日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【戸建てのご近所付き合い】選挙で「〇〇さんに入れて」と言われたら
【猫】キャットウォーク作製!!
ローン審査のタイミングにリストラはきつい
マンション vs. 一戸建て ― “後悔しない”住まい選び完全ガイド
住み替えの流れをわかりやすく解説|やること・順番・資金の考え方まで
買い先行か売り先行、それが問題だ
タワマンから戸建てへ、そして再び元のタワマンへ──家選びに正解はある?
夏至|一年で一番陽の長い日だけれど
共働き夫婦の家づくり奮闘記、始動!
予算との闘い:理想の住まいを探す
戸建て vs マンション論争
注文住宅?建売?中古リフォーム?どれにしよう
いくらの家なら買えるのか?FPさんに相談しよう
家探しの第一歩!オンライン物件検索
気になった土地を問い合わせ:ダイワハウス建築条件付き土地
【寝たきり障害児育児】朝ごはんって面倒…。
夏でもせいろが大活躍!時短&ダイエットにもぴったりな無敵アイテム♪
その進化に夫がびっくり!夫婦でハマっている「美味しいプロテイン習慣」♪
《やる気スイッチON》昨夜の余韻でのんびりしてたけど、それどころじゃない!
《料理は嫌いだけど》今週は頑張ろうと決めた理由!
全力推しし続ける愛用枕!面倒だったカバー交換が驚くほど快適に♪
色々使えてこんなに便利とは!初めての「サンザシ」にハマってます♪
《今年のお中元》母と妹家族に大好評!選りすぐって見つけた人気ギフトはこれ♪
《夏のメイクポーチ》汗だらだらの通勤でもこれがあれば乗り切れる!
のんびり過ごす日曜日!おうちスタイルは《とにかくラクちん》に♪
【褒められ連発】来客に「真似したい」と言われた我が家の愛用品♪
楽天ブランドデーはいつ?楽天ブランドデー2025 おすすめ!資生堂やSK2のコスメ・家電がお得!
枝物のベスポジ♪ 花のある生活を続けるための絶対条件!(私の場合)
【シニアライフ:二拠点生活】ポチレポ♪&今月の毎月ひとつトキメク💕もの届いたレポ。。
《後編》 コレ手放せない!2025年上半期のベストバイ10選♪ 【楽天購入品】
いよいよこちらも 梅雨入り直前の気配。しかも 梅雨入りと同時に亜熱帯低気圧が 台風になって 明日、直撃予報??今年の梅雨入りは史上最高に 遅い梅雨入りのよ...
本日のテーマ → エアコン清掃私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日ようやく"エアコンの清掃"をして頂きましたずっと気になりながらも結構な年数放置してまして恐ろしい結果を目の当たりにする覚悟はできていましたがいや‥‥これ
セリアで、すごーく気になっていた商品を買いました。「シャカシャカねぎポット」。カチコチの固まってしまった冷凍ねぎもがバラバラになるという画期的アイテムです。使われている方のレビューを見て、以前からずーっと気にはなっていました。↓モノトーンお掃除シリーズから、新商品が!!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)分解すると、本体・フタ・スノコの3つのパーツに分かれます。そこまで複雑な作りではないので、お手...
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ お片づけサポートの続きです。長くなりますが是非最後ま…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ ⇒洗面所のお片づけ実例 お片づけが洗面所だった…
さてさて6月も 最後の1週間が 始まりましたね。そして dona地方もそろそろ 今週の半ば頃に梅雨入りしそうな気配。まだ 梅雨入り前のお掃除記録*が 残っ...
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ先日の冬物衣類の片付け時に、虫から衣類を守ってくれる「防虫剤」の入れ替えも行ったのですが、クローゼットのハンガーに掛けている分だけ、↑市販のハンガー用防虫剤から、『自然素材の防虫剤』へと変更することに(
新年度にお部屋の模様替えをされた方、ご新居でスタートされた方…新しい環境にも馴染んで来られた頃と思います!けれどもお部屋は本当に「居心地良い」ものとなっていますか…?ここでチョット見直しより素敵なお住まいに整えてみませんか?...
私は独身の時から(実家でも)食洗機*を 使っていて結婚してからもずっと 食洗機*を 愛用しています (;´∀`)私の暮らしそんな 食洗機*・・・。この時期...
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ何か毎日があっと言う間ですね~。ふと気づけば…でしたが、今の住まいに引っ越してから早2年が経過しました(^_^;)ふふふなるべくストレスにならないよう、たまにはご褒美を入れつつ(笑)、気長に物の定位置決
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリメンバー限定で10%OFFになる「無印良品週間」が始まったので、買うなら今だ!と思い、無印店舗でお目当の商品を買ってきましたヾ(*´∀`*)ノ今回購入してきた商品は↓こちら。無印良品の「やわらかポリエチ
梅雨入り前の洗濯機のお掃除編*つまらない記事を3投稿も 連続して綴ってしまいましたが(;^ω^)付き合い下さって ありがとうございました。皆様の訪問&am...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日の作業は4回目のお家。ご依頼はお家全体です。最初は4時間作業で…
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ先日、冬物衣類の片付けを行ったのですが、ついでに『洋服の見直し』も一緒に。自分の分は見てすぐわかるので、ザックリ2年以上着ていない洋服(着ることは無いと思われる分)と、体型的に着れない洋服(痩せない限り
■kujirato-m ワタクシゴトの家しごとの悩みのうちの1つ。 それはトイレの便器のふち裏掃除のこと。 これまで見て見ぬふりをしてきたけれど という
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。帰って来たら…掃除機かけのあとはクイックルにウエスト雑巾をつけて水…
こんにちは。我が家にGOPANが来てもうすぐ4年。主人の病気が解って購入した事もあり、GOPANが来てからは週に1~2回利用して朝食用にパンを焼いてます。使った後は本体内部は軽く拭き掃除をしているのですが2年目を過ぎたあたりで悲劇が起こりこの後も、1~2度同じ様な悲劇が起
この時期になるべく やっておきたい掃除*の一つ。そう 洗濯機の掃除と洗濯槽・ドラムの中の お掃除です。梅雨の時期になると臭いや カビ・・・普段以上に 気に...
キッチンの引き出し*年末に 大掃除をしてから なーんにも していなかった(;´∀`)ゞ梅雨入り前にちょこっと お掃除♪ お掃除♪スッキリさせた場所・ものキ...
ちょっと時期外れになりますが衣替えネタです。我が家の衣替えはほんとに簡単。まずこの冬用のパジャマの入ってるかご。これをどかすと下から出てくるのが夏物のパジャマ。あ、オムツが写ってますがうちの娘未だにおねしょをするので寝るときはオムツなんです。(*・ω・)でも最
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリもしかしたら電気屋さんが来るかも?だったので(理由はこちら)、先週はちょっと片付けはお休みにすることにして、やりかけだった冬物衣類の洗濯をひたすら行い、大体洗い終わったので、昨日はそれをクローゼット&収
おはようございます。^^今日はちょこっとお知らせから。この度、宝島社さんから発行されたムック本『100円グッズのおしゃれ収納アイディア1100!』に、わが家の写真も少し掲載していただきました。エリア別や素材・アイテム別などで、アイデアがわかりやすく紹介されているんですが、なんと1100例も載っています!1100例ってすごいですね。。。!全部100円商品を使った収納例なんですが、タイトルの通りみなさんおしゃれ!✨100円...
dona地方梅雨入りが 延期して今週も いいお天気が続いています。梅雨入りしたらやる気が 失せちゃうからいまのうちに・・・。今日は 下駄箱の掃除編*です。...
ついに綺麗になった!隠したかったあの場所がまるで新品同様に生まれ変わったーヽ(´▽`)/
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
築12年! 「プチ・セルフリノベ」の始まり~ & 超お気に入りの調味料をおすそ分けヾ(*´∀`*)ノ
【レビュー】CGKs6anmU シンク上ディッシュラック|省スペースでキッチンすっきり!ステンレス製収納ラックの実力とは?
【レビュー】LOWYAキッチンボード幅139cm|日本製&ゴミ箱収納付きの理想的キッチン収納とは?
【築50年DIY】クッションフロアの柄選び。憧れのヘリンボーン柄に即決した理由【2部屋目】
【屋外作業の快適革命】GUYANA多機能ガーデンシンク(68x44cm)レビュー|キャンプから家庭菜園まで大活躍!
【屋外キッチン革命】ステンレスシンクをレビュー|使い勝手抜群でアウトドアやガレージに最適!
【築50年DIY】2部屋目「通り道の間」ペイント完了。なぜか心まで整ってしまった件。
【築50年DIY】もうやるもんか、と思ったのに。まさかの壁塗り再始動。(雑談)
【築50年DIY】4畳半の壁ペイント完了!昭和の茶色部屋がホワイトルームに大変身【セルフリノベ・その2】
カフェ経営:看板効果は予想以上でした&明日は映画上映会
今日は3種目&自作看板完成!
お客様からの招待券&お店の看板作り&今日の練習
本日は80km+6kmラン&メルセデスグリル改良DIY&マイホーム障子張替えDIY
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ日曜日は、15時頃には旦那君が帰ってくる…で、余り時間を取れないこともあり、『冷蔵庫の野菜室内の掃除&整理』だけササッと行うことに。野菜室をたまに掃除&整頓中と言っても、野菜類は「ケース」に入れているの
100円ショップのダイソーで掃除道具を買ってきました! 『セスキ炭酸ソーダ配合リビング用おそうじシー …
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お月さんが見える夕方今日も一日お疲れ様でした。**********…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日のお弁当あさはお掃除からはじまります。クイックルで2周窓…
ただいまー(玄関がちゃり) // パッと明かりが灯る玄関。爽快。 リノベーション完了後、実はこれが一番良かったなと感じております 残業で夜遅い時間に疲れている状態で帰宅。暗い部屋に帰ってきて玄関の照明スイッチを押す・・・ この何気ないことが今まではちょっとしたストレスになってたんじゃないかなと思いました しかしそういったストレスも今回解消することができました! ストレス解消の立役者。この自動で照明を点けてくれるやつの正体は人感センサースイッチです! これ。 玄関に入ってすぐの位置に設置しております。これがとにかく便利なんです! リノベーション前は一般的な押下するタイプのスイッチでした。 こんな…
こんばんは豊川市の生前整理アドバイザー認定指導員、整理収納アドバイザー、アルバム大使の矢崎邦子ですキャンドゥさんの【ケーブルガード】娘は黄色のスマイリー使って…
おはようございます。^^娘がお世話になった先生に贈った、はらぺこあおむしのぬり絵。今年年長さんなんですが、入園した2年前と比べると、すっごい成長!私はこの2年で、おおかた「老化」ぐらいしか感じないんですが、、、(;´▽`A``子供の2年はすごいですねぇ。↓山崎実業さんの「ランドセルスタンド」ってのが気になる!ブログ村テーマこどもの成長さて、、、良品週間、昨日から始まっていますね♪今回はゴールデンウィークも挟み...
ほっカラリ床については、以前TOTOお掃除ラクラクほっカラリ床は汚れやすい?の記事で、うちの場合はそーでもないよ~と書かせていただきました。このままずーっと綺麗だったらいいのに…そう願っていましたが…最近目立ってきてしまいました。明るいグレ
梅雨入り前に一度、フローリングの 雑巾がけを やっておきたくて・・・ラグを干しその間に 雑巾で拭きあげて梅雨入り前のフローリングの掃除をしました。私のお掃...
先日の話になりますが、同物件内の違う部屋の「トイレとお風呂場の電気」がつかないらしく、「原因がわからないので、電気配線の違いを確認させて欲しい…」と、管理会社+修理担当会社+電気屋さんからの3コンボで電話があり、なぜうちに!?と思いつつも、
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ前回いつやったかな?と忘れっぽいこともあり、「窓枠サッシ」や「洗濯槽」の掃除など、頻繁に掃除する必要は無いんだけど・定期的に掃除しておくとキレイが続くところについては、毎月の定期掃除として月末前後に行う
ニオイ対策として、冷蔵庫・シンク下・靴箱内に置いている「脱臭剤」については、日頃使っている物で簡単に作れることもあり、市販品を買わずに自分で作っているのですが、こちら方面は梅雨入りしたよー!の模様なので、↑『コーヒーかすで作る脱臭剤』から、
洗剤の種類が増えると、収納スペースをとるし、ストック管理も面倒だし、使い方をそれぞれ覚えないといけないし……。…
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ今の住まいは「対面カウンター」があるのですが、こういうカウンターの上って、何かと「ちょい置き」をしてしまいますね(^_^;)生活スケジュールの変更に伴い、DMなどの郵便物のちょい置きが溜まりがちになって
ただいま地味に片付け中です○┓ペコリ片付けについては、家事の合い間にちょこちょこしているものの、ゆっくりブログを書く時間が取れずで、結果→片付けをした当日に「その日の片付け記録」を書けない日が続いていることもあり、ちょっと記録付けの仕方を
こんばんは。お越し頂きありがとうございます。整理収納アドバイザーとして活動を広げるために、新たにブログを開設しました。題して「おうち+plus」です。こちらに書いている整理収納に関する情報は少しずつ、新しいブログへ移行予定です。コチラのブログは、ハンドメイドなどの趣味をメインに書いて行こうと思ってます。まだ整理がついていないので、のんびりとした更新となりますが、宜しくお願いいたします。にほんブログ村掃...
今日も引き続き 冷蔵庫のドアポケットのお掃除編*にお付き合い下さると嬉しいです。冷蔵庫の整理・収納皆さんドアポケット部分のお掃除をする時どうやって お掃除...
本日のテーマ → TV放送私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日少しだけ触れましたがTVのある企画 でよそ様のお宅の片付けに行って参りましたかんさい情報ネットten の中の「カラクリ」というコーナーでしたそう私に課せられたミッ
この時期になると毎年、お掃除の記事が 多くなってしまいます(^_^;)梅雨入り前に やっておきたい掃除*ぼちぼちと 進めています。私のお掃除・片付け今日は...
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。