日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
土地造成計画~土地の高低差@千葉県千葉市
イースターはシュトゥットガルト中央駅へ行ってみる?〜Tage der offenen Baustelle 2025〜
ヴァティカンOPEN建設現場?! @ヴェネツィア建築ビエンナーレ2025
北欧のあかり展
ガチ・New World Order 2025 Chapter 12
ガチ・New World Order 2025 Chapter 11
100年経っても最強! 変態デザインの家を実現した大工の執念
ガチ・New World Order 2025 Chapter 10
「閑室」なのに全然ヒマじゃない!? 建築オタクの秘密基地、その実態とは!
ガチ・New World Order 2025 Chapter 9
藤井『最高の家を建てる!』→ 兄『俺の財力、無限ちゃうで!?』
建築の天才 vs 出雲大社のお嬢様 〜1万2千坪じゃ足りません!?〜
床下に土管!? 住むだけで涼しくなる“魔法の家” 聴竹居の秘密に迫る!
100年先を行っていた家!? 「土壁+和紙5枚」で天然エアコンを作った天才の挑戦
ガチ・New World Order 2025 Chapter 8
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!一気に寒くなった今日この頃・・・今年もリビングで大活躍しているわが家の冬の必須アイテムが^^無印の「持ち手付き帆布バスケット」に入っている、コレです。着る電
飲食店など様々な商業施設から閑静な住宅街まで、様々な建物が並ぶ大田区。 日々増え続ける人口に伴い、各家庭・施設から排出される粗大ゴミの排出量も増加しています。 引っ越しやオフィスの移転に伴い、片付けの際にでてきた不用品の処分に便利な不用品回
7年くらい使っていた無印のアクリルのアクセサリーケース。無印良品 アクリルメガネ・小物ケース 約幅6.7×奥行17.5×高さ25cm 良品計画posted with カエレバ LOHACO PayPayモール店 Amazon楽天市場気に入って使っていたのですが、長年使ううちにどこかに強くぶつけて
先日、ちょっと気になっていたものを買ってきました。これ!なんだと思いますか?ちなみにセリアで買いました。↓桜ガーランドのアレンジがめちゃカワ♡ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)正解は、「小物スタンド」です。全体のサイズは約幅131×高さ87×奥行49mm。真ん中に大きなポケットと、両サイドにも小物を立てられるようになっています。真っ白な雲が何とも可愛い!↓無印そっくりなサコッシュがまさかダイソーで!?ブログ...
ワタクシ、自称ミニマリストのクセにカードを20枚位持ち歩くカード持ち。そんな私のお財布は現在なんと2つです。全然ミニマルじゃねえ!よく使うカードをセリアのカードケースに入れて普段使わないカードは楽天で買ったカードケースにお金と一緒に入れてあります。普通に考え
丸いケーキを囲んでキリストの生誕を祝ったかと思えば、新年の平穏無事を祈って神社仏閣に参拝し、バレンタインだひな祭りだと各種祭事・催事を軽やかに生活に取り入れて楽しむ日本、好きよ。 特に冬は愉快な季節。 ツリーをでんと置いたり電飾を庭の木に巻き付けたりはしません。我が家も若干、クリスマス仕様に変わります。 クリスマスツリーのモビールを吊るす。ガスストーブから吹き付ける風を受けて、ゆらゆら揺れます。 5,6年前に北欧系の通販で購入したものです。素材は紙ですが、なかなか丈夫で長持ちしてくれています。ツリーが立体になっていてえもいれない愛らしさ~。部屋の隅で勝手気ままにゆらゆら揺れている様子を眺めて癒…
おはようございますお越しいただきありがとうございますずっとやりたくてだいぶ前から購入していたものがあります 右・【ダイソー】カビ汚れ防止マスキングテープ左・【…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村冷蔵庫は 食べものを入れる場所体を つくる=体を 整える場所なので健康にも 繋...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですメルカリレンズβがあるときいて早速つかって…
おはようございますお越しいただきありがとうございますコインランドリーの記事をアメトピに掲載していただきました! 『初コインランドリー!こたつ布団を洗ってみた』…
ここ数日でグッと気温が下がりましたね~(+_+)ドアを開けたら冷たい風ビュービューで、これは風邪を引きそう…だったので、今日は暖かくしてお買物に行きましたが、帰宅後に買って来た「人参」を冷凍保存用にカットしていた時に、あ!と思い出し写真をパ
昨日書く暇がなかったので、1日遅れで書いています○┓ペコリいつやったけ!?とすぐ忘れちゃうこともあって、火曜日は「掃除デー」、月末前後は「定期掃除デー」などなど、定期的に掃除を行っておくとキレイが続くところは、大体の実施日を決めて「●●の
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!一気に寒くなりましたね~!そんな今日は午後から、「訪問お片付けサポート」でした!キッチンのお片付けを進めているお客様なんですが、「前回まどなおさんが帰られた
持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指してはいるけれど、それでも欲しい物はいろいろあります。いろいろある欲しい物を、手に入れるために必要なことは何でしょう。私は「欲しい物を欲しいと、きちんと言葉に残すこと」だと思っています。 ことしの元旦に記していた「2021年の欲しい物リスト(TOP5)」です↓ yuringo738.hatenablog.com さて、私が年初に「今年はこれを買いたい!」と決意表明していたモノ。 ①バスタオル&フェースタオル ②お掃除ロボット ③良い枕 ④良いコート ⑤新しいスマホ …以上、5点です。結論から述べますと、全部、手に入れることができました。 ①バスタオル&フ…
お片づけサークル@さいたま今年最後の活動を行いました。毎回活動の前日までにサークルグループLINEにお知らせをするのですが、今回は出欠の報告に加えて、先月行…
置くだけでクリスマスの準備完了!クリスマスツリーをケーラーのノビリキャンドルホルダーツリーに替えました。シンプル&ミニマルでちょうどいい。
ジョージジェンセンティータオルシワシワですが 笑こんばんはお越しいただきありがとうございます今年も残りわずかですね今年は汚部屋脱出を決意して掃除や片付けを頑張…
本気の冬が、やって来たっ。猫の額ほどの我が家の庭も、朝起きたら雪化粧をまとっていたよ。 SAMUI!! 雪国の冬を乗り切るために欠かせないアイテム、それは「あったかタイツ」。 毎年、冬に買い換えしております。 タイツブランドは数あれど、真っ黒ではない絶妙な色合いのダークカラータイツが豊富な「福助」のレディースブランド「フランティカクローゼット」がマイベスト。 真っ黒タイツは仕事で着用するには「もさっと感」が出ちゃうので、避けています。 通販で6足を、一括総入れ替え。 昨年までは「ネイビー」と「グレー」を3足ずつ揃えていたのですが、今年は全部同じ色に統一しました。 黒寄りのニュアンスカラー、「コ…
やっと金曜日…怒涛の一週間おわった。月曜日から1泊2日の県外出張、水~金曜は3日連続忘年会とフル稼働の挙句、金曜夜(本日)に至っては超絶寒波到来って、どゆこと。あんまり記憶ない5日間を終えて、やっとこ家について氷水で水分補給うれし。酔っ払いの胃に染み渡す水道水うまし。 さて、酒びたしの脳を振り絞って去り行く12月17日を記念してブログ書く。 題して「細やかに収納すると、逆に散らかるからね?」ブログ。 はい。暮れゆく2021年。あたいは今年も新年を持って複雑な収納をしなかった。自己肯定感満載で生きている私は自分で自分をほめるんだもん。 「棚に並べるだけ置き」サイコぉ~。@トイレの棚↓ からの、「…
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください^^ +
先日、キャンドゥでこんな新商品を買いました。「サイエンスシリーズ」!数式や化学式、実験道具をモチーフにした、斬新な発想の新商品です。文具から靴下までいろんなアイテムが売っていたんですが、この3アイテムにしました。この春、可愛いシリーズを飛ばしまくりな気がするキャンドゥ✨↓大人気シリーズから新作も!ブログ村テーマ100円ショップCan⭐Doまずはこちら。「SCIENCE ジッパーバッグS 8P」。110円(税込)で8枚入...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!今日は、午前中に自分の学びで、午後は「オンラインお片付けサポート」でした!今日は、継続の受講生さんとキッチンのお片付けを^^今日、キッチンであがっていたお悩
こんにちはお越しいただきありがとうございます一気に寒くなりましたねー!冬本番って感じ。そろそろこたつを出すか!ってことでこたつ布団を洗いに行ってきました家でオ…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 下駄箱の大掃除*の 記録です。玄関は 運気 の 出入り口*とも 言われる...
今年も七草粥を。と、昨日大阪へ行った話。
自分の家が一番いい
ユニクロで冬支度 ダウン回収始まってます
「日常」兼「備蓄」のインスタント麺はコレ
【カナダ生活・家】日本の家とは違う、カナダの家の特徴と魅力!
出不精女のとある出来事。
白いモスバーガーをウーバーイーツで頼んでみた
【犬グッズ】買って良かった!クレート専用クッションベッド♩
【中古住宅の困りごと】トイレが詰まった(泣)その原因とは?
【コラム】ストレスなしの玄関プラン。置き配も安心&雨の日にぬれない、目隠し壁&ポーチに技あり。裏話も♪
家にいても退屈しない人
A看板を作ってみた!
心のアップダウンに翻弄される日々
断熱方法をアップデートしたいのだ!!
脳疲労は見逃しちゃダメなんだぞ!の件
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です収納用品調達のためDAISO 大型店へいっ…
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は 大掃除の記録*です階段の大掃除なんて普段の掃除で 済ませていたらやらなく...
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんはお越しいただきありがとうございます本日は閲覧注意の画像多めですだいぶ前にチラッと書いたんだけど寝室の壁紙にカビが生えてしまいましたこの時に発見しまし…
この声かけで、おもちゃの手放しが日常的にできるようになる!伝えられているようで、伝えられていない、子どものお片付けで大事なこと。
やる気スイッチよりも、ほっこりスイッチを大事にしたいと思っているのよ。 ほっこりスイッチとはつまり、ささくれだって苛ついて、ともすれば周囲の人たちに八つ当たりしてしまいそうになるイヤな自分を「通常モード」に戻すための、癒やしのボタン。 温泉につからなくても…マッサージ屋さんに行かなくても…ほっこりスイッチはほら、こんなところに。 六花亭のバターサンドなど。 さいきん、加入している生協のカタログ(我が家はウェブ版のカタログですが)に時々、六花亭のお菓子が載っているのです。毎回ではなく、時々しか載らないので、見つけると必ず注文している私。 柔らかクッキーにバターとラムレーズンを挟んだ類似の菓子は多…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!こんばんは!みなさんは、本を読んだり、講座などで何かを学んだりすること、ありますか?でも、本を読んだり、学んだりしても、結局なぜか活かせないし、変われない・・・ってこと
ウイルス禍を経て、まちなかのお店で「テイクアウト」ができる店が増えました。近所のカフェやレストラン、ラーメン店も持ち帰り商品を展開しています。遠くへ旅行する代わりに「お取り寄せ」で全国各地の特産品や有名レストランの料理を楽しむというスタイルも人気です。 テイクアウトやお取り寄せの店・サイトで、よく耳にする宣伝文句があります。 「お店の味を、家庭でも!」 遠くへ行かなくても。わざわざ予約をしなくても。店に行くために、部屋着からワンピースに着替えなくても。慣れ親しんだ我が家のダイニングで、「お店の味」を楽しめますよ!…とのアピールです。 いいと思う。缶詰や瓶詰めやレトルトパックで届く「お店の味」は…
こんにちはお越しいただきありがとうございますこの前セリアでかわいいお掃除グッズを購入しました!ネコピカ洗面台やキッチンなどに直接ペタッと貼り付けられるスポンジ…
もうすぐクリスマスですね。今年、ダイソーからタペストリーが出ていたので買っちゃいました。 「ミニマリストのクリスマス」片
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート12月分、残1名です!訪問お片付けサポート12月分、残1名です!こんばんは!今日は朝から「オンラインお片付けサポート」で、リビング収納のお片付けをしてきました^^12月になって、年内のお片付けサ
先日は「手放したもの報告」のコメント欄で、たくさんの手放したものを教えていただきました! View this post on Instagram A post shared by おふみ | ミニマリスト (@ofumi_3)みなさんの手放したものを拝見して、「あ、これ私も手放したい!」とや
使用頻度は非常に高く消耗品であるので定期的な交換が必要なのは間違いないのだけれど、壊れたり破れたりするわけではないのでイマイチ交換のタイミングがつかみにくい日用品「スポンジ」。 今日は日常生活を弾力的に支えてくれる縁の下の力持ち「スポンジ」の交換のタイミングについて本気出して考えてみました。 我が家のスポンジは3種類↓ ①食器用スポンジ ②浴室用スポンジ ③洗面台用スポンジ ①食器用スポンジは「マーナ」のおさかなスポンジ(約250円)を長年使っています。泡立ちが良くて持ちやすい。そして何より見た目がカワイイ。 ②浴室用スポンジは、白色まばゆいこちらを愛用中。 「オーエ」のバススポンジ(約350…
おはようございます。^^今日はちょこっとお知らせから。「きらッコノート」という、介護関連の職業についている方向けの情報ページで記事を掲載していただきました。^^こちらの情報ページは、介護士さんはもちろん、介護に興味のある方にもすごく役立つ内容が多くて、しばらく見入っちゃいました(^^ゞ■暮らしの質を上げたい介護士さん必見☆使いやすさやデザインにこだわった食器特集!■こちらの記事は、北欧食器だけでなく、い...
こんばんはお越しいただきありがとうございますもうすぐクリスマスですね!クリスマスツリーは飾り付けたものの雑貨を飾るのを後回しにしていましたクリスマスツリーを出…
今朝、楽天ブックスの電子書籍の「生活の知識」ランキングでなんと……ランキング1位になってました!Amazonでも電子書籍「生活の知恵」ランキングで11位になってました!ありがとうございます🙏12/9に発売になった新刊『小さな暮らしは生きやすい』どうぞよろしくお願いしま
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付けサポート12月分、残1名です!訪問お片付けサポート12月分、残1名です!こんばんは!12月になると毎年飾って楽しんでいるお菓子のアドベントカレンダー。セリアのクラフトバッグに1日ずつお菓子を入れて折り返
12月前半、夫が出張だらけで平日ほぼ不在だったので大変でした…。そんな中だったけど、長女がせっつくのでツリータペストリーを飾りました。 (次女が聞き分けられるようになったらちゃんとしたツリーを買いたいなぁと思ってます)そしてKALDIで買っておいたアドベントカレンダーも開封。 昨年まで長女が3歳のときに買ったアドベントカレンダーを使いまわしていたのですが、3回使ったからもうそろそろ良いかな、と新調しました。 とっても可愛くて、私のテンションが上がります。 昨年まで使っていたのは↓の赤だった。 しかし、このカレンダー、縦割りで入っているお菓子が決まっていたようで、 6日の時点で「明日のお菓子がも…
本日締切!片プロさんからリリース♡お片付け資格をお持ちの方は是非コチラ↓を覗いてみてね!アメブロ基本講座 今日は最近やらかした、収納失敗談を紹介…
早朝からラジオ体操かまして美味モンブランつまみつつ映画「富江」(宝生舞さん主演回)を鑑賞しながらブログ書く休日たのし。ホラー映画好きなんよ。 さて、2021年における美容関連の支出記録を振り返るシリーズ第4弾・基礎化粧品編でございます。ネイル編、ヘアケア編、コスメ編と続けてきたこのシリーズも、今回で最終回となります。 モンブランて美味しいよねえ…(しみじみ) では、発表します。 2021年1~12月の「基礎化粧品代」は、計18万985円でした。 ※基礎化粧品には、クレンジング剤と洗顔石けん、顔用の日焼け止めを含みます(体・髪用の日焼け止めは除外)。 1か月平均は約1万5082円。 ウイルス禍に…
前に長期断捨離計画を発表した我が家の押入れですがこの度なんと・・・引き出し4つ分空になりました!5年はかかる予定だった断捨離計画がたったの数ヶ月で達成する快挙!かと思ったら・・・ギッチギチ。単に詰め込んだだけだった。ちなみに上段の引き出しに入ってたものはこ
今日もご訪問ありがとうございます! 『捨てなくていい片付け』 モノと思考の片付けコンサルタント 染井あさひです 頑張って片付けたのに また散らかってしまった… 片付けたいけれど 捨てられなくて手が止まる 片付けたいけれど 時間がない 片付けたいのに 長年片付かないあなたへ もしかして、 こんな勘違いをしていませんか? ~LINE友達プレゼント~ 片付かないには理由があります! あなたに合った 片付けのコツを知る! 脳タイプ別チェックシート+特別プレゼント🎁 LINEに友達追加後に 『プレゼント』 と送ってください♪ 友達追加はこちら 🔻🔻🔻 @127bwkyy でも検索できます @をお忘れなく…
師走の週末は熱いコーヒーを片手に、「自分が何を、どれだけ持っているか」を確認する作業に精を出すのが宜し。 今日はクローゼットの風通しがてら、仕事着からフォーマルからコートから、すべての手持ちの衣類を数え上げてみました。 と、いってもそんなに数はないので数分で確認終わる。 2021年12月現在、手持ちの洋服は「合計38着」でした。 一覧表は、こちら(丸カッコ内の数字は内訳です)↓ 【トップス】…計14着 (半袖…6) ・ピンクカットソー(ソージュ) ・白カットソー(ソージュ) ・黒カットソー(ソージュ) ・ネイビーカットソー(ソージュ) ・グレーペプラムブラウス(ソージュ) ・ネイビーペプラムブ…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。