日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
今年も七草粥を。と、昨日大阪へ行った話。
自分の家が一番いい
ユニクロで冬支度 ダウン回収始まってます
「日常」兼「備蓄」のインスタント麺はコレ
【カナダ生活・家】日本の家とは違う、カナダの家の特徴と魅力!
出不精女のとある出来事。
白いモスバーガーをウーバーイーツで頼んでみた
【犬グッズ】買って良かった!クレート専用クッションベッド♩
【中古住宅の困りごと】トイレが詰まった(泣)その原因とは?
【コラム】ストレスなしの玄関プラン。置き配も安心&雨の日にぬれない、目隠し壁&ポーチに技あり。裏話も♪
家にいても退屈しない人
A看板を作ってみた!
心のアップダウンに翻弄される日々
断熱方法をアップデートしたいのだ!!
脳疲労は見逃しちゃダメなんだぞ!の件
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ↑洗面台の物入れが済んだので、次⇒『洗濯機周り』を整えることに。狭い脱衣所をどう使うか?↑奥は「お風呂場」で、手前の左側に「洗面台」、右側に「洗濯機置き場」があるのですが、残りスペース(↑写真でいうと、
この間、ちょっと好奇心で買ってみたもの。。。その名も、「マヨケチャホルダー 2P」。マヨネーズやケチャップを、場所を取らずに逆さに収納できるという優れモノです✨2個入りで100円。こちらは、セリアで買いました。↓モノトーンミッフィがセリアでついに!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けてみると、こんな形です。材質はポリプロピレン。耐熱温度は、-20~100℃。厚さ6mm以下、深さ55~100mmのドアポケット内で使えま...
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリトイレの次は『洗面台の物入れ』に手を付けることに。とりあえず入れました…という状況ですが、使いづらいところは使わない年代物的な使用感があるので、たぶん最初からある洗面台と思われますが、上の矢印先にある「
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ↑玄関(出入り口)が整ったので、次にすぐ終わるであろう『トイレ』を整えました(^v^)トイレが狭くて一苦労中トイレは、玄関からすぐの場所に設置されているのですが、トイレのドアを開けたらすぐ便器…で、うち
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ↑玄関を整えた後に、『鍵入れ』を作りました。以前は「木のお皿」に鍵を入れてたのですが、歩いて行ける範囲にスーパーが無いため、自転車を買ったんですよね。そういう鍵類も増えたこともあり、以前使っていた木のお
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
9歳双子、3歳長男の子3人ワーママのkaehalonです。 インテリア、収納、掃除、時短家事やお気に入りのものについて綴ってます(*´꒳`*) *サンキュST…
着たい服があると出かけたくなります。 今の私のクローゼット、着たい服がたくさん入っていて、嬉しく、そしてありがたいです。 そんな時は、毎日、大した用事がなくても出かけたくなります。 今日は、服が与えてくれる恩恵について書きますね。 //
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
「どうして片づけられないの?」 「どうして片づけられないのだろう」 そう考える事はありませんか? そして、できないことにバツをつけて、 自分を責めて、苦しい思いをしてしまう。 10年前は、私もそんな風
今日処分したもの☆モッズコート×1ワンピース ×3ストール ×2スカート ×1Tシャツ ×1ジーンズ ×2靴 ×2合計12点今日は天気が良くてせっかくのお休み…
先日、可愛いラク家事アイテムを見つけたので、買ってみました。その名も「ネコピカ PETAKORA 2個入」。サッと汚れ落としができるスポンジです。こちらは、セリアで購入。↓セリアの「ハンガージョイントピンチ」、IKEAのアレにもピッタリなんて♪ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)パッケージから出すと、こんな感じ。写真だと分かりづらいですが、接着面・柔らかいスポンジ・硬めのスポンジと、3層になってます。いちばん表...
捨てやすい服ベスト6、というタイトルで書きます。 先日、「捨てにくい服」のベストの記事を書きましたが、その逆バージョン。主にプチプラや状態がひどいものですが、ドングリの背くらべ的にランク付けしてみました。 ランク付けにはあまり意味がないかも知れません。「捨て」のオタク的な雑談です。 //
我が家のスリッパは同じものを買い替えながら愛用しています。色もずっと一緒、お気に入りスリッパです(・∀・)なんですが...ここ半年ほどは夫だけ使用、私は格安のお掃除スリッパを使ってきました。実は格安のお掃除スリッパを試し始めた後、お掃除スリッパ用の替えソール
久しぶりに掃除道具を買いました。しかもかなりの衝動買い。商品を使うまでドキドキでした。「Masthomeフロアモップ スプレー」一週間に一度、床を水拭きしてます。寝室のある1階は、お掃除ロボット「ブラーバ」で。「ブラーバ」はとても丁寧で時間がかかるのでリビングのある2階は、手で拭いてましたが膝がロッキングするようになってからはフロアーモップを使っていました。そのフロアーモップが、使い勝手が悪く買い換えようと...
大学進学で家を出た娘の引越しが、無事すみました。 実質10日余りしか準備期間がありませんでしたが、気に入った物件にコンパ
最近SNSで知って、即買いに行ったモノ。。。「吊戸棚ストッカー Nブラン S(ホワイト)」。吊戸棚用のボックスです。こちらは近所のニトリで買いました!↓ニトリって、婦人服まで売ってるんだ!知らなかった…ブログ村テーマニトリ購入品あれこれ私が買ったSサイズの大きさは、幅18×奥行30.1×高さ22.2cm。素材はポリプロピレン。重量は約390g。お値段は、税込499円でした。他にも、幅22.5cmのMサイズもありました。何が嬉しいって、...
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先日、人生初、プロにエアコンクリーニングをお願いしました。数年前から気になっていたわが家のリビングのエアコン環境。でも、お値段がネックになっちゃって。自分でできる範囲でいつもしてたんです。それが先日、SNS
先日リビングの壁の一面をDIYしましたが↓↓↓まだまだ細かいところをいじっています(笑)やっぱり左側の白いコンセントが気になったので、こちら↓↓↓にチェンジ♪【送料無料】スイッチカバー スイッチプレート SML エスエムエル 1口 2口 3口 ブラック 鉄 黒 おしゃれ 1穴
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 今日は 地区の川浚え*があり各家庭、必ず 1名 参加しないと 立入金として 2000円を 払わないといけないので・・...
こんばんは。お久しぶりです。naoです、風邪ひきました。家族の体調不良やら自身の体調不良やらで色々滞り気味です��簡単な事なら出来るから今日はコレしておきました!洗濯槽クリーナー�コレなら洗濯機に入れてあとは、洗濯機の洗浄コースで3〜4時間で終わってる�寝る前にし
ルンバ980と暮らしてもうすぐ5年になります。本体は元気に毎日走り回っていますが、消耗品は何回か変えています。 今回は、ゴムのような素材でできたルンバのブラシ、「AeroForceエクストラクター」を
ずーっとやりたいと思って後回しだったことを先週の3連休中にやっつけました。それはバスルームにある不要なものを手放し収納もついでに見直すこと。
いつも 訪問*ありがとうございます♡この桜の写真は 先日の週末(土)に 旦那さんと 桜を 見に行った時の写真。今年のサクラの見納め* と なりました...
【不動産投資】モルタルで階段の整形と硝子にフイルム、BMWで東京から沖縄へ
中古平屋のキッチンDIY デッドスペースを活用。
【DIY】クローゼット収納改善 完【突っ張り棒】【ミニマリスト志望主婦のシンプル収納】
1R区分マンションDIYお手伝い、株トレード
ホームセンター資材で実現!ガッチリ手すり取り付けの裏ワザ公開
天井は部屋の顔!クロス貼りと廻り縁取り付けレポート
【現場レポ】天井ボード張り作業!補強からパテ処理までの一日
【DIY】クローゼット収納改善【突っ張り棒 落ちない 押入れ】【ミニマリスト志望主婦】
解体こそ職人技|養生・電気処理・壊すスキルを学ぶ一日
撤去!クローゼット枕棚【押入れ】【素人DIY平屋リノベーション】【ミニマリスト志望主婦】
【研修レポ】天井の壁紙貼りに挑戦!貼り方の極意とは
床下はサバイバル!?調湿剤「床下カラッと」で快適住宅計画
ムッシュムラムラ回避!飾り垂木を美しく仕上げる塗装術
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
捨てにくい服ベスト6、というタイトルで書きます。 過去に断捨離などで、服を色々捨てる機会がありましたが、そんな服のうちで、私が「これは捨てにくかった」「なかなか手放せなかった」と思った服についてです。 だからと言って、「捨てましょう」ということでもなく、断捨離オタクの雑談みたいなものです。皆さんにも色々あるでしょう。これは私バージョンです。 //
今日の夜から、楽天マラソンが始まります!* トラコミュ お買い物マラソン!スーパーSALE!今回もいろいろ欲しいモノを、お買い物したいと思っています。ではさっそく、今回のお買い物リストです。まずは、インテリア雑貨から。 大好きなLovi(ロヴィ)の、チワワとミ
最近見つけて嬉しかったもの。「引出しボックス ランジェリー用」(左)と、「引出しボックス くつ下用」(右)!山田化学株式会社さんの商品。セリアで買いました。↓最近の100均はジェルネイルまで買える?!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズは、ランジェリー用(写真手前):約325×140×90mm(外寸)くつ下用(写真後ろ):約325×90×90mm(外寸)原料樹脂はポリプロピレン。耐熱温度は120℃。ランジェリー用・くつ下用とも...
50代の女性のファッションで、服の枚数は何枚か? ということについて書きます。 現在2021年4月のバージョンです。 ミニマリストをやめて、服を減らすことにこだわらなくなり、途中で数えるのはやめたのですが、単純に何枚持っているのか気になったので整理がてら数えてみました。 結論から言えば、59着でした。 //
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
今日は、気になる浴室のすき間をふさいでくれる便利グッズと、浴室のつけおきに便利な、大人気100均アイテムをご紹介します。* トラコミュ 100円ショップ L O V E少し前に浴室ドアの予防掃除をして、すごく気分が良かったので、今度は浴室内でも、ダイソーのカビ汚れ防止
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
長年生活していると家の中に汚れが出てきますよね。 しかも自分でやっても中々汚れが落ちず、綺麗になりませんよね。 そこで、ここはプロに頼もうと思いました。 でも、「ちゃんと綺麗になるのか」とか、「いくらくらいかかるのか」とか 色々不安ですよね。 そこで、おっさんが実際に体験!! 先日、ハウスクリーングの業者さんに掃除を依頼し、家に来てもらいました! ハウスクリーニングに頼みたいけど、頼んだことがないので不安・・・・という人は 今回のおっさんの体験談を参考にして下さい!! (5か所をお願い) 今回おっさんがハウスクリーニングをお願いしたのは 風呂 洗面所 トイレ キッチン ながし の5つです。基本…
こんにちは、ありもとようこです。すっかり春ですね~!先日家族で行った姫路城の桜もすっかり満開でした。皆様のところの桜は、いかがでしょう? さてさて、今回は先日おこなったライブ配信の御礼とアンケートのお
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
服を捨てる理由12個と、2021年3月に捨てたものについて書きます。 服だけでなく「おしゃれ」に関わる小物や雑貨も含めます。 //
先日、ずーっと気になっていたもの、買いました!ビアンカプラスの「ポータブル除湿器」!9月お届けの予約商品になっていて、売り切れちゃうと困るので、スーパーセールの前にポチりました。↑現在はまた在庫なしです💦標準セットに、カートリッジが2つ付いたものを買いました。↓タッチレスの消毒液ディスペンサー、気になる!ブログ村テーマ楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆箱から出すとこんな感じ。いちばん右が本体、左の3つ...
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
今日はそういえばの掃除機の話。わが家はもう5年以上ダイソンを愛用してて DC35 を最初に使い始めて今は
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。