日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
《買って良かった》最近の楽天お気に入りアイテム3選!
親しき仲にも礼儀あり!母の日ランチにも欠かさなかった大切なケア!
収集家になりつつある私ですが、、、
「それ可愛いね!」と義母から褒められたモノ♪
《100個買い&ブロガーさん買い》楽天マラソンで購入品♪
楽天お買い物マラソンポチレポ5店舗報告と届いたもの
【ダイソー】これからもずっと使い続けたい高見えアクセサリーポーチ
置き換えダイエットにおすすめのクリアバー
引っ越し 買って良かったもの ニトリ編 キッチン以外 70点も買いました
愛用者必見!マリーゴールド手袋が仕様変更に!旧タイプは在庫限り
成城石井でも発見!美味しくておすすめのカフェインレスコーヒー&楽天お買い物マラソンポチ報告
キャンドゥの持ち歩きがラクになるレザー調ペットボトルハンドル&楽天お買い物マラソン購入したいもの
《細見え&ひんやり》今年も「接触冷感」はじめました♪
《そんな猶予ない》40代は早めの軌道修正が大事!
私も追加購しました!まだ間に合う「母の日ギフト」♪
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。 「水谷妙子の片づく家 余計なことは何ひとつしていません」が大反響をいただいております。ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございます! さて、本日は3度目の登場の「宿題セット」です
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 早いもので7月も中旬過ぎ 梅雨明けはすぐそこまで。。。と言いたい毎日 それにしても今年の夏はマスク着用でいつも…
最近何回か書いているキッチンの収納。ファイルボックスの中は、なかなか賑やか^^;一たびファイルボックスを棚に収めてしまえばその賑やかさを感じさせないホワイトグレーは本当に優秀。無印良品の引き出し収納の中も、片付いてきて・・・次は隣の引き出しに。ファイルボックスのホワイトグレーに交換して余った半透明のファイルボックスをこの引き出しで活用中です。これでも少し片づけたのですが、もう少し見た目のすっきり感が...
こんにちは~(∩´∀`)∩今日は無印良品の「アクリルデスクトップ仕切りスタンド」のおすすめのキッチン収納活用法をご紹介いたします!これ、ご存知ですよね!無印良品の小さいアクリルデスクトップ仕切りです。本来は机の文房具(ノート、封筒、名刺、モバイルなど)
久しぶりに無印良品の収納アイテムを沢山購入しました(^-^)これだけの数の収納グッズを置いていても圧迫感がなく、部屋にすっと馴染んでしまうのが無印良品の凄さ!購入したのは、ファイルボックスのスタンダードタイプとワイドタイプ。スタンダードタイプは7個購入です。使いやすそうな取っ手つき それと、PP収納ケース 引き出し式小と引き出し式大 このアイテムを使ってキッチンの収納を見直したいと思います♪無印良品の...
先日購入した、無印の収納アイテムは・・・キッチンの背面カウンターの中へ。すっきり!以前は、ファイルボックスでも半透明タイプをつかっていて、中身が透けていたり引き出し収納も15年くらい使って、経年劣化で枠が黄ばんできたりといくら扉がある場所とはいえ、かなりの劣化具合だったので総取り替えしました。 ファイルボックスには、お弁当箱や水筒、使いかけのパスタなどを収納しています。引き出し収納の下の段は、...
先日のお買物マラソンで購入したフレッシュロック。角型1.1Lサイズで、食品量の目安はこんな感じです。パッキンは白!スーパーにもフレッシュロックは置いているのですがパッキンがグリーンのモノしかないので・・・こちらのお店で購入しました。何を入れるかというと砂糖と塩を。ずっとこのスナップウェアを使い続けていたのですが(もう、このスナップウェアも売っていないのかな?廃盤品の多い家^^;)かなり大きくて💦1キロの砂糖...
キッチンカウンターの収納は、扉付きの場所なので閉めてしまえば、中がどんな状態でも見えないのですが扉を開けたときもスッキリしていると、こんなにも気分が良くなるとは思ってもみませんでした(^-^)ファイルボックスの数も増やしたので、今まで所在なさげにしていた水筒カバーも収納する場所ができて嬉しい♪そして、いつもファイルボックスから溢れていた開封済みの乾麺などはスタンダードタイプからワイドタイプに変更したので...
こんにちは~(∩´∀`)∩玄関のマスク収納の見直しをしてスッキリしました~。最近布マスクも併用で使っていて色々箱に分けて玄関の棚に置いていたけど、ごちゃっと見えるのが気になっていました(>_<)しばらく状況的にWITHコロナは避けられないので・・・玄関に色々マス
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 コロナは終息しないのでしょうか?終息して欲しいと心から願う毎日。。。 そしてそんな思いとは別に季節は進み暑い!の…
昨日の続きです(๑^ ^๑)ずらーっと並べた無印良品の紙箱。 カクカクしていてリーズナブル(一箱税込590円)だったのでまとめ買いしました。ラベルをつけて中味がわかるように……何もつけない方がカッコイイけれど、シルバーのプレートならこれまたカッコイイ♪この紙箱はも
がんばるママの力になりたい片づけ+インテリアで暮らしやすさもスッキリも同時に叶える広島の整理収納アドバイザーのりさんことおりた のりこです自己紹介はコチラ 【…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。