収納はしまうだけじゃない! 出しっ放しが快適〜♪というアイテムや出しっ放し方法を教えてください。ノンストレスな収納方法をぜひぜひシェアお願いします^^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
ていねいじゃない(ていない)日々をクセつよアイテムと暮らすミニマリスト、ていないこと大木奈ハル子です。モットーはお金をかけずにちょっと工夫して自分らしく暮らす我が家は1DKでベランダもない、クソ狭くて、クソ古い賃貸マンション。特に水回りの設備の老朽化が激しく
ていない(ていねいじゃない暮らしのブログ)
今回素敵なご縁があり、我が家&実家のキッチンが、キッチンに特化したWEBマガジン【台所図鑑】さんにご掲載頂きました!(*^^*)台所拝見とキッチンの愛用品、2つのコンテンツを主軸にリアルなキッチンインテリアがたくさん紹介されていて、とても読
ぜいたくゆるミニマリスト
こんにちは♪訪ねてくださり、ありがとうございます! 今も引き続きロックダウン中のミラノですが、 今年もPasqua(イースター)がやってきまし…
CASA DOLCE CASA ミラノでシャビーシックな暮らし
新居に引っ越して1年が経ちました。 昨年の4月に、今の家を建ててもうすぐ1年になります。 我が家は、夫婦ともに北欧インテリアが好きで、夫が見つけてきたデンマークハウスという工務店にお願いして新居を建てました。 自分たちのこだわりを盛り込んで、とても快適な家になりました。 あれあら1年、リビングの中も変化しています。 まず、電子ピアノからアップライトのピアノに変わったこと。 www.kiwigold39.com ピアノがあるリビングの風景も馴染んできた今日このごろです。 そして、もう一つ、リビングの中でしっくりくる定位置を求めてさまよっているものがありました。 それがテレビです。 我が家のテレビ…
絵本のある暮らし
リビングやダイニングの写真で、何度かうつってましたが、ちゃんと紹介していませんでした。 吹抜けアスレチックネット。 こんなこともできるのも、注文住宅の醍醐味と思います。 我が家の場合、3階2.5帖+トンネルチューブ+2階3.5帖です。 ターザンロープやブランコ、滑り台も考え...
新築したので実験しよう!
こんにちは~(∩´∀`)∩今日はわが家の極小注文住宅の2階リビングの間取りでインテリア的に最もこだわったポイントをご紹介いたします!(*7年前に完成した注文住宅の回想録としてシリーズで投稿しています。)*素敵な間取りいっぱいで憧れる。。。WEB内覧会*リビン
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
こんにちは♪訪ねてくださってありがとうございます! 先週の火曜日は、 イタリアはmartedì grasso(脂の火曜日🥩🍗🍖)の日でして、…
CASA DOLCE CASA ミラノでシャビーシックな暮らし
小学生の1年目が無事に終了しました。 コロナの影響で、ピカピカの1年生になってもなかなか登校もできなかった4月。 連休明けからようやく始まったじゃじめての学校生活。 やんちゃなお友達に泣かされたり、先生に怒られたり。 毎日の勉強に、学童に。 そして、毎週末の野球。 1年生の息子は、本当にいろんなことを精一杯にやって頑張ったなぁと思います。 そして、春休み。 この休みの間に、2年生に向けて準備を始めます。 まずは、息子の1年間のプリント類を整理しよう。 ということで、今回は我が家のプリント管理方法について紹介したいと思います。 普段のプリント・テスト管理方法 我が家では、普段はプリント類をファイ…
絵本のある暮らし
こんにちは♪今日も訪ねてくださり、どうもありがとうございます! 今日はフランスのアトリエから 届きました アンティークの2灯ランプスタンドをこ…
CASA DOLCE CASA ミラノでシャビーシックな暮らし
こんにちは、さくらです昨日は春分の日でしたね゚(*´∀`)♪テレビ横スペースのインテリアをキャンドルからフェイクグリーンに春らしく模様替えましたよヽ(´▽`)…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
こんにちは♪訪ねてくださってどうもありがとうございます! 今朝は、-5度まで気温が下がりましたが、 朝から青い空が広がるミラノです昨日はSan V…
CASA DOLCE CASA ミラノでシャビーシックな暮らし
住友林業で新築を建てた我が家の収納についての話。ウチは作り付け収納がメインですが、微妙に収納不足でした。それを解消するのに役立ったものをご紹介します。
タヌコロリ(4回家を買った日記)
住友林業新築注文住宅ブログの入居後Web内覧会納戸編。コンパクトハウスの2.5畳の書斎兼収納スペース。スタディスペース。リモートワークでも大活躍の間取り。後悔、残念、失敗ポイントまで画像付きで説明♡
ユコ家ブログ
リビングに新しい照明が届きました。oluce Atollo/オルーチェ アトーロブランド oluce/オルーチェAtollo 239 (gold)H:70cm φ:50cmこちらのアトーロは、イタリアの名作照明です。サイズは大、中、小から、
PLANNING
フローリング用掃除シート(いわゆるドライシート)は流動パラフィン不使用のものに限定して使用しています。流動パラフィンは安全性は高いとされているオイルですが、それをわざわざ掃除で床に塗り広げるのには抵抗があったので。やはり少しでも不安があるも
ほっこり*おうちじかん
【Web内覧会】第5回目の記事です! 今回紹介するのは階段と2階のホールです。 間取りを考えるとき、階段の作り方ってとても悩むと思います。 ・リビング階段にするかしないか ・吹き抜けの階段ってオシャレだな ・吹き抜けにすると冷暖房の効きが悪くなるかも? ・直階段? かね折れ階段? 折り返し階段? らせん階段? とん吉 リビングからスーッとまっすぐ伸びた吹き抜けの階段とか、オシャレですよねー! 階段
共働きの共働きによる共働きのための家づくりの教科書
こんにちは、もこです。 2021年3月2日(火)20時〜関西テレビのやすとも・友近のキメツケ!誰しもやってみたい夢のライフスタイルある!〜照明編〜に出演しました。 この投稿をInstagramで見る &nb ...
満たされる家づくりブログ|MOKO HOME
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は大事なお知らせがございます!不定期ではありますが、築7年になる我が家の注文住宅の住み心地や建築当時のエピソードなどを振り返る投稿をしておりますが、(最近は投稿するする詐欺になりかけていますが・・・(;´∀`))(*7年前に完成
10年後も好きな家 家時間が好きになる「家事貯金」&北欧インテリア
こんにちは✨昨日は沢山の応援クリックをありがとうございました😊出来るだけ毎日更新したいと思っているのですが、日々のことに追われなかなか時間が取れず💦応援クリックがとても励みになっています🥲✨私がお家作りをする時に、よく参考にしていたのがブログでした。検索
シンプル+和の家づくり
住友林業のドアーや窓について、我が家が採用しているものを中心にまとめました。ハイウォール建具など高級感を感じられる建具を実例写真とともにご紹介します。
事前知識ゼロで注文住宅に挑む
こんにちは😊ユコ(Instagram)です。本日は、入居後Web内覧会☆キッチン詳細編です。うちは29坪コンパクトハウス。装飾品も少ないシンプルな四角い総2階のおうちです。うちのキッチンは、クリナップのステディア2019年仕様です。施主支給
ユコ家ブログ
こんにちは😊久しぶりの更新になってしまいました💦応援クリックありがとうございます😊!今日は、入居後のキッチンを紹介したいと思います✨我が家のキッチンはPanasonicのラクシーナです。仕様などは前記事の下部に載せております🙂現在のキッチン。目次オープンキッチンの
シンプル+和の家づくり
こんにちは、さくらです今日のダイニング(* ̄∇ ̄)ノさて、どこがいつもと違うでしょうか?チチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチチはい!…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
わが家のキッチンはWOODONEです。 わが家のキッチンは、WOODONEというメーカーのものを選びました。 いろいろと迷った結果、背面収納つきのものを選んだのですが、大正解でした。 背面収納があることで、リビングダイニングで使う細々したものを収納できるおかげで、部屋全体をすっきりと保つことができます。 WOODONEのキッチンは、木製になります。 木の種類や色味なども選べるし、取っ手の部分もいくつかの種類からカスタマイズできるようになっています。 わが家は、できるだけ見た目がシンプルに仕上げたかったので、背面収納の扉は取っ手なしの、扉の上部に手をかけて開けしめできるタイプを選んでいます。 今…
絵本のある暮らし
月○千円!と出されている方々もいる中、少し憚られますが、実例として皆様のご参考までに。初めての1月の我が家の電気使用量は744kWh、電気代は概算で19,349円(26円/kWh)です。温暖地の東京です。さらにガス代も別に恐らく8千円くらい、水道代7千円くらいかかっています...
新築したので実験しよう!
オープンハウス物件 内覧時の注意 オープンハウスとは 誰でも自由に物件を見ることができる見学会です。 特定の案内日を決めて、数日前から物件周辺にチラシ等を配布したり、ネットなどで物件があることをお知らせます。 案内日に来場したお客様は、自由に物件を見ることができます。 実際の居室を見学できるので、お客様にとっては実生活を容易にイメージすることができます。 開催時は誰でも自由に何度でも入ることができます。 開催されるのは、土・日曜日、祝日が多いです。 オープンハウス受付 私は5年程前からオープンハウス(見学会)の受付をしています。 住宅の仲介業者から派遣会社に依頼があり 派遣で色々な物件に出向き…
ダメな自分に気づいたら
こんにちは、もこです。 2月になって、ミモザが出回り始めましたね。 近くのお花屋さんでも販売をスタートされた情報をみつけたので、先日買いに行ってきました。 この記事では、わたしの失敗をもとに、2月中旬頃〜多く出回る、黄色 ...
満たされる家づくりブログ|MOKO HOME
コダテル | 理想の戸建てを建てる!戸建て購入検討者を応援するブログポータルコダテルは、戸建てを愛する家系ブロガー達による不動産ブログのポータルサイトです…
共働き夫婦のヘーベル日記|子育て世代のシンプルライフ
YKKAP APW331 掃き出しテラス窓の気密改修DIYをしました。安くて簡単です(^○^) 先日、アルミ樹脂複合FIX窓の結露防止のためのDIYをおこなった際、我が家の窓のサーモグラフィーを撮影して比較した結果、樹脂窓であってもこの窓が一番隙間風が多く、冷たかったからで...
新築したので実験しよう!
書斎にタイルカーペットを敷きましたぴめりー理由は、「PCデスクの椅子をキャスター付きに変えたから」です。BEFORE6畳ほどの部屋です。PCデスクと引き出しを置いています。画像手前にはチェスト&ワゴンもあります。明るく幅広めのフローリングで
PLANNING
キッチンでの台ふきん、最近はやりの「ダスター(不織布でできた使い捨ての台ふきん)」というものにチャレンジしてみたのですが、どうも私には合いませんでした。 ペラペラ薄くて使いづらいし、使い捨てというのももったいなく感じられたし。 あらためてふきんを見直してみたら、「リーノ・エ・リーナ」のリネンディッシュクロスが台ふきんにピッタリ! リネン素材なので乾きも早く、抗菌性が高いので清潔に使えるのもおすすめポイントです。
ほっこり*おうちじかん
こんにちは、さくらです今日はバレンタインでしたねヽ(´▽`)/みなさんはもらったり、もらわれたりしましたか?←あげたりや私は今年も夫からお花をもらいましたよ(…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
浅雲家で当初想定していなかった工事のひとつがこの「歩道切り下げ工事」です。敷地の道路が歩道に面しており、駐車場になる部分との段差が大きい場合は必ず必要となる工事です。工事前の状況については以下の記事で書いたのですが、完成後については触れていなかったので、せっかくなのでWeb内覧会の続きとして書かせて頂きます。
メンテフリーの家づくり~めんふりか
シンプル・リビング
シンプル・リビング
前回の玄関クローゼット&手洗い場に続き、今回はウォークインクローゼット&収納スペースの一部を、愛用品と一緒にご紹介します。本格的にミニマルライフを目指す前に建てた家なので、正直ウォークインクローゼットは後悔ポイントだらけ(^^;)簡単にはリ
ぜいたくゆるミニマリスト
住友林業新築注文住宅施主ブログの入居後Web内覧会1階廊下~2階、セカンド洗面台編。コンパクトハウスの1階廊下は一マスサイズ。セカンド洗面台はリクシルのエスタ。施主が失敗したと感じた後悔ポイントについても公開。
ユコ家ブログ
こんにちは、さくらです日曜日、柴犬まろん去勢手術後の抜糸に行ってきましたヽ(・∀・)ノ 自己抜糸しなかったから550円じゃった←ケチか傷口もキレイで一安心♡も…
◆ごきげんなおうち暮らし◆
コダテル | 理想の戸建てを建てる!戸建て購入検討者を応援するブログポータルコダテルは、戸建てを愛する家系ブロガー達による不動産ブログのポータルサイトです…
共働き夫婦のヘーベル日記|子育て世代のシンプルライフ
コダテル | 理想の戸建てを建てる!戸建て購入検討者を応援するブログポータルコダテルは、戸建てを愛する家系ブロガー達による不動産ブログのポータルサイトですw…
共働き夫婦のヘーベル日記|子育て世代のシンプルライフ
☞新居の購入品@楽天room 1月の楽天マラソン購入品をご紹介 先月の購入品は ・家具1点・キッチンツール1点・ふるさと納税返礼品1点・感染対策1点・日用…
共働き夫婦のヘーベル日記|子育て世代のシンプルライフ
ぴめりー今日は、最近のリビングダイニングをお届けします。全景を撮ってみましたこんな感じです。去年、ソファーが届いた時に、「LDKの全体写真も載せますね」なんて言っておきながら、ずいぶん時間が経ってしまいました。ちなみに、キッチンはクローズド
PLANNING
収納はしまうだけじゃない! 出しっ放しが快適〜♪というアイテムや出しっ放し方法を教えてください。ノンストレスな収納方法をぜひぜひシェアお願いします^^
エコカラットを貼っている方、これから貼りたい方、エコカラットについてどんどん投稿してください。よろしくお願いします。
みなさんの自慢のつり天井をお気軽にトラックバックしてください。
天井の高いリビングについてです。 メリット、デメリットいろいろ共有しましょう!!
あなたのお家はどんな家? あなたのシンプルモダンなお家をご紹介ください!! 『我家はここがシンプルモダン!』でもOK!!
あなたの素敵なテラスや中庭をご紹介ください!
予算が厳しかったり想定外で、残念な結果になる事も有るかもしれません、これから計画中の方へ参考となる残念ポイントをご紹介ください!
我家自慢をご紹介ください! ここが我家の自慢、何でもOKです!
あなたの素敵なガレージ&ガレージライフをご紹介ください!
収納方法にはいろいろありますが、中でも見せる収納・魅せる収納についての記事を、どんどんトラックバックしてください!
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
注文住宅を建てる時って不安がいっぱい。 そんな時に参考になるような記事を集めてきたいです。
空き家の対策、 空き家の活用、 空き家を使ったプロジェクト、 空き家に関することならなんでも!
散歩
一条工務店 i-smartのみに特化したサイトで集まりましょう。
アパート改修工事 やに汚れで汚いトイレドアをDIY
プロが教える壁紙・クロスを綺麗に仕上げるための知識
実家の片付けについて、促してみた、手伝ってみた、業者に依頼したなど、体験談を投稿しましょう!
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪