日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
5月の初日!!
新築のマイホームを手に入れた娘
4月のまとめ
祝!上棟おめでとうございます!
上棟準備完了!
向ヶ丘遊園駅北口の商店街(区役所通り登栄会)に10階建てのビルが建つらしい
新商品の見学
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
新築で後悔しない!幹太くんの使い方&設置場所の注意点と他の乾燥方法も
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
向ヶ丘遊園駅北口に、免震構造のタワーマンションが建つらしい
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
福岡県宗像市で新築一戸建てを建てるなら?建売 vs 注文住宅 徹底比較!
リフォーム現場の引き渡し
タカラスタンダードの工場へ
「気づいた人がやればいい」けどそれは違くない?
4月のコーデをまとめて見たら、、、
景色化していた汚い場所&私的に1番金ドブだった家電、、、
楽天ワンダフルデーのお得クーポン&「理想のモバ充」届きました!
《粋すぎる》嬉しかったサプライズプレゼント!
《恐怖》LDKに飾っていた枝物を大急ぎで外へ、、、
「暴飲暴食ウィーク」を支える健康習慣!
着るだけで上品見えしちゃう軽やかニットアンサンブル♪
【そんなわけない】義母の言葉に思わず笑ってしまった理由!
友人の結婚祝いに決めたモノ♪
私が保管クリーニングを利用しない理由
楽天マラソン購入品!
《コレ買って良かった!》毎朝が快適になりました♪
《ショック》買って2ヶ月でバラバラになっちゃった、、、
今年は早めにふるさと納税しておきたい理由!
レッサーこんにちは!今回は、1泊2日の旅に持っていくミニマリストの持ち物を紹介します!全国で緊急事態宣言が明け、旅行を予定している方も多くいると思います。その時に、できるだけ荷物を少なくして、行きたくないですか?そこで今回は、1泊2日の旅に
地道に大掃除中です○┓ペコ↑引き出しの1段目が終わったので、今日はその下の『引き出しの2段目=いろいろ置き場』の掃除を行いました('◇')ゞいろいろ置き場の見直し&大掃除掃除前は↑こんな感じ。ほんといろいろ入れているの
地道に大掃除中です○┓ペコ↑フライパン置き場の掃除が終わったので、今日はその横にある『引き出しの1段目=箸置き場』の掃除を行いました('◇')ゞ箸置き場の大掃除引き出しの1段目は「箸置き場」にしており、お箸・菜箸・スプ
9歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
進級や進学、就職などで不要になった教科書や参考書などの処分はどうしていますか? 多くの方は各市区町村の自治体でゴミとして処分してるかと思います。 教科書や専門書など1冊1冊がそこそこ高かったのに、捨ててしまうのは少しもったいないですね。 実は教科書や専門書、参考書などの本は意外にも売ることができるんです。 今回はそんな不要になった本をかしこく処分・売却する方法を紹介していきます。 処分方法 不要になった教科書や参考書、専門書などの処分方法は基本的に3つあります。 捨てる譲る売る これらについてそれぞれ詳しく解説していきましょう。 自治体や不用品回収業者に依頼して処分する 基本的に使わなくなって
こんにちはお越しいただきありがとうございます今日も断捨離!キッチンシンク下引き出しの上段を片付けました。前回は下段の断捨離をしました 『断捨離したらスカスカに…
こんにちはお越しいただきありがとうございます先日ダイソーでコレを購入しました!洗面台のゴミガードです。これいろいろな方のブログで見かけて便利そうだなぁと思って…
100均や雑貨屋などにオシャレなカレンダーが並んでいますね。カレンダーって生活感のあるモノだから、出来るだけおしゃれでインテリアに合うものを選ぶのがイイ!!オシャレな100均のカレンダーって数年前はすぐに売り切れてしまう感じだったけど今もそうなのかな?購入予
こんにちはお越しいただきありがとうございます完全に放置気味だったインスタをひさびさに更新しましたーで、他の方の投稿も見ていたらすごいアイデアが紹介されていて衝…
地道に掃除中です○┓ペコ先日↑調味料置き場の賞味期限チェックを行ったのですが、チラホラ汚れが…で、結局「大掃除」に発展したので、もうキッチンについては見直しついでに年末大掃除も一緒にやっちゃった方が良さそう…なので、その方向で進め行くこと
地道に掃除中です○┓ペコ今日は旦那君がお昼から出勤⇒朝昼晩の3食を作らねば…だったので、今日の家事の合い間の+α片付けは「短時間」で終わりそうなこと=調味料の賞味期限チェックをしよう!だったのですが、結局『調味料置き場の大掃除』に発展しま
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ちょっと前までの、わが家のトイレの収納スペース。元々取り付けられていた棚に、ニトリで購入したバスケットを置いてサニタリー用品やトイレットペーパーを収納していました。でも、かれこれ10年近く使っていたので…
こんにちはお越しいただきありがとうございます先日こんな愚痴を書きました 『汚部屋片付けで夫が発した驚愕の一言』こんばんはお越しいただきありがとうございますちょ…
「あーーー、あれ捨てなきゃ良かった💦」って後悔したことは誰しもあると思う。その後悔が怖くて、新たにモノを捨てることを躊躇する。なんだけど、その時は、「捨てなきゃ良かった」って思ってもすぐ忘れちゃうこと多くないですか?捨てなきゃ良かったと思ったことは覚え
こんにちはお越しいただきありがとうございます前回に引き続きキッチンのシンク下引き出しの整理!あまりの汚さに掃除回になってしまった前回の記事はこちらです↓ 『自…
9歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
こんにちはお越しいただきありがとうございますいろいろな所に散らばってる物の定位置を作るべく断捨離中です!今回はキッチンのシンク下引き出し。ここはなんと入居時に…
9歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
前に長期断捨離計画を発表した我が家の押入れですがこの度なんと・・・引き出し4つ分空になりました!5年はかかる予定だった断捨離計画がたったの数ヶ月で達成する快挙!かと思ったら・・・ギッチギチ。単に詰め込んだだけだった。ちなみに上段の引き出しに入ってたものはこ
レッサー こんにちは! 今回は、ミニマリストを目指している私が やらないこと3選を紹介していきます! ミニマリストを目指す前は、無駄なことをしたり、無駄なモノを購入したりしていました。 しかし、ミニマリストを目指していく […]
「片付けるぞ!!」って意気込んでも散らかっている現状と向き合うと戦意喪失してしまう人、多いですよね。どこから手をつけていいのかわからないよーみたいな。それって、どこへ向かうのかもわかっていないんじゃないかな?って思うんです。お片付けのサポートに伺った時
地道に掃除中です○┓ペコ今日は朝から天気が良かったので、朝からバリバリ洗濯&掃除を行い、ついでに玄関&お風呂場&トイレのマットを洗いーの、窓を拭きーの、さらに+α片付けとして電解水シートで『冷蔵庫&キッチン壁』を拭いてキレイにしました(^
先日、ずっと気になっていたものを買いました。「1dp 幅8cmのカーペットクリーナー」。超~シンプルなカーペットクリーナーです(*´▽`*)セリアで買いました。↓ボールペンがまさかの除菌スプレーにΣ(・ω・ノ)ノ!?ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)パッケージを外すと、とってもシンプル!こんな感じで、パカッとフタが開き、フタのところに粘着ロールをセットできようになっています。収納時のサイズは約幅10×高さ6.2×厚み6cm。...
こんにちはお越しいただきありがとうございます少し忙しくてなかなか出来なかった衣替え。やっと手をつけ始めました!我が家のクローゼットはあまり大きくないのでオフシ…
友達の物件 天井クロス貼りサポート 建具の補修の続き
ベラさん、おうちトリミング17回目!
もしや20年ぶり?!USJへ行ったど~!コナン作者の直筆サインもみ~っけ/ ユニバ
挿し芽と挿し木のその後・多肉植物3種 / 京菓子司 千本玉壽軒「花の袖」
ベラさん、アサンポちょっと暑くなってきた
ベラさん、にじみ出るアメンポ行きたくないオーラ
ネメシアとイベリスをどうしましょ・・・メイン花壇
ベラさん、難易度の高い寝相
リメイクした鉢に念願の植え替えだよ~ん
ベラさん、ハミガキガムを食べるモジャモジャしたものになる
2年目のイチゴ(23年購入)親株とその子株はどうなった?
友達の物件 押入 建具 補修作業色々
ベラさん、寝起きペロリ
今年もDIYした小物でこどもの日の飾り棚とフローティングフラワー
ベラさん、何か付いてる
9歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
いつも 訪問*ありがとうございます♡スッキリさせたくてずっと 気になっていたのだけれどなかなか やる気が起こらずにでもでも急に 寒くなって来てこのまま 寒...
こんばんはお越しいただきありがとうございますちょっと聞いて下さい〜ただいま汚部屋脱出に向けて絶賛片付け中なのですがずーっと気になっていたコレどんなに片付けても…
地道に掃除中です○┓ペコ朝晩は足が冷える…ようになったので、今日は朝から「こたつ」や「掛け布団」を出したりとバタバタ動きましたが、今日の家事の合い間の+α片付けとしては、重曹で流しのゴミ受け&排水口掃除をするついでに『重曹脱臭剤』を新しく
先日、洗面所のコーティングをしました。使ったのは、ツヤピカが約3年持続するWAKIの洗面コーティング剤。3年前に初めて使い、水はじきとコーティング後のお掃除のしやすさが気に入ったので、リピートです。汚れを専用クリーナーで落としてから、コーテ
こんにちは。にぎやかな女です。久しぶりにキッチンの換気扇の掃除をしました。久しぶりの換気扇掃除は約3時間かけて終了私は視力がかなりの近視です。遠くや暗いところ、細かいところについては正直あまり見えていません。見えていないことを良いことに、わ
こんにちは~ヾ(*´∀`*)ノ旦那君の仕事の都合上、我が家は平日休日で「水曜日」がお休みなんですが、先日誕生日だったのだけど、去年今年と特に何も無く…だったこともあり、旦那君が「久しぶりに焼肉ランチでも」と誘ってくれて行ってきました♪テーブ
9歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
こんにちはお越しいただきありがとうございますダイソーで見つけたこのシート食器棚引き出しに敷こうと思って買ったのに全然奥行きが足りなかったさてどうしよう…ピタッ…
こんにちは。 長男は毎日音読の宿題があります。音読を聞いて、音読の評価を音読カードに書き込みます。声の大きさ、句読点、気持ちを込めて、の3つを採点します。早口…
9歳双子、4歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュSTY…
こんにちはお越しいただきありがとうございます昨日はとっても寒くてもう耐えられん!とエアコンの暖房をつけることにしました!そしたら…閲覧注意です!わっカビ生えて…
地道に掃除中です○┓ペコ昨日から急に寒くなりましたね。今日は風も冷たくて・鼻垂れそう…だったので、長袖Tシャツの上にカーディガンを羽織りましたが、寒暖差が激しいと偏頭痛になりやすいので、できればこんなに急に…ではなく、徐々に寒くなって欲し
おはようございます。^^昨日は節分でしたね。なんでも今年は124年ぶりに立春が2月3日にずれているため、節分も2月2日だったそうな。 わが家は、毎年恒例のキムパを作っていただきました。まきすで巻けない私は、ダイソーの「寿司型 巻き寿司用」を使って(^^ゞ関連記事ダイソー「太巻き寿司型」*使用頻度は低いけど、あると便利なキッチングッズ!ちょっと、中の具が少なくなってしまいましたが…(/ω\)味はとっても美味しかっ...
最近やっと涼しくなってきたのでいつもより長めに出しっぱになってたコイツをしまいました。 無印良品・サーキュレーター娘が寝るとき暑がるのでなかなか仕舞えなかったんですがやっと片付けられるわ。今日はコイツを片付けるついでにこたつ布団洗ったり掛け布団干したり冬
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
出張や旅行などに便利なスーツケース。 長い間使い続けていると車輪などが劣化して壊れてしまうことがあります。 TUMIやリモワなどの高いスーツケースは多少高い金額でも修理に出す人が多いですよね。 逆に比較的安価なスーツケースやキャリーケースは修理に出すよりも買い替えた方がお得になることも。 長年使用して壊れてしまったり、新しいキャリーケースに買い替えたいときなどに困るのが処分方法。 やや大きめのスーツケースは処分の仕方がわからないという人も多いです。 この記事では、破損や劣化により不要になったスーツケースの処分方法について紹介していきます。 こんな人におすすめ 押し入れに使っていないスーツケース
先日、洗濯機のキャスター台とホースを交換した記事を書きました。ついでに、隣に置いている無印の収納ケースの下も掃除した。やっぱり、掃除もハードルが高いとやる気が失せる。できれば浮かせておきたいけど洗濯機や引き出しは浮かせられない。だから、キャスターを付け
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
こんにちはお越しいただきありがとうございます食器棚引き出しを整理するために血眼になって(笑)探していた収納ケース。やっと見つけましたーダイソーの積み重ねボック…
ご訪問ありがとうございます。 こんにちは。倉谷建築三代目の嫁のkeikoです。 早いもので10月ももう半ば。秋だというのに、もうすぐハロウィンだというのに… まだまだ暑い日が...
こんにちはお越しいただきありがとうございます食器棚の断捨離3段目に入ります!1、2段目はこちら ↓ 『期限切れだらけの薬収納を断捨離』こんにちはお越しいただき…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えま…
こんにちはお越しいただきありがとうございますただいま収納ケースを求めて100均巡り中探してるケースにはなかなか巡り合えないんだけどダイソーで便利なケースを見つ…
新居に住み始めて床面積が広くなりストレスに感じることが1つ。掃除機をかけるのがめんどくさくなった!大型家具を減らしたり、細々したものを捨てたことにより床の広さを格段、感じるようになった新居。今までコードレスのmakitaで十分だったのに、充電がやけに短く感じる
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。