日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
マンションベランダでソーラー発電を始めよう!
心地よい生活を求める:都市生活と住宅選択
【中古マンション これからの買い方・売り方 絶対に損したくない人のための最強バイブル】感想・レビュー
無事日本到着との一報が入りました!! 今回のマレーシアの印象は?インドネシアとの比較!
世界仰天ニュースで話題。秀和幡ヶ谷レジデンス事件でわかった管理組合トラブルとマンション購入の落とし穴
マンション vs. 一戸建て ― “後悔しない”住まい選び完全ガイド
癒やしの風がやってきた
お金の話外伝その4~家が導く都会のキラキラパワーカップルが苦しく地方の地味な介護職が夢を持てる時代~
補助金で内窓設置④!代理申請で準備した書類
先進的窓リノベSSグレード・スペーシアクールの注意点と断熱効果はいかに?
マンション売却で、もっとこうした方が良かったと思ったこと
エネルギーダダ漏れ問題
不動産市場の実像(その2)~高コスト化する都市づくり
不動産市場の実情(その1)~価格高騰は局地的な現象
補助金で内窓設置⑤設置工事レポート
「笑顔を届けたい」_ブルーインパルス隊員の想いに重ねる家づくり!
熱は冷めないうちに_家づくりもブログも情熱は大事!
ワタシのブログ... 返してくれー!
骨董市を楽しむ
「スマホ急性内斜視」_家づくりで子供の視力を守れるか?
同じ新築なのに...電気代が高い家と安い家_何がちがう?
【予約状況92人】_10周年感謝祭の準備進行中です!
危険すぎる暑さの中...織姫と彦星は無事に再開を果たせたのか?
60年間保証してもらえたら_嬉しくないですか?
路上観察・・・マンホールの蓋
その情報は合っていますか?_フェイク情報に惑わされない家づくり!
わんこ&にゃんこも人間も_自然素材で健康に!
ローソンが過疎地に3店舗同時出店!_家づくりとの共通点!
ダブルでお祝い!_10周年&ブログ100日達成!
おかげさまで10周年を迎えました!_ご縁い感謝_
昨日は暖房無しで過ごせたのに今日は朝から冷えてますっ❗ なので今日は朝からエアコンで暖房入れてます。 空気が乾燥するから苦手なんだけど ストーブは使えなくなったのでしょうがない。 ど
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは暦では*一粒万倍日*天赦日*甲子日と、新しいことを始めるには最良の日だ…
先週の爆雪に続いて、今週は朝から冷たい雨が降り続いています。 こんな日は、ふだんなかなか時間が取れない、洋服の手入れにいそしむことにしましょう、そうしましょう。 スカート裏の裾のほつれおハサミで取り除いたり、 ジャケットの袖口の毛玉を取ったり、 セーターにブラシをかけたり。 数が少ない分、1枚1枚に、きちんと愛情を注いであげたいよ。 幅1メートルほどの小さなスペースに収まるワードローブ。 夏服、冬服含めて40着ほどで毎日のコーディネートは、事足りる。 あらためて手持ちの洋服を眺めてみると、自分の好みがよくわかる。 例えば… ☆ジャケットは断然、ネイビー派。 ☆パンツより、スカートが好き。 ☆ト…
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。新春に財布を新しくすると「春=張る」財布となりお金が貯まり更にお財布を購入する日や使い始めは「開運日」が効果がアップすると教えて貰い。数年前に初めて試した時にビックリ!!の貯金が出来てそれ以来ずっとやってます。(
パソコンやスマートフォンを使う機会は年々増えてきています。家族で共有することもありますね。そんなデジタル製品のお手入れはどうしていますかパソコンやスマホなどの精密機器はお手入れ方法を間違うと思わぬトラブルの元になりかねません。生活に支障が出るだけでなく、修理や買い替えで予想外の出費にも繋がりますので、お手入れは小まめに正しく行いましょう。まず、これだけはやってはいけないスマホのお手入れ方法を知って...
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!子育てや仕事に忙しいママに、がんばらなくても片付く仕組みづくりでラク家事を叶え、いつでも「ホッと心休まる家」をつくる、ラク家事コンサルタント
みなさん こんばんは 整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。今日のお母さんの名言はなに?今日の作業は出会ってしまったお家。…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
// テレビ、DVDなどのリモコンはどうしていますか? リモコン類って、ごちゃついた見た目になりやすいモノですね。 なので、リモコン類をまとめてケースに収納していらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 リモコンの収納ケースはいらない。 リモコンは並べて置くだけ。 我が家では、(といってもひとり暮らしですが)リモコンはテレビ台の上に並べて置いてあるだけです。 テレビのリモコンは壊れて処分したので、 megstyle39.hatenablog.com ・PC付属のリモコン ・DVDプレイヤーのリモコン の2つ。 テレビ台の表面に余白があるので並べて置いてあるだけでごちゃつきません。 リモコンの数…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 国内の新型コロナウイルス初確認からきょうで1年が経ったそうです。 1年を通して…
新型コロナウイルス禍で、圧倒的に手に取らなくなった(購入しなくなった)モノ。 その一つに、「ファッション誌」がある。 感染が本格的に拡大する前から、なんとなーく感じていたことではあったのだけれど↓ yuringo738.hatenablog.com 夏頃の第2波、年末からの感染の再拡大、そして首都圏をはじめとした「緊急事態宣言」の再発令。毎年、2、3回は買い物やらなんやらで出かけていた東京にも、昨年は1回も行かずじまい。それどころか急にテレワークが推奨されるわ飲み会も極力控えるようお達しが出るわ、軒並み外出の機会が減る始末。 つくづく… 「洋服」って、相当の割合で「対他者」のために纏うものだっ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。少し前にニトリの珪藻土マットにアスベストが混入されていたとニュースになっていたので我が家の珪藻土マットは??と調べたら珪藻土は含まれていませんでした。我が家の珪藻土マット。【アスベスト 検査済証 掲載】 珪藻土バ
緊急事態宣言(2021/1/14~)を受その後の活動についての説明と、自作の手指消毒動画の紹介
こんにちは。前回に引き続き今回もお片付けサポートBEFORE→AFTERをご紹介します。(許可を頂いて撮影しています)今日は「リビング収納②編」です。「TV台周辺編」はこちら。「リビング収納①編」はこちら。ご依頼箇所リビングの収納2箇所(同サイズの縦長収納が、吐き出し
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 持っているモノが増えると、あれもこれも全てを使うことができず、使わないまましまっているモノもあると思います。 私…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 今週も後半に入りました。期限のある仕事を任されたことはありますか? 何日までに…
もうね、地元では観測史上最大の積雪に加えて地味に新型コロナウイルス感染症も広がってきているし、おまけに除雪中のおじいちゃんがイノシシに噛まれてケガしたとかいうニュースを見ていると、気が滅入るわけです。 なんていうか、諦観? うん、いまのわたしの気持ちにぴったりの言葉だよ。 広辞苑(愛用の電子辞書に内蔵の第五版。古い)で「諦観」を引くと、「あきらめること」とありますな。 辞書のいいところは、ひとつの言葉に、誤解の余地のないシンプルな意味を与えてくれる点です。目の前の事象や心の動き、そういった形のないものを明確な言葉で表してみることは、とらえどころのない物事に輪郭を与えて、ためつすがめつ分析して、…
はじめに オンライン相談 2021年がはじまってすぐ、LINE公式アカウントの方で新春プレゼントとして『60分オンラインお片づけ相談無料券』を抽選で5名様にプレゼントさせていただきました。 実際のオン
今日はバスルームから。 結構昔にバスルームをアップした時の話。 2016年の話です(笑) ☆ダイソーの男前ランドリーバスケット&バスシューズ収納解決☆ バスシューズの収納のことを載せ
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 家の中でまず片付けたいのはキッチン。 朝昼晩、食事を作るのにキッチンが片付いていないと、効率悪いわ、ストレス溜ま…
私が日々、暮らしていく中で、増えがちなものの一つに、「調味料」があります。その調味料がなければ作り上げることができない味もあるし、新しいものも取り入れてみたい。そんな感じで自由に購入していくと…こんな風に、定位置以外の場所にも、調味料が溢れ出てしまう
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは今年初めての新月。山羊座の新月です。新月の時刻:午後2時01分 新年明…
******************** 整理収納アドバイザー収納だいすき☆かばんちょです!▶︎▶︎プロフィールはこちら 今日もお越しくださりありがとうござい…
やっぱり「家」が好き
今年も七草粥を。と、昨日大阪へ行った話。
自分の家が一番いい
ユニクロで冬支度 ダウン回収始まってます
「日常」兼「備蓄」のインスタント麺はコレ
【カナダ生活・家】日本の家とは違う、カナダの家の特徴と魅力!
出不精女のとある出来事。
白いモスバーガーをウーバーイーツで頼んでみた
【犬グッズ】買って良かった!クレート専用クッションベッド♩
【中古住宅の困りごと】トイレが詰まった(泣)その原因とは?
【コラム】ストレスなしの玄関プラン。置き配も安心&雨の日にぬれない、目隠し壁&ポーチに技あり。裏話も♪
家にいても退屈しない人
A看板を作ってみた!
心のアップダウンに翻弄される日々
断熱方法をアップデートしたいのだ!!
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。ネット検索をしていて見かけたレジカゴバッグに一目惚れ!!調べると、セブンイレブン・セブンネット限定商品で予約申し込みをして本日指定されたコンビニに届くとメールがありました。今日の【1日1ヶ所】は「初めてのコンビ
いつも 訪問*ありがとうございます♡今日も 洗面所*からの お話しです(^_^;)洗面所・洗濯機も 大掃除をしながら リセットを* していきました。洗面所...
雪により町内に閉じ込められた状態で終わった三連休。「お菓子を手作りしない」が信条の我が家に、増えたモノひとつ。 製菓用の、温度計です。↓ なぜ、急に? 小学生となり♡初恋の季節♡を迎えた娘たちが、来る来月の♡バレンタインデー♡に向けて、カップチョコづくりの予行練習をしたいと言い出したためです。 チョコレートは温度管理が重要…そして料理は、科学! 湯せんで適当にチョコレートを溶かしてもいいのだけど、せっかくお菓子作りに興味を持った我が子。サイエンスを学ぶきっかけになればと、近所のスーパーの成果コーナーに売っていた温度計(ケース付き700円くらい)を買ってきたよ。 80度のお湯で湯せんして、チョコ…
// 少し前、本屋さんに行く機会がありました。 服屋さんでは(今は)あれもこれも気になるとはならないけれど、本屋さんは誘惑がいっぱい。じっくり読んでみたいモノから、ちらりとのぞきたいものまで...。 本の誘惑。積ん読をなくしてからにしようと思ったお話。 ミニマリスト、ジョシュア・ベッカーの本が気になる。 何となくライフスタイルコーナーをのぞいてみると。 あっ、こんな本があるんだ! ジョシュア・ベッカーの本。 タイトルは「より少ない生き方」。 より少ない生き方 posted with ヨメレバ ジョシュア・ベッカー/桜田直美 かんき出版 2016年12月 楽天ブックス Amazon Kindle…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。なかなか捨てにくい缶の箱。ヨックモックとガトーフェスタ ハ…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!子育てや仕事に忙しいママに、がんばらなくても片付く仕組みづくりでラク家事を叶え、いつでも「ホッと心休まる家」をつくる、ラク家事コンサルタント
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。一昨年の10月に購入して以来ずっと愛用しているセリアで購入したミニ三トン♪キッチン引き出しの中に収納しておりレンジで熱々になったお皿を挟むのに大活躍♪使う時は指を入れて使用するのですが、昨日に引き続き”しもやけ”
ミニマリスト主婦が20年以上使ってきて、そろそろ買い替えを考えているキッチン道具3つ。それぞれの道具の「気になるポイント」についてまとめています。パンチングザルってどうなの?ホーローバットってどうなの?と道具選びで迷っている方、どうぞご覧ください。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
おはようございます。^^今日から楽天マラソン始まりますね!そこで今日は、買って良かったものを紹介させてください。^^iittala・アアルトのタンブラー、330mlです。色はグレーにしました。実は、今回このグラスを欲しがったのは夫で(^^ゞ↑220mlのものもあり悩んでましたが、これくらいの容量のものは他に持っているので、330mlの方にしてもらいました。アアルトを買うのは初めてなんですが、この段々のデザインがカッコいいで...
「物が多い部屋に入ったらどう思うのか」という質問に、片づけのプロとして自分の意見を述べさせてもらいました。
お正月飾りたちは今年は自宅で処分にしました。半紙に包んで燃えるゴミへ。今年はカリキュラム消化のために子どもの冬休みもあっという間で。ひと足早く通常態勢に入った我が家。追い追い年末年始の跡をひとりで整えました。正月花の菊さすが長持ちです。満開を生けたのにま
ウイルス禍によるマスク生活で、化粧はどんどん、簡素化しておりまして。 ファンデも、口紅も、チークも手放してしまい、いまはクレンジング剤不要で洗顔のみで落とせる「石けんオフメイク」にはまっている私です。 ちなみに口紅を手放したのは8月末 ↓ yuringo738.hatenablog.com 石けんオフへの切り替えを始めたのが昨年の秋。 ↓ yuringo738.hatenablog.com チークとコンシーラーは年末に手放しました。 以前に増してすっからかんになった化粧ボックスの中に、きらめく2本。それでも手放さない、グロス2本。 「アルビオンエクシア」のピンク(PK102)と、 エトヴォスの…
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 きょうは母の希望で父が眠っているお墓へお参りに行ってきました。 母は杖をつき…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。先日浴室のカランのウロコ取りをしてスッキリ!!して湯船につかってふと天井を見上げると浴室乾燥機のフィルターが少し飛び出しており「ココも掃除して」と言われているような気がしたので今日の【1日1ヶ所】は「浴室乾燥機
わが家の台所には、具付きの食器棚があります。これがとても容量が大きくて、収納力もあって助かっているのですが…中央のオープンスペースがどうしてもごちゃつきがちでした。家にいる時間が増えて、食料品の備蓄が増えたことも影響していると思います…でも、このまま
******************** 整理収納アドバイザー収納だいすき☆かばんちょです!▶︎▶︎プロフィールはこちら 今日もお越しくださりありがとうござい…
この冬、2着のスーツを手放しました。 私のクローゼットのなかで、仕事服の「土台」となって支えてくれていた2着です。 インナーを変えれば、真夏以外活用できるスーツで、3年以上着用していたお気に入り。そろそろ生地の擦れが目立ってきて、着用感も出てきたので「手放し時」だなと決意し、お別れしました。 ちなみに、私がスーツを好む理由については過去記事に詳しく書いています。 ↓ yuringo738.hatenablog.com 「仕事服の土台はスーツ」だったわけですから、2着手放したならば新しいものを選びに行かなければいけないところなのですが。しばらく「スーツはお休み」しようと考えています。なぜか。 上…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。毎日わたしがパソコンを立ち上げないので…メールがたまりにたまってい…
栗原はるみ「アルミクラッド雪平鍋」のレビュー。お味噌汁や茹で野菜、さっと作る煮物などにぴったり。かるくて取り回しがしやすく、扱いやすいお鍋です。
こんばんは。今日も寒いですね。こんなに寒いのに、連休明けの天気予報は雪マーク!!更に寒くなると見ただけで寒さ倍増です。少し前にも書いた手指の”しもやけ”があかぎれも重なりパックリ割れて痛いし痒い!!手を洗う度に悲鳴を上げているまめ嫁です。皆様も寒い時の”
Push7導入のお知らせと、ブログの更新情報をイチ早く知ることができる方法を紹介してます
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ん?東のそらキレイな夕焼けの予感…出会ってしまったお家の作業では毎…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。