を開けた先にある脱衣室です。洗濯機、脱衣カゴ、80cm幅の引き出し収納を入れたかったので、図面の脱衣室下のウォークス...
ゆきともの家
ここしばらく、長男の高校の合格発表から学校説明会、夫の兄一家の九州からの来訪友人の来訪…となんとなくバタバタバタバタしていました花粉はとびまくりですが、す...
ゆきともの家
内覧会5回目は1階のトイレです前回の洗面台の後ろ、玄関から上がってすぐ右手にあります。 全体図面はコチラです!よかったらどうぞ↓ 入口ドアです。隣...
ゆきともの家
玄関からホールに入ってすぐの所(赤矢印)に洗面所があります。 帰ってきて一番に手洗いをすることができます。そして洗面台の向かいにあるトイレの手洗いでもあり...
ゆきともの家
前回の続きです。玄関以外の外壁は白で窓枠は黒です。わかりにくいですが一枚ケイミューの外壁 光触媒・光セラの壁です。スマッシュライン15EH4221H シル...
ゆきともの家
我が家がお願いした工務店さんは打ち合わせ回数が多いと聞いていました。建築前から出来上がるまで、現場打ち合わせも含めると実に25回以上。ほとんどが工務店での...
ゆきともの家
結局自分の考えたものをかなり取り入れて頂くことができ、結構とんとんと決まった間取り図を紹介します。最終的に この間取りに決定するまでにはちょこちょこと変更...
ゆきともの家
「掃除機をかけるのが面倒」「ペットや子供のために部屋をいつも綺麗にしておきたい」と、ルンバの購入を検討する方は年々増えていると思います。しかしながら、気になるのがその使い勝手と機能性。そこで今回は、実際にわたしがレンタルして感じた「ルンバ必要なし」の理由をまとめます。
yokoyumyumのリノベブログ
↓前回の1階廊下・トイレのWEB内覧会はコチラ今回は洗面室のWEB内覧会です。仕様・型番などはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会(洗面室)↓最終図面、1階の北東部分です。真ん中の上が洗面室になります。我が家の洗面室はキッチン・お風呂
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回のシュークロークのWEB内覧会の記事はコチラ今回は1階の廊下・トイレのWEB内覧会です。仕様や型番についてはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会(1階の廊下・トイレ)まずは玄関ホールより階段右の廊下(北)へ…↓最終図面、1階の北
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回の玄関のWEB内覧会はコチラ今回はシュークロークのWEB内覧会です。仕様や型番などはページ後半にまとめてあります。WEB内覧会:シュークローク↓最終図面、1階の南東部分です。右寄りの上にシュークロークがあります。我が家は玄関を入って正
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
↓前回のWEB内覧会の記事はコチラ今回のWEB内覧会は玄関です。我が家の玄関の内側は少し変わった形ですが、Pinterestに結構同じタイプの玄関の方がいて沢山参考にさせていただきました。仕様や型番などはページ後半にまとめてあります。WEB
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
初WEB内覧会です!ずっとやってみたかったのでココまでこれて嬉しいです。先に家の外側から紹介します。仕様や型番はページ後半にまとめました。WEB内覧会(外装など)屋根は黒のフラット瓦、外壁はALCのシャイニートーン(白)を選びました。1発目
WEB内覧会予定|2019|県民共済住宅で建てるFUYUの新築ブログ!
スケルトンリフォームから3年2ヶ月が経った今の我が家(2LDK・63平米)を定点観測。写真のみで綴ります!
yokoyumyumのリノベブログ
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 おしゃれな掛け時計をご紹介します Trys/トゥリス ゴールドのフレームとデザインにこだわった…
La vie de belgiqueシンプルスタイル
リノベーションでLDKと玄関の4箇所を無垢フローリングにした我が家。一般的な複合フローリングとは特性が違うゆえ、無垢床にラグやマットは必要なのか、それとも不要なのか……と当初はとても悩みました。そこで今回は、わたしと同じ疑問を抱く方のためにその答えをまとめます。
yokoyumyumのリノベブログ
2019年1月15日投稿 → 2019年11月23日更新今回は、フローリングのUVコートの話について書きたいと思います。前回の検知備忘録がまだの方はこちらからどうぞ。 ◇◇ もくじ ◇◇ ■床のUVコーティングは住宅完成後に実施■UVコート仕上げについて■我が家のUVコート施工
タマホームで建てた建築士が家づくりの事を書くブログ
おでん作りのポイントといえば、煮込む時間と味付けのバランスですよね。今回は、茅乃舎の出汁を使って2パターンのおでんを作り、美味しかったほうのレシピをご紹介します。使ったのは、定番出汁の「茅の舎だし」「煮干しだし」そして「おでんのだしとつゆ」の3種類です。
yokoyumyumのリノベブログ
キッチンやお風呂の排水口のつまり、汚れ、臭い。 気温が上がってくると、一段とひどくなりますよね。 そうなる前に、「ピーピースルーF」でスッキリと排水パイプのお掃除をしてしまいましょう! 業務用排水管洗浄剤だから、その効果は名前の通りです(笑) しっかりとした洗浄力で、水回りのあらゆる悩みを解消します。
ほっこり*おうちじかん
この投稿をInstagramで見る 今日も雨のミラノから、こんにちは😊 . . それにしても、今秋はミラノがある北イタ…
CASA DOLCE CASA ミラノでシャビーシックな暮らし
無機質・無骨・インダストリアルな部屋・家具・インテリアが好きな方や、これをテーマにリノベーション、リフォーム、DIYをしている方(してみたい方)ココに集まれ! ※検索※ 中古マンション リフォーム リノベーション DIY インダストリアル 工業系 無骨 男前 マンションリノベ メンズライク アイアン コンクリート レンガ タイル 足場板
子供部屋やリビング学習スペースの収納・片付け・インテリアに関する情報を共有しましょう! トラックバック大歓迎☆
薪ストーブのことなら何でも!
リノベーションや増改築/リフォームに関することなら、いつでも気軽にトラックバックしてください。^^ お気に入りの家づくりを目指して。笑顔の絶えない家庭にしていきましょう♪
書類整理でお悩みの方も多いです。書類の整理方法に関するアイデアや、ホームファイリングについての情報をなどを共有していただければ嬉しいです。こんな書類の収納グッズもあるよ~というのもご紹介下さい!
子供たちに住みやすい環境をつくる為に、まず自分の家をいかに住みやすく、体に優しい家を作って行くかを考える。
福島県須賀川市の「街の不動産屋さん」
かわいいもの、うれしいこと、ワクワクしたこと。お気に入りインテリアや映画など。 暮らしの中で出会った幸せをどんどんシェアしてください♪
2019年5月に仔猫を家族に迎えます。 仔猫の成長、家族の成長、そして 猫との暮らしで変わる 暮らし方 ●我が家の猫時間 ●猫あるある ●猫グッズの収納やお片付け ●猫を守る防災備蓄収納 そんな猫との暮らし、 一緒にお話しできたらいいなと 思ってます(^^) 貴方の細やかな幸せ感じる猫ライフ♪ 共有していただけませんか?
賃貸マンションで楽しんでいるDIYの方法や工夫を教えてください。
桧家住宅で建てた人・桧家住宅のお家に住んでる人!桧家住宅関連のことならなんでもOKです♪ぜひ気軽に投稿して下さい*
こだわりの無い夫婦がこだわるポイント アキュラホーム
マンションの売却経験者や不動産業界の方からマンション売却についての体験談や売却を有利にすすめる方法を集めて、これからマンションの売却を検討している人への参考となるテーマにしていきたいです!
パナソニックホームズの記事を沢山アップしていきます。
たくさんモノがあっても 何故だかスッキリ素敵に見えるのは「整えられたくらし」が そこのにあるから。 もちろん 年齢とともに「自分のくらし」をコンパクトにするのも素敵。 インテリア・断捨離・お掃除・美容など 広い意味での「整えるくらし」について書き込んでみませんか?
人気TVテレビドラマ📺や名作映画🎬にも美術協力❗️小さなお子様🤱やペット🐶にも安心の自然塗料を使用した、総無垢の本格派カントリー家具&オーダー家具をご紹介❗️
ズバリ!タイトル通り! ローコストでどんな素敵な〇〇が出来たのか?ご紹介、宜しくお願いしまーす。(^▽^)/
分譲マンション入居後の生活感をまた、マンション管理の出来事を報告しています。
マンションでの生活感を報告しています。
関西で不動産買取のエージェントです。 業者様から頂いた情報を精査して買取、リフォームして再販いたします。