日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
【先行情報】グランクレア南山ザ・ガーデンの考察(名古屋市昭和区)
脅迫状がきた近所の人。その後。
【価格アリ】パークホームズLaLa名古屋みなとアクルスシーズンズの考察(名古屋市港区)
平均価格が1億円越え
マンション投資で注意する点を教えてください。
【スムラボ番外編】マンクラ必見‼「新築マンション接客ブース」の裏側【人気記事★】
【スムラボ】ローレルコート泉ザ・ハウスの考察(名古屋市東区)
【YouTube】戸建vsマンションはどちらが良いのか?
【YouTube】【タワーザ・ファースト栄三丁目】名古屋市都心の新築マンションを徹底解説(名古屋市中区)
【YouTube】【モデルルームに騙されない‼️】マンションの間取図の見方
【スムラボ】ブリリア名駅二丁目の考察(名古屋市西区)
姪浜散策★小さな神社
【YouTube】突如販売中止!?『ヴィークコート上前津』の真相に迫る!(名古屋市中区)
【YouTube】『LIGE南山』メジャー7最高級ブランドマンション(名古屋市昭和区)
【スムラボ】パークホームズ池下の考察(名古屋市千種区)
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます。 この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズ、動物愛護のことなどを紹介しています。
お盆を過ぎ… 8月24日の地蔵盆を過ぎたあたりから…。 夏の湿気が多くムワッとする暑さを感じる空気が、 爽やかな優しい暑さの空気へと変化し、 朝夕には涼やかな風が吹き…秋の気配を感じる今日この頃…。
テレビにiPadを繋いでディズニー映画をよくみていたので。配線が無残に垂れ下がっていた最近の我が家のリビング(;´Д`)とは言っても何かに巻いたり収納したりとか小学生には到底できないので。テレビ裏にペタッとくっつけたフックに引っ掛ければ片付くようにしました。ス
今朝のリビング。 ストリングポケットを ちょこっと模様替えしました。 【After】 【Before】 って間違い探しレベルですね プラスしたのはモン
ガラスと言うマテリアルの持つ魅力を潤沢に魅せつけてくれます。この作品は、世界的に有名なチェコのガラス工芸品、「ボヘミアガラス」の花瓶です。ボヘミアガラスブランドを代表する、高級ガラス工芸品メーカー、「モーゼル」によるもの。
今朝のリビング。 1年前と比べると・・・ 【Before】 【After】 いろいろ突っ込みどころ満載ですが、笑 ソファーの配置やカラフルな雑貨がない分 少しすっきり
柔らかなクリスタルに、みずみずしいグリーンが美しく融合しています。フランスのクリスタルガラス工芸ブランド「ラリック」の花瓶です。熱帯植物にインスパイアされて制作された花瓶作品。ヤシの木(Palme)をモチーフにしています。世界で99ピースの限定生産品です。
週に一度の買い物が行けなくて(パパさん仕事都合) 前回食材の買い出しに行ってから10日目にやっと行くことができて 冷蔵庫空っぽ状態からなんとか危機を脱出しました(ー_ー゛) 冷凍してた食材やら保
連日の猛暑日で、 今年の夏は…快適に過ごすというよりも、 熱中症やコロナの危険に晒されているようで、 なんとか乗り切らないといけない…命を守る酷暑の夏。 日中は…出来るだけ エアコンを使わずに
今週から息子もやっと夏休みになりました。とはいえ、残念ながら毎年楽しみにしていた旅行にも行けないし、実家にも帰りにくい。 さすがに中学生ともなれば世の中の状況…
お盆休み、いかがお過ごしでしょうか。 私の職場ではお盆休みがないので 通常通り出勤しています。。(;´∀`) お休み気分ではないけれど、 夕食後にゆっくりと過ごす時間が 最高の癒し時間 子ど
先日、KOZLIFEさんで買ったもの(≧▽≦)Kortkartellet(コートカルテレット)のA5ポスター、「コペンハーゲン・ペトロール」です。(写真・いちばん左)その後、フリマサイトで同じくコートカルテレットの「HYGGE」と「123」を発見。「コペンハーゲン・ペトロール」に合わせて、思い切って買ってみました。(右2枚) ↑もちろんKOZLIFEさんにもあります♪↓Kahlerのプレート、いろいろ使えそう!素敵♡ブログ村テーマKOZLIFE 〜Love Foo...
リビングにはメインの収納一つ 我が家のリビングダイニングには備えつけの収納が1つ。 そこに、息子のリビング学習用の教科書類やランドセル、その他諸々のものを収納しています。 引っ越してから、なかなか手がつけられずにいた場所ですが、ようやく1つ収納を見直すことができました。 今日は、無印良品の収納グッズを追加して見直した我が家のリビング収納を紹介したいと思います。 無印良品のやわらかポリエチレンケース 今回、購入したのは無印良品のこちらのアイテムです。 (画像:無印良品HPより) やわらかポリエチレンケース・丸型・深 約直径36×高さ32cm 柔らかい素材のポリエチレン素材を使用した収納用品です。…
こんにちは。 ご訪問いただき、ありがとうございます。 この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っています。
こんばんは!わが家のリビングダイニング。ダイニングテーブルの裏に先日つくった、ティッシュを浮かせる収納がめちゃくちゃ快適で落ちないしすぐ取れるし、家族にも大好評!で、テーブルの反対側にも同じように設置したくて、材料を買いに行こうと思いつつ、これ、ティッシ
2か月前に予約した パンテラ ポータブルがようやく届きました♩ 箱から出したら、 布にくるまれていてクラゲみたい。笑 早速リビングのサイドボードに 置いてみる
ウッドカーペットが届きました!最初、案の定写真撮るの忘れたけど(忘れたんか)届いたときはこんな感じ。なっが。最初に家具を全部娘部屋に移動してたった一人で作業開始。この古いウッドカーペットを巻き取る作業がめっちゃ大変だった。一人でやり始めたことを三千回くら
新居でのインテリアを模索中です。 4月に新居に引っ越しました。 もう少しで2ヶ月になりますが、日常生活を回すのに精一杯な感じで、 整理整頓、収納もまだまだ手つかず。 そして、一番の楽しみのインテリアや雑貨のコーディネートも放置状態です。 www.kiwigold39.com 只今のわが家の日常風景 とりあえずの感じですが、近居のわが家のインテリアがこちらです。 玄関を入ったところ。 小さなアンティークのチーク材のチェストを置いています。 上に置いてあるライトも、かつて夫の書斎で使用していたアンティーク雑貨です。 日曜日の朝のリビング。 掃除前なので、子どものものがそのままになってます。 奥にあ…
冷房の冷気を有効活用したい 我が家は、1階のリビングの天井に埋込式のエアコンが1台ついています。 そして、今のところ家中にあるエアコンは、この1階リビング・ダイニングのエアコンのみ。 エアコンの前の部分は、吹き抜けになっており、2階の天井までずっと空間がつながっています。 いよいよ夏本番になってきて、冷房の冷気は下へ下へと流れます。 1階はほんの少し冷房を入れただけで全体がスーッと涼しくなります。 けれど、階段を登った途中から2階のワークスペース、奥の寝室は熱気がこもって暑い。 ということで、クーラーを新調する前に試してみたのがサーキュレーターです。 きれいなバルミューダのサーキュレーター 今…
数年前途中で倒れて折れてしまい断念したアボカド水栽培。 おうち時間が大量だったこの春懲りずにまたチャレンジしてみました。と言っても アボカド食べて種さえゲットすれば準備完了気軽すぎる栽培です(^^)種に竹串を刺したりして水を入れた容器のフチに引っ掛ける方
前回の「貴乃花、有田哲平の自宅を探訪しながら五反田駅界隈散策(1)」では、江戸時代からの由緒ある土地・池田山を散策して、有田哲平、貴乃花の自宅まで散策しました。今回は、引き続き池田山を散策した後に、高橋英樹、長嶋一茂の自宅のある島津山を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関連」のカテゴリがありますので、ご関心のある方はこちらを御覧ください。★★★ ★★★(ねむの木の庭)前...
8月になりようやく梅雨明け&夏休み投入しました~!東向きマンションの真夏のリビングの暑さがエグいです(。´・(ェ)・)でもやっぱ自然光が明るいとお部屋が気持ちいい♪ここ何年かゴールデンウィーク辺りに枝にされてベランダで療養しているウンベラータも室内に戻しました。真夏は暑すぎて葉焼けしちゃうので。今年は剪定した写真撮ってないけどこんな感じ↓やっぱりグリーンがあるとお部屋が良い感じ♡ウンベラータが、あるとき~ないと...
わが家のソファー問題。 素材がレザーなので、 夏はべとつきが気になる~。 普段ソファーはオットと子どもに占領されて 私はほとんどソファーは座らないんですが、 (;・∀・) カバーが欲しいなぁと
やっと届いたルイスポールセンとペンダントライト わが家は今年の4月に新居に引っ越しました。 デンマークハウスという工務店で小さな一軒家を建てました。 引っ越しと同時に、ダイニングテーブルの上につけるペンダントライトを購入しました。 ルイスポールセンのエニグマにしようと当初は思っていたのですが、全体の雰囲気を考えるとライトは定番のPHがいいかなぁと思い直し。 PHと言っても大きさも迷いに迷って、結局小さめサイズのPH4/3を選びました。 待ちに待ったライト。 届いて早速つけてみたら、だらーーーんと足元まで長くコードが伸びています。 あれ??? コードカット無料と書いてあったのに、なぜか私の頭で間…
迷って選んだ北欧生地 今日は、わが家のリビングの小窓につけているカーテンについて。 4月に新しい家を建て、少しずつ自分の好きなようにインテリアを整え中です。 そんなわが家のリビングには、小さな窓が2つあります。 ダイニングテーブルの横についている方の窓にカーテンをつけることにしました。 本当にどの生地にするか迷いました。 こんな感じの候補の中から選んだのは、こちら。 kauniste(カウニステ)のパンジーの花柄模様。 色味は、明るいリビングにしたかったので黄色の方にしました。 グレーブルー、ピンク、黄色の組み合わせが淡い色合いできれいです。 黒色が入るので全体が引き締まって見えます。 簡単カ…
【犬・猫と暮らす庭】クラピア植え付けで安全
汚れない!涼しい!猫とクラピア快適ガーデン
クラピアの記録2025年04月定点観測画像
【雑草対策】1分でわかるクラピア植え付け術
クラピアがピンチ!はびこるカラスノエンドウ
クラピアの伸びが悪い?古株をリセットで改善
【衝撃映像】盛岡のクラピア4月初旬で劇的!
春のクラピアを美しく保つ除草剤の賢い使い方
クラピアを植えて後悔したのでお知らせします
雑草対策にクラピアを植えたのが間違いでした
春の雑草に負けないようにクラピアを援助する
クラピアが冬を越してくれた春は何をするの?
完璧なグランドカバーなんてないからクラピア
クラピアが枯れた!本当に芽吹くのだろうか?
ちょっと待って!クラピアをそこに植えるの?
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。