日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
【住宅ローン】2025年4月の金利とシミュレーション
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
和の趣きが散りばめられた癒しの棲み家・・・
地価公示発表!県内の住宅地で最も地価が高かったのは・・・
『家づくり相談会』in 京セラ隼人工場・・・
花粉症の方に見て欲しい!・・・
3ヶ月点検にお伺いしました・・・
92才母の介護認定の更新 母のきわめて実用的な趣味
ツル薔薇に思いを寄せて・・・
畑仕事、白菜の折り菜収穫と草取り
道路の角っこで暮らすお婆ちゃん・・・ ☆晩ご飯☆
草むしり
庭仕事(草取り)始め/初めてのコンパクトピース(ジグソーパズル)
畑仕事、スナップエンドウ苗移植
ニオイスミレがこんにちは。
トランプさんに石破をクビにして貰えないものか…と雑草との闘い
明日は今日よりも寒くなるそう
農作業とガソリン減税~最近の私の農作業の実態は、ガソリン減税への期待が原因だった~
春の足音―畑や庭に広がるひととき
畑仕事、昨日は葱の種蒔きのために葱の収穫を
畑仕事、ようやく東畑ジャガイモ植付場所の草取り完了
畑仕事、キャベツ畝の草取りと肥料撒き
収納の中を見直ししたら、いらないモノがたくさんありました。断捨離をして家も心もすっきり。
おはようございます!! プロジェクトAの連投にはなりますが、在職中の思い出を覚えてる間に書きとめておきたいので、連チャンで投稿していきます!! ローコストで検討されていたA様が、どのような家づくりプロセスを踏んでいかれるのか?皆様の家づくり
1月いっぱいまで粘りに粘ったお正月インテリア。さすがに2月だしいつまでもあけおめムードって訳にもいきません。てことで渋々お正月の飾りを取っ払いました。あぁ・・・正月・・・(まだ言う)毎年この時期はイベントがなんもなくて部屋に変化がありません。インテリア的に
おはようございます!! 今となっては過去の振り返りになりますが、前職時代の最後のお客様との家づくりプロセスです。当時に書いていた内容をリライトしつつ投稿します。 ご興味ある方はご覧下さい!!完成後もまたご紹介させ
こんにちは! ご訪問いただき、ありがとうございます。 匂いに 割と厳しい次男😽
おはようございます!! 新しい生活にまだ慣れません笑 曜日感覚がなくなるのと この活動でいいのかどうか色々考えます笑 ということで本日の記事内容は 夏涼しく冬あたたかい住まいのための テクニック9選をご紹介します
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
トイレットペーパーニッチで収納力も楽しさもアップ《WEB内覧会・玄関トイレ編⑧》 今回は、1階のトイレのトイレットペーパーニッチについて紹介したいと思います。ごゆっくりと見ていってください! …
今日は、お気に入りの新しいポスターをご紹介します。* トラコミュ LOVE!POSTERすこし春らしく、ダイニングを模様替えすることができました!1月の楽天マラソンで購入した、新しいポスターが届きました。* トラコミュ ポチった物→届いたらレポ♪わたしが購入したの
おはようございます!!先日貴重な体験をしたので、今回皆様にもシェアしたいと思います。きっと皆様の家づくりの参考になる内容です。改めて家づくりは一期一会であり、誰と巡り合うか、どう行動するかによってお客様の運命が変わるということを感じました。
おはようございます!!退職してから色んな方からコメント頂けるようになり、一番意外だったコトがあります。それが他社さんの営業マンの方から意外とコメントが多いというコトです。他社にも関わらずブログや動画を見て下さっていて、共感頂いている方が案外
今朝は、-3度まで冷え込んだミラノです今日は、とても素敵なお客様からお送り頂いたお写真を 是非ご紹介させてください@rosa_makito_18 様には、…
こんにちは!横浜の暮らし評論家/整理収納アドバイザー「我が道ライフ」の大木です。今日のテーマ:施工会社選びは優先順位を決めて行動が正解!築16年目の我が家。家も消耗品なので、あちらこちら古くなってきてはいますがどこを取ってもお気に入りの愛しの我が家であることに変わりはありません。そんな家ですが、「建てよう!」と決めてからまずどんなことをしたのか、改めて振り返り、まとめてみました。そんな記事がesseオン...
土間のトイレ《WEB内覧会・玄関編⑥》 今回は、土間のトイレについてご紹介したいと思います。ごゆっくりと見ていってください! 前回の玄関編はこちら↓ …
おはようございます!!昨日は沢山の方々から、退職に対してのあたたかいお言葉を頂きました。ほとんどが会ったことのない方ばかりですが、こうやってSNSを通してご縁を持てたコトに感謝です。改めてそんな共感頂いている方々の為に、有益な情報を発信して
イブキクラフトで創るレトロな洗面台《WEB内覧会・玄関編⑤》 今回は、実験用シンク洗面台に採用した「イブキクラフト」のこだわりの逸品についてご紹介したいと思います。ごゆっく …
皆様おはようございます!!しばらく色々と凍結していたので、生きてるのか!?そう思われた方も多いと思います笑(逮捕されたのでは?という人もいました)元気はしてました!!そして逮捕もされてません笑色んなご報告と出来事があったので、今回の記事で紹
アオモジと啓扇桜は、その後どうなったのか。そして、一目惚れのピンクの植物をお迎えしました。
三菱地所ホーム注文住宅の我が家のWeb内覧会です!スマートオーダーFit の標準仕様や30坪2階建ての間取りにも触れています。玄関・洗面所・収納・浴室・トイレを写真多めにご紹介。アクセントクロスも多用した家。ぜひ見にきてください。
玄関につながる土間に洗面所とトイレを設置!コロナ対策にも《WEB内覧会・玄関編③》 今回は玄関の土間に設置した洗面所とトイレについてご紹介したいと思います。実験用シンクや横水栓、タイルDIYなど …
こんにちは。 2月になりました。そして、明日は節分節分と言えば、我が家ではこれ!恵方巻きも節分のイメージですが、三重県の一部では福引せんべいを食べる習慣があり…
おはようございます。^^巷では、着々とクリスマスムードが高まってきてますね(*´▽`*)わが家にも、サンタさんが届いてます!ノルディカニッセ!「お座りねんねサンタ」です。Silent Nightシリーズ、今年の新デザインも出ていますがこちらは2019年デザインのものだったと思います。 ↑今年登場したHomeシリーズ。こちらも可愛いんですが、今年はグレー基調のSilent Nightシリーズのお仲間を増やしたくて( *´艸`)ブログ村テーマ楽...
心地よく暮らすための部屋づくり、収納、時短家事健康、美容、セルフケアまでを提案している暮らしコーディネーターの瀧本真奈美です 初めてお越しいただいた方…
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
字が綺麗になりたい方向けの「テーマ名:美文字への近道」 『美文字部』主催の文字を今よりも綺麗に出来るような記事をどんどん投稿していきます。 「美文字と関連する内容であれば投稿OK!」 ※関連性のないものは削除となります
住友林業でお家を建てている方、建てた方がざっくばらんに情報を共有
不要な物を手放したことを記事にしたらトラックバックしてください。 〇「断捨離」と言える程、物への執着を断ち切ることは出来ない・出来ていないけれど、不要なものを手放してスッキリした暮らしはしたい!とは思っている。 〇スッキリした暮らしの第一歩として物を手放している。
物件数が少ないのでその暮らしについても情報が少ない賃貸戸建て。マイホームではないけれど「賃貸戸建て暮らしの素晴らしさ」についてシェアしましょう! 入居に至った経緯から今現在の暮らし、「掃除、洗濯、炊事(料理)、育児」を楽(ラク)にできるように「こういう工夫をしています」といった記事が対象となります。 「ゴミ捨てはこうしてるよ」とか、 「食洗器を後付けしたよ」とか、 「ご近所付き合いはこうしてるよ」等々。 おもな対象は、おうち・住空間(環境)です。 ※不動産の物件情報は対象外です。 ※関連のない記事は「非表示」とさせていただきます。
詰まりを解消させると行き詰まりもなくなる
同じブロガー同士、ブログ好き同士繋がりを広げませんか?ジャンル問わず自分がわずかでも興味のある者同士で繋がればお互いが有益になれます♪
マイホーム|注文住宅|家づくり|建てる方|建てた方|最中の方|興味ある方|こういった方気軽に遠慮なくトラックバックカモンです♪
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。
いかに、生活の時間を見直すことで、自分時間を増やし必要なものだけにこだわって生活する楽しさを追求していきます。