日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
「リンス不要」をうたうharuシャンプーに切り替えて、浴室からリンスのボトルを撤去した日から、はや9カ月…。 haruシャンプーは、良い感じ。確かにリンスの手間をかけなくても、洗い上がりはしっとり。だけど…だけど… 毛染めもしている37歳の髪には、やっぱりちょっと、物足りないみたい…。 暖房による乾燥が気になる冬季になって、しみじみと…。 単刀直入に申し上げます…。 リンス、復活させました。 ボタニストのダメージケア。 黒いコームも買い足した。 昨年、リンスを撤去した経緯は、こちら↓ yuringo738.hatenablog.com 37歳。やっぱり、リンスは必要だ。 意地を張らずに、浴室に…
家計簿として使っていたノートを手放します。見ないので…。 現在は、家計簿自体、やめてしまいました。 一番の理由は、夫のお酒の量とお酒代が多いことに腹が立って…
こんばんは。いつもスポンジワイプを購入しているショップで超吸水!!と、紹介されているキッチンタオルを発見!!スポンジワイプの吸水力よりも凄いのかも?ドット柄も可愛い!!と昨年購入したバンブーキッチンタオル。残念ながらドットの水玉ではなく楕円でしたが、「超
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ ++++++
この間、便利なものを見つけました。^^「冷蔵庫ポケットの仕切りになるケース」。薬味チューブを収納できて、冷蔵庫ドアポケットの仕切りにもなるケースです。こちらはセリアで購入。↓こちらにも進化した仕切りが!✨ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)パッケージを開けるとこんな感じです。商品サイズは約30×奥行60×高さ60mm。耐荷重量は400gまで。360℃真っ白が嬉しいです(*´▽`*)↓ダイソーのアイアンアイテムが相当高見え!...
毎日、自撮りして自分を客観視することは大事、と以前にも記事にしました。 https://www.koto6.com/en
こんにちは(^^)vお片付け×防災備蓄×建築でご家庭の安心安全な家づくり実現サポート! 住まいの生活設計士 やまぐちです。 2020年末に交通事故に遭い数か…
今日もご訪問いただきありがとうございます。 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです まだ朝晩寒い日が続いていますが 少しずつ春の気配を 感じられるようになってきました 来月は 引越しを予定しているわが家 これまで7年近く住んでいた場所を離れ 新たな土地で新生活が始まります 久しぶりの引越しに、どきどきワクワク ご家庭ごとに 状況は様々だと思いますが 先日、個別相談にお越しいただいた方は 春から自宅で子育てサロンを オープンされると嬉しそうにお話し されていました^^ そのために、 ママさんや赤ちゃんたちが 気持ちよく過ごしていただけるよう 「自宅の和室を片付…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!前回の「後回しをやめてすぐやる人になるには?」の記事には、色々なメッセージをありがとうございました!私が、自分で決めて⇒行動できるようになったきっかけについ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですオミクロン感染拡大中第6波ピークアウトして…
大雪予想のこんな日は、電気ひざ掛けをオンにして家のなかに籠るのがよろし…。 ところで、先週、とある子供用品をメルカリに出品しました。 サイズアウトした季節モノ。数回しか着ていないので、着用するには何の問題もない。 だけど、学校で使う衣類だったから、タグにマジックペンで名前を書いていた。リサイクルショップでは、買い取ってもらえない。 いったん可燃ごみの袋に入れて手放そうと思ったのですが、子供たちの思い出が詰まった品。まだ使えるモノだから、ごみに出すのは、やっぱりもったいない…。 「子どもの名前が記載された衣類なんて、売れるのかな??」と、メルカリを覗いてみたら…名前の記載がある衣類」も、全然いっ…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村我が家の和室の押入れ*あっ・・・ちゃんと きれいに 戸が 閉まってなかった (;...
日常に潜む、無駄な作業や無意味なモノ。それを見つけることができれば、生活はグッとラクになっていきますよ!いらないモノが見つかるヒミツ
こんにちはお越しいただきありがとうございます前回の続きです。前回は、かさばる詰め替えパックを収納のしかたを変えて移動させました 『少しの工夫で収納力アップした…
【ニトリ】シンプルスリムなふた付きごみ箱〜キッチンや通路に設置しても、邪魔にならないと感じる奥行きで、インテリアの馴染みも良さそうです。
初めてお越しいただいた方はこちらをご覧ください。【はじめまして】→ ★【今後の夢】→★ ------------------------------- イ…
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
先日久しぶりにカインズホームに入ったので、気になっていたものを買いました。「お風呂のガンコ汚れ落とし」と「汚れ防止用撥水剤」です。両方ともカインズオリジナル商品。家からは遠くなってしまったけど、未だにカインズ好きで定期的に通ってます( *´艸`)↓実はスゴイ商品だらけ!カインズの注目アイテム特集も✨ブログ村テーマカインズホームまずはこちら、「お風呂のガンコ汚れ落とし」。やさしく、しっかりきれいに汚れを落...
ケユカのピンチかごを拭き、無印の洗濯ばさみを新しいものに替えました。洗濯物干しに使っている道具を入れ替えて、気分さっぱり。
部屋の片づけで不用品回収業者を探していると結構見かけるECOクリーン (エコクリーン)。 全国展開しているこの不用品回収業者は、いろんな地域から良い評判と悪い評判が聞こえてきます。 「安くて作業員態度が素晴らしい!」という人から、「雑な対応
先日財布を丸ごと洗濯機にINしたオット。(筋肉ゴリラ)その時、不要な診察券などを間引いて少し財布の中を整理しました。ボロボロだった財布も新しいものに変えて財布がスッキリしたものの今度は家のカード保管に問題発生。今まではダブルクリップでオットの診察券を挟んでた
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今年こそ運動するぞ!と思っても、三日坊主になったり、片付けるぞ!って思っても、つい後回しにしちゃったり・・・っていうこと、あったりしませんか?で、自分ってな
こんにちはお越しいただきありがとうございます前にも載せましたが…リバウンドしつつあるパントリー本当に断捨離したの?!という感じですが断捨離直後はこんな感じでし…
こちらのマフラー、このマフラー自体は好きなのですが、自分のお洋服とは合わないし、もう気分じゃない、着けて出かけるのはもういいかなーと思っています。 10年…
借りられなくなるまでは借ります
マンションに内窓設置で快適生活!メリット・デメリットと注意点を徹底解説
🏠️引っ越しすることになりました。
新年度に入って その2
【仲介手数料無料ワザも?!】住居費大幅節約!賃貸物件を安く借りるコツ
満杯だったワケです
漆黒の中の想像力
マンション管理組合の理事
【マンションでも安心!】トランポリンの騒音・振動対策決定版|静かに使う工夫&おすすめ静音モデル
築20年超のマンション・去年より上がってた固定資産税
最近のいろいろ
【2025年版】終の棲家はどうする?賃貸派VS持ち家派、どちらがいい?
【マンション】中国人オーナーに変わったら家賃19万円に!?
マンション投資で注意する点を教えてください。
中居君の引っ越し!・Youtubeから転載!
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村とりあえず気になった所から モノの見直しを 始めています。季節のインテリア雑貨*...
コロナや震災、今何が起きてもおかしくないですよね。備蓄と防災グッズを見直しています。 防災セットが重すぎる!いざという時
****************** とうとう古いテレビが壊れちゃって、買い替えしたのは良いんだけど、 テレビ裏の配線がカオス!! もう気になって気になって、薄暗い早朝から断捨離開始しま
実は、最近、マンションでも買おうかな…という心境に。もう一度賃貸でもいいけど、どうせなら、みたいな。隣人がね、煩わしくて……。なのでネットで色々間取りチェックしたり、資料請求したり、内覧予約したりしてます。まあ、すぐ買います!とは言えないレベルのお買い物なので、ゆっくりじっくり時間をかけて、になると思いますが。でも、いつどうなってもいいように、久しぶりに断捨離をみっちりやろうと思います。何もないとあ...
こんにちはお越しいただきありがとうございますこたつを出してから夫専用のようになっているブランケット。私も子供たちもすぐこたつに入るけど夫はソファー派。このブラ…
おもちゃや絵本、子ども服。よかれと思って譲ったお下がりが、相手の負担になることも。譲り手も、貰い手も両方が幸せな気持ちになれる【モノの循環】をするために、譲り手が気をつけること。
気が付けば無塩バターが期限切れ使い切ろうと、ケーキにした週末。 いつから作らなく、いえ作れなくなったのだろう?と考えたら、転げ落ちるように更年期症状があれ…
届いたよバルミューダのポット。 包みからほどいたばかりの家電は、 出勤初日の新人さんのように緊張感をまとっている と、みせかけて、キッチンの棚で堂々たる存在感。 白もあったけど 黒にしてよかった。 黒は堂々感が増し増しで良き。 人生は短い。 くだらないことで悩んでる暇があったら、グッドルッキングな湯沸かしポットで思うさま湯を沸かそう。ほうじ茶は私の味方。 段ボールもグッドルッキング 内箱には、バルミューダ社からのメッセージ。 ハローキッチン。 道具は、 日々を楽しむためにある。 愉快な人生のために。 欲しいものを買うって やっぱり楽しい。 そんな、火曜日。
年末から糖質制限を忘れ、何もせず暴飲暴食で過ごしたおかげで体重も元通り(;^_^A皆さん、ご心配をおかけしました。m(__)m 先週49日を終え、気持ちも落ち着きました。お坊さんを自宅に迎えるにあたり、2部屋を整理しまくり、仏壇を置いた部屋は、なんと仏壇以外のものが無くなりました。
文房具、使ってみようか、ということで、ペンを2本使い始めました。 ちょっとしたメモに使ってみて、嫌なら捨てればいいかと思っています。黒いペンはよさそうだけ…
皆さんは、収納ボックスを選ぶとき、どんなことを意識していますか?大きさはもちろんですが、わが家のキッチンでは、見た目より「わかりやすさ」と「使い勝手」を重視して、収納ボックスを選ぶようにしています。リビング側から見える上段は、正面から中身が
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日から2月スタート元気良くまいりましょう…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!先日、受付を開始した「10min FOCUS Mapping®オンライン講座」続々とお申込みいただき、土日は残1名となりました!「受講された方の書いていたお悩みが、まさに私の悩
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今年の手放し作業*少しずつ 始めています。この 座布団*は娘たちが 幼稚園・小学校...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2月におすすめの記事5選。(2022年) 2月になりました。 2月におすすめの記事を5つご紹介します。 ユニクロライトダウンベストを簡単に選択したいあなたへ。 megstyle39.hatenablog.com ユニクロライトダウンベスト。 そろそろちょっと汚れてきたな、洗いたいなと思っている方におすすめな記事です。 私は洗濯機で洗ってみましたが、心配な方は手洗い(推し洗い)の方がおすすめです。 とにかく「楽して簡単に洗いたい」方はぜひチェックしてみてください。 // 花粉の季節に気をつけてお…
おはようございますお越しいただきありがとうございます最近気付いたことがあります。汚部屋脱出のために使ってみて良かったものなどをちょこちょこブログに書いています…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。