日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
リメークシートその2
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.15
リメイクシート
リメークシートその2
DIYで自分で直す!捨てずに・買わずに暮らしたい★ズボラでもOK節約スキル
るり渓にある会員制貸別荘「フォレスト倶楽部」~海上コンテナ倉庫を造る~
アサヒペン「コンクリア」車庫の土間の手に付く白い粉塵を防止する為にコンクリアを塗装する
京都山科に誕生!?愛犬が喜ぶ~Dog Villa~が完成!(笑)
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.10
3Dプリンターの種類を解説してください。
若い女の死体が隠してあるんだと思ってた
毎年恒例息子(23)と車3台農機具2台をオイル交換 自分たちで交換すると安くつくわ この間はタイヤ交換、何でもやりまっせ(笑)
【車の維持費は結構かかるよね】車のワイパーゴムも自分たちで取っ替えちゃうよ(これは簡単)
はんだごてのメーカーとその特徴
滋賀県高島市新旭町「かばたのある暮らし」古民家リフォームVol.9
✨迫力満点!まぐろ解体ショーを見てきました
「60代は第二の青春」って素敵!Audiobookで『お金の自由』を聴いて感じたこと✨
【2025年版】推し活は恥ずかしい?6割の人に推しがいる時代の新常識
小さな楽しみ
キウイ
お気に入りの硝子ビーズで、チェーンブレスレットを制作しました
夏にぴったり*シェルとバロックパールの大人ピアス
◇私の理想のワードローブ
◇主婦のワンプレートお昼ご飯◇お皿は無印良品カッティングボード
◇ゴールデンウィーク終わりました
初めての朝市
花のピアスと、昔の私のネックレスたち
◇食べごたえと満足感あるおやつ
◇ゴールデンウィークは何しよう!?
◇春(2025')無印良品週間♪開催予告
無印の掃除システムのほうきを愛用している我が家。玄関でササッと掃き掃除するのに使っていて、普段は靴箱の扉の裏に隠しています。ほうきを最初に買った時もそうだったけど、今回もまたまたずっと売り切れで、ようやく買えました。ついでにちりとりも買って
こんにちは♪ 今日も訪ねてくださり、ありがとうございます! イタリアのイースター休暇かも終わり、あっという間に5月ですね💦日本も、ゴールデンウィー…
大晦日に電源が入らなくなってしまった電気ケトル。いつも通りに使おうとしたら、突然壊れました。別れとは急にやってくるものなのですね(T_T)デロンギからアイリスオーヤマに買い替えたよ↑大晦日まではこの風景でした。コーヒーメーカーと電気ケトルが
こんにちは!今日も訪ねてくださり、ありがとうございます♪ ご無沙汰しております バタバタしているうちに、Pasqua(イースター)休暇も終わりま…
昨年から迷いに迷っていた、「買うならパソコンかタブレットか」問題。ようやく終結して、ノートパソコンを買いました!今回は初めてのBTOです。キーボードの入力で苦戦するとは思わなかった件↑じゃーん。普通のノートPCだよー。新品だよ。パソコン工房
常備菜づくりに使いたくて、千切り用のピーラーを買いました。「〇〇専用」といった、用途が限られるアイテムはできるだけ避けてきたけれど、今回は料理の時短のために投入しました。千切り用と言ってもいろいろあるんだねぇ…↑私が買ったのはしりしりピーラ
最近、ちょっと気になっていたものを買いました。^^「ファイルボックスポケット 浅型(ホワイト)」。ファイルボックスに引っ掛けて使える、小物を入れるポケットです。こちらはセリアで購入。↓セリアからも、うわさのtowerそっくりさんが!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)開けるとこんな感じ。材質はポリプロピレンで、サイズは約52×94×42mm。1/3くらいのところに仕切りも付いてます。私が買ったのは「浅型」ですが、他に...
私の収入が回復してきて、以前よりは服や小物家電を買うことが増えてきました。極貧家庭で育ち、小さい頃から金銭感覚はそれなりにしっかりしていたつもりだけど、モノ選びの考え方についてはここ数年でようやく明確になってきた感があります。最近特に意識し
前回に続いてニトリで買ったものについてです。ずっと水拭き・アルコールOKのスリッパをトイレで使ってきたんですが、今回初めてニトリのを買いました。初ニトリ、初グレー↑柔らかくて履き心地の良いスリッパという商品名のやつです。材質は合皮。底は水拭
こんにちは!!ファンタジスタふじもとです。今回は照明計画にお悩みの方にとって、超絶有益な施設の体験をしてきたのでシェアしたいと思います♪この施設に行けなくても、この記事を熟読してもらうだけでも照明の勉強になる内容にもしていますので、家づくり
こんにちは!!ファンタジスタふじもとです。今回は前職時代から一番沢山競合してきた、住友林業さんの素敵な平屋の実例紹介です♪住友林業さんらしい、木質感あふれる邸宅なので、是非とも最後まで見ていって下さい(ブログの最後には動画のリンクも貼ってい
以前からIKEAやニトリのランドリーバスケット(洗濯かご)を愛用してきました。今回はニトリのバスケットを追加購入。歴代バスケットをちょいと振り返りつつ、現状を紹介します。軽くて扱いが楽なのがいいIKEA、いつでも買いに行けるニトリ↑IKEA
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。